• 締切済み

食事の後にイライラする。

bodyshotの回答

  • bodyshot
  • ベストアンサー率14% (46/326)
回答No.1

ストレスと栄養バランスの問題だと思われます 月並みですが、1日3食、決まった時間にバランスの良い食事をするようにしてください

関連するQ&A

  • 薬飲んだ後の食事

    薬(サプリメント)を飲む方法で、 食後30分以内に飲んでください。 と書いてあるのがありますよね。 食後30分以内に飲んでから、その後に食事・菓子類を食べた場合は薬の効果がなくなるとかあるのでしょうか?

  • 食事中の苛々について.

    食事中の苛々について. 中3/♀です。 ここ1~2ヶ月、食事中に苛々します(特に晩ご飯) くちゃくちゃ食べてると非常に腹が立ちますし、 箸の持ち方とかでも苛々します. 後は家族でも見られていると嫌な感じになり、 箸で掴んでる物を落としてしまいそうになります.....。 現在心療内科に通っています。 『社交不安障害』らしいです。 何か関係あるのでしょうか? ご飯を作ってくれた方に失礼だし.. 空気悪くするのも嫌なのに、 どうしても我慢できないんです......。

  • 食事の後にいがらっぽくなる

    普段はなんともないのですが、食事の後に 必ずと言っていいほどいがらっぽくなります。 タンがからむような感じで『うっウン』と 何度も咳払いをし、シャックリが続く事もあります。 友達や家族と食事をしたりしても同じような 症状になっている人は見かけないので気になります。 これと言って体調がおかしいこともないのですが、 食後に必ずなってしまうので、何かありましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 食事の後・・

    この前、気になっていた彼から食事に誘われ今度行くことにました。 彼と食事に行くのは初めてです。 というか・・仲良くなってまだ日は浅いです。。。 私は食事の後も少し彼といたいのですが・・ もしも皆さんでしたら、食後どうしますか・・? なんて言えば彼と少しでも長くいられますでしょうか・・?

  • 食事について

    こんばんは。初めまして。 閲覧頂き有難うございます。 この質問で気分を害される方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。嘔吐等の内容を含みます。 私は最近、食事をしたあと動悸がし、その後吐き気に襲われ吐いてしまうということが頻繁に起こります。 特に痩せたい等の願望もなく、何故こんな症状が出たのか自分でもよく分かっておりません。 関係があるかは分かりませんが、1年前程から呑気症と呼ばれる症状が出ております。 また、最近何となく食べる量が増えたかな、という気がします。 突発的に吐いてしまうのではなく、吐こうとすれば吐けるといった感じです。なので今のところ人前で吐いたことはありません。 これは何かの病気なのでしょうか?それとも嘔吐癖がついてしまっているのでしょうか? 食後に戻す頻度が増えてきたので困っております。アドバイス頂けましたら幸いです。 長文、乱文失礼致しました。ここまでお読み頂き有難うございます。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 彼の食事が下品すぎる( ; ; )

    彼は普段からちょっとおおざっぱなんですが気にならないし大好きです(^^) でも食事だけはさすがに下品すぎて毎回引いてます( ; ; ) 汁物は当然音立ててのみます。 オシャレなカレーもグチャグチャにお皿をガチャガチャならしながら混ぜて、犬食いします( ; ; ) 食べるスピードが早いので辛い物は思いっきりむせます( ; ; )外食の時は恥ずかしくてたまりません( ; ; ) 食後は指で歯に挟まった物を取って、その後その手で手つないでくるのがたまらなく嫌です( ; ; ) 彼はこうでも一度言われた事は凄い気にして気をつけますが、まして彼女の私が食事が下品で汚いなんて言ったら凄い傷ついて食事のたんび気まずくならないかと不安でいえません( ; ; ) なにか彼の食事が少しでもまともになる方法があったら是非教えて下さい( ; ; )

  • 旦那のイライラで困っています

    旦那のイライラで困っています。 それも酷い時は、1日数回イライラして、キツク当たられます。 特に、食事前からイライラが始まり、続行してテレビ見ながら食事中、下手すればテレビ見ながら食後まで。 イライラしすぎて、食べ残すこともあります。 そして、機嫌が悪ければ、イライラしています。 イライラするだけなら我慢できる?のですが、話しかけられると、こっちまでイライラします。 何故ならば、偉そうな物の言い方を、キツク言うからです。 旦那のイライラを押さえるには、どうしたら抑えられますか? P.S. 私が我慢しろとか、.奴隷的な発言は病めて下さい。

  • 食事の後は?

    はじめまして。よろしくお願いします。 最近、友人に紹介してもらった女性と今度デートすることになりました。僕自身、何度か女性とデートの経験があるのですが、食事を済ました後どのように行動したら良いのか毎回分からなくなります・・・。 次のデートでは、晩御飯を一緒に食べようと思ってるんですが、例えば、19時頃に待ち合わせして、食事を食べたとして、その後はどこに行けばいいんでしょう?みなさんは異性と夕食を済ました後、どこに行かれていますか?   アドバイスお願いします。

  • イライラがひどくなりました。

    こんにちわ。私は夫と6ヶ月の子どもの3人暮らしをしている主婦です。 出産する数ヶ月前(今から10ヶ月前くらい)から、ちょっとしたことで すぐにイライラして夫に当たるようになりました。 以前もたいして気が長い方ではないですが、今ほど短気なわけでもなく、 イライラを人にぶつけることは滅多にありませんでした。 例えば・・・ 煙草を吸った後、灰皿の周りの灰を片付けるよう言っても散らかしっ放し。 子どもが泣いた時に、抱っこしてあやして欲しいのに (あくまで、私が家事などしてて手が離せないちょっとの間)見て見ぬふり。 忙しそうにしててもじ~っと見てるだけ。(私は見世物じゃない!!) ちょっとした声がけができない。「おはよう」「ありがとう」「ごめん」など。 書き出したらキリがないのですが、細かい事にイライラしっ放しです。 自分でも「何でこんな事に・・・」と不思議で、毎回後悔してます。 短気を治すと言うか、何でこんな風になっちゃったのか原因がわかれば 解決方法があると思うのですが、心当たりがありません。 第三者から見て、おかしいと思われるところを教えて下さい。 また、「こんな風にしてはどうか?」などのアドバイスもあれば嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 彼氏といるとイライラします

    つきあって半年の彼がいます。 私30才B型、彼31歳AB型です。 お互いの歳の事もあり、結婚したいとは 言われており、私も結婚はしたいです。 タバコをやめてほしいと言われ、やめて2ヶ月。 彼は何の気遣いもなく、私の前でも吸います。 私と彼は趣味もあわず、彼が観たい映画がなければ ホテルへ。。。 食事が終わればホテルへ。。。 デートといえば彼は必ず身体を求めてきます。 彼もそんなに若くないし、いつもいつも ホテルへ行かなくてもと思うのですが。 私はもっと色々遊びに行きたいのですが、 なかなか伝わらずイライラしてしまいます。 普段の生活では、あまりタバコを欲しなくなっているのですが、彼といるとイライラしてタバコがほしくなります。 つきあっててもイライラしてばかりの私では 彼も楽しくないと思うんです。 実際私も楽しくないし。。。 結婚願望はとても強く、なかなか好きな相手もできず この歳まできているので、今回は大切にしたいと 思っているのですが、このまま結婚しても うまくいきませんよね。 てゆうか、誰が相手でも必ず私は何かしら不満を抱き イライラするんです。 イライラしないような考え方を教えて下さい。 どなたか、こんな私にカツを入れてくれませんか。。。