• 締切済み

日本語で言うなら…

先日、久しぶりに会ったお義父さんに「Are you beg?」と言われました。ベッグと聞き取りましたが、他の単語だったのでしょうか?聞き間違いかもしれません。 どんな意味で話しかけてくれたのかな… 兄弟が他国の方と結婚していて、その方の父にです。 「頼むよ」的なニュアンス?「元気}的な事? こんな時何と言ったら良いですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.4

参考にですが‥‥  Are you beg? 「Beg」とは『許しを請う』という意味です。どのような場面で、どんな表情で言われたのかで色々解釈が違いますが、 (1)ごめんなさいね   (2)ゴメン、もう一度言ってくれる? (3)モーウ、いいかげん許してよ~   (4)なにッ、それで謝ってるつもり?! (5)この俺に謝れって言うのか? などです。  I beg your pardon?(アイ ベッグ ユア パードゥン) を「アー・ユー・ベッグ」と聞き違えたかも???  英語圏でも発音はかなり違いますからね。てっとり早くその兄弟さんに聞いてみたらどうですか。  

rata123
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.3

参考にですが‥‥  Are you beg? 「Beg」とは『許しを請う』という意味です。どのような場面で、 どんな表情で言われたのかで色々解釈が違いますが、 (1)ごめんなさいね   (2)ゴメン、もう一度言ってくれる? (3)モーウ、いいかげん許してよ~   (4)なにッ、それで謝ってるつもり?! (5)この俺に謝れって言うのか? などです。  I beg your pardon?(アイ ベッグ ユア パードゥン) を「アー・ユー・ベッグ」と聞き違えたかも???  英語圏でも発音はかなり違いますからね。てっとり早くその兄弟さんに聞いてみたらどうですか。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

あなたが太っているなら、「BIG」か「PIG」ではないでしょうか!? 「大きい」もしくは「豚」と言う意味です

rata123
質問者

お礼

デブではないけれど、太ったしたるんだし…私もそうかな?と実は思ってました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

先日、久しぶりに会ったお義父さんに「Are you beg?」と言われました。ベッグと聞き取りましたが、他の単語だったのでしょうか?   Are you big?  なら下記の3a の「妊娠している」という意味です。「赤ちゃんはまだか」ぐらいでしょう。  http://www.merriam-webster.com/dictionary/big

rata123
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり太って見えたんですね。 とても出産できる年齢ではないので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語と日本語のニュアンスの違い(>_<)

    新しい仕事の面接にいったとゆう友人に、うかりますように!まるで自分のことのように緊張する(心配する)と、Fraughtとゆう単語を用いて伝えたのですがその後、 Why do you feel fraught?Are you stressed? ときてしまいました。 私たち日本人は大体面接のあとなど期待と不安でしばらく緊張しているとおもうのですが、やはりアメリカ人のかたなどはポジティブでそういった感情があまりなく、Why?とおもわれてしまったのでしょうか… また、私の英語力不足も含め今なんと返信していいかがわからず、 ただあなたの新しい人生の一歩に少し緊張しただけ! と、悪い意味はないといったニュアンスの返信をしたいのですが、どなたかこの場合のいい返信の言葉を教えてくださるかたいらっしゃいましたらぜひアドバイスお願いいたします:)!!!

  • 英語から日本語に翻訳してほしいです。

    映画の字幕でこの以下の文章がでてきますが、意味はニュアンスでわかるのですが、分かる方翻訳してもらえませんか? ・I just like you to be my life partner ・You really below my hand off ・How are you,i hope you are fine as i am. あと、英語のgril friend って女友達?それとも彼女って意味ですか? 「つきあう」(男女の関係で)って英語でなんて言いますか? 以上です。 1つでもお答えしていただければうれしいです。 お願い致します。

  • 「ラブラブ」なカップル

    「ラブラブ」「あのカップルは仲がよい」みたいなニュアンスはなんといえばいいのでしょうか? get along with は友達ですよね? 日本語の「ラブラブで羨ましいな」っていうニュアンスどういえばいいでしょうか? 羨ましいも、envyだと嫌な感じですか? 私は、both of you are so sweet なんて使ってしまいましたが間違いですよね・・・(><) sweetの使い方も教えて欲しいです。 あとカップルって夫婦もあらわすし、結婚していないカップルもさすんですよね、紛らわしいです。

  • 英語で何と聞く?「日本に来られたのは何故ですか?」

    ※理由は分からないのですが、昨日同じ質問を英語で書いたら削除されてしまいました… 日本語で書けということでしょうか?という事で日本語で。 こないだ、"Why did you come to Japan?"と聞くと「いったい何の理由があって来たんだ?」というニュアンスになってしまい、失礼な感じになると本で読みました。 だから、"Are you here on business?"などを使いなさいとのことだったのですが、相手がビジネスなのか観光なのかなんなのか全然見当が付かないときはどうしたらいいでしょう? 前回の質問では、"What brought you here?"という意見をたくさん頂きました。 僕もこの表現は知っていたのですが、もうちょっと軽い表現はないかなと。 いや、もちろん使って間違いはないと思うのですが、例えば親しい友達同士合ったときとか、"How are you?"とはあんまり言わなくて、"What's up?"とか言うらしいじゃないですか。 それとも、軽い感じで聞く時でも"What brought you here?"って言うんでしょうか。 みなさんどう思われますか?また、"What brought you here?"以外の表現は何かご存じですか?

  • アメリカに住む彼の英語のニュアンスがわかりません。(恋愛の英語)

    アメリカに住む彼とのメールでわからないニュアンスがあり悩んでいます。彼は純粋なアメリカ人ではなく、スペイン語が彼の母国語です。そのため英語が時々間違っているので、余計わからなくなります。 今まで、彼はよくi like the way you are と言ってくれました。それは、「そのままの君が好きだよ」 という意味だと思うのですが、今回は「 i like how you are」 と言ってきました。i like how you are.って?? 必死に勉強しているのですが、ニュアンスがわかりません。 ---------以下 訳していただきたい文章----------------------------- i like your kindness and how you are when you are with me. (中略)i like how you are and all about you. your words how you are your beauty and a lot of thinks that i just cant discribe. (中略) each time i see your picture i see you more beautifull each time -------------------------------------------------------------- 意訳でもかまいません。ニュアンスが知りたいです。 私を好きだと言っているのはわかります。でも、ひとつの単語も曖昧にしておきたくありません。 どうかよろしくお願いします。英語のできる方助けてください。

  • You guys.......

    質問なんですが、あなたともう一人あるいは複数いる場合によく、you guys @@@@@@@@@. という文を見かけます。  たとえば、相手に子供(小学生)がいて、相手自身に how are you?とメールで書くき、続けて、 A(息子)は元気? みたいなことをかき、 hope you are ○○. としたいのですが、 質問1 息子の様子を聞くときはHow is A? でいいのでしょうか? 質問2 hope you are はbothとかになるんですか?息子とあなたが元気だろう みたいな事をいいうとき。 質問3 基本的ですが、元気 というようなときにはどんな単語が使えますか?   より元気な順で教えて欲しいのですが 私はいつもgood とかたまにcoolとかしか使えません 教えてください おねがいします

  • You are mistaken.

    You are mistaken. あなたは間違っています。 (質問)You mistake (it). では間違いですか?どのような違いがありますか?ネイティブはどういうニュアンスで捕らえるのでしょうか? 初歩の初歩の質問で申し訳ありませんが、分りやすいご説明をどなたかよろしくお願いいたします。以上

  • submissiveの対義語?

    友達とお互いの長所について言いあっていた時、私の長所のひとつとして彼が何か言ってくれたのですが、聞いた事のない単語でわかりませんでした。すると彼が「I mean, you are not submissive. When you don't want to do something, you always say "No".」と説明してくれました。これで一応理解はできたのですが、肝心のその単語を忘れてしまったんです・・aggressiveではないし、disobedientでもなかったです。辞書で調べてみたいので、お心当たりの方はどうぞご回答お願いします。

  • How are you?とその返答について

    英語上級者もしくは英米在住の方に質問です。 AさんがBさんにばったり会って「Hi A!, how are you?」と言って、それに対してBさんがAさんに「Hi!, how are you doing?」と返した場合?このやり取りを和訳すると、A:「おーAさん!元気ー?」B:「おー!元気してるー?」みたいな感じでしょうか? また別の場面で、CさんがDさんに「How are you?」と言って、それに対してDさんがCさんに「I’m fine, thank you. And you?」と返した場面を想像したとき、これはニュアンス的にはどのような和訳になるのでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • You are interesting.

    異性に You are interesting. と言われたら、どんなニュアンスなのでしょうか? 言い方にもよるとは思うのですが、「あなたは面白いね」なのか「興味があるね」なのかよくわかりません。外国人の方はどういう時に"You are interesting."を使うのでしょうか?

Win11への対応
このQ&Aのポイント
  • 製品名「HL-5250DN」のWin11への対応について
  • お使いの環境や接続方法によるWin11への対応について
  • 関連するソフトや電話回線の種類によるWin11への対応について
回答を見る

専門家に質問してみよう