• 締切済み

日本語の表現方法

日頃→日ごろ 私達→私たち 明日迄→明日まで とゆうように他に「間違いではないけれどこうした方が読みやすい」とゆうことが一覧で紹介しているサイトを探しています。 宜しくお願いします

みんなの回答

  • a-yo
  • ベストアンサー率51% (40/78)
回答No.3

サイトは知らないのですが、 同じ様な事を困ったときに、ライターさんに聞くと 用語辞典の購入をすすめられました。 店頭でどれを買おうか比べてる時に書いてあった本が あったのですが、なんだったかな。。。 本来の意味として使っていない場合はひらがな・・だったかな。 「やっていきたい」とか。例えも悪くてすみません。 「日頃」はそういう使い方だとどっちかわかりませんね。 すみません、私の買った用語辞典には載ってなかったもので。 サイトで分からなければ、一度探してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 たとえば、私達→私たち に加えて、私たち→わたしたち という開き方も ありますよね。どれが読みやすいかは、読み手次第ですので、それを一覧で 紹介することは想定できません。あえて言えば、同じ本の中では表記は統一 されるべきなので、どちらの表記でも統一されていればオーケーです。  たとえば私は「 行なう 」という表記を用いますが、これに異を唱える人もいます。 個人的には「 行った 」と「 行なった 」を区別するためにも「 な 」から送るのが ベストという考えですが、同意しない人もいます。結局、人それぞれです。  ちなみに「 子供・子ども・こども 」も議論が分かれるところです。混ぜ書きは 絶対しないと決めている人は、子ども という表記を認めません。いっぽうで、 文化庁や厚生労働省のサイトでは 子ども 表記が使われています。さらには 文部科学省は こども 表記を基本にしていますが、他の表記が使われること もあり、省として完全に統一されているわけでもないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

「読みやすい」の基準はあくまでも主観によるものです。 変な言い方になりますが漢字を「開いたり」「閉じたり」は出版社や新聞社の主観によるものなので一定基準はありません。 例えばですね「共同通信社記者ハンドブック」と「毎日新聞記者ハンドブック」では全く違います。変な話なんですが出版社・新聞社ごとに違うんです。まぁ良く言えば「日本語ほど柔軟性に富んだ言語は無い」のです(逆に言えば「日本語ほど好き勝手できる言語も無い」ですけど) 比較しているサイトはありますけどね。 http://www.kanpyo.net/xwords+index.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語の表現で教えて下さい

    日本語の表現で教えて下さい。 自営で店をやっています。チラシに自分の店を紹介するのに「お店」と書きました。 自分の店に「お」を付けるのはおかしいと思いつつ、やわらかい表現になると思い「お店」としました。すると店の他の者が「自分の店に「お」をつけるのはおかしい」と言い出しました。 文法的(常識的)にやはり間違っているのでしょうか? いろいろなところで自分の店を「お店」と表現しているのを見た記憶があるのですが。 ちなみに口頭で話すときは「店」と言います。 くだらない質問で恐縮ですが、どなたかご存知の方がおられましたらご教示のほどよろしくお願いします。

  • 日本語の表現などの辞書・本

    日本語の「感情表現」や「描写」が、 ★一覧的に、または、「字引き」。「辞書」的に (または、カテゴリー別)などに まとめられているような本はありますでしょうか? ネット上で、そのようなサイトを見つけたのですが、 分量があるので、「本」などで手元において、 使いたいので、あれば買いたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 不自然な(自然な)日本語表現とは?

     日本語を勉強中の中国人です。こちらのサイトで質問する時に、いつも質問文の最後に「また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです」という文を付け加えます。お伺いしたいのですが、日本の皆様が考えられる不自然な日本語表現(あるいは自然な日本語表現)とはどのようなものでしょうか。日本語を本質的に理解したいので、些細な一言でもかまいません。たくさんのかたがたのご意見をお待ちしております。  次は私が特に不自然だと考えている日本語の表現です。 1.「ご飯を食べる」を「ご飯を飲む」と、「薬を飲む」を「薬を食べる」と、いういわゆる単語と単語の組み合わせが間違っている。 2.「ご飯を食べた」を「ご飯を食べる」と、いういわゆる文法の間違い。 3.お願いする時に、「お手数をおかけしますが」、「恐れ入りますが」などクッションの言葉がない。 4.自分の価値観を相手に押し付ける表現。 5.相手に傷つける表現。 6.傲慢で謙遜でない表現。  また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語のうまい表現教えてください。

    韓国語の人物紹介の翻訳の手助けをお願いされているのですが、 下の部分をどううまく日本語訳していいか困っています。 딱 부러지는 말투, 화끈한 추진력, 그녀는 원색 중에서도 레드다. (ぱりぱりとした言い方、鉄火な推進力、彼女は原色の中でもレッドだ。) ー>韓国人訳 この鉄火な推進力ってところを何かうまい表現を使って直したいのですが、 何かいい表現がありますでしょうか? 「さばさばとしたもののいい方と、激しい行動力、彼女を原色で たとえるとしたら、まさに赤だ!」 こんな感じで直すとしても、激しい行動力ってちょっと変ですよね~ ぜひアドバイスお願いします!

  • 適切な日本語の表現教えてください。

    おなかがすいていて、一気にごはんを食べることを どのように表現しますか? 日本語を勉強している学生が、これを「水を飲むように食べました」 と表現したのですが、意味はわかるけど適格な表現ではないように 思い、的確な表現を教えてあげたいと思っています。 どう表現したらいいでしょうか? またこういうのを調べることのできるいいサイトとかあるでしょうか? ご存知の方がいたら合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 気になる日本語表現

    ファーストフード、そして会社などでここ1,2年増えた表現です。 今注文、(または言った)したばかりなのに、 「~でよろしかったですか。」 以前までは「~でよろしいですか」だったのに。なんか「自信ない のかよお前」っていうか「注文したものもうわすれたのかよ」と思 ってしまいます。 少し前に耳にした話で、この「よろしかったですか」表現は東北の ほうで使われていると聞いたことが。 1年前に日本に戻ってきて気になったので。これって間違いですよ ね?!

  • 外国語として日本語を学ぶため指導活動集

    日本語の文型や活動集などを一覧になっていたHPがあったのですが、PCが壊れてなくなってしまいました。 どうしても見つけられません。 内容は『みんなの教材サイト』の活動集が一覧で表示してありました。 アドレス分かる方、いませんか。

  • 戦局は疲弊している、は日本語の表現として間違いでしょうか?

    戦局は疲弊している、という表現は日本語として間違いでしょうか? 友人から間違いだ、と指摘されました。 国語に堪能な方、なにとぞご教示のほど、お願いいたします。

  • 日本語で言うなら…

    先日、久しぶりに会ったお義父さんに「Are you beg?」と言われました。ベッグと聞き取りましたが、他の単語だったのでしょうか?聞き間違いかもしれません。 どんな意味で話しかけてくれたのかな… 兄弟が他国の方と結婚していて、その方の父にです。 「頼むよ」的なニュアンス?「元気}的な事? こんな時何と言ったら良いですか? よろしくお願いします。

  • 五輪サッカーの結果が全て見れるサイトありますか。

    スポーツナビ というサイトを日頃見てますが、 試合結果が一覧で出てないので、他にサイトないでしょうか。 日本代表以外の結果も全て見たいです。 よろしくお願いします。