• 締切済み

扶養控除申告書について、教えて下さい。

こんにちは。 扶養控除申告書について困っていることがあるので教えて下さい。 この3月まで学生でアルバイトをしていたため、そのバイト先から扶養控除申告書を提出しています。 そして、4月から新しい職場で働いていますが、そこからも提出を求められています。2箇所から提出はできませんが、今年はこれから新しい方の職場でしか働きません。なのでどうすれば良いのか困っています。前のバイト先からは源泉徴収表がいただけるそうですが、これは何か関係ありますか?? どちらかを取り下げするしかないのでしょうか? 初めて社会に出て、正直なところ扶養控除申告書や確定申告など全く分かりません。。教えていただけるとありがたいです(>_<)

みんなの回答

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.4

2箇所に並行して提出はできませんが、辞めてから新たな職場には提出する義務があります。(前に出したものを取り下げる必要も、困る必要ありませんよ) >前のバイト先からは源泉徴収表がいただけるそうですが 源泉徴収票は「いただける」なんていうほどありがたいものではなく、事業所は給与の支払をした人に対して発行する義務があるので貴方は堂々ともらってください。次の事業所で年末調整をするために必要です。

noname#212174
noname#212174
回答No.3

長いですがよろしければご覧ください。 >どうすれば良いのか… 「この3月まで学生でアルバイトをしていた」、つまり「退職済み」なのであれば、「新しい職場」に『給与所得者の扶養控除申告書』を【提出しなければなりません】。 --- (詳しい理由) 『給与所得者の扶養控除等申告書』は、退職することでその効力を失います。 つまり、「無効にするための手続き」は【不要】です。 そして、「給与の支払を受けている支払者」が一の場合は、『…扶養控除等申告書』を提出しなければならないとされています。 『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告 』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm >>国内において給与の支給を受ける居住者は、…原則として【この申告を行わなければなりません】。… >>2以上の給与の支払者から給与の支払を受ける場合には、そのいずれか一の給与の支払者に対してのみ提出することができます。(「税額表が日額表の丙欄とされる人」を除く) ※「2以上の給与の支払者から給与の支払を受ける場合」というのは、いわゆる「掛け持ち勤務」の場合(契約期間が重複している場合)のことです。 >…前のバイト先からは源泉徴収表がいただけるそうですが、これは何か関係ありますか?? はい、「雇用契約を結んで働き報酬を得る」場合は、おおいに関係があります。 --- (詳しい理由) 「雇用契約を結んで支払われる報酬」は、【税法上の給与所得】に区分されます。 「給与所得」については、「給与の支払者(≒会社)」に【年末調整】という税務処理を行なうことが義務付けられています。 そして、「給与の支払者」が「中途就職者の年末調整を行う」場合は、「(対象となる年に)他の支払者から交付された源泉徴収票」によって「年末調整ができるかどうか?」を確認することになっています。 『中途就職者の年末調整』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm >>…その年中に「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出した別の会社から支払を受けた給与の金額やその給与から徴収された所得税額等をそれぞれ含めて、年末調整を行うことになります。… >>…この確認は、その人が別の会社から交付を受けた「給与所得の源泉徴収票」などで行います。… >どちらかを取り下げするしかないのでしょうか? 前述のように、「退職」によって『給与所得者の扶養控除等申告書』は効力を失うため、「取り下げ」は不要です。 『所得税基本通達>法第194条から第198条まで』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/33/01.htm#a-01 >>(年の中途で退職した者に係る給与所得者の扶養控除等申告書等の効力) >>194・195-6 給与所得者の扶養控除等申告書…を提出した者が年の中途においてその提出を経由した給与等の支払者のもとを退職した場合には、これらの申告書はその退職により効力を失うものとする。… ※分かりにくい点があればお知らせ下さい。 ***** (参照したサイト・参考サイトなど) 『確定申告と年末調整はどう違うの?』(更新日:2014年01月21日) http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/ --- 『確定申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 『Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 『確定申告を要しない場合の意義』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm --- 『所得の種類と所得金額の計算方法|松戸市』 http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/zeikin_top/kojiin/shikenminzei/syotokunokeisan.html 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日) http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ ※「給与所得控除」は「必要経費」に相当する控除なので「所得控除」ではありません。 --- 『給与所得者の扶養控除等申告書等の保存期限』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2503.htm --- 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※収入が【給与所得のみ】の場合の「目安」です。 --- 『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2013年05月13日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 (多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html --- 『雇用契約|雇用開発センター』 http://www.hiraku-navi20.jp/layer3/c01_02.html 『給与か外注か? その判断基準は』(2011/11/22) http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-8876.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>2箇所から提出はできませんが… それは、並行して 2社以上に出してはいけないという意味であって、前社と縁が切れたあと次の社に出すのは何の問題もないです。 >前のバイト先からは源泉徴収表が… MS-IME をお使いですね。 源泉徴収表ではなく「源泉徴収票」ね。 源泉徴収票は、次の会社に提出して、まとめて年末調整をしてもらいます。 >初めて社会に出て、正直なところ扶養控除申告書や… 扶養控除も配偶者控除もないとしても、ないものはないという届けの意味で、扶養控除等異動申告書の提出は必要です。 >確定申告など… 給与以外の収入源はなく、医療費控除その他特段の事由がなければ、年末調整のみで所得税に関する手続きは完結し、確定申告は必要ありません。

回答No.1

  扶養控除申告書・・・・貴方は誰を扶養してるんですか? 学生結婚をしたのですか? 学生結婚をしてて、配偶者を扶養してるなら新しい職場でも扶養控除申告書を出さないといけません。 会社に対して提出はしますが、税金の計算の根拠になる書類なので職を変われば毎回出す必要があります。 ま、出さなくても扶養控除されないので貴方が損するだけですがね  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう