• 締切済み

面接の質問

高校一年で、今度はじめてアルバイトの面接に行きます 働こうと思った理由や、なぜここにしたのか。などの質問は お金が欲しかったのと、近所だからぐらいの単純な答えしか見つかりません 新店舗のオープン前なので「この店の雰囲気が良かったから」などの理由も使えそうにないです どういう風に答えればいいのでしょうか? よければ、よくある質問と簡単な答え方も教えてください

みんなの回答

noname#97233
noname#97233
回答No.3

適当でいいですよ。 バイトはね。 まぁそんな感じで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

高1ならそんなに難しく考える事はありません。 「お店の外観がカッコよかった」 のほか、 「新店舗なので、一から社員の皆さんと一緒に 頑張れると思いました」 ではいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekapon
  • ベストアンサー率33% (37/111)
回答No.1

簡単に言うと「人生経験のため」って事がいいのでは… 「働く」という事は イコール「お金」という方が多いと思います そのお金の使い道等をしっかり考えて(例えばバイクの免許を自分の働いたお金で取りたい…とか)答えれば 大丈夫だと思いますよ あと 外見ですが高校1年生ということで あまり「変わったかっこう」ではないと思います 面接に行くときは なるべくキチンとした格好で 相手に好印象を持ってもらう事も大切ですよ まだ高校生ですし あまり雇う側も深い内容を要求しているのではないと思います ただ 雇う側も すぐにやめられてしまう方が困り者 真剣に「働きたい」という意思をつたえればOKかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接について質問します。

    面接について質問します。 今度、販売スタッフで正社員の面接があります。2つほど質問があります。 1.前の仕事を辞めてから約5年間ブランクがあります、うつ病を   患って療養してました。 面接では絶対聞かれると思うのですが、   うつ病は言いたくありません。5年間なんでアルバイトをしてま   したとも言えず、それらしい理由が思いつきません。   どのような理由がいいでしょうか? 2.現在、3週間に1回通院しています。ですので、特定の曜日を   休まなくてはなりません。   面接ではどのように話たらいいでしょうか? 長文ですみません。絶対に受かりたいと思っているので、みなさんの アドバイスよろしくお願いします。

  • 面接での質問について教えてください。

    就職の件についてお伺いしたいのですが、私は毎回書類で落とされてしまいます。 そんな私もやっと面接にこじつけることが出来ました。 近々面接を控えているのですが、一度だけ面接をした際、「アルバイト経験はありますか?」と聞かれました。 私は一度もアルバイト経験がないのですが、やはりアルバイトをしていないのは不利なのでしょうか? (ちなみに、アルバイトをしていなかった理由というのは特にありません。) このような質問に、どういった答えを返せばよいのでしょうか? そして、もうひとつお伺いしたいのですが、「有名な学校だと、名前だけで入れたりする」という話を耳にしたことがあります。 これは事実なのでしょうか?やはり、地方の小さな専門学校だと落とされる確率が高いのでしょうか? 読みづらい文章だとは思いますが、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。 なるべく早いご返答を待っています。

  • アルバイト面接

    今度、アルバイト面接を受けに行く高校生です。 面接の質問の時、高校でアルバイトは禁止されてないかと聞かれたら何とこたえるのが良いのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • アルバイトの面接

    今度人生初めてのアルバイトの面接がある高校1年です。 初めてでいろいろ不安があるので質問させていただきます。 一つ目は動機についてです。私がそこで働こうと思った理由は ・新規オープンなので周りの方とスタートが一緒ということ ・自分で働き携帯代など少しでも家計を楽にしたい 他には何を言えばいいでしょうか?またこれをどのように伝えればいいでしょうか? 2つ目は、私はサッカーしていて土日が入れないときがることと、通信制高校に通っているので年に一回あるスクーリングという行事で遠方に行かなければいけないので5日ほど休みをもらわな選らば行けないことをどのタイミングでいえばいいのでしょうか? また、言い方はどのように言えばいいでしょうか?   回答願いします。

  • 面接について

    オッポで応募したんで明日電話があると思います。 そこで、面接でよく聞かれる質問をすぐに答えられるようにしたいと思います。 ●今までにやったことのある仕事は? ●前職を辞めた理由を聞かせてくれますか ●うちの店(会社)で働こうと思った理由は? ●通勤時間はどのくらいかかりますか?       ●あなたの長所(短所)を教えてください   ●いつから働けますか? こういう質問をよくされるらしいんですが、 この中で、うちの店で働こうと思った理由は?と質問された時になんと答えればいいかまったくわかりません。 考えていることは ・時給がいいから ・家から近いから なんですが・・・ 前にこれを言ったら面接落ちたんで、この言い方は悪い例だったんでしょうか? なにかいい答えかた教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 面接のときと条件が違うのですが、、、

    こんばんは。 今日、初めてのアルバイトに行ってきました。首都圏を中心にしてお店を出している回転寿司のお店です。 新しくできるお店で、8月4日にオープン、それまでは近くの店舗にて研修とのことでした。(チラシが手元にあるので、オープンの日にちを証明することはできます。)面接のときには3~4回程度研修に行ってねと言われました。 しかし、今日実際に行ってみると、オープンは9月2日、研修は1ヵ月だといわれました。 研修に行く近くの店舗は、私の家からはあまり近くなく1ヵ月も通うのは大変です。 さらに研修といってもマニュアルなどもなく、先に何回か研修を受けた研修生に教えてもらうというずさんなものでした。 今日行った分のお給料をもらい、かつ、やめることはできのでしょうか。またこのようなことを相談できる機関を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1次面接で質問を使い切ってしまいました。

    一次面接で質問を使い切ったというのは少し大げさなのですが、一次面接をどうしても通過したくやる気をアピールするために、その企業がされている主要な業務についての質問や必要なスキルなどを質問し、今度の厳しい2次面接に際し、あまり良い質問がなく調べても結局、答えは一次面接の答えになってしまう質問しかありません。 さすがに、面接官の方もメモのような物をとられていたので、同じ質問をするのも失礼になるので、困っています。 何かいいアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

  • アルバイトの面接等について

    バイトル等で新しいアルバイトを探しています。 特にやりたい特定の仕事があります。 そこで質問なのですが、私は同じ店の複数の店舗を募集しようと考えています。(店は同じですが○○店のような店舗が違う店ということです) しかし以前にとある店の複数の店舗を応募したのですが、電話をした際に『他にも別の店で面接を約束していますよね』と言われました。 通常であれば、複数応募する場合、別の店を選ぶべきですが、私はアルバイトしたい店がはっきりと決まっていたので、一度に別の店舗も応募しましたが、やはりその方法はどこ店であっても難しいのでしょうか? ちなみに、全国展開のお店です。 宜しくお願いします。

  • アルバイトの面接の合否について質問です。

    アルバイトの面接の合否について質問です。 小さな個人店のアルバイトの面接に行ったのですが、面接官は店長ではなく、他の従業員でした。 その面接の最後に「店長に通しておきます」と言って一週間前後に電話連絡をすると言われたのですが、面接での雰囲気も割とよく、手応えもあったので、その場では勝手に合格したんだと思ってしまったのですが、帰ってから考えると、違ったかもしれないと不安になりました。 これは「この人を採用するということを店長に伝えておく」という意味ですか? それとも、「店長に採用かどうか考えてもらいます」という意味ですか? この前にも面接を受けたお店では、後日電話をします、と言われて電話が来なかった(不採用)ことがあったので、不安で仕方ないです; 採用するのに、連絡が一週間前後というのは、遅いと思うんです…。 ちなみにアルバイト経験はありません。 回答よろしくお願いします。

  • バイトの面接について

    私は大学1年生の女です。 大学生の夏はとても長く暇なので、 アルバイトを始めようと考えました。 そこでずっと探してたら いい場所を見つけたので22日の昼に 電話をかけました。 電話で少し質問をされました。 内容は『バイト経験があるか』ときかれ 私は「ない」と答えたところ 『そうですか…』と言われました。 でも実は1ヶ月ほど前にバイトをしており やめたばかりです。 バイトを始めて4ヶ月でやめました。 理由はオーナーに理不尽に色々言われ ない噂までたてられたからです。 それについてはもういいのですが アルバイトはしていたと伝えるべきなのでしょうか? 4ヶ月働いていた。とは 恥ずかしくて言えないし、いい印象は 与えられませんよね… それと、(今やりたいと思ったバイトの人)電話した人に 『面接については予定確認後、明日(23日)連絡します』 と言われました。 こういうふうに言われたのは初めてで… 募集人数が多いということなのか 忙しかったんでしょうか…? あと面接時の服装は ジーンズの方がいいんですかね? 短パンというのはよくないですか? どうしても受かりたいんです。 そのお店の雰囲気もよく明るく あたしが求める理想のアルバイトなんです。 回答お願いします…! ※ちなみに前のバイトはコンビニ  今狙っているバイトは飲食店です

このQ&Aのポイント
  • 逆流性食道炎の症状に動悸はあるのか、病院の回答に疑問が残る
  • 逆流性食道炎の症状としてはげっぷや胸の痛みがあるが、動悸はあるのか
  • ネットでは逆流性食道炎でも動悸があると書かれているが、病院の意見と異なる
回答を見る