• 締切済み

母への憎しみ、心の闇

大人になり結婚してもなお心の奥ふかくにある、 古傷が時々痛み、母を許せない思いが頭に浮かんできます。 こんな話友達にも話せずに、生きてきました。 私は核家族、母はフルタイムパート、父は出稼ぎで何ヵ月も帰れない、 、祖父母や親類とも関係が薄いという、寂しい家庭に育ちました。 きょうだい三人というのがまだ救いでしたが、私は真ん中、弟は待望の 男の子だったのか、私はしばらくほったらかし状態だったのかもしれません、 その頃から私の写真、自然な笑顔が少なくなっていたのです。 可愛がられたとか、愛されたていう記憶がなぜかあまりないのです。 いつからかわかりませんが、私は年長組のころには夜尿症に 悩まされていました。自分でも悲しい気持ちだったはず、 なのにしょっちゅう母に罵られていました。 私の心の深い傷、たびたび、お前は気づいてるのに面倒だから トイレにいかず布団にしてるんだろう、と。無意識にしてしまっているのに、 嘘つきといい続けられていたようなものです。 何をいっても聞いてもらえない、どう話したらいいかもわからない、 諦めるしかなかった。大丈夫だよ、いつかなおるよ、とか、 優しく話してくれてたら、安心して早く完治していたのかもしれませんが、 結局完全に治ったのは、家を出て一人暮らししてからでした。 母はネガティブな性格でいつもイライラして、何を話しても 私が悪いとなっていきがち、子供の頃から私は無意識に度々SOSを色々な形で 出していたように思います、 でもいつも私が悪いでおわる。 自信のない笑顔の少ない思いを表現できない人間になってしまった。 母とは表面的には普通に接するようにしてきました。 すぐ怒ったり泣いて親をなんだと思ってる?となるのが 怖くきちんと話したことはありませんでした。 母も何故私が反抗的な話し方や、他の親子のようにならないのか、 と思っていると思います。 でもこの事は心の奥にしまって生きていった方がいいのか、 勘当される覚悟で きちんと離したほうがいいのでしょうか。 アドバイス、経験談でも結構です、宜しくお願いします。

noname#223051
noname#223051

みんなの回答

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.9

51歳の既婚お父さんです! 大変辛い思いをしてきたんですね~ 親にもいろいろな親がいます 今流行り?の虐待とかも 子供の立場からしたら 不運としか言いようがありませんよね~ ただ、 いずれにしても もう過去の事! いつまでもその事を 引きずっていたら 貴方の為にはなりませんよ 辛い経験を教訓に変えて 自分の進む道をしっかり 見据えましょう そんなお母さんでも 貴方を育てる為に頑張った事も あるはずなんです 絶対子供が嫌いな親なんて いないはずですよ まして自分のお腹を 痛めて産んだ子なんだから 前向きに考えて 進みましょう!

回答No.8

私も母(と亡くなった父)を憎んでいます。 小さい頃の楽しい記憶がなく、つらい記憶ばかりが時々蘇ります。 また、中高年(男)になった今でも右足が痛みます。 成人してから歩き方がおかしい、と何人かに言われました。 小さい子供は何も知らないので、結果を叱ったりするのはNGのはずが 何も教えてもらえず、何度も叱られました。 怪我をしても病院に連れて行かず、放置されました。 (その時は死んでもかまわない・・と思っていたそうです。!!!) 今は結婚し、母親とは別居しているので、普段は心は安らいでいます。 しかし、時々電話があるので、その時にはイラっとします。 テキトーに育てておいて、またお金の無心だって・・、腹立たしい、悲しい。 > でもこの事は心の奥にしまって生きていった方がいいのか、 > 勘当される覚悟で きちんと話したほうがいいのでしょうか。 これは、ご自身で決めてくださいね。 ちなみに私は、母に毎回文句を言っています。 時には怒鳴ることも・・。 大人げない私の行動もさらに悲しいのですが、どうにもなりません。><

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.7

大人になり、結婚後しているにもかかわらず、幼少時から続いた母親との関係不全が尾を引いて心の古きづが痛むのと同時に母親を許せない気持ちになる。と、おっしゃっています。 あなたの心の古傷は、遠い昔に受けたものですが、なぜ今も尾を引いているのでしょうか。今も、母親を許せない。と、おっしゃっています。では許せる気持ちになれば、心の古傷は消えるのでしょうか。許せるようになったり、母親との関係の不全は遠い昔の出来事であって今の生活とは関係が無い。と、思えるのでしょうか。 結論的に申し上げます。子どもの頃の母親との関係が不全だった事実を、今も尚許せない。と、言う気持ちになるのは、今のあなたがご自分の思う通りに生きられていない。と、いう証明です。私から言えば、子どもの頃の昔も今も、何か不安で仕方が無い。逆に言うと安心できる「ホッと」するようなことの出会いが少ないのです。絶えず、何かに緊張しているかのような日々を送っていらっしゃるように思います。 ご自分でもその事に気がつかれて、その原因を考えてみて、そういえば子どもの頃と今の不安定な気持ちは似ているような気がする。子どもの頃は母親に随分惨めな扱いを受けた事は自覚している。しかし、今の緊張気味の生活の原因を考えてみても思い当たる節は無い。キッと、子どもの頃の母親とのことが何らかの影響があるのだろう。いま、思い出しただけでも腹が立つ事ばかりだった。 母親を一生許すわけにはいかない。と、言うように、遠い過去が現実のあなたを侵犯しているかのようにおっしゃっています。細かいことは言いません。あなたが、子どもの頃の母親との関係の不全を、心の古傷だと思い、なんとかしたい、とお考えなら、あなたが子どもの頃に育った場所に行かれることをお母さんが今もお住まいになっているという前提で申し上げます。お母さんがお住まいになっている場所に行き、家のある周りの環境を眺めて事実として確認しましょう。 子どもの頃の印象と、大人になった今みる印象は違っていることでしょう。例えば、子どもの頃は道路が広いと思っていたが今はそうは思わない、とかの認識の違いがあっちこっちで発見出来ます。その上で、お母さんに何か口実を付けてお会いになるのです。そして、話する内容は、お母さんに子どもの頃はこういう事をされて辛かった、とかの具体的なことは言わないのです。少しだけご自分と距離を置いた客観的なものの言い方をすると良いでしょう。 例えばですが、子どもの頃よく「おねしょう」をしてしかられたのを思い出す。と、いう感じでです。それに関するお母さんの意見が聞けるでしょう。それが、お母さんのあなたに対する当時の思いに該当します。それが例え嘘でも、今はそう考えられているのです。そういう様にしてお母さんと少し距離を置いた会話を重ねることで、当時のお母さんを「理解」して事情を「分かって」行くことに繋がります。 つまり、あなたが今お抱えになっているのは、昔のお母さんから受けた心の古傷です。その古傷の事情を、大人の眼(心の眼という意味)で確認すると「分かる」事が可能になります。好きとか嫌いという感情を超えて、イヤな母親の事情が分かるのです。事情が分かるようになると、自分と母親の人生、ものの考え方を峻別できるようになりますので、古傷を引きずらなくても生きていけるようになります。 ご実家付近を尋ねられるのは何度でも尋ねる方が良いのです。そして、お母さんとの会話も1回切りでは無く何度でも、お母さんの事情が分かるようになるまで、お母さんと少しずつ対話の機会を増やしていかれることが大切です。 あなたが抱えていらっしゃるのは、「分からない」という「不安」です。何が分からないのかというと、自分と社会とか人間関係の有り様です。社会とか人間関係に緊張するのでどの様に関わっていけば良いのかを考えると「不安」が押し寄せてくるのです。もっと言うと、あなたと社会とか人間関係において「合わない」点があるのでそれをなんとかしたいとお考えになっているように思いました。

  • akiye2
  • ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.6

62歳男性です。 記憶にあるだけまだましですよ。 辛すぎると潜在記憶化して覚えてません。 覚えていれば生きて行けませんから。 幼少期にネグレクトされてましたが、母が14年前に父が2年前に死に、 今やっとその事実と感情がよみがえりました。 私のPTSDと解離性人格障害はネグレクトが原因で今も苦しんでます。

回答No.5

質問者さんは、お母さんを許して仲良くしたいと望んでいるのかな?と思いましたが、なかなか非現実的なことかもしれませんね。 お母さんに言いたいことがあれば、何でも構わず言っていいものだと思いますが、その返事を聞いてますますウンザリする可能性はありますよ。 逆に謝られたとして、すんなり許せるものかな?と疑問に思いますが、とにかくやってみないことにはどうなるかわかりません。 その結果をしっかり受け止められるなら、何でも言うといいと思いますね。 私は、特に母を許す気も仲良くする気もないので、ほぼ絶縁しています。以前、母から連絡してきた時には要件次第で説教していましたが、全然聞かないので電話も無視していたらかかってこなくなりました。この状態がベストだと思っています。 身内でも他人でも、誰とでも仲良くできればしたいですが、世の中おかしな人は沢山いますのでそう理想的にはいきませんよね。そのおかしな人がたまたま母親だったというのは、子供にとってもの凄く不運、不幸なことですから、無理に許さなくていいと私は思いますけどね。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.4

文面からみると,あなたに対してだけ酷い対応をする親と,心に傷を負ってしまったあなた。これまでの積年の思いをちゃんと母親に伝えたい。ということだと思います。 二人目の子供に良く見られる特徴に,上や下の兄妹にとられる親の視線を自分に向けるために,気が付かないようにするというものがあります。 探しているものがすぐ目の前にあるのに気が付かない。 簡単に理解できることで,どうして?何で?わからない。と言う。 できることをかたくなにできないと言ってしまう。 これらは,親があなたのような真ん中の子供には,一番下の子の面倒があるから上の子と同じね。とかお姉ちゃんのことが心配だから下の子と一緒に我慢してね。 という扱いがすごく気に入らないため,自分だけに向き合って相手してもらう。または話してもらう機会をもらおうとすることが物心つく前からに非常に多く,それが物心つき始めると必要以上に出てしまうことからきます。 単純に甘えてくれれば親はどうとでもできるのですが,上の兄妹があまえないでやっているのをみて,下が上手く甘えているのをみたときに,自分の振るまいが分からなくなるために,必然的に自分を観てくれる方法をあみ出してしまいます。 どうして? とか できない。 とか親からするとわざとそんな振りをして。 という方法をとってしまいがちです。 夜尿症はメンタル的な要因が多いといいますので,あなたが仰るような萎縮によるものである可能性は大いにありますが,それに加えて自分の面倒を見てくれる時間を無理矢理にでも稼ごうとするあなたの心の奥底にある人格があるのかも知れません。そのため独立してしまえば,その必要はなくなり綺麗さっぱり直るのかも知れませんね。 今回,あなたのなかにどこかお母さんと関わりたい要因ができているのかな。 と想像しました。もう一度母親に関わりたい。すこし嫌な言い方をすれば構ってもらいたい。という気持ちが,心の中の傷ついた部分と相まって恨みや憎しみという言葉と共に,悪い思い出が浮かび上がってくるように思います。 もしあなたがとことん孤独で育ち,母親に強い恨みを持っている場合,一言私は私の思いを伝えたい。 とはあまりならないと思います。 母親に仕返しをしたいという感情よりは今回の場合もどこか,私の心のことを,これまでの話をちゃんと聞いて欲しい。と読める部分もあります。 確かにあなたの寂しかった気持ちや,つらかったこと。 本当はこう思って居た。という気持ちを伝えることは悪いことではありません。 親は,どんなに酷い言葉でも気持ちでも,子供から発せられることはどんなに傷ついたとしても受け入れることができます。もちろん傷つきますし死にたくなることもありますが,それでも自分の子供の言葉というのはそうゆうものだと思います。 ですが,あなたの本当に心の芯の部分であなたが御母様を傷付ける事を望んでいるのか? と思うと,私はそう感じませんでした。 つまり,あなたが整理を付けるために,そしてあなた自身のために母親に発する言葉で一番傷つくのは,実はあなた自身なのではないか。と思ったわけです。 もちろんあなたの自由です。あなたにお子さんがいらっしゃれば,反面嬌姿としていろいろな思いを受けられることもあるでしょう。またはお子さんのことを意識されたときにあなの母親にいろいろな思いが巡りこのような質問へと発展したのかも知れませんね。 まったく的外れかも知れませんが,兄妹の真ん中の子の抱えている悩みや心の闇は大小はあれど多くの同じ立場のひとが持つ思いでもあると思い,書かせてもらいました。 何かのご参考になれば幸いです。

回答No.3

心の闇という点では私と似ているかもしれん。 私の場合、父も母も私に「ごめんね」と言ったことは一度もない。(離婚したあと「変な人を紹介してごめんね」はあったけど、それはカウントしていない) でも君は結婚して夫がいるじゃないか。 結婚しているのであれば親と疎遠になったってやっていけるよ。 今一番大事な人はだれかね?その優先順位さえ間違えなければ問題ないよ。

noname#227506
noname#227506
回答No.2

良い機会だと思いますが、 このまま母親とは距離を取りましょう。 いっそ、絶縁も検討してはどうでしょうか。 自分の生き方は、自分自身が決めるもの。 親の意に沿う沿わないも、 全ては自分が決めること。 良い子を演じるのは、一先ず止めておきましょう。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 それからですが、 こと日本と言う国において「家庭」「親」と名の付くものの「正論」や「常識」は信用しない方がいいです。 親はなくとも子は育つ。 日本と言う国において「家庭」「親」とはこう言うものです。 親などいらなくなったら捨てればいい。 そうでなくと、親との付き合いは必要最小限に留めるべきです。 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 避けるべきものは避けるべきであり、 逆らうべきものには逆らうべきです。 生きる事とは戦う事です。 その気になればどうとでも戦いようはあります。 交通事故にしてもそうですが、10対0の事故はまずもって起こらないです。 横からぶつかってきたような事故ですら、7対3くらいにしかならないです。 逆にいえば、こんな勝負ですら、10対0で負けることは、まずもってありません。 最後になりますが、 今後はイチイチ母親の言う事、する事を真に受けるのは止めましょう。 そんな事をしていたら一生結婚もできません。 母親は母親なりにイロイロと事情はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものを真に受けていたらキリがなくなります。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.1

親がいなくても、もうあなたが生きていけるなら、勘当されるのではなく、あなたが親を見捨てたら良いと思います。 子供からしたら、誰でも理想の親像があると思いますが、現実は違います。 客観的に判断すれば、あなたからの親の評価は低いってことですね。 テストで言えば、あなたの親の点数は不合格だったわけです。 不合格なものを、不正をして合格にすることはできません。 補習をしたり、追試をすれば、合格出来るかもしれません。 あなたが母親が変わったと思えない限りは、追試でも不合格が続いている状態です。 補習が必要ですね。 今までの試験で不合格続きの母親です。 あなたが話して補習したところで改善するとは思えません。 最後のチャンスとして、話してみるのは良いと思いますが、あまり期待しないことです。 幼少期の家庭環境による影響は大きいと思います。 ですが、そのせいで自分の人生を狂わされるなんて御免です。 親のせいにせずに、己の力で今後を改善してください。 良いですか。主導権はあなたです。 もう子供ではないのなら、従う必要はありません。 >すぐ怒ったり泣いて親をなんだと思ってる? 人の気持ちに配慮が出来ないヒステリックな無能ババァ って反抗期の時に言っておけば良かったですね。 >母も何故私が反抗的な話し方や、他の親子のようにならないのか、と思っていると思います。 親の質が悪いからと教えてあげたら良いです。 やられっぱなしが嫌だから、仕返しのつもりでとことん言ってやると良いです。

関連するQ&A

  • 母のきつい言葉に心が折れてしまいました

    私は、言葉を常日頃から大切に使うように心がけています。 母から、言葉にトゲを持つ言葉を頂きますと、どうしていいかわからず、まずその場に居られなくなり、逃げます、そして、こちらから心を開き、「いつも有り難うございます。」と言っても無視をされ、今度はトゲトゲした行動をおこされます。耐えきれず、すがる思いで本を読んだり、お経をあげたり、膝を抱えて暗いところで心を閉ざして泣きます。 家族、私の場合は実の母ですけれども、彼女の言葉で心が折れてしまった時は、自分自身を守るのに精一杯ですけれども、心を開く努力は続けなければと思いますけれども、それは時が解決してくれるものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。有り難うございます。

  • 私は、心の病気ですか?

    専業主婦で3ヶ月の子供がいます。 私の母は、私が幼い頃、鬱病に何度となり、実家に帰ってしまい半年以上、家を空けることが度々ありました。 その度に、長女である私が家事をして、どうしていつも私ばかりがこんな事をしなくてはいけないの?って思っていました。 その頃は、母の病気がどういうものか、よく分からなかったので、とても母を恨んでいました。 家に戻ってきても、治っていない時は、目が離せないので私がいつもそばにいました。 私が、小学校の低学年の頃から、3年おき位に母がおかしくなるので、随分、悲しい思いをいました。 「死にたい」って、言われたり、パジャマで外へ行ってしまったり、大変な時期もありました。 社会人になっても、仕事から帰ってきて、晩ご飯を作り、洗い物などをして・・・毎日ヘトヘトって感じで過ごしてきました。もうこれは、運命だから仕方がない、あきらめの気持ちでした。 今、私は、結婚もし、子供も生まれ、母も落ち着いていますが、自分の心の中は、いつもモヤモヤしているのです。 忘れたくても、忘れられないです。もう随分、昔のことなのに、自分ばかりが兄弟の中で辛い思いをしてきたとか、自分は愛されて育たなかったとか、嫌な思い出が多すぎます。 その影響か、分からないのですが、時々、過食して吐いてしまいます。今はしていませんが、20代のはじめ頃から始まって、おさまっていた時期もありましたが、数ヶ月続いたりした事もありました。妊娠中でも吐いていたことがあります。またいつか、はじまるかもしれません。これは、心の病気ですか?どなたか教えてください。 (主人はこの事は知りません。言えません。)

  • 母からの手作りの服…心が重い

    母が、娘の私に何度目かの手作りの服をくれました。 その度に、「母親の気持ちを考えると笑顔で『ありがとう』だけ言っておかなきゃ」という気持ちと、「気に入らないのに着なきゃいけないプレッシャーを感じる、心が重い」という気持ちで苦しんでいます。 私はどうすれば、自分も嫌な気分にならず、母からの手作り品を貰わないようになり、母親との関係も良好に保てるでしょうか? 母は手作りの服や料理などは、全く上手くありません。 しかも、私が小さい頃ならよいかもしれない、そうしたら母親の服を着ることに慣れているのかもしれません。しかし、私が思春期に入ってから、物を私のために作るようになりました。 それは、小さい頃はフルタイムで働いていたけれど、最近仕事をやめたことが一因だと思います。 愛情から来る行動だとわかっています。だからこそ、重いし、申し訳ないし、でも気に入らないしで、どんよりした気持ちになります。 なお、私の家庭はかなり裕福なので、節約のためにやっているのではないと思います。 ただ、母は私とは違って物を捨てにくい性格です。手放す時はなるべく人にあげたり、今回のように布地を再利用して私に押し付けたりします。また、母は自分の母(私の祖母)の作った洋服を大学にすら着て行っていたようです。こだわりのない性格なのでしょう。 一方、私は物がなるべく少ない環境が好きで、不必要な物を分別してどんどん捨てるタイプです。また、私は神経質な性格で、少しでも気持ちが悪いと思った服は着ない(無理して着るとどんどん暗くなる)タイプです。 ちなみに、母は洋裁などを習ってはいません。「手作り」全体が本当に下手です。 例えば、料理も、小さい頃から母の料理は本当に不味いと感じていたので、私は料理を独学でかなり早く身につけました。中学以降の弁当は自分で作っていますし、朝食や夕食も私が担当することが多いです。 愛情は嬉しいのですが、正直不必要で見た目や機能性も悪い物はいらないのです。(愛情は言葉や抱擁や養ってもらっている事実で十分です) 他人からいただくプレゼントについては、もし全く気に入らない場合、笑顔で「ありがとう、嬉しいです。◯◯な点が素敵ですね」と言って受け取ります。そして、(ひどいかもしれませんが)、一回使っているところを本人に見せたら、速攻で捨てることが多いです。 しかし、母からの手作りの服は、着ているかどうかすぐにわかるし、母親は大事だし、「お返しをあげなければ貰うことを回避できる」ものでもないし…。しかも、他人からのプレゼントでは到底ありえないひどいクオリティだし…。 でも、そう感じてしまう自分がおかしいのだろうか…など、本当に心が重くなります。 ご意見をお聞かせください。

  • 突然の母の死に対しての心の癒しについて

    離れて住んでいた母が何の前触れもなく、脳内出血で倒れ、意識のもどらぬまま、一週間後に亡くなりました。亡くなって約1ヶ月が経とうとしてますが、通勤する電車の中では、毎日母のことが頭に浮かび、夕方近くになると無性に寂しくなり、涙がでてきそうになります。故郷に住宅はそのままにしてますが、一緒に住んでいた家族(妹)も、こちらに来てます。一人では寂しさに耐え切れないので。毎日、妻と妹と三人で母のこと話しますが、日々追うごとため息と深い喪失感でいっぱいになります。いつも、帰郷したときは、母親の笑顔や、電話での母の言葉にほんとうに力や癒しをもらってたんだなあと思うと40歳もとおに過ぎた自分でも、その母がいなくなったことに対する不安は相当大きいです。帰郷する家は残っていても、もう母はいない、それってもうふるさと がなくなってしまったってことのように思えます。 日々、事務的なあと整理や法事ごとにも、追われ、結構精神的にもきています。同じような状況で悲しみもたれてる方、どうやって乗り越えてきたか、あるいはやり過ごせてきたか聞かせてください。

  • 夜尿症とAC

    自分は子供時代夜尿症でした。原因は?小学生低学年の頃は毎朝のように母親から”いいかげんにしろ、トイレに行きたくないからしているんでしょ、おまえなんか・・・”などきつく言われ続けていました。でも自分は無意識のうちにしてしまっており言い返しても信じて貰えず?誰にも相談できず1人心の内にしまいこんでました。小学校高学年になった頃は自分で洗濯してました(夜尿症は中学まで続きました)。自分は心に深い深い傷を負っていました。でも・・・本当はもっともっと小さい頃から傷は負っていたんです。成人してから幼少時に両親からの愛情が薄かったことが原因だったのだと気付きました。ようするに自分はACでありそれが原因で夜尿症になった・・と思っているのです。現在もこの傷を背負って生きており生きづらさを感じながら生活しています。このことは誰にも話したことがありません。このことついて詳しい方アドバイスご意見など宜しくお願いいたします。

  • 母に触られただけで

    はじめまして 誰にも相談できない悩みを聞いてください 私は、物心ついたころから母に触られるのが嫌です もちろん、そんなことを悟られないように我慢してはいますが、ブルッと身震いするくらい嫌悪感を感じるときがあるのです いやらしさというか、なんというか上手く表現できませんが生理的なもののようで上手くコントロールできません しょっちゅうそれを感じているわけではありません(育ててもらったものですし)何かの折に嫌悪感を抱いてしまうようです それは、痴漢にあったときの感情と少し似ています 家族仲はとてもよく、私は母が大好きです なのに何故こんな思いをしてしまうのか、自分でも悩んでいます 家庭内の不和や、虐待もなく過ごし、十分愛されて過ごしたと思っています 娘にこんな風に思われていると知ったら悲しむでしょう 私も笑顔の裏でぞっと鳥肌立ててる自分が信じられません こんな気持ちなくしたいのです どうか解決法を教えてください

  • 私はこれからどうやって母と付き合っていけばいいんでしょうか?

    去年の冬、闘病していた祖母(母方)が亡くなり、母は変わってしまいました。 自分の話しかせず、自分の思い通りにならないとすぐに怒る、難しい性格の人になってしまいました。 いつも私は母の話し相手として話を聞いていますが、それがとても辛くなってきたのです。 母はどんな話題にせよ、必ず「私は有名病院の医師と看護師と対等に渡り合ってきたのよ」と言います。 祖母の闘病生活を支えてきたことを武勇伝のように語るのです。 いつも話題になるのはその事ばかりで、「またその話か…」と思ってしまいます。 また、私が話をしても、母の昔の話(あの時私はああだったのよ。それでね…)に結び付けられて、 挙句の果てには病院の武勇伝になり、私の話を聞いてくれないのです。 なので私は悩み事を相談できず、心に溜め込んでおくことしか出来ないのです。 何より辛いのが、母は自分の思った通りの返事が返ってこないと、すぐにムッとし、 「もういいわよ!どうせ私のことなんてどうでもいいんでしょ!○○(私の名前)がこんなに思いやりのない子だとは思わなかった!」 と怒鳴られ、物に当たり、嫌な雰囲気にさせてしまうのです。 私はいつも母の顔色を見ながら返事していかないといけません。 自分の意見を母に言うことが出来ないのです。 母は前に「いつも話を聞いてくれてありがとう。でも○○に迷惑かけたくないから、私の話聞きたくない時はちゃんと言ってね」と言いましたが、たとえ私が疲れていても母の話を聞かないといけません。 でないと、また怒られて嫌な思いをする羽目になるからです。 本当はもっと母と色々な話をしたり、過去の話に縛られずにこれからのことを話したり、私の学校のことや将来や悩みを聞いてほしいのに、それさえも叶わなくてとても悲しいです。 正直、そんな母の話だけを聞く生活が辛くて逃げ出したいくらい限界になって来ました。 私はこれから、どうやって母と付き合っていけばいいのでしょうか? 母の話をちゃんと聞いていかなければいけないのでしょうか? 長くなりましたが、皆さんの知恵を貸してください。

  • 母の浮気を許したい

    もう6年も前のことです。たった一回の過ちでした。 単身赴任の父が一人で頑張っている頃、残った家族(私と兄と弟)を支えていたのは母でした。 兄は高校生という多感な年頃で問題を起こす事が多く、何かあっても受け止められる人間は母一人しかいませんでした。 そんな母も、ちょうどその頃職場が変わり色々とうまくいかないことがあったそうです。 けれど友だちは少ないので、相談相手は家族しかいませんでしたが、疲れ果てた父は電話もろくにでない。私と弟は、まだ中学生と小学生で、自分の生活にいっぱいいっぱいだったため、母の職場の愚痴に聞く耳をもちませんでした。 ですが1ヶ月に1度必ず、父の赴任先まで母が通う姿を見て仲はいいよなあと私は思っていました。 しかしそれだけでは、母の心の寂しさを取り払うには至らなかったのだと、後に気づきました。 母は浮気をしていました。 相手のこともどれくらいの期間していたのかも全く知りません。 両親はあの頃のことをあまり私たち兄弟に話してくれないのです。 話題にだすと怒りだし、なかったことにしろと言われている気がします。 発覚したとき、まだ弟も中学生にあがったばかりだったので、離婚はしないでくれと言いました。そしてそのまま2人はずるずる一緒にいるといった感じです。 とは言っても2人で登山に行ったり、父の実家に遊びに行ったりもしていて、もしかしたら修復されているのかもと思ったりもしました。 しかし父はそれ以来よく皮肉を言うようになりました。 どんな話題も結局母が浮気をしにいくのではないかと、なにかと浮気の話にこじつけます。 初めはそれが母に対する意地悪のようにしか思えなくて、母を庇ったりしていました。 そして私たち兄弟はまるでそのことがなかったかのように接してきました。 私の母親は、何があっても彼女一人だと言い切れます。 だけど、浮気をする人間がにくくてにくくて仕方がないのも事実です。 あんなに真っ直ぐで他の女性に見向きもしない、家族思いでずっと一人で頑張ってきた父をおいて、あの女は家族を裏切ったのだと思うと、殺したくなるほど憎い。 けれどあの頃辛かったのは、父だけじゃない。 戦っていたのは母も同じでした。気丈に振る舞っても本当は小さい背中に乗り切らなかったものがたくさんあって、耐えきれなかったんだろうと思うと、どうして私はあのとき、話を聞いてあげなかったんだろう。どうして母が出していたSOSに気づいてあげられなかったんだろうと、胸が苦しくなります。 どうしたらいいのか解らないのです。 今まで表面上で母の浮気を責めたことはありませんでした。 けれども私は、許したフリをして、本当は母の事を信用していませんでした。 母を試すような事ばかり言ってしまうし、何か言われても疑いの目を向けてしまいます。 父の行動とわたしのそれはよく似ていると思います。 いつも母が反省しているのかどうか確かめたくて仕方がないのです。 愛されているのかどうか監視しているのです。 私の母は彼女一人しかありえません。 だけど世界で一番汚い女に見えます。大嫌いです。 だけど愛されたくて仕方がない。 母を母としてだけ見るのはもう無理です。 一人の人間として考えれば考えるほど憎くなります。 どうしたらいいのでしょうか。忘れたら、あるいはなかった事にして、フタをすれば解決しますか。

  • 母との関係

    いつもお世話になっております。 私は29歳の未婚の女です。 年々母との関係がぎくしゃくしてきています。 幼い頃の母の印象は人との交わりを避け、引っ込み思案で子供ながらに母のようにはなりたくないと思っていました。 今は人との接触をせず専業主婦をし、笑顔もくもり、一言一言が冷たく感じられます。 たった一人の母、大きな心で受け止めたいと思っていますが、仕事で揉まれて帰り暗い顔をしている母の機嫌をとる努力し、それに応えてくれない母に苛立ち爆発し、母を傷つけてしまいます。 父は明るい反面お酒を飲むと気性が荒くなり、親戚、家族が日々悩まされてきました。 父も年をとり定年を迎えるせいか落ち着いています。 母は父に振り回され心を閉ざしてしまったのでしょうか。 30歳目前、誠実な彼とも出会い母の経験を参考にし将来を築いていきたいのに「私はどうせ駄目な母親」と言って何も教えてくれません。 分からないことばかりで不安でいっぱいなのに、私が甘えているだけですか? 母の気持ちが全然理解できません。 今まで育ててもらって、炊事洗濯を毎日してもらい感謝しているのに人間的に尊敬できません。 私の努力が足りませんか? ちなみに兄も同様感じています。 今後の母との関係はどう努力すれば良いですか? ご意見お願いします。

  • 母と接するのがしんどいです。

    以下実母のことです。 ちょっとしたことですぐキレる。 晩ごはんのおかずが余った時残りをすすめてくるが、お腹いっぱいで断るといい顔せず、ボソボソ独り言を言う。 車乗っていて孫(私の子ども)が泣き始めたら代わってと言う。母は知らない道なのに,,,。 私が美容院や病院に行く時等子どもを預かっている時「まだ?」と言われる。(行き帰り含め2~3時間です。) 私に子どもがなついていたらやっぱり親よ、と妬んだかんじで言う。 被害者意識が強い。声かけてもらわなかったなど敏感。 帰省中世話になると思い送った果物を、適当に放置(後で置き場所を直していましたが) 私は今帰省中です。 母はプライドが高く、自分の思い通りにならないとすぐすねたり、キレたりしている気がします。私が小さい頃から上記のような感じです。 機嫌がいい時は上記のようになりませんがちょっとしたことで機嫌を損ねます。母に対する嫌悪感が募り顔も見たくありません。私も母のようにならないか不安です。絶対このようになりたくありませんが、夫や子どもに無意識に母のような言動をしている気がして怖いです。 あと2週間実家にいるのも辛いです。(病院の受診がある+帰りの券をもう買ってしまった) どんなことでも構いませんので、ご回答をお願いします。