• ベストアンサー

精密部品の製造はどんな仕事?

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.1

  4勤2休って、 月・火・水・木と働いて 金・土が休み、 日・月・火・水と働き 木・金が休み 帰ってきたその日の夜からまた出勤にはなりません 昼勤から夜勤になるときは実質3日休みです、 例)木曜の夜に帰ってきて、次の夜勤は日曜の夜です。  

aquacider
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 工場は夜勤明けはないものと思っていました。 でも生活リズムは難しそうですね。

関連するQ&A

  • 製造業で仕事をしていて、やりがいや嬉しいことは何ですか?

    製造業の仕事で車のエンジン部の部品やエアコンなどの部品を、作っている会社に勤めています。まだ働き出して3年経とうとしています。 製造業の方に聞いてみたいです。 質問ですが、「仕事をしていて嬉しいこと」・「仕事をしていてやりがいを感じる時」はどんなときに感じますか? なかなか感じられないのですが・・・。ぜひ教えてください。

  • 睡眠薬の処方はどこで?

    仕事の時間が一週間おきにに昼夜が逆転するのですが、夜勤から朝勤に変わるとき全然寝れなくてこまっています。朝勤の一週間毎日2~3時間くらいしか睡眠できず、ひどいときは寝たかどうかも分からない時があります。夜勤終わった週から切り替わる一日だけ睡眠薬で無理やり寝れれば、リズムを作れるのですが どこにいけば薬を処方してもらえるのでしょうか?

  • 精密機械の製造

    私は大学卒業後、2年くらいアルバイトや派遣仕事をしつつ、就職活動をしていました。 なかなか正社員の内定をもらえず困っていたところ、知り合いのおじさんに「精密機械作っている工場だけど、よかったら来てよ」と仕事のお誘いを受けました。 調べたら、割といい会社の工場で、製品も研究機関などで使われているようです。 私は物作りが好きなので、受けようと思っています。 でもこの時期に製造と言うのも不安になります。 1、精密機械の製造はこの時期にはありですか?   自動車工場の派遣切りや倒産を見ると不安になります。 2、いきなり入って、素人がやっていけるものでしょうか?   (工作程度で部品のはんだ付けぐらいしか経験ありません) 3、素手で薬品を触りますか?   クリームをつけていればいいのですが、肌がぼろぼろになりやすい体質です。 4、向き不向きを教えてください その他アドバイスあればお願いします。

  • 昼夜逆転の生活、仕事について

    昼夜逆転で、昼間寝て深夜から朝にかけて働く仕事は、どのようなものがありますか? 体には悪いですよね? 交代制の夜勤というのはよくあると思いますが、毎日深夜から朝にかけて働く仕事があれば教えてください。

  • こんにちわ^^私は派遣会社である製造業で働いているのですが4勤2休とい

    こんにちわ^^私は派遣会社である製造業で働いているのですが4勤2休というシフトで働いていますしかし2ヶ月ほど前から忙しくなり人が足りないという事で月3日の休日出勤が入り工場のカレンダーにも休日出勤で色が塗られていて「休出」とかかれているんですが派遣会社に問い合わせた所、月23日以上の出勤しか休日出勤手当ては付かないと言われましたが4勤務2休の場合20日が平均なんですが休出で出た3日は手当てが付かないのでしょうか?

  • 4勤2休の1日の就業時間は?

    製造の派遣業(業務請負業)で4勤2休というのは1日の就業時間が何時間普通あるものなのでしょうか? かなり体力的に厳しいものでしょうか? 昼勤で4勤2休の場合です。夜勤はないとしてです。

  • 設備保守管理の仕事について

    2勤1休の設備保守管理の仕事に就こうと思っています。 夜勤は大変ででしょうか?仮眠って寝れるものですか? 8:30~19:00 19:00~9:00 での夜勤ありです 夜勤は仮眠は22:00位からあると言われました。 夜勤はしたことがないのですがやはり体内時計がくるって 体調崩してしまうでしょうか? 今まで日勤でしか働いたことがないので夜勤での経験を 教えていただきたいです。 仮眠があるようですが寝れるものでしょうか? 設備管理なのでその作業が終われば22:00位から 仮眠は取れると言われました。 病院や工場、デパートの施設管理は全く寝れないと 聞きました。特に病院は最悪だと・・・・・・ すべてではないとは思いますが。 今回検討しているところは事務所ビルとなっています 2勤1休というのも初めてで 日勤8:30~19:00×2日 夜勤19:00~9:00×2日 とのことで日勤の2勤あけは19:00に終了し次の日が 丸1日休みでその次の日の夜19:00から働く感じだと 思うのですが、 夜勤は2勤目の朝9:00終了次の日1日休み その次の日朝8:30から出社で合っていますか? 全く経験が無いので実際に働いている方の感想が 聞きたいです。休んだ感じにってなれますか? 時間を丸々変えるのってやはり大変でしょうか? もし仮眠できちんと寝れるなら職場で日常に睡眠を とる感じでとれるので夜勤でもそれなりに規則正しく 生活できると思うのですが・・・・ 個人差があると思いますが実際の経験からの感想や こうしたら良いというようなアドバイスいただけると 参考にしたいです。 設備保守管理なので体力的には厳しくはないと 思うのですがそちらも未経験ですので実際就業している 方からの仕事の感想いただけるとありがたいです。

  • 当初と違う勤務時間での退職理由

    私は現在、自動車部品製造会社で派遣社員として働いているのですが、 基本的に土日休みの3交代勤務(労働者派遣雇用契約書にもその様に記載してあ る)なのですが、 入職時(昨年10月)に忙しいので、もしかしたらいずれ土日関係無しの4勤2休 の2交代(12時間拘束、実働11時間)になるかもしれないと言われていた通り 、 入職1週間後にその体制になりました。 しかし当初年内いっぱい終わり、翌年からは3交代に戻るという話であったのに 、 それが今年4月まで延び、更に9月いっぱいまで延びるという事で す。 (歩行数も多く、体全体を使う仕事で)勤務時間の長さは勿論、6日ごとに昼夜真逆になるという不規則な シフトから、 正直、もう体力的にも精神的にも限界でとても9月までは難しいです。 このような中で、自分の方から契約更新を断ったり、契約途中で退職を申し出た場合、 やはり自己都合退職になってしまうのでしょうか。

  • 夜に飲む薬や、夜に塗る薬は、夜勤などで昼夜逆転な生

    夜に飲む薬や、夜に塗る薬は、夜勤などで昼夜逆転な生活を送っていても 夜用は夜に みたいな感じで大丈夫でしょうか? 医者に相談すべきでしょうか?

  • 自動車製造の派遣 仕事は 重労働ですか? 

    自動車製造の 契約社員、派遣 期間工 仕事は重労働なのでしょうか? 女性も働いてるとか トヨタとかは 景気いいから、切られる可能性低いのでしょうか? 40代、44才では、きついでしょうかね? 今は介護職で、早番、日勤、遅番、夜勤 を経験しています 休憩時間は、ほとんどないんですか? 実際に働いていた人からお話聞きたいです 友人からのお話でもいいです 寮は、今は個人部屋が多いのでしょうか? 色々なメーカーがあると思いますが トヨタは全国に工場ありそうですね イトコは、期間工から社員になったそうです トヨタの 改善点とか、色々書いていたそうです ____________________ 30万月収とか、早期赴任手当10万、初回特別延長報奨金10万 満了報奨金6万、1年勤務 慰労金46万 東京羽村市 日総工産でワーキンに載っていました 介護は16時間 夜勤動きっぱなしだし ハードです コンクリート製造の会社は暑く、冬は逆に寒く 重労働でした 工場は、精密機器のラインだったので、肉体的には楽でしたが どこも、自動車工場はきつそうですね・・・ 60才とかいないのでしょうか?