• ベストアンサー

性犯罪被害に遭ったことについて

Counsellorの回答

回答No.3

親友さんはとても大変な目に遭われましたね。お気持ちお察しします。 まず恋人に話すかどうかですが、話すことで楽になれるのであれば話してもいいと思います。 でも思い出しながら話すことでつらくなってしまうのなら、無理に話す必要は無いと親友さんに伝えてください。 >恋人に嘘をついていることが、苦しいといいます。 過去のつらい出来事や今の状況を恋人に全て話さねばならない必要はありません。 別に嘘をついていることにはならないですよ。誰だって「強姦被害に遭ってPTSDの療養中」とは簡単には話せないですし。 恋人からお仕事のことを聞かれたら、全部嘘はあまりよくないですが話せる部分だけ話せばいいのです。 「資格取得の勉強をしている」と答えて流してしまうのはいい対応ですよ。簡単に答えて流してしまいましょう。 >話を聞いた友人数人が、「辛すぎて、もうあなたとは付き合えない」と言われた経験が何度かあり、 話をして恋人を傷づけること、別れることになることを恐れています。 確かにショッキングなことですから、友人達はこれまでと同じようにお付き合いするのは難しかったのかもしれません。 でも恋人が犯罪の被害に遭ったことを聞いて、多少驚くことはあってもそれで傷ついたり別れることはないでしょう。 親友さんに教えてあげて欲しいのは「自分が話したいと思った時に、話せそうな人に、話せる部分だけ言えばいい」という事です。 例え恋人でも友人でも、自分から全部話さねばならない なんて事はありません。 仮にもし彼に打ち明けるとしたら、彼がそれとなく気付いて彼から聞いた時でいいでしょう。 そして彼が聞いてきた時でも話したくなかったら、無理に話す事はないのです。 親友さんは今までつらかったと思います。あなたと彼がこれからも親友さんに優しくしてあげてください。 彼女の心の傷が癒えることをお祈りしています。

mio0418
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 親友はもともと法律が好きで、独学で勉強していたので、司法試験を目指していることにすればいいと、私がアドバイスしました。 多くの法律を知っていますし、司法試験の合格までには何年もかかるので、「勉強している」という嘘は、自然だと思ったからです。 この事件に関して、私は親友は100%被害者だと思います。 しかし、被害者の親友が、「この人なら」と思って、勇気を振り絞って話した友人数人から、今後の友人関係を拒否され、大好きだった仕事も辞めざるをえなくなり、あまりに酷いことだと思っています。 私はこれ以上、親友に傷ついて欲しくありません。 幸い、新しい恋人は良い人のようで、親友も少しずつ男性不信から回復をしています。 私には何もできませんが、これからも話を聞いたりしたいと思っています。

関連するQ&A

  • 被害届取り下げ後の嫌がらせについて

    元恋人とその知人の男に共謀され、勧められた薬物を服用し、意識が喪失している間に強姦されその様子をデジタルカメラで撮影されました。 次の日に警察署に駆け込み、被害届を出しだのですが、その時は本人達も謝罪を意を示した為、示談金を払う形で示談とし被害届を取り下げました。 しかし、被害届を取り下げた後に態度が豹変し、知人男から脅迫めいた事を言われ、実家の親に嫌がらせの電話をされたり、男と思われる人から自宅のチャイムをならされたりされました。 (示談金については元恋人が完済しています。知り合いの男からは一銭ももらっていません。) 現在、事件と嫌がらせの後遺症で医師からはPTSDの診断を受け、現在も治療中です。 いったん被害届は取り下げている為、厳しいかとは思いますが、PTSDで告訴または損害賠償を求める事は可能でしょうか?

  • 女性の性犯罪

    ふと疑問に思ったのですが、男の性犯罪は山ほど報道されるのに女性の性犯罪(勿論加害者として)は殆ど流れません。 本当に女性の性犯罪は無いに等しい状況なのでしょうか? 例えば未成年の女性とセックスをした場合、報道されるのは男性が逮捕されたことばかりで女性が逮捕されたとの報道はありません。しかし考えると強姦でない限りは合意あっての行為でしょうし、未成年の女性もお金欲しさに行為に及ぶケースも少なくないと思うのです。未成年で名前が出ないのは分かりますが、その類の報道がないということは未成年の女性は無罪放免ということですよね?おかしくないですか? 他にも、金持ちの男に自分から抱かれるように仕向けて、終わった後で強姦されたと嘘をつき金をせびる…といった女性による性犯罪。もう少し報道されてもいいのではないでしょうか? 何故このような質問をするかと言えば… お金を受け取りセックスをしまくっている未成年女性は捕まらずに男だけが処罰されるなら可笑しな話だし、もし未成年女性にも処罰があるなら、きちんと報道しなければこの手の事件は減らないと思うのです。 また女性が男性を騙して金をむしりとる犯罪少なからずあるはずで、そのような女性が加害者となる犯罪も流さなければ性犯罪は減らないと思うのです。 皆さんはどう思われますか? 意見を聞かせて下さい。

  • 休職~退職になる場合の社保の任意継続と休業手当について

    こんにちは 友人に質問されたのですが私では分からないので分かる方よろしくお願いします。 友人は業務外の事故で入院→自宅療養(事故のショックでPTSDになった)となりましたが、上司より業務に従事できない(PTSDで車に乗ることが出来なくなり運送業なので)事を理由に退職を進められたそうです。 本人としても、もう無理だと思い、退職については了承したのですが現在、休職手当を受給しております。 社会保険は任意継続するつもりらしいのですが、この場合、退職とともに休職手当は打ち切りとなるのでしょうか? 現在も病院には通っており、今後も通う予定らしいです。

  • 性犯罪について。

    先日偶然「無料動画」でネット検索したところ、アダルト動画サイトを 開いてしまいました。 私は女なのでそういったサイトを見たのは初めてなのですが、興味 本位でサイト内を色々クリックしてみました。 (後から聞いたのですが、そういう行為は悪質な有料サイトなどに 繋がる危険などもあるそうで・・・もうしません;) そこで見た動画について、ちょっと・・・というかだいぶ衝撃を 受けたのでこちらで質問させて頂きました。 私が見たのは盗撮動画だったのですが、制服を着たどう見ても中学生 としか見えない少女が、無賃乗車を理由に駅員らしき人に強姦され ていました。泣いて本気で嫌がっているのを無理やり押さえつけられ ていて、見ていて気分が悪くなり画面を閉じてしまいましたが・・・ 少なくとも、とてもやらせやAVの類の撮影とは思えませんでした。 誰が見てもそう感じると思います・・・ああいった動画が公然とネットで 誰もが見れるようになっているのは異常ではないでしょうか!? 少なくとも、もし自分が同じ様な目にあったと思ったら・・・そして その時の動画がさらにネット上で晒されていたとしたら・・・体だけで なく心も二重三重に辱められ、もう生きていけないと思います。 それ以外にも、診察に訪れた女性達に性的な(どう見ても治療では ない)行為を行ってみたり、露店風呂の女湯を隠しカメラの様なもので 撮影、公衆トイレを盗撮したり・・・とやりたい放題です。 あまりに恐ろしく、最初は閉じてしまいましたがその後思い直して 再度どういった現場が狙われるのかを知る為にいくつか見て調べて みました。 ・自宅 ・整体、マッサージ店 ・ホテル ・病院 ・公衆トイレ ・ネットカフェ ・プール等の更衣室 ・温泉 といった場所に様々な仕掛けカメラがおいてあったり、覗かれたり している様です。 普通に生活していたら、想像も付かない様な死角からカメラを回し 誰でも見れる動画サイトにいつの間にか自分の全裸動画や排泄の動画が 載っている。 ・・・そんな恐ろしい思いをしない為にも女性の皆さんはこういうサイト がある事をもっと知り、自分の身を自分で守るしかないのではない でしょうか!? 動画として投稿されているもののほとんどは、撮った人が伏せられ あくまで企画物のAV動画の様に装われていますが、中身を見たら そうじゃない物も大量に混ざっているのは一目瞭然です。 演技ではない、幼い女の子の悲痛な泣き声などは特に見ていて腸が 煮えくり返る思いです。。。こういう物を平気で撮ったり見たり、 全く取り締まらない警察にも腹が立って仕方ないですが、現状では 取り締まることはほぼ不可能な様で・・・。 どうしたらいいのでしょうか?女性や主婦層が特に見ているであろう この時間を敢えて選び、投稿させて頂きました。 女性の皆さんからの回答、意見を特に望みます><

  • 一度強姦された女性は・・・

    一度強姦された女性はどんな心境・行動を起こしますか? 又、よく強姦されたと嘘を吐く人が居ますが何故でしょうか。 強姦されたという嘘をどう突き止めたら良いのでしょうか。 友人の友人から相談され、何も答えることが出来なかったので ここで相談しようと思いました。 友人の友人は「家政婦を宿っている」など「パーティに出ないといけない」などまるで自分はお嬢様みたいに言ってくるそうです。そうして、強姦されたことは妊娠しなかったと言っていたらしいのですが。 どうなんでしょうか?

  • 少女への凶悪犯罪についてロリコンはどう思っていますか?

    昨今少女幼女がロリコン男によって強姦殺害などの凶悪犯罪被害者となる事件が続いていますよね。 ロリータコンプレックスというのは一般的に熟女好きやホモセクシャルなどと同じ性嗜好の一つであると認識していますが、 実際ロリコンな方々はこのような事件を見聞きしてどのように思っているのでしょうか? 日本人の25%はロリコンであるというお話もあるそうです。 皆様の忌憚なき意見をぜひお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 強姦事件の被害直後の仕事のクビ扱いについて

    もう1年ほど前の話になりますが、相談させて下さい。 当時、強盗強姦事件に遭いました。 真夜中に寝ているところに窓から押し入られ、縛る殴るなどされた揚句3時間以上 居座られ強姦に遭い、金銭を持って逃げました。 その後ひと月ほどして犯人は捕まり、裁判の結果懲役10年です。 今回相談したいのは当時していた店での遅番でのアルバイトについてです。 まず、事件の翌日にアルバイト先に電話をし店長に、 「昨夜、強盗被害に遭い、今は実家に避難していて遠いのと、縛られ立てこもられたりして精神的に参っているのでしばらく休ませて下さい。組んである当面のシフト(私がシフトに入っている分1週間)は○○さんと××さんが代わってくれると思います。」と伝えました。 店長は、「それはたいへんでしたね。バイトの事は気にしないでゆっくり休んでください。」と言ったのでとりあえずバイトの事はこれで落ち着いたと思い、事件の事で本当に不安定で警察にいくのもやっとでそれからはバイトの事はあまり考える余裕がありませんでした。念のため警察の方からもバイト先へ電話を入れて頂いてありました。 それから1か月し、仕事先に電話をしたところ、店長の態度が一変していて、 「今さらなんですか?もういいんですけど?」と言われ、私が慌てて理由を聞くと「もうずいぶん日も経っていてその間連絡も貰えなかったので・・・」と。 強姦の事を最初に話していなかった為、大した事件じゃないと思われていたのかと思い、「実は強姦があって精神的にも参っていて・・・」と伝えましたが「はぁ、それで?」という返事で、これはもうダメだと思い、当時はバイト先とやり合う精神力も残っていなかったので「わかりました」と電話を切ってしまいました。 ですがそれからどうしてもその事が引っかかっています。 バイト先はこんな大きな事件にあった人に対して1か月連絡がなかっただけでクビにしていいのでしょうか? クビにする前に「どうですか?」等の連絡を頂けても良かったのではないでしょうか? 再度あの職場で働くつもりはありませんが、1年かけ、刑事民事の裁判がようやく終わった今、あのバイト先の対処がどうしても悔しいのです。 強姦事件だけでもPTSDなどひどくそれから精神的に参りましたが、追い討ちをかけられた感じです。 何か、バイト先に対して今からできることはあるでしょうか? 店長は支店の雇われ店長で、店は大きな全国展開している店です。 本社などに事情を説明するべきでしょうか? 訴訟などはできますか? 悔しさでいっぱいです。

  • PTSDの友人の状態が悪いのでどうにかしたい

    自称ではなく病院でPTSDと診断されている友人がいます。 しばらく音信が途絶えていたのですが私にとっては大切な友人です(友人にとってはそこまでではない)。 音信が途絶えた理由はPTSDの人特有のむずかしさに触れてしまったのが原因でした(普通のやりとりと言えるものでしたが)。 一年ほど会っていなかったのですが、その間に更にひどいことが重なっていたようです。ちなみに友人は女性です。友人の旧友の旦那にPTSDの弱みにつけ込まれて幾度も強姦されていたようです。今までは「自分の苦しみを理解されたかったけど、今はその必要がない」とチャットで書いてきました。 今までにはなかった拒絶感と絶望感、怒りと悲しみを外に出さない・出したくないという意志が感じられ、自殺してしまわないか心配です(友人の親友も心の問題を抱えて自殺しています)。 医者へ行くとかそういう対処はもちろんなのですが、緊急なので、チャット上での文字のやり取りでこうすべきだという方向性などがあったら教えてください(私と友人の家はとても遠いので行けませんし、まともに人と会える状態にないと思います)。

  • 強姦罪の裁判で、同意か同意じゃないかの判断

    女友達が被害にあった強姦事件で、被害者が告訴し、被疑者は任意取調べ中です。 最初は「指1本触れていない」と言っていたそうですが、数週間の取り調べで、「合意だった」に供述を変えたそうです。 (友人が警察から聞きました) 目撃者もいないし、被害者は身体的怪我を負っていません。 警察は「必ず送検する」と言っているそうですが、起訴・不起訴の判断、及び裁判になった場合の有罪・無罪の判決に、「合意だったか否か」が重要な焦点になってくると思うんです。 被害者は弁護士を既に雇い、弁護士から医師を紹介され、PTSDと診断され、治療をしています。 その医師はPTSDに詳しい医師らしく、裁判用の診断書と裁判になった際の証言(つまり合意だったらPTSDにならないという医学的説明)を弁護士に約束しているようです(何度もそういうことをしてきたそうです)。 でも、これだけで女友達の言い分(つまり被害に遭ったという事実)が認められるのか、とても心配です。 「合意だったかどうか」の判断は、とても難しいと思うのです。 「合意だったか否か」は、どのような基準で、検事や裁判官は判断するのでしょう? 友人のことがとても心配ですので、教えていただけるとうれしいです。

  • 学歴を偽って結婚すれば犯罪?

    親友が学歴を偽って結婚しました。 高校卒は高校卒なのですが、出身校よりはるかに上の高校を出たと偽って結婚しました。 その後2年ほどして、嫁さんが田舎に住みたくないと言う理由と、自分の家を継ぎたいと言った理由から二人の子供を連れて実家に帰ってしまい、離婚してしまいました。 普通に考えれば嫁さんの一方的な意見だけが優先された離婚だったのですが、学歴を偽って結婚した親友にとって、嘘がばれるのが怖くて裁判すらできません。 やはり出身校を偽って結婚する事は犯罪なのでしょうか? 現在、友人は新築の大きな家に一人で住んでいます。