• ベストアンサー

膵臓ガンの伯父の命はもう長くないのでしょうか?(長文で失礼致します)

皆様いつもお世話になります。 私には膵臓ガンの伯父がいます。 病が発覚したのは今年の3月でした。 手術をしようとしたのですが、医師の話しによると 病気が進んでいて、もう手遅れとのことでした。 伯父としては入院よりも自宅療養を望んでいたのですが、 ひどい痛みに耐えられず、8月から入院となりました。 そして入院から間もなく個室に移動となりまして、 伯父とお話しをしてみたのですが、私の言ってることが 全く理解できない状態で、伯父の言葉も意味不明であり、 申し訳無いのですが伯父が何を言いたいのか全く わかってあげることができませんでした。 そして、伯父の膵臓はほとんど溶けて無くなってしまい、 今までは痛み止めの注射をしていたのが、点滴の痛み止め となり、オムツをするようになりました。 様子を見に行ってる父の話しですと、伯父は口が開いてて、 心臓だけが動いてるような状態だということです。 そして、今日は伯父が病室で暴れて仕方がないので、 部屋を替えることになりました。 そこで愚問なのですが、伯父の命はもう長くはないのでしょうか? わかりきった質問で申し訳ありません。 私は幼い頃から伯父に可愛がってもらってました。 それゆえに大恩ある伯父が苦しんでいるという 現実に耐えられず、皆様からのお言葉を頂かないと 精神が崩壊してしまいそうなのです。 皆様からのご意見を宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo-_-ryo
  • ベストアンサー率67% (21/31)
回答No.3

消化器研修中の研修医です。 心中お察し申し上げます。 私も膵癌を含め癌のの末期の方を何人か担当させて頂きましたが、文脈からは最後のときは近いと思います。 膵臓癌ということは恐らくモルヒネ、フェンタニルパッチなど麻薬を使用し、痛み、倦怠感を取っている状態だと思われます。 (万が一まだ使用していないのであれば、ぜひ使用するべきだと個人的には思います) 正直、数日中でしょう。 苦しくて暴れるようであれば、人それぞれ考え方はあると思いますが、安らかにお休みになれるよう、意識レベルを落とす薬の使用を考慮しても良いのではないでしょうか。 自宅療養を希望されていたのであれば、可能であれば自宅で最後の時を迎える準備を、無理であれば本人様が好きだった音楽をラジカセで流す・病院にお願いして個室を自宅のもので飾るなど、少しでも伯父様、さらにはご家族の方が納得できるようにしていくことが重要だと思います。 伯父様もそうですが、投稿者様、ご家族の方も相当大変だと思いますが、どうぞお体に気をつけ、皆様が納得できる最後となるよう、祈っています。

sketemiel
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • jinngoroo
  • ベストアンサー率51% (144/279)
回答No.2

まずお見舞い申し上げます。 もう頭ではわかりきっているのでしょう。 そうですね、伯父様の命はもうあと少しです。 文面を読んで、現実をよく理解されているように感じました。 痛みが強いようですし、苦痛緩和目的で麻薬の使用もしていると思います。 暴れてしまうせん妄はそういった治療に関係しているのかもしれませんし(一時の副作用の事もあるし、適切に使えばないこともあり)、そうでなくても全身状態が悪いと思うので電解質などのバランスでも変な行動をしてしまうのだと。思います ここまでくると暴れてしまう伯父様は自分のことが良くわかっていない状況だと思うし(悪気は一切ない、誰も悪くない)、意識も朦朧としていると思います。 言葉にならない発声に「何もわかってあげられない」と思うかもしれませんが、ちゃんとした会話が成り立たなくても自分を責めなくていいですよ。 もうそれが現状で現実です。 痛みなどで苦しんでいるのなら、医師と相談して薬で少し眠らせてあげて苦痛緩和に努めてもいいと思います。 みているご家族は辛いと思いますが、お別れまでの時間はあまりないと思いますので出来るだけ面会に行き、顔をみて、体をさすり、よくわかっていない様子でも声をかけてあげてください。 最後まで聴力は残るといわれますので。 どうぞ最後の時間を大切に。

回答No.1

伯父様は大変ですね 看病されてる方もご苦労でしょうね もし水分が飲めるようなら 騙されたつもりで サルの腰掛を 削り煎じて飲ませてみたらどうでしょうか 癌が消えた方何人か有ります

関連するQ&A

  • 膵臓癌について教えてください

    母が膵臓癌だと診断されました。 10日前ほどから、食欲不振、肌のかゆみ、コーラのような色の尿、白い便、そして黄疸が出て病院へ行きそのまま入院。 検査の結果、膵臓癌だと言われました。 腫瘍の大きさは3センチほど、腫瘍の場所が膵臓の管と胆管が交わる部分(?)にでき、管を塞いだ状態になった為に上記のような症状が出たようです。 医者が言うには、 もっと膵臓の上とかに腫瘍ができると症状がなく、手遅れになる方が多いため、そうなる前に見つかって良かった とのことでした。 今のところ、その腫瘍以外に転移などは見られず、手術すればとりあえず大丈夫だろうと言われました。 手術は、膵臓の3分の2ほど、胆管、十二指腸、を取る手術をすると説明を受けました。胃などは切らなくて大丈夫なようです。 家族は最悪なことしか考えていなかったため、とりあえず手術ができることに少し安心はしたものの、まだ大変不安な日々を過ごしています。 今のところ転移はないと言っても、あけてみないとわからないこともあるかもしれないですし、手術が成功したところでその先本当に大丈夫なのか、本当に助かるのか不安で不安でたまりません。 母は助かるのでしょうか? 今はとても元気で、水分や食事もとれるようになっています。 治ると信じて良いのでしょうか?

  • すい臓がんの余命について

    はじめまして、母がすい臓がんで入院しています。 かなり進行しているらしく、抗がん剤治療などもできず、痛み止めの薬を飲んでいるようです。 腹水がたまり、何度か抜いたのですがすぐに元に戻ってしまい、お腹はパンパンになっている状態です。 食事は果物などをほんの少し食べる程度で、数日前から点滴を始めたとのことでした。 トイレに行くことも辛い様でオムツをつけ、数時間おきに体の向きを変えてもらっていると言っていました。 10日ほど前に様子を見に行ったのですが、その時も食事はほとんど摂れていませんでしたが、トイレに行ったり少し話をする事はできていました。 一週間ほど前からうわ言のような事を話すことが増え、会話もあまり上手くいきません。 母はもう長くないのだと思うのですが、結婚して遠方に住んでいる事や、仕事などもあり中々帰ることができません。 職場の方にも話をして、1.2週間はお休みを頂くことができそうなのですが、いつ行くべきなのか 決められないまま時間が過ぎていっています。 このような状態はあとどれくらい続くものなのでしょうか。 人それぞれだという事は分かってはいるのですが、大体このくらい というものも分からず、とにかく毎日考えないように目を背けてしまっています。 とても親不孝な娘だと本当に思います。 このような状態でも半年、何年も頑張っている方もいるのでしょうか。 一般的にはこのくらい、などで構いません。お教え頂けるととても有難いです。 本当は今すぐにでも、家の事も仕事も置いて母の側に居たいです。 よろしくお願いいたします。

  • 膵臓癌での最期までの経過はどのようなものなのでしょうか?

    膵臓癌での最期までの経過はどのようなものなのでしょうか? 義父(60)が、膵臓癌の肝臓転移ありで緩和ケア入院しています。 以前はジェムとTS1の併用で通院で抗がん剤治療をしていましたが、癌に耐性ができてしまったため抗がん剤治療は打ち切られました。 その後、体のだるさが強いため今回の入院に至りました。 現在は寝たきりの状態で、尿も管で採取しています。 一日の大半を寝て過ごしており、呼びかけにはかすかに返事をする程度です。 起きている時はほとんど動かないのですが、寝ているときに空中を掴むような動作をよくするようです(せん妄)。 口からは水と氷のみ取っています。また高カロリー点滴などはせず、痛み止めなどの薬を管で入れています。 血圧は上が110程度あるそうです。 以上のような状態ですが、今後最期を迎えるにあたり、どれくらいの期間でどのような経過をたどるのでしょうか? 私はあまり見舞いにいくことができず先生に直接聞くこともできないため質問させていただきました。 何卒どうぞご回答をよろしくお願いいたします。

  • 母が末期すい臓がん

    58歳の母が先日から胃が痛くて近くの内科に行きました。検査をして後日肝臓が相当悪いと診断され、同時に黄疸が出始めました。 紹介された病院で詳しく調べてもらい19日に入院、黄疸の原因である胆汁を外に出すために鼻からパイプをつけました。 そして昨夜すい臓がんであることを知らされました。すい臓に大きな癌があり、肝臓にも3つ転移しており他にも転移している可能性があるといわれました。 余命は三ヶ月とのこと。 夢をみているみたいです。お母さんがかわいそうでなりません、変わってあげたい。 お母さんはこのことをまだ知りません。 告知するべきかどうか話し合った結果、母に全てをはなすことにしました。母もどんな結果であれはなしてほしいと望むと書面にサインしていました。 限られた命、やりたいことをやらせてあげたいです。でも、お母さんに告げることはとてもむごいことでもあり、一番辛いのはお母さんでやりきれない思いでいっぱいです。 木曜日に胆汁がたまらないようにクダを通す手術をして金曜日にお医者さまからお話ししてもらうことになっています。 入院になってもしかして癌じゃないかとも疑ったけれど まさか余命が三ヶ月で抗がん剤で延命治療、モルヒネも考えなければいけないなんて、信じたくありません大好きなお母さん・・ 先生に手の施しようがないといわれました。 転移していたらもう手遅れなんでしょうか。。この状態で治った人は今まで一人もいないのでしょうか?あきらめたくありません、どこか良い病院はありませんか。こちらは京都ですが、どこでもあれば教えてほしいです。 抗がん剤を使ったりモルヒネを使うなど、金曜日に話しがあります。これらについても無知で、何か分かることがあれば小さなことでもいいので教えて下さい。母に最善を尽くしたいです。

  • 膵臓癌の治療法について教えてください。

    先週、2月から検査入院している主人の父親が膵臓癌だと分かりました。ただ、医師からは癌が小さすぎてはっきりとした位置が確認できないと言われました。しかし、余命半年と宣告されています。 今はじっとしていてもお腹が痛いので、既に軽い麻薬のような痛み止めを投与しているそうです。 血液検査の数値も説明してくれました。専門的なことは全く分かりませんが、CA19-9血清が3268、CA19-9腹水が1万以上、CEA血清が4.1で癌の疑いがきわめて強いと言われました。疑いと先生が仰るのは、やはりはっきりした癌の影が見えないからかもしれません。。 本日、当人に告知をしたのですが、先生からはジェムザールという抗がん剤を1週間に1度、通院で投与していきましょうとのこと。 私がお聞きしたいのは、以下の点です。 (1) まず、あらゆる検査をしても見つからないほどの小さな癌細胞なのに、抗がん剤治療をしても助からないのでしょうか?それとも既にあちこちに転移している状態なのでしょうか? (2) 次に、余命を宣告するほど深刻な病状なのに、どうして入院ではなく通院なのでしょうか?確かに今は元気そうですが、これからのことを考えると入院の方がいいように思えるのですが。末期癌だから病院側は 受け入れてくれないということでしょうか? どんなことでも結構です。知り合いやご家族に同じ病気の方がいらっしゃったり、専門的なことでも、どこかで聞いた話でもなんでも結構ですので助言を頂ければと思います。何卒よろしくお願いいたします。

  • 両親が膵臓ガン

    母が手術はもうできなくて、化学療法をしています。 化学療法が割りとよく効いて、8月末に退院し、週一で通院しております。 母が退院してまもなく父の膵臓ガンが発覚。 父は膵頭部に2.7センチの腫瘍で、現在の所、他への転移はなし。血管造影を今月17日に行いました。結果はまだ聞いていません。 主治医の内科医師の個人的な意見としては、手術できるぎりぎりだと思うとのこと。 今、一時退院して、24日に再入院の予定。 私は別に暮らしているので、母からの間接的な情報しか入らない状態です。しかし、母に細かいことを聞いても、今ひとつ的を得た答えが返ってこず、推測も含めて話をするので、私は混乱しております。 検査結果を聞きに行ったり、手術の説明を受けたりするときは私が行く予定になっているのに、それがいつ頃になるのか、全く予想がつかず、困っています。 現在まで、私が知りうる限りでは、CT、MRI、血管造影をやっています。 そこで質問ですが ○他に、必ず行われる検査はどういうものがありますか? ○24日に再入院してから、さらに検査をして、それから治療方針を決めるという母の話ですが、手術にたどりつくまで、だいたいどれくらい日数をかけるものなのでしょう? 膵臓ガンは進行が速いと聞いています。母の時はとても速くて、ガンが発覚して、手術する予定の病院に移っている 間にどんどん進行して、1週間程度した経っていないのにCT画像が全く違いました。 よろしくお願いします。

  • 末期すい臓がんの義父について

    昨年の11月にすい臓がんが見つかり余命半年と診断されてから、抗がん剤治療を続けて10ヶ月になろうとしています。 最近痛みが出始めて様々な痛み止めを飲むようになりました。 私の悩みは父の暴飲暴食ぶりです。 昼間はみんな仕事なので父だけが家にいます。 するとおやつに様々なお菓子や果物などをものすごい量食べているのです。 いくら食事を調整しても意味がありません。 しかも、それだけ食べても血糖値は35~90位の間を行ったり来たりしています。 一体父の体はどうなっているのでしょう。 医師もたいした説明をしてくれないので、非常に困っています。 これらの症状から何かわかる人いらっしゃいませんか?

  • すい臓がんについて

    私の父が去年の11月にすい臓がんになってます。手術で血管に少し絡まっていたため切除不可でバイパス手術後陽子センターとガンワクチンに通ってましたがステージ2のままこれから温熱治療に入ります。母と私が父の支えてます。入院時母と私は仕事しながら親戚客人の対応やプレッシャーや過労で母は円形脱毛出始め、私は膀胱炎+痔+心因性の病気悪化しています。今はみんな仕事どころじゃなくもうがんが消えないことは知っています。最近は食べ物は食べています。免疫療法などどうかアドバイスお願い致しますm(_ _)m消えなくてもせめて小さく残って生きていてほしいです。私は家庭の件で寂しくなって泣いてしまい彼が自信喪失を訴え疲れさせてしまい遠距離の彼と距離を置こう(お互いに好き、だが私の家庭のことや私が急性膀胱炎で倒れてしまい会ってあげれなかったことを悔やんでいた)といわれ最近プレッシャーで何をしても笑えないし自分自信もう分からないです。

  • 父がすい臓末期がんです。

    65歳の父です。 4年前に膵頭部に第I期2cm以内のガンが見つかりました。奇跡的に他に転移がなくすぐに手術で膵頭部と胆のうを切除しました。特に抗がん剤の治療もしなくていいということでしたが、昨年9月に再び膵尾部にまた第I期2cm以内のガンが見つかりました。このときも転移はみられず膵臓を一部残こすという手術をして乗り切りました。そして医師の進めもあり、予防と言う事で抗がん剤のTS1カプセルの服用を始めました。しかし、今年の7月から左腹部に痛みを訴えるようになりCT検査で小腸に4cmの腫瘍がみつかり、8月にPET検査とCT検査をしたところ、肺、膵臓、小腸、骨盤と複数に転移がみつかり、医師からはもう手術ができなく手遅れだと言われました。治療は9月から抗がん剤(点滴)を2週間に一回と、痛み止め、吐き気止め、整腸剤、胃薬、消化剤、精神安定剤等を服用しています。しかし、ここ1カ月で急速に衰弱してきています。その原因は、胃の周囲のムカムカ感と吐き気のため食事がほとんどできていません。食べると嘔吐してしまう恐怖もあるようです。食事は母親が精一杯工夫しているのですがほとんど手をつけません。医師からは、抗がん剤の副作用ではないと言われています。副作用は2日しか続かないからだそうです。(現に前回の抗がん剤は体調が悪いため止めています)そのため食道炎や胃炎の疑いもあるので10月末に胃カメラをするぐらいで特にこれといって治療法がありません。なんとか、気持ち悪さをとって食事をしてほしいのですが、このまま食べれなくなってしまうともう先が長くないのではないかと思ってしまいます。吐き気、ムカムカの原因はなんなんでしょうか?痛み止めの副作用?抗がん剤の副作用?腫瘍のせい?ここを乗り越えてもう一度少しでも回復してほしいと思っています。もう無理なんでしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願い致します。 *自然療法として漢方やビワの葉温灸をしています。

  • すい臓がんは初期でも手術はできないのでしょうか?

    はじめて利用します。不慣れにつき、不手際があったら、おゆるしください。 数日前、70代の伯母がすい臓がんの告知を受けました。本人には自覚症状はなく、近くの病院に新たに導入されたPETを受けてみないかと知人から勧められ「念のため」受けてみたところ、すい臓にがんが発見されたのです。医師の話では、手術はできないとのことで、明日から入院し、放射線治療と抗がん剤治療を併用していくことになっています。 本人は「死刑判決を受けた」と放心状態で、セカンドオピニオンをとることも考えの外のようです。医師の話もまた聞きなので素人のわたしにはよくわからないのですが、本当に、手術はできないのでしょうか? ネットですい臓がんについて調べてみたところ、たしかに難しいがんであり、死亡率も高いですが、その大きな理由は初期症状がなく、発見されたときにはすでに末期であることが多いからだとありました。伯母の場合は、大きさはよく知らないのですが、転移はなく、ただ、血管付近であるために摘出ができないらしいのです。 でも、実質上、「切れない」ということは、根治ではなく延命を目指していくのですよね? 家族にも、兄弟姉妹にも、親類にも、とても愛されている大切な人です。なんとかならないのだろうかと、歯噛みしたい思いになっています。 このまま、入院し、治療が始まってから、別の手立てを講じることはできるのでしょうか? 手術の可能性はないのでしょうか。根治はできないのでしょうか? 手術をしない場合、どのくらいのあいだ、どのくらい普通の生活を送っていくことができるのでしょうか。 少しでもご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ、お聞かせいただきたいです。よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう