• 締切済み

代々医者の家系って・・・

代々お医者さんの家系ってありますよね。 みんな勉強は出来ても、 お医者さんになる気質があるのでしょうか? これなら、面接っていらないと思うのですが・・・

みんなの回答

  • kan-miyu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私は子供の頃から不思議と勉強しなくても理数にとても強かったです。両親共に医者の家系だけれど、一度も「なりなさい!」と言われたことはないのです。ナゼかというとそれは「あまりにも血に弱い!」からです。自分でいうのも何ですが、繊細過ぎたのです。親の職業には誇りもあるし、出来れば本当になりたかったですが、なることができませんでした。だから家系というより、これはその人の向き不向きではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cafe_nina
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

親が医者だと、子供が職業を考えるとき「医者かそれ以外か」というふうに考えることが多いからだと思います。これはほかの職業にもいえることじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yojiskt
  • ベストアンサー率18% (28/150)
回答No.3

本で読んだことなんですが‥ 「昔は、幼少のころから、医師(親)と患者のやり取りを見て、応対の方法、患部の探し方を経験するから、世襲が向いていた」と言われていたそうです。現在は、その部分が希薄になり、家系の継承が難しくなっていると思います。 最終的に、勉強できる、できないではなく、その人の資質が問題になります。でも、医師面接の仕方を教わる医師の子の受験生とそれを知らない受験生では、有利、不利はあると思います。 では、何が決めるのか 患者側がこの先生が嫌(下手)、この先生は好き(上手)で考えるしかないのです。ですが、実際はそれだけの選択できる先生の人数がいないことが、下手な医師の淘汰を遅らせていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9238
noname#9238
回答No.2

医者の家系じゃない人でも医学部に行く人はたくさんいますよ。 そうじゃなくてもほんとに医者になりたいのか、面接する必要はあります。 けど実際「ただ勉強がよくできて周りがすすめるから」で医学部に行く人も結構います。「別に医者になりたくてなったわけじゃない」なんて人がいるなんて・・・そんな医者に診てほしくないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

中には、頭は良いけど向いていないって言う人だっていると思います。 でも、やはり親の姿を見ているうちに自然とそういう資質が出来上がってくるのでしょうか?? SAMのように自分の好きな道へ入った方もいますし、職業選択の自由があるわけですし・・・。 政治家の世襲よりは健全だと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代々医師家系に嫁ぐこと。。

    医師と結婚となれば、身元調査などされますか? 特に代々医師家系の場合、そのような傾向が強いと聞きました。 彼の両親(お医者さん)は団塊の世代で頭が固く、看護師との結婚もあまりよく思わないような方です。 このようなところに嫁ぐ場合、どういった家系やお嬢さんが好まれるんでしょうか?

  • 例えば代々室町時代からの医者の家系がいたとして

    例えば代々医者の家系がいたとして、実家の蔵には書き留めておいた歴史的文献があるとします。 これらは、世に出るには衝撃的な内容も書かれてるとしましょう。そういう人って、歴史研究科やなんとか博士号取得の元教授などに「譲渡」するってありえますか? 私だったら「これは存続に関わるので…」と断っちゃいます。また、なんたら鑑定団のようなところになどやすやすとは出せません。

  • 医師の家系はどこまで続きます?

    「我が家は代々医師の家系で・・・」という家があると思います。 これ、最大で何代まで続いた家系があるのでしょうか? 勝手なイメージですが、お爺ちゃんから始まってせいぜい孫までが医者なのかなと。 医師免許が始まった時期もあるだろうし、医大に受かるのも楽じゃないだろうし、その子孫だから必ずなれるとは限りませんよね。 江戸時代から続く医者の家系だったみたいな家はあるんでしょうか?

  • 医者の家系

    医者の家系ってどの程度までを言いますか? 私の父親はサラリーマン、祖父と叔父が医者、母親は元公務員の場合はどうなんですか? 男性に聞きますが彼女がこのような家庭環境ならどう思いますか? 父親が医者じゃなければ何とも思いませんか?

  • 先祖代々の家系の家紋が変わるということはあり得るの

    先祖代々の家系の家紋が変わるということはあり得るのでしょうか? 祖先の藩主の家紋と先祖代々の家紋が違います。 ですが藩主の大名を従えていた将軍の好んだ家紋が祖先の家紋になっているのです。 藩主の家紋は恐れ多くて、各家庭に家紋を付けるように国民全員に家紋を持てと言われたときに怖くて使えなかったのに、その藩主のさらに上の家紋を採用したってあり得るのですか? なぜ出身藩主の家紋と我が家の家紋が違うのか不思議です。 今と昔の藩の場所が違うのかなと思って、周りの藩主の家紋を見ても違いました。 これはどういうことでしょう?

  • 父親家系と母親家系の力関係

    私の嫁は代々女ばかり産まれる家系なのに対し、私の家系は代々男ばかり産まれてます。 まだまだ出産の予定は全くありませんが、そもそもどちらの家系の方が力関係は強いのでしょうか?

  • 家系

    ウチの家系は古いですか? 代々の墓地に、画像のようなお墓がたくさん残っています。 (o⌒∇⌒o)回答よろしくお願いします。

  • 代々男性が短命の家系

    質問させていただきます。 元々うっすらとは感じていましたが、昨年家系調査をしてみたとこ ろ、見事に女系で、男子は非常に短命です。戦死者を除いても四十 代でなくなっており、五十以上生きている者は極僅かしかいません。 反面、女性は夫の死後、子供を抱えつつ仕事に精を出し、事業を興 したりと成功し晩年は豊かに暮らしている者が多い。非常に長寿・ 健康で辛抱強く、女傑タイプです。 対して、生き残っている叔父を見てもなんか子供っぽいぺたっとし た感じなんですね。 六十代なのにすっかり縮んでしまっている。 男性の亡くなり方は悲惨で、溺死とか行方不明、狂死とか自殺と か・・。 嫁いできた強い女性が男性が亡くなった後苦労して幸せになる。 家系を見ると先祖代々同じパターンが何度もでてきます。 無宗教者ではありますが、なにか因縁のようなものを感じてしまいます。 そこで質問ですが、自分の代でこれを繰り返さないためにはどうすればよいのか? を教えていただきたいのです。 私も四十を迎えて以降、トラブルが多く、体調が優れないため、つい考えてしまいます。 心構え、宗教、無神論(合理的な考え方)、家族療法などどの分野の専門の方でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 代々伝わる大切な家系図や短剣を、数年前に私の祖父がお寺に納めてしまいま

    代々伝わる大切な家系図や短剣を、数年前に私の祖父がお寺に納めてしまいました。 祖父は、その家系図や短剣などを大切に感じていなかったらしく、「そんなもの寺に渡してしまえ!」と祖母に言って、納めてしまったそうです。 そのことを聞いて、親戚の方がお寺に連絡し返してほしいとお願いしましたが、「40万円支払ってください」と言われたそうです。 一度納めた家系図や短剣は、もう戻ってこないのでしょうか?

  • 家系図の無い人は在日?

    日本人なら先祖代々の家系図を持ってて当然だ! 家系図が無いならお前は在日韓国人か朝鮮人だ! と本気で言ってる人がかなりの数居ますが 家系図なんてみなさん持ってますか? 由緒正しい家ならともかく