• 締切済み

簿記3級 この仕訳はどうすればいいのでしょう?

簿記3級、11月の試験に向けてただいま勉強中です。 問題集をしていて分からないところがあったので、教えていただけたらと思います。 仕訳が分かりません。 問題:青森商店に買掛金¥57,000を支払うため、熊本商店あての為替手形を振り出し、同店の引き受けを得て青森商店に渡した。 わたしが仕訳をしてみたところ、 (借)買掛金 57,000  (貸)支払手形 57,000【熊本商店】 (借)受取手形 57,000 (貸)売掛金 57,000【青森商店】 となるのでは?と思うのですが、問題集の回答を見る限り違うようなのです。問題集はTを書きながら仕訳をしているみたいで、どうもそのやり方が慣れなくて、つまづいてしまいます。 この仕訳では間違っているのでしょうか??自分的に自信があったのですが・・・

みんなの回答

noname#87641
noname#87641
回答No.2

私は最近簿記をはじめた者で、2月の試験を受けるつもりです。 今日勉強したての内容だったので、お返事します。 『得意先引き受けの為替手形を振り出した時…売掛金(資産)の減少』と、ありました。 私のテキストには、『かねて売掛金のある○○店の為替手形を振り出し…』とあるので、わかりやすいですが、質問者様の問題を私も解いてみたら、同じような回答になってしまいました(^_^;) 問題文を読んで、理解するしかないのでしょうね。 お互いがんばりましょうね

回答No.1

こんにちは 結論から言うと、熊本商店と青森商店の仕訳自体は間違ってないと 思いますが、この問題は、振出人の仕訳を求めているのではないで しょうか? 問題の全部が見えないので推測でしかありませんが、記載した内容が 全部であれば、内容から振出人の仕訳を要求していると思われます。 従って、 (借) 買掛金 57,000 (貸) 売掛金 57,000 となります。 問題が、どの立場の仕訳を要求しているか確認しましょう。 熊本商店に対して売掛金があるというのは問題文にでてきませんが、 為替手形の問題は、特に指示がなければ売掛債権があると推測して 売掛金を減らすのが普通です。 他に気づいた点があれば補足してください。 ご参考まで

関連するQ&A

専門家に質問してみよう