• ベストアンサー

私は、心の病気ですか?

専業主婦で3ヶ月の子供がいます。 私の母は、私が幼い頃、鬱病に何度となり、実家に帰ってしまい半年以上、家を空けることが度々ありました。 その度に、長女である私が家事をして、どうしていつも私ばかりがこんな事をしなくてはいけないの?って思っていました。 その頃は、母の病気がどういうものか、よく分からなかったので、とても母を恨んでいました。 家に戻ってきても、治っていない時は、目が離せないので私がいつもそばにいました。 私が、小学校の低学年の頃から、3年おき位に母がおかしくなるので、随分、悲しい思いをいました。 「死にたい」って、言われたり、パジャマで外へ行ってしまったり、大変な時期もありました。 社会人になっても、仕事から帰ってきて、晩ご飯を作り、洗い物などをして・・・毎日ヘトヘトって感じで過ごしてきました。もうこれは、運命だから仕方がない、あきらめの気持ちでした。 今、私は、結婚もし、子供も生まれ、母も落ち着いていますが、自分の心の中は、いつもモヤモヤしているのです。 忘れたくても、忘れられないです。もう随分、昔のことなのに、自分ばかりが兄弟の中で辛い思いをしてきたとか、自分は愛されて育たなかったとか、嫌な思い出が多すぎます。 その影響か、分からないのですが、時々、過食して吐いてしまいます。今はしていませんが、20代のはじめ頃から始まって、おさまっていた時期もありましたが、数ヶ月続いたりした事もありました。妊娠中でも吐いていたことがあります。またいつか、はじまるかもしれません。これは、心の病気ですか?どなたか教えてください。 (主人はこの事は知りません。言えません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9485
noname#9485
回答No.4

過食して吐くというのは、摂食障害が疑われます。 一度、専門家に相談されてみたらいかがですか? でも、がんばって生きてきたんですね。そしてがんばりすぎて今あなたの体があなたにSOSを出しているのではないでしょうか? そして、一番の頼りになるご主人にどうしてもお話できませんか? お話をして、助けてもらったらどうですか? あなたの心の中のモヤモヤを話すだけでも、楽になるかも知れませんよ 愛されて育たなかったとありますが、 お母様は病気だったのです。愛されていなかったわけではないと思います。病気がそうさせていたんです。 お母様は、きっとあなたのことをお母様なりに愛していたはずです。 その証拠に、自分では何も出来ない赤ちゃんだったはずが、ちゃんと大人になりましたよね。 自分の赤ちゃんを殺してしまう母親がいるようなこのような世の中でもちゃんと大人になりましたよね。 きっと 愛されていたんです。 そして、ちゃんと人から愛される人になったんです。本当に愛されて育たなかった人は、愛することも愛されることも出来ないと思います。 そう私は信じています。

その他の回答 (7)

  • muzan
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.8

私共は、瞑想洞察等々を通して「心の実態」を研究しているものです。まず、あなた様が「お悩み」の「過去の心の状態」のついて「心と言うもの正体」をあばいて観たいと思います。「心」と言うものは、あなたが「物心付いた時」から「現在」までの「過去の体験の積み重ね」で出来あがったモノ、で、あなた様をはじめ、一般の人々が「これが自分だ」と思っている世界です。しかし、本当の「この世界の現実」「絶対の掟」では「真理は何時も今」なのです。お分かりですか、これは「この世界では何時も、今、しか有り得ないのです」だから「明日」もやってこないで「何時もあるのは,今、しかありえないのです」、だから「過去の体験」も「今」の時点では「すべて虚構」になってしまうのです。有る意味で「恐ろしい事」です。で『今」あなたがやることは、まず「過去の忌まわしい記憶,体験」を発散することです。実例では「丈夫で硬い枕」等の「イワユル、サンドバックに成るモノ」をみつけ「一人きりの部屋で、過去の憎しみを思い出しながら、枕やサンドバックに、思いっきり{殺してやる}と殴りかかるのです」正直言って人間は誰もが「自分が生き続ける」為に「心に、深い傷を持っているものです」これを発散するのです。そして目を閉じて楽な姿勢で座ったり,横になったりし、「映りでる心を。映画でも見るように,他人ごとの様に,客観視するのです。寝てはだめです」そうすれば「すこし心がスッキリ」とするはずです、これが瞑想や洞察の始めです。あせらず気長に、なんども繰り返して実行してください、過去の奴隷状態から「解き離される」でしょう。

  • ka-i
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.7

過食(摂食障害)は幼児期の親子関係の不全により起こるもの (そしてその親もまた親子関係が不全であったことも多い)と 事故、失恋、手術、肉親の死などによる心理的な過食があります。 治療としては精神療法が主です。しかし、軽度、一時的なものですし医師ではないのでそうとは断定できません。 何でも早期発見早期治療なので心療内科やカウンセリング等に 行ってみて損はしないのではないでしょうか。 病気じゃなくても原因が何か、いい方法ないかといったことを見つける 手助けをしてもらえると思います。 自分が体験したつらい思いをお子さんにはさせたくないのでは・・。 精神関連の病院はしきりが高いと思われていますがそんなことないですよ。 もし行きにくいのであればクリニックなどはどうでしょう? 現代は様々なストレスによる軽い「心の風邪」をひかれている方が 多くクリニックに通われてると思うので自分だけではないと思えることも できるのではないでしょうか。

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.6

仕事柄(医薬品の開発業務を生業にしています)、精神疾患の治療薬に携わっています。そこでの経験からアドバイスさせて頂きます。 まず、sakurakoさんのような「もやもやした気分」を抱えていらっしゃる方は、かなりいらっしゃいます。ストレスから食べてしまう方も結構いらっしゃいます。ただ、ヒトの気分にも波があります。その波が下の方に大きく振れたときに、鬱病と言われる範疇にはまってしまう場合もあります(逆に上の方に大きく突き出すぎれば躁病です)。sakurakoさんの場合上の方に突き出る心配はなさそうなので、多分正常部分からときどき少しだけ(病気とは言えないまでも)下の方に突き出るときがあるような状態かなという印象を持ちました。でもこれは、上でも書いたように、現代では結構こういう方がいらっしゃいます。どなたかに話を聞いてもらうとかそういうことで、また気分が違ってくるかと思います。どうしても気になるようでしたら、心療内科のある病院で一度診察を受けられたら良いと思います。「今こんな気分です」みたいにざっくばらんに医師に話せば、気分転換に必要な処置をしてくれます。お話を聞いてくれる方を準備してくれる場合もあるでしょうし、SSRIという気分の沈んだ状態に効果のあるお薬もあります。海外ではsakurakoさんのような状態(もっと気分の沈んだ状態も含めて)の方は、生活習慣病の一種とみなされていて、SSRIと言う薬も医師の処方箋無しで買えるようになっています。それだけsakurakoさんのような方が多いと言うことですよね。みんな一緒です。ご心配なく。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.5

わたしも、専門医への受診を勧めるのはやぶさかではないのですが、ただ、この日本には、すぐれた精神科医が少ないため、行かれるのなら、自分にピッタリ来る先生を探されるといいと思います。 臨床心理士のカウンセラーでも、ベテランの人は少ないのが現実です。 そして、「こころの病気」と世間では読んでいますが、「こころ」というものが病気になることはありません。こころをいろいろと使いすぎたり、変な方向に使うため、その結果として、脳が少しうまく働かなくなっているのが、神経症やうつ病などといった精神疾患の実態です。たとえば、嫌なことが繰り返し繰り返し思い出されてきますと、嫌な気分になりますね。その嫌な気分になる結果として、脳を過剰に働かせすぎたりとかして、一般の人に比べると余計なことまでしてしまうのだろうと思っています。 もっともいけないのは、すぐに安定剤とか、強迫性障害に使うクスリを処方されることです。たしかに、しばらく薬を飲めば元気になる人もいますが、それは、小さいときに問題なく育ち、一時的なストレスで鬱状態になったりするケースだと思います。 精神科のクスリは、妊娠中とかに飲めないものが多いので、作用の穏やかな漢方薬などを活用されている先生にかかられるといいかもしれません。ただ、そういう先生は、すごく少ないです。わたしも、知っている精神科医(心療内科医)は、わずか二名です。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2206/indexbody2.htm
  • kino
  • ベストアンサー率10% (26/250)
回答No.3

病院には行きにくいものですよね。 でも、今のうちに行っておいた方がいいと思います。 きっといい方向に導いてくれます。 過食症などは、あるお医者さんがいうには、子供時代の家庭環境に起因していることがあると言います。 なにはともあれ、一度、心療内科などに行ってみることがいいです。どんなところなのか興味はありませんか? ぼくはありましたよ(^^ ドキドキしながら行ってみました。先生もプロですから、有意義です。一度、行ってみてください。 では、簡単ですが、ご自愛を。

  • nasuplus
  • ベストアンサー率23% (21/88)
回答No.2

心中お察しするに余りあると思います…。 本当にご苦労されているかと思いますが、まずは気持ちを切り替える事が大切なのではないでしょうか…。 ご自身も、お母様と同じ様にならないために、それをお子様にご自身が体験してきた思いと同じものを与えないために、何か別に打ち込める事を見つけるなどして気持ちの切り替えを図った方がいい様な気がします。 それが出来ない、という場合、例えば同じような体験をなさっている方と気持ちを分け合い相談するとか、病院に行って見て先生に相談してみるとか…。 多分、心のご病気なのでしょう。 でも、折角可愛いお子様がいらっしゃるのですもの。出来る限り芯から明るく接して上げられるように努力してあげて下さい。

回答No.1

一度、専門の方にお話を聞いてもらっったらいかがですか? あなたが「心の病気だ」と、思って言っているのではありません。 私を含め、あなたのお友達など素人の方に話しをしても、 たぶん、「そんなことないよ。」と言う慰めの言葉しか、 帰ってこないと思うのです。 でも、きっとそれでは、あなたは納得しませんよね。 専門の方ならば、正しい判断をして下さいます。 「治療」と言っても、薬以外にも、心の持ち方などを、 適切にアドバイスしていただけます。 ちょっと敷居が高く感じられるかもしれませんが、 なるべく早いうちに、スッキリした方が良いですよね。 勇気を出して、カウンセリングを受けることをお勧めします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう