• 締切済み

これは心の病気なんでしょうか?

初めまして、閲覧ありがとうございます。高3の女です。 精神科に行こうか迷っています。 まず私の生い立ちについて 両親が離婚し、私と姉は母と暮らすことになりました。小学校低学年の時、母はネットで知り合った人と結婚するだかで他県に行きました。母は私と姉を施設に入れようとしたみたいですが、母方の祖父母が私達を引き取って、育ててくれました。 しかし私が中学2年生になった時、母が帰ってくることに。ちなみに母はその方とは結婚できなかったようです。 母が帰ってきてから。 最悪でした。初めは毎日怒鳴られて泣いていました。「あんたみたいなのをウドの大木って言うの!意味知ってる?図体ばかりでかくて役に立たない奴ってこと!」など。短所や自分が気にしている所をずっと、鋭い口調で怒鳴られ続けました。怒られる度に、「死にたい」「何で生きてるんだろ」と思うようになりました。 ここで母について。母は、5月に仕事を辞めて働いてません。秋に写真にハマりました。自分の取った写真を天気予報のサイトに投稿しています。デジカメがあるのに一眼レフ?という高いカメラを買いました。毎日写真取りに行った時の出来事と、写真綺麗でしょ?と言われます。正直そこまで写真に興味はないので、怒られない為に無理矢理笑顔作って明るい声出して話し合わせて。疲れます。家事はやりません。自分が絶対に正しい思っている人間です。 これは病気なのか?と思う症状 *説明が下手(特に口での説明がすごく苦手です) *人に心を開けない、人が信じられない *初対面の人や苦手な人と話すとき、緊張して声が少し上擦ったり、おどおどしてしまう *少しでも素っ気ない態度を取られると、嫌われたんじゃないかと不安になる。 *他の人と比較し、劣等感を感じ、自分はなんてダメな奴なんだと思う *死にたい、消えたいと思うことが多々ある(特に母に怒られている時、怒られた後) *気分が少し沈んでいる *言葉に感情を込められない *感情が麻痺してる感じがする *人からどう思われているか気になって不安になる *コミュニケーション能力低い *自分に自信がない *精神的に疲れやすい 性格的なものも、あると思います。それに『気持ちが沈んでいる』とか、そうじゃない時もあるんです。なので病院に行く事を悩んでいます。 これは心の病気なんでしょうか?病気だとしたら、病名も教えて頂けたらと思います。(参考にしたいので)

みんなの回答

回答No.3

No2の回答者の追加です。よい本に出会うこともよいことです。私はそのころ加藤諦三さんの本を何冊も読みました。そのころはまだ加藤さんは、早稲田大学専任講師でした。その後ラジオのパーソナリティーをしていたようです。女房が言っています。参考までに。

回答No.2

たぶん病気でないと思います。心配なら精神科のカウンセリングを受ければいいんです。風邪を引いたときのような気楽な気持ちで。 高校3年生ですか。いいですね。 おうおうにして、若いとき10代では、自分に自信が持てない人が多いようです。 私もこの頃は、自信を持っていません。劣等感で、コンプレックスの固まりのようでした。成績はよくてもコンプレックスは持つものです。それが薄まったのは20代後半からです。 ましてや、いつも怒鳴られていたら、なるのは当然です。 「死にたい」「消えたい」などと思うのは、青春の時期(歳がばれるかな)必ず通ることです。 他人が気になる。 絶えず髪の毛をいじっている。 他の人の何気ない言葉ですぐ傷つく。などなど・・・・・・・・。 でも、友達を持つことです。少し上の大人でもよい。 自分を素直に出せることができる人を作ることです。 そして、趣味を持つこと。 早く、自分一人でも生活できるよう、(自立できるよう)がんばることです。 おじさんより。

chamul
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、一度精神科のカウンセリングに行ってみようと思います。回答者様の言う通り、気楽な気持ちで行ってみます。どうも精神科と言うと、ガチガチなイメージを持ってしまっているので…; 私の周りは、自分に自信や自分の意思を持っている方が多く『皆すごいなぁ、いいな。』と常々思い、自分と比較し劣等感を感じていました。しかし、そう感じているのは私だけじゃないんだ、と安心しました。 加藤諦三さんですか、初めて聞きました。今度本屋さんで探してみます。教えて下さってありがとうございます。 回答者様の言葉に勇気を頂きました。特に最後のアドバイスはとても為になりました。 本当にありがとうございました。

  • isakkun
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.1

私は医者じゃありません。だから、「質問者様がこういう病気です」ということはできません。 ですが、私も精神科のようなものにかかったことがあるのでその経験からいうと、質問者様は病院に行った方が良いのではと思います。 これは「質問者様が病気だから行った方が良い」というわけではありません。 精神科医の方とお話しして、客観的に医学的な立場から見てもらうのも、とても良いことだと思うからです。 客観的に「自分」を見てもらいながら、「じゃあ、こうしたらどうかな」「こんな風に思ってもいいんじゃないかな」と話し合うのがいいと思うからです。 あまりお力になれなかったかもしれませんが、同い年として同じ女性として質問者様の悩みが早く晴れることを祈っています。

chamul
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 客観的に自分を見てもらう…、考えもつきませんでした。でもそうですね、一度ちゃんと見てもらおうと思いました。その方が安心ですし。 いいえとんでもないです。「なるほど確かに」と、とても参考になりました。質問をして良かったです。回答者様は、とてもしっかりとした考えを持ってらっしゃいますね。同い年と聞いて自分の幼稚さが恥ずかしくなりました; ご意見を頂けて、とても嬉しかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心の病気を持った家族がいます

    心の病気になって10年の姉がいます。大学を卒業してからずっと無職です。わたしたち家族も病気だからといって甘やかしてしまいました。むしろどうしていいかわからずに放置してきてしまいました。わたしたちも病気に向き合ってこなかったので、非があることは充分に承知しています。しかし、これまでの姉は昼夜逆転の生活を続けて、趣味のカメラに親の金を使ってつぎ込んでいます。(いくら金を注ぎ込んでも外に出掛けられないので、結局無駄になっています。ちなみにカメラは高額なものばかりです!)普段の生活も両親の言葉には無視を続け、興味がある話題のみ会話をしています。今では姉はやりたい放題で気に入らないことがあると機嫌が悪くなるため、今では腫れ物を触るように接しています。そして、月に一回生理の周期に入ると何日も泣き続けることがあります。そういう時は、家の雰囲気がお通夜のようになり、嵐が過ぎるのを待つしかありません。先週はそれに加えて心の病気になったことを人のせいにし始めました。過去のことを持ち出し、特に父に対しては謝罪までさせていました。何も悪くない父に対して過去のどうでもいいことに謝罪までさせたことにむかついてしまい、姉に怒鳴りつけてしまいました。それから姉は部屋から出てこなくなりました。でも、後悔はしていません。わたしが言いたいのは、心の病気の人ばかりが辛いのではありません。その周りの人たちも追い込まれています。母からは姉に何もしないでと泣かれました。母が一番姉と長い時間を過ごしていています。母の計り知れない辛い気持ちを考えると泣きました。わたしも心療内科に通院したことがありますので、苦しまれている方の気持ちはよくわかります。姉はわたしは病気だから仕方ないでしょ。お前らが気を使えよ。という態度をとっているように思ってしまいます。姉にはもう我慢できません。昨日はお前はわたしのおまえは妹じゃないとまんじゅんを投げられました。まんじゅん投げられたよwwwってもう笑ってしまいました。本当に病気だから仕方ないのですか?家族は我慢するしかないのですか?もう家族はバラバラです。毎日母と父が喧嘩しています。助けて欲しいです。

  • 心の病気とかいうもの

    こんにちは。 鬱だとか心の病気だとか、昔に比べてたくさんのひとが『自分もそうなんじゃないか』と疑うようになりました。それに、周りのひとに何か相談すると、『それはストレスからくる精神的なもの』などという指摘を受けることも昔に比べたらすごく多くなったと思います。 実際お医者さまに行って、「最近ちょっと感情が不安定で、眠りが浅くって、食欲なくって…」って言ったら、鬱だと診断されてしまいますよね(軽度か重度かはさておき)? それはわたしも経験したんですが、「お前は鬱なんだよ~」と診断されてしまうととっても落ち込んだのです。「がんばらなくてもいいんだよ~」と言われるたび、あぁ、わたしも落ちぶれたな、って思ったもんです。(たしか、鬱のひとには「がんばれ」って言っちゃダメなんだと周りのひとが学習していた。) そこで、質問なのですが。 この、心の病気とかいうもの、たとえば元気なひと、健康なひとが精神内科に行って、生い立ちから今現在辛いこととか落ち込んだこととか話さなければいけなくなったとしたら、病気だと診断されずに戻ってくることはできるんでしょうか? 人間だから、なにかしら、心の病みたいなもん持ってるはずで、持っていないひとの方が珍しいとは思うんですが。思考回路や感情を司る神経を直接診ることができないわけで、お医者さまの診断って、『経験』から感じることや、『一般論』を目安にしているんでしょうか? わたしとしては、健康な人間でも、なにかしらの病名を診断されて戻ってくるんじゃないのかなぁ、と感じています。 お暇なときに、お願いします。

  • 心が弱いから 頭の病気を書かれたのですか?

    うちは 心が弱いから短気で性格悪いから だから 病気じゃないのに   病状に 感情失禁ってかかれた あれ 脳の病気 だから うちには当てはまらないのに   幻聴 妄想 ともかかれてたけど 現実の事だから それも違うのに   ある人に 誰しもあるから心が ダメだから言うんだが   看護師も支援センターの人も 『あなたが悪いのではなく 頭の病気だから仕方ない あなたは悪くない』と言いますが   うちは 心が弱いから すぐ 荒れるだけだし   どうすれば頑張れますか??   神様ももっと頑張りなさいとおっしゃいます   医者は 普通の事でもすぐに病気みたいにかくから 間違ってます   だから 心の薬(安定剤) くれないで頭の薬(抗精神薬)渡す 悪者なのです

  • 心の病気でしょうか?

    身近な人の事なのですが、少し「?」と思う事が多く心の病気ではないのかと思っています。 *自分のテリトリーを確保したがり、リビング(主にその人がそこでいる)に入る時までノックしろと言い出した。 *家にいる時は家族と一緒にいると気を使うと言い 自分はその場に居残り、自分以外の人間にその場から立ち去れと言う。 *自分がリビングにいる時に他の人がリビングに来るのを毛嫌いする。(水を汲みにや、ご飯を食べにLDKへ行っても怒る時もあります) *機嫌が悪い時は全身にそれが出ていて みんながその人の顔色をうかがう。 *機嫌の良い時は一緒にいたがるけど、突然機嫌が悪くなり怒鳴る。 *1人の寝室は持っているのに「自分の部屋がない」とわがままを言う(その結果リビングに入る時はノックしろと言った) *人を傷つける言動を平気で言う *自分は完璧な人間で、言ってる事に間違いはないと思ってる。 *自分のリズムを崩される事を極端に嫌い、そうなった場合必要以上に激怒し人をののしる。 とにかく周りの人は常時その人の顔色を伺わないといけない状態で疲れています。 機嫌が良い時は一週間で1-2日位で、必要以上に自分のテリトリーを求めます。 性格かもしれませんが、もしかしたら何かの病気かな・・と。 今は色々な心の病気ありますが私は知識がなく良くわかりません。 いずれ受診してもらおうかなとは思っているので 「精神科で受診を。。」と言うアドバイスではなく 「こう言った病気がそう言う症状を起こします」や、 「この病気の症状に似ているかも」また「ただの性格ですよ!」と言うを希望していますm(_ _)m 参考URLなどでも構いません。 専門科でなくとも構いませんのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 心の病気について

    医学部にいっている友人が心の病気で休学していましたが、よくなって帰ってくるようです。 心には言葉が一番ひびくようです。薬は頭にしかきかないといっていました。ところで心の病でその場の感情に押されて人生をきめてしまう若者が多いようです。10年後20年後未来を見てその上で人生の決断をすべきですね。彼は30歳位まで学生をしていないといけはないのですが彼の目は明るく輝いて見えました。この経験を臨床医や更なる活動をしていかしたいという夢をもったようです。彼は心理学や精神医学の本を読みあさっているようです。本当によかったなと思い心の病気のおそろしさにきづかされました。性格がまったくかわっていました。別人のようでした。何か貴重な経験をしたようです。苦しいときの記憶がほとんどないようです。記憶って大切な事以外はわすれることになっているんですね。生涯収入が減ると言っていましたが、医者になるのを人より数年おくれても生涯収入はあまりかわらないようですね。心の病の克服は大変なようですが、克服によって得られるものってすごいんですね。友人に対してどんなアドバイスを送るのがいいのでしょうか?

  • これは何かの病気でしょうか

    私は25歳の男ですが、現在自分自身が何かの心の病にかかったのではないかと疑っています、疑い始めたのは、姉に「うつ病なのではないか?」と言われてからです、 以下に私がおかしいかな?と思う症状をあげてみます、 ・6年勤めた会社を辞めて以来、1年半ほどほとんど働いていない(派遣で1か月程働いた程度) ・ごく小さなことで傷つくようになった(人が目を合わせてくれないなど実にくだらないことで) ・以前からその傾向はあったが、最近は極端に1人を好むようになった(1年間知り合いもいないところで一人暮らしをしており、仕事もしていないので、全く会話と言うものをしていないのですが、全く苦痛を感じることもなく、むしろ居心地が良いと思っている) ・以前から苦手ではあったが、頭の働きが鈍くなり、人との雑談が極端に苦手になった ・自分らしくないセリフを吐くようになった(母に、「男が怖いよ」などと言ったこと) ・笑うのがおっくうになり、作り笑いさえ苦痛を感じるようになった ・お酒を飲むと、さらに人を避けたくなり、すぐに部屋にこもってしまう 大きなところではこんな所です、しかし、ネットで調べたところ、うつ病とは少し違うのではないかと思いました、私の自己診断としては、単なる重い怠け病なのではないかと思うのですが、もしも本当に病気で、これらが改善すると言うならそれにこした事は無いと思っています、 しかし、こんな漠然とした症状で精神科へ行っても良いのでしょうか?、また、こんな症状から何かの病気が思い当たると言う人はぜひ教えてください、お願いします

  • 病気で心が荒んでいます

    私は普段は(自分で言うのも何ですが)割と温厚な性格です。 しかし、ある病気(不治の病ではありませんが、治療に2年以上かかります)を患い、心が荒んでいます。 しかし働きながら治療を続けるため、人と関わらずに生活するとこはできません。 普段なら、許せたような些細なミスや、通勤電車の中で騒がしい学生、悪気はないからかいなどに いちいち過剰反応してしまいます。職場の同僚や家族には「病気でナーバスになっているから」と 説明しましたが、いつもの私を知っているせいか、しばらくしたら扱いが元に戻ってしまいました。 今のところ、感情を抑えていますが、そのうち爆発しそうです。腫れ物に触るような扱いを 望んではいませんが、そっとしておいてほしいというのが本音です。 ちなみに精神疾患ではなく、体の病気です。 私が我慢すべきなんでしょうか。それとも、もう一度皆にお願いすべきでしょうか。 なんだかすべてのことにイライラしています。ご助言をお願いいたします。

  • 病気なのでしょうか?

    私の姉についての質問です。 姉は一年前に結婚し一児の母です。 少々気が強いですが頭が良く普段は優しい人です。 ですが一ヶ月に一度くらいの頻度で人が変わったように激しく怒り狂います。 原因はほんの些細な事です (娘が泣き止まない・近所の子供の声がうるさい・料理の味付け、服のセンスなど私や母との意見の食い違い等) 一度頭にくると自分自身感情が抑えられなくなるみたいで普段の姉からは想像も出来ない程、酷い言葉で罵倒したり、暴力、理解できない行動をとります。 包丁、金づち、ハサミなどを振り回して暴れた事もあります。 姉は何か精神的な病気なのでしょうか? 暴れた後は必ず一人で出かけ(友人の家に泊まっているみたいです)数日するとまた優しい姉で何事も無かったように帰ってきます。 小さい娘もいることですし心配です。 お恥ずかしい話ですが回答お願いします。

  • 身内の心の病気

    皆様、こんにちは。 実は私の母親の心の病気についての相談です。 私の母は、地元で私が小さい頃からお店を経営していたのですが、そのお店の部分が道路拡張工事に伴い、不当な立ち退きにあい、そのことがトラウマとなって、10年経った今でも、突然思い出しては「私は悪くないのに、○○の所為で、不当な立ち退きにあって・・・」辺り構わず大声で叫びます。そして、「あいつさえ居なければ、穏便に生活できたのに・・・。殺してやろうか」などと汚い言葉を道で吐いたり、その人の家に怒鳴り込んでいったりします。 実は立ち退きに関して、色々な不正(市会議員の賄賂問題、立ち退きに関しての妥当金額を提示するつもりは、初めからなかったようで母はターゲットにされたのです)があり、そのほかにもお店のドアをこじ開けて、店のモノを全て、混ぜ返したり、はさみを持って近所の人が母に襲い掛かったり・・・などされて、少しずつですが、母の精神面が不安定になっていったのです。 今は立ち退きも終わっているのですが、普通でしたら、忘れている所を、あまりの精神面でのショックが大きかった所為か、毎日のように大声でわめいています。挙句の果てに、私の主人にまで「あんたは立ち退きの時の市の職員に頼まれて、うちの娘と結婚したんだろう。うちの娘に手を出して、許さないからね」などと結婚しているにもかかわらず、訳の分からないことを言います。私の子供の前でも、急に発作的に大声で怒鳴るので、子供も為にもあまりよい環境ではありません。しかし、「自分は正常だ。周りが全部悪い」と言い、自分自身は苦しいのに心療内科などのカウンセリングにも行こうとしません。 一度、藁をも掴む気持ちで、病院に私の診察なので付き添いで来て・・・と騙して、心療内科に連れて行ったことがあります。その時に私も泣きながら「どうにかして、母の気持ちを楽にさせてやりたい」と言ったのですが、自分から自発的に病院に行きたいといって通わないのなら、相手に暴力を振るったりしない限り、強制的に精神科に入れることは不可能だと先生から言われました。 今、まだ、子供が小さいので、フルタイムで仕事に復帰できないこともあり、何か私に出来ないかとネットなどで、調べた所、精神保健福祉士という国家資格が福祉学校を卒業していなくても取れるということが分かり、受講しようか検討しています。これで、少しでも母の気持ちになればと思うのですが、その為には、主人の協力も必要かと思います。 皆様の周りで同じような症状の方はいらっしゃいませんか?自分自身は過去のトラウマに悩まされ、苦しいのだと思います。ですから、子供として、どうにかしてあげたいのですが。 もし、こういうことをして、少しでも治った・・・などありましたら、教えていただけませんでしょうか?某有名な占い師に母のことを占ってもらった所、「お母さんの心の病気は二度と治らないよ」と言われました。でも、何とかしてあげたいのです。 母は、穏やかな時とかっとなる時と2パターンあり、良い時は今でも本当に良い母です。でも、かっとなると何を言い出すか分かりません。でも、また、穏やかな時、以前言った暴言をほとんど覚えていないようなのです。お助け下さい。よろしくお願い致します。

  • 私は、心の病気ですか?

    専業主婦で3ヶ月の子供がいます。 私の母は、私が幼い頃、鬱病に何度となり、実家に帰ってしまい半年以上、家を空けることが度々ありました。 その度に、長女である私が家事をして、どうしていつも私ばかりがこんな事をしなくてはいけないの?って思っていました。 その頃は、母の病気がどういうものか、よく分からなかったので、とても母を恨んでいました。 家に戻ってきても、治っていない時は、目が離せないので私がいつもそばにいました。 私が、小学校の低学年の頃から、3年おき位に母がおかしくなるので、随分、悲しい思いをいました。 「死にたい」って、言われたり、パジャマで外へ行ってしまったり、大変な時期もありました。 社会人になっても、仕事から帰ってきて、晩ご飯を作り、洗い物などをして・・・毎日ヘトヘトって感じで過ごしてきました。もうこれは、運命だから仕方がない、あきらめの気持ちでした。 今、私は、結婚もし、子供も生まれ、母も落ち着いていますが、自分の心の中は、いつもモヤモヤしているのです。 忘れたくても、忘れられないです。もう随分、昔のことなのに、自分ばかりが兄弟の中で辛い思いをしてきたとか、自分は愛されて育たなかったとか、嫌な思い出が多すぎます。 その影響か、分からないのですが、時々、過食して吐いてしまいます。今はしていませんが、20代のはじめ頃から始まって、おさまっていた時期もありましたが、数ヶ月続いたりした事もありました。妊娠中でも吐いていたことがあります。またいつか、はじまるかもしれません。これは、心の病気ですか?どなたか教えてください。 (主人はこの事は知りません。言えません。)