• 締切済み

扶養控除申請書について

ここのカテゴリーでずばりが無かったので質問させてください。 現在、会社員として勤務していますが結婚資金貯蓄のため、副収入(アルバイト)を考えております。(会社には内緒、会社はバイト禁止) 学生時代にアルバイトを何回か経験しておりますが、バイト先で「扶養控除申請書」を提出したり、しなかったりしますが、 (1)これはなにか意味があるのでしょうか。(収入による、企業の規模による?) (2)提出しなかった場合、現在の会社でいただく源泉徴収表に記載されず、会社に内緒でアルバイトすることは可能なのでしょうか。 かけもちしている方はどうやってやっているのか気になります。 ここで検索する限り、会社員でのかけもちはばれることが多いとよく見かけますので・・・。 知っていることがあれば教えてください。私にとっては貴重な情報ですので。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>(1)これはなにか意味があるのでしょうか。(収入による、企業の規模による?) 「扶養控除申請書」は、基本的には収入の額や会社の規模に関係なく会社が提出させるのが基本です。 ただし、2か所以上で働いている場合は、「主たる給与所得があるほう」に提出します。 これを提出すると、会社は「年末調整」というのをやります。 所得税は給料から天引きされますが、会社はだいたいの額を多めに天引き(とはいっても源泉徴収税額表というものがあり、その表にのっている額を天引きします)します。 所得税は、1年間の収入が確定した12月にその収入からいろいろな控除引き、残った額に対して税額が決まります。 通常は、年末調整で所得税戻ってくることが多いです。 また「扶養控除申請書」を提出していないと、提出した場合より多い額天引きされます。 その場合、会社は年末調整もやりませんので、税金納めすぎていることがほとんどです。 年収103万円以内なら所得税はかかりませんが、年末調整やらないとたぶん所得税天引きされたままでしょう。 もし、そうなら今からでも確定申告すれば、税金戻ってきます。 5年前の分までさかのぼって還付が可能です。 >(2)提出しなかった場合、現在の会社でいただく源泉徴収表に記載されず、会社に内緒でアルバイトすることは可能なのでしょうか。 会社の源泉徴収票は、もちろんその会社の分しか金額は記載されません。 しかし、「給与支報告書」というものが、扶養控除等申告書を出す、出さないは関係なく、本業の会社からもバイト先からも役所に提出されます。 これは、法律で義務付けられています。 知人の話は、たまたま所得が増えても、一定額の金額の中に収まっていて、家賃は変わらなかったということでしょう。 役所は、2つの会社の収入をを合算して住民税を計算し、バイトの分も含めて貴方の本業の会社に通知し、会社は給料から住民税を天引きするのです。 そこで、本業の会社は収入が違うことに気づき、副業がばれるのです。 これをさけるためには。貴方は本業とバイト先の「源泉徴収票」を持って、税務署で確定申告することです。 そして、申告書の「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」で「自分で納付」にチェックをすれば、バイトの分の住民税の通知は、会社にはいかず貴方のところに郵便で行きますので、会社にはばれません。 これは「扶養控除等申告書」が提出してあるなしとは、何の関係もなく可能です。 もちろんバイトも給与所得ですが、申告書の「給与所得以外」というのは「主たる給与所得以外」ということですので、バイトの給与はこれに該当します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

w(゜o゜)w オオー! 俺の出番ですね。 俺も会社員で副業していました。俺もいろいろ 調べました。 まず年末調整の資料である 「扶養控除等(異動)申告書」はバイト先では絶対 に出さないで下さい。 そもそも「扶養控除等(異動)申告書」は注意書き をよく読むと1箇所でしか提出できないように書いて あると思います。 なので「扶養控除等(異動)申告書」は本業だけで 提出して下さい。 バイト先で言われたら、本業で提出したので!と 断って下さい。 本業では扶養控除等(異動)申告書にそって年末調 整してくれます。 そうすると 1)年末調整後の20年の源泉徴収票がもらえます。 バイト先では21年1月になったら20年分の源泉徴収 票をもらってください。 そうすると 2)年末調整しないかたちでの20年の源泉徴収票   がもらえます。 で、1)と2)と印鑑持って確定申告するだけです。 次に問題なのは、この確定申告書の書き方です。 そのまえに、まずなんで税金絡みで会社にばれる かというと住民税絡みなんです。hnytjd2665さんっ て給料から住民税天引きされていますよね。 所得税は国税なので管轄は税務署 住民税は地方税なので管轄は役所 なんです。 ですので役所からhnytjd2665さんの会社に 「hnytjd2665さんの年間の所得がこれだけあった  からhnytjd2665さんの給料から毎月これだけ 差し引いて役所に納めてください」ってhnytjd2665 さんの会社に連絡が行くんです。 もちろんhnytjd2665さんだって給料から住民税引かれ ますから会社を通じてhnytjd2665さんの給料から毎月 これだけ徴収しますね!という役所からの案内も 渡されます。(毎年5月くらいかな) そこで、会社では、あれ???hnytjd2665さんには これしか給料払っていないのになんでこんなに給与所 得が多いの?さてはどこかでバイトしている な!と気がつく場合があるんです。 そこで確定申告書の記入ですが 確定申告書をよーく読むと、 給与所得以外の住民税はどうするか?「普通徴収」か 「特別徴収」か選択させられます。 文章から判断するとバイトは給与所得なので、給与 所得は無条件で選択はできないようにとれます。 でもここは必ず普通徴収を選択して下さい。 ちなみに 特別徴収は給料から天引き 普通徴収は役所からpaudarsさん宅に納付書を送って paudarsさんが銀行などで支払います。 確定申告書の 1枚目は所得税用に税務署 2枚目は住民税用に役所に回って 3枚目が本人控えです。 この2枚目の住民税絡みで前述したように本業にば れる可能性が大なんです。 給与所得者というのは「普通徴収」はできないんです。 かならず給料天引きすなわち特別徴収なんです。 理由は給料天引きのが確実に住民税を徴収できるから です。 ですが、ここで「普通徴収」にチェックする目的は、 バイト分にかかわる住民税だけを普通徴収に してくれ!という意味で普通徴収にチェックを 入れるんです。 本業分はあくまでも特別徴収で給料天引きです。 これがポイントなんです。 だからhnytjd2665さんの会社には特別徴収の金額 しか通知が行かないわけです。 でも役所の人も人間ですからいくら普通徴収に チェックをいれても見落とすかもしれません。 なので俺は役所に回る2枚目に付箋で、バイト分は ぜったいに普通徴収にしてね。と貼り付けました。 さらに役所に電話して、「今俺の確定申告してき たからバイト分は必ず普通徴収にしてね!」と連 絡いれました。 こうすることによって、本業分にかかわる住民税は 給料天引きで、バイト分は納付書で納めることになり 本業にはpaudarsさんのバイト分がばれないという すんぽうです。 ただこれはそうする前に役所に電話してバイト分 にかかわる住民税は普通徴収で本業分は特別徴収 にしてくれるか確認した方がいいです。 原則、給与所得は特別徴収なので、いくらバイト 分とはいえ普通徴収はしないで、バイト分、本業分 合わせて会社に連絡して給料から天引きします!と 言われるかもしれません。 ただ、俺の経験上はまずこういう融通が利かない役 所はありませんでした。 それと副業が法律で禁止されているのは公務員だけ です。法で禁止されていないのを社内規定で禁止な んてできませんよ。 たとえば、18歳になれば車の免許とれますが社内規 定で20歳までダメだよ!なんていうのと同じです。 まず副業をなんで禁止しているか、それは職務に専念 してもらいたいことと、同業他社に会社の情報を流さ れるのがいやなんです。 職務に専念してもらいたい、だから土日は遊びにい かないで自宅でゆっくり休め!なんて会社はいいま せんよね。 ようは、職務に支障が出ない程度のバイトならまっ たく問題ないんです。 さらに同業他社でなければ問題ないんです。 だから社内規定には会社に許可を得ないでのバイト は禁止!ってなっていませんか? 公務員じゃないのに無条件で禁止する会社なんてあ るのかな? だからといって簡単に許可くれるかどうかは解りませ ん。前例がないから!なんて断られるかもしれないし、 もめごとおこして立場が悪くなるのはこっちです からね。だからついつい内緒でしちゃうんですよねー。 っていうことでバイト分に絡む住民税だけを普通徴収に してもらえば税金絡みでばれることはぜったいにありま せん。 確定申告しないと、大変です。 なぜ大変か・・・・。 会社やバイト先では従業員やバイトの源泉徴収票を役所 に提出するんです。 ただ、バイト分は提出しないこともできるみたいです が、提出してもいいんです。 で、もしバイト先がhnytjd2665さんの源泉徴収票を役所 に提出したらどうなるか・・・・。 役所にはhnytjd2665さんの 1)本業からの源泉徴収票 2)バイト先からの源泉徴収票 が回ってきますから hnytjd2665さんが確定申告しようがしまいが無条件で この2枚を合算して本業の会社に住民税の天引きを 依頼します。 俺は年間たった5000円程度のバイトが会社にばれ ました。 ですので本業にばれたくなかったら必ず確定申告 をして、バイト分に絡む住民税のみを普通徴収に してもらう必要があるんです。 もちろん本業分は従来通り特別徴収(給料天引き) です。 そうすることで税金絡みで会社にばれることは 絶対にありません。

hnytjd2665
質問者

お礼

ものすごくわかり易い表現でのご回答をありがとうございます。 役所に連絡入れる等やはりそこまでしないと後が怖いですもんね。 これで心配事がなくなり、副業できます。

hnytjd2665
質問者

補足

すいません、もうひとつ教えてください。 バイト先から扶養控除申請書自体渡されなかった場合でも 同様に普通徴収にしてもらえばいいんですか? というのも知人は大阪の市営の住宅(一昨年の年収により、その年の家賃が決定する)に住んでおり、扶養控除申請書を書かなくてもよい(バイト先からその話をまったくされていない)年の次の年は家賃が上がらなかったといっています。これは所得ゼロの扱いになっていると思うのですが、関係ないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3ヶ所でアルバイト・控除申請書を出してないのは一ヶ所だけ

    こんにちは。 私は現在学生で、昨年3ヶ所でアルバイトをしました。 そのうち2箇所では扶養控除等申告書(だと思いますが正しい名前に自信がないです・・・)を提出し、源泉徴収はされませんでした。 しかし、一ヶ所だけ控除申請書を提出しなかったアルバイト先があり、源泉徴収額が2万円ほどでした。 3ヶ所でのアルバイトを合計しても30万円程度なので、確定申告すれば源泉徴収された2万円が帰ってくるかと思ったのですが、控除申請書を出したり出さなかったりというこの状況でもお金は返ってくるのでしょうか? また、源泉徴収されたアルバイト先からは源泉徴収表を貰いましたが、控除申告書を提出し源泉徴収されなかった残りの2つのアルバイト先からは特に何も貰っていません。この2つのバイト先では給料明細も出なかったので、これらからの収入を証明するものは通帳しかありません。(振込で給料が支払われたので) こんな状態でも確定申告はできるのでしょうか?色々なサイトを見てみたのですが、初めてなこともありどうしても分かりません。 どなたかどうかアドバイスお願いいたします。m(_ _)m

  • 扶養控除申告書について、教えて下さい。

    こんにちは。 扶養控除申告書について困っていることがあるので教えて下さい。 この3月まで学生でアルバイトをしていたため、そのバイト先から扶養控除申告書を提出しています。 そして、4月から新しい職場で働いていますが、そこからも提出を求められています。2箇所から提出はできませんが、今年はこれから新しい方の職場でしか働きません。なのでどうすれば良いのか困っています。前のバイト先からは源泉徴収表がいただけるそうですが、これは何か関係ありますか?? どちらかを取り下げするしかないのでしょうか? 初めて社会に出て、正直なところ扶養控除申告書や確定申告など全く分かりません。。教えていただけるとありがたいです(>_<)

  • 扶養控除申請書についての質問です。

    自営業ですが、他でアルバイトもしています。今回、年末調整に伴う書類の提出との事で「扶養控除申請書」がおいてあり、下記のように書いてあります。 1)扶養控除申請書の提出がない場合、他からも給与の支払いを受けていることになり、税金が高くなる。 2)平成22年度に他からも収入がある場合その源泉徴収票も一緒に提出して下さい。 3)会社で年末調整を行わず、各自で確定申告させる方は教えて下さい 私の場合は3番になりますでしょうか?それとも扶養控除申請書を提出する形で宜しいのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

  • 扶養控除等申請書の書き方を教えてください。

    実家で、親の扶養に入ったまま、アルバイトをしています。 アルバイト先では、保険関連のものには一切入ってません。 『扶養控除等申請書』の所得の欄を書くように父親に言われたのですが、アルバイト先の源泉徴収書などの証明書などは必要なのでしょうか? 申請書と一緒に提出しなければならないということはあるのでしょうか? 月16万ほどの給与を貰っているので、私は扶養外なのでしょうか? 申請書には、名前や住所、年収を書くだけでいいのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 配偶者扶養控除について

    表題ですが、今年は妻の収入が 控除適用になる金額に達しておりません。 このような場合も配偶者扶養控除の申請書も提出する必要が あるのでしょうか?(会社では、該当しない場合提出はせず破棄して くださいとなっていたような気がします。) 今年は会社で配偶者扶養控除の申請書を提出ができませんでした。 給与も一ヶ月しか支給されておらず、それも昨年一月ですので わざわざ源泉徴収をやめたバイト先からもらって確定申告する必要が あるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 扶養控除申請についてです。宜しくお願いします。

    はじめまして、結婚して扶養控除申請の際に源泉徴収の提出をするよう言われたのですがそれは今年の分でしょうか?それとも去年の分ですか? 去年の分であれば、25年度は計5社で働いており、最後に働いていた会社からの源泉徴収に5社分の、支払金額、所得控除後の支払金額、所得控除の合計金額、源泉徴収税額が記入されています。摘要欄には4社分の支払い、社保、所得税とそれぞれ記入されています。 源泉徴収をまだ貰っていない会社もあるので、上記の源泉徴収1枚で済むのならありがたいのですが1枚で良いのでしょうか?それともすべて必要ですか?

  • 扶養控除等申請書について。

    7月に派遣会社に登録して短期(3日だけ)のアルバイトをしました。 その際に扶養控除等申請書を提出したような気がするのですが、よく覚えていません(-_-;) 先月から別の所でアルバイトを始めましたが(週3日勤務)、その際、7月に扶養控除等申請書を提出したような気がしたので、現在働いているところには提出しませんでした。 ですが、これでは明らかに損ですよね? 今からでも現在働いている会社に提出することは可能なんでしょうか? 教えてくださいm(__)m

  • 扶養控除等申告書について分からなくて困っています。

    こんにちは。 扶養控除等申告書についてわからなくて、困っています。 僕は今大学生でアルバイトを2つやっています。 1つめは今年5月から始めました。 2つめは今年7月から始めました。 2つめのバイトは契約時に扶養控除等申告書を提出したのですが、 1つ目のバイトは10月末になって初めて、扶養控除等申告書を提出するように言われました。 そこで質問なのですが、今現在2つ目のバイトで扶養控除等申告書を提出している状態で、1つ目のバイト先に扶養j控除等申告書を提出するとどうなるのでしょうか? 2箇所に提出できないことは承知しております。 もし1つ目のバイト先に提出できないのなら、2つ目のバイト先のほうが収入が多いため、2つ目のバイト先に提出したままにしておこうかと思っています。 その場合1つ目のバイト先では扶養控除等申告書が無い状態で、どれくらいの税金がかかるでしょうか? 1つ目のバイト先はだいたい月3~4万円です。 おおまかな目安でいいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養控除等の控除誤りの是正について

    社会人2年目の者です。 父の会社宛に税務署から「扶養控除等の控除誤りの是正について」の通知がなされているようです。 内容としては、平成24年(学生の最終学年の年)の私のアルバイト給与収入が所定額を超過しており、扶養家族から外れるべきところを、父が「扶養家族」として申告していたとのこと。 そこで税務署からは平成23年から平成25年の源泉徴収票の提出を求められております(提出しないと会社に税務監査が入ると父が焦ってます)が、、、 (1)源泉徴収票の再発行をバイト先(短期・派遣が多く15社ほど)に求めているところですが、バイト先によっては「情報が失効していて再発行できない」や「もともとうちでは源泉徴収票は発行していない」など発行を拒否されるケースがあります。こちらは、税務署に事情を話せば、飲み込んでもらえるものなのでしょうか? もしくは、源泉徴収票の再発行は義務であり、情報を失効していたとしても、何らかの形で発行してもらう必要がありますでしょうか? (2)平成24年のアルバイト収入が所定額を超えていたとのことだったので、役所に「平成25年度相当分(平成24年中)の所得証明書((非)課税証明書)」をとりにいったのですが、そこには「合計所得金額0」、「給与収入がだいたい25万前後の金額」と記載があり、所定額を超えていませんでした。 税務署は役所から、扶養家族を外れている情報を取得している認識で、そもそも上記の内容だと「扶養家族」で合っているのではと思っています。所得証明書では所定額を超えていないが、「扶養控除等の控除誤りの是正について」の通知がされるということはあり得るのでしょうか? 不勉強で税周りの知識が乏しく、かつ、日曜ということで税務署へも質問ができず、お詳しい方のお力添えをいただきたく。どうぞよろしくお願いします。

  • バイト先の扶養控除申請と確定申告について

    質問をお読みいただき有難うございます。 実は無知のためとても軽率な行動をしてしまい、確定申告をどう進めるべきか悩んでいます。 私(60代)は、昨年1月から週2日(日額6000円ほど)アルバイトをしていて、毎月6万円ほど支給されています。 その他には月10万円ほどの年金が入ってきます。 夫(50代)とは数年前から別居し、夫の扶養から外れて数年経っています。 さて、昨年秋にアルバイト先から初めて扶養控除申請書の提出を求められました。 私はそれがどんな書類なのか分からず、担当者にも聞きにくかったので、夫の扶養に入っているとして提出してしまいました。 そして、今月自宅にバイト先から源泉徴収票が届いたのですが、見てみると「生命保険控除の額」「介護保険料の額」「所得控除の合計額」などが記入されており、源泉徴収の額の記載はありませんでした。 私は源泉徴収票を元に確定申告し、もしあれば還付金受領しようと考えていたので、もらった源泉徴収票を見て混乱してしまいました。 まとめますと、質問は以下の通りです。 1。 アルバイト先の担当者によって(年金の収入なども含めた上で)年末調整をしていただいたということでしょうか? 2。納めるべき税金の額は、扶養控除申請をしてしまったことで変わってしまったのでしょうか? →変わらないなら確定申告は不要でしょうか? 3。 実際には夫の扶養に入っていないので扶養申告は虚偽の内容となりますが、すぐにアルバイト先に訂正しなければなりませんか? →私の確定申告で税務署に訂正できるのでしょうか?その方が担当者への迷惑も最小限で済むのでしょうか? ここ数年は収入もなく、初めての確定申告です。 こうなったのも私が軽率に書類を提出してしまったせいで担当者の方には申し訳なかったのですが、知識のある方にお知恵をお借りしたく、質問させていただきました。 長文になりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。