• ベストアンサー

殺人か、自殺かで迷っています。 いろいろアドバイスをいただけませんか?

sazae33の回答

  • ベストアンサー
  • sazae33
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.13

はじめまして、人を恨んでいる時、 今の苦しい状況を人のせいにしか出来ないでいる時、 全ての考え方が、マイナス思考にスパイラルしていっている時、 辛いですよね。 自分が悪いんじゃないのに!?と、思っている間、 何も手に付かず、何も動かないでいる間、 結局は何も解決しません。 どんなに辛くても、その状態から少しでも自分の望むいい方向に 進みたいと思う気持ちがあるのなら、 思考を動かし始めるか? 体を動かし始めるしかないんではないですか? 本当に何もかも失ったのですか? あなたの事を、見守っている人はいませんか? 会社を経営出来ていた!騙してでも一度は手に入れたいと想われるほどの、仕事の実力を持っていた訳です。 そのノウハウや、知識、人脈は、あなた自身に問題があった(ひどい裏切り行為など)のではなかったのなら、一から始めようと真摯な態度で やり直しを決めたら、大きな力になってくれると思います。 残されている自分自身の可能性を、もう一度信じて、 誠心誠意を尽くして、信じられる人に少しずつの助けを請い、 ちゃんと、心からのお返しをしていくこと、感謝することを、 自分と周りの人に誓って、 自分に出来る小さな一歩を確実に踏み出してみる勇気を持ってください うちの主人も従業員1人の小さな自営業を、25年続けてきて 28歳で独立しました。バブルの時期を乗り切ってきました。 私が、切れそうになるひどい取引先の裏切り行為を受けて来ましたが 決して主人は本気で相手先を恨むことをしませんでした。 悔しい思いもするし、ひどく落ち込むのですが、いつの間にか 立ち直っています。 その考え方は、人と人の付き合いは、持ちつ持たれつだと、、 いい時もあって、そのお陰で自分が助かった時もあったから 仕方ない、、、結局自分がしっかりと頑張るしかない。 自分の考え、信念を曲げて、仕返ししたり反対に裏切ったりしても 回りまわって反ってくる。 「空に向かって吐いたつばは、自分に落ちてくる」みたいな、、、 人が良すぎると、あきれる私ですが、不思議なもので、主人が本当に困っていると、誰かしら助けてくれる人が現れたり、心配して仕事を回してくれたりするんです。 一度、底まで落ちたのですから、自殺したいと思うほどの気持ちまでになったのですから、 一度死んだ気になって、、、(よく言われる言葉ですが、、) 地面にしっかりと足を踏ん張って、もう一度だけ頑張ってみてください きっと一人じゃないです。 立ち直るのを待っていてくれている人がいると思います。 耳も目も全ての感覚をあなたが閉ざしているだけだと思います。 少なくても、ここであなたのこの過激な質問に、真面目に応えている人は、立ち直って、見返してみせてくれるのを心待ちにしていますよ。 若いうちは、苦労してもきっと財産になるんです。 可能性がいっぱいあるんですから、、、

ego777
質問者

お礼

そうですね、被害者意識が強かったのかもしれません。 平凡でも、前向きに努力してみます。

関連するQ&A

  • 自殺は殺人?

    自殺は殺人であるという説があるようですが、自分的に違和感があったので殺人の意味を調べています。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』では {殺人(さつじん、俗に人殺し、英:Murder)とは人間の命を絶つこと。 特に、人間による殺意によるものを指すことが一般的である。人以外の主体によるものでもいうことがある。 自ら命を絶つことは自殺とされ、これと区別するため、他殺(たさつ)と呼ばれることもある。} とあります。 「これと区別するため他殺と呼ばれることもある」という事は、 殺人=他殺であると解釈したのですが、違うのならば辞典の文を変えてもらわなければいけないのではと思います。 自殺は殺人なのでしょうか?

  • 無差別殺人と自殺が同じように論じられるのはなぜ?

     新聞やニュースを見ていてふと思ったのですが、無差別殺人の理由「どうでもよかった」などが出て来ると、関連して日本の自殺者の多さなどが取り上げられます。 また、「自殺の代替行為」とも言われてました。  自分だけを責めてひっそりと死んで行く自殺者と、赤の他人を逆恨みして無差別に(と言っても自分より弱い人だけ)を殺して自分は生きている人は、全く違う性質ではないかと思うのですが、どうして同じ種類の行動として扱われるのでしょうか? ただ単に、「自暴自棄」という共通点のみからですか?  

  • 殺人罪・自殺幇助罪って

    例えば、 普通の醤油のキャッチコピーに 「君は出来るか一気飲み!?」 コーラに 「メントスを入れたらどうなるか知ってる?」 ファストフードに 「太った人こそ美しい」 と記載し、かつその記載が理由で死に至ったと思われるに十分な証拠があった場合、企業は殺人罪もすくは自殺幇助罪で敗訴ですか?

  • 長期ニート VS 殺人犯

    長期ニート VS 殺人犯 どっちがまし。 殺人犯は人を1人殺し、他人の人生を一瞬にして奪いました。 長期ニートは、じわじわと保護者の生活を苦しめ続けます。 下手すれば保護者(親)が老人になっても長期間、苦しめ続けます。 どっちがましですか?

  • 会社に自殺したと知られたくない

    4月から入社が決まっている会社があるのですが、私情により人生にお別れをしたいと思っております。 が、会社の人に嫌な思いをしてほしくないので、会社には自殺は隠しておきたいのです。 遺書に「会社には交通事故で死んだと言ってください」と書こうと思っていますが、他に良い方法があれば教えてくださいm(__)m

  • 失恋からの自殺、殺人

    世間では失恋から殺人を起こしたり、自殺したりする人が居ると思います。 そういう人をどう思いますか? 殺すのも自分が死ぬのも、 心が弱いからもう全て亡くしてしまおうという気持ちですよね。 それが相手なのか自分なのかの違いで。 だから「そんな考えを持つのはバカだ」「もっといい人が現れるんだからやめろ」 「心が弱いのでもっと強くなってください」などという御意見が当然あると思います。 今私は立ち直れない失恋をし、少しこういう言葉が頭をかすめた事がありました。 もちろん実行に移すことはバカなことだし、そんな勇気もありません。 それに相手に何かをするほどの勇気もありません。 自分で自分を亡くしてしまいたいと一瞬思いました。 私は一瞬でもそう思う自分が今良くわかりません。 今そんなにバカなこととは思えなくなっています。 それはそれで良いのではないかと。 それでこういう事はどのくらいバカなことなのか教えて頂きたいのです。

  • 何故自殺をしてはいけないのか。

    この世の中は格差があって嫌いです。 底辺が支えているから上流階級がいて世界が成り立っている。 自分は俗に言う底辺です。 しかし底辺には人権がほぼなく、法律を複雑化させ戦う気力すら奪われていく。 いかに世の中が上手く出来上がっているか明確ですね。 何を頑張っても努力しても生まれつき社会的な能力?が低い人はいると思います。それが自分です。 例えば一流企業の人が二流企業に転職は可能ですが、二流企業から一流企業は難しいです。売春婦が丸の内の会社に勤める事が難しいです。 階層というのはそういうものです。 自分はこの階層がある社会に嫌気が差して死にたいと思っています。海外では安楽死を認めているのになぜこの日本には安楽死が認められないのかが理解出来ません。 仮に自殺がなかったら今度は殺人が増えると思います。自分は殺人をする気がないのでせめて自死なら‥と思っています。 生まれつき社会的能力が低く一生底辺と馬鹿にされる人生を送る事が苦になって自殺してしまうのは仕方がない事だとは思いませんか?

  • 自殺をどう思いますか

    皆さんは自殺をどう考えますか。 否定的な見解を考えてみるに、まず反省の機会がない人殺しだと云えます。 とはいえ、人殺しにも区別があり、実際に裁判では老々介護による委託殺人のようなものは実刑ではないですし、自殺は少なくとも無差別殺人ではなく、さらには突発的な怒りからの殺人とも違います。 一概に自殺と云っても、年齢や思考過程による違いはあると感じますか? 例えば、太宰が(本当に死ぬ気があったのかは知らないですが)未遂ではなく死ぬのに成功していたら、彼の実際の最期とは彼自身も彼の周りも全く違っていました。 また、その太宰の自殺と、不謹慎ではありますがいじめによる学生の自殺を比較しても、その性質は異なると思います。 芥川の自殺と、悪行がバレて会社が倒産してしまいメディアにも追いかけられる予定だった企業の社長が自殺したと仮定して、それらを比較しても、その性質は異なる気がします。 同じく企業の倒産が大きな要因か最後のきっかけになったと考えられる自殺でも、地道にやってきたけれど為替の影響で倒産し保険金を得る為に自殺した方とでは同じでないような気もします、が、わかりません。 ちなみに私はそういった状況にある身ではありません。 個人的な印象の話で哲学とは反しますが、例えば三島由紀夫は自身は自害しましたが、その直前に彼は自衛官を斬りつける計画的なテロ行為にさえ及んでいます。 テロなので政治色が強く参考にはならないかもわかりませんが、率直に申しまして、三島の文章は美しいですし、喋っている映像を見ても内容もですが眼差しが人間として素敵で、彼を浅はかな人間だとは全く思えず、むしろ逆の印象です。 (私は特別に三島由紀夫が好きなわけでも、三島由紀夫や自殺に憧れたこともありません) 様々なご意見を頂戴願います。 「本人が死にたいのなら死ねばいい」というような回答でも何でも結構ですが、本気で思っておられる回答のみでお願いします。 心理学でも別の質問を致します。

  • 殺人犯と私の人生はどちらがマシですか?

    殺人犯のポスターを部屋に飾りたいと飾っていた頃がありました自分はうえちけんめい何だと真剣に思い詰めて生きておりましたが家族に剥がされました結婚できないからこんな子としたのか?いろいろ考えること数年になりましたが最近とあるきっかけが生まれました職場の同僚がやめてしまいましたしかしやめ方がひどく皆から年寄り気をつけろよ危ねーぞおまえあいつやめた方がいいなど数十年勤め上げた人でもこんな最後を迎えやめるに近くなりましたそこで胸に秘めた考えが浮き上がりこの指名手配犯人の方が私よりいい人生ではないかと真剣に思っており殺人をすれば救われるんだといつも思うようになっていきましたふざけているわけでなく今の人生に比べればこの世のありとあらゆることが光に見えます殺人を神秘的なことと捉えております殺人をしたことがあり法律的にも問題ない人に質問です殺人をすることで何が変わったのでしょうか?また手配死刑になるときどんな気持ちだったのでしょうか知りたいのです

  • 自殺の覚悟があれば殺人OK?自殺した殺人犯は英雄?

    大物政治家(偉田金男)が居て、数多く国民に嫌われています。命の危険があるから、SP会社(国衆防犯社)にボディーガードを依頼することになりました。 んで、この国衆防犯社なんですが、表側は好印象なのですが、裏側が腐敗していました。業績好調なのですが、人件費の大半を役員と少数の看板SPが握っていて、多くのアシスタントは虐待と激務に耐えながら低収入という状況でした。あまりの酷さに、自殺者がチラホラ、自殺構想中の者も多い状況です。 そのアシスタントの1人(貧山卑子)はいつも笑顔で明るく働いてますが、内心はその逆、仕事の辛さと屈辱と生活苦にずっと我慢していて面従腹背です。そして、偉田金男のボディーガード(の補助)に貧山卑子が携わることになりました。最後の最期に鬼の首を取ろうと、偉田金男と上司の看板SPの討川蹴造の殺害を計画しました。。偉田金男と討川蹴造に近付くチャンスに恵まれていたので、両方を殺し、その直後に貧山卑子も自殺しました。 もし、貧山卑子容疑者が自殺せずそのまま逮捕されれば、殺人罪で悪人となるでしょう。しかし、自殺で死んじゃったので、刑訴法○○条から誰も貧山卑子を起訴できないみたいです。起訴も告発も出来ないなら、貧山卑子はイノセントだよね?そして、偉田金男のことを多くの国民は嫌っていて、討川蹴造も国衆防犯社で働く多くのアシスタントは嫌っていたので、貧山卑子容疑者は数多くの人から(心の中で)good job!の評価を得ています。 さて、貧山卑子は悪人ですか?悪人だとすると、根拠は何ですか?まー、遺族は悲しむだろうけど、悪人も悪人の遺族もアウトローだと思っている人が多いと思う。 貧山卑子は人を殺しました。しかし、貧山卑子は英雄だと私は思う。貧山卑子は本当に命懸けで、世の中の腐敗に警鐘を鳴らし、偽りの民主主義から作られた法の保護にある悪人を倒したんだなーと、彼女のことを私は尊敬する。 逆に貧山卑子が罪になるなら、日本から真の英雄は絶滅し、色々な人の情熱が冷めると思う。偉田金男も討川蹴造も、死ぬ直前に自身の悪を省みて、殺される理由を自覚したはずです。 日本の法律だと、自殺の覚悟があるなら人を殺しても良いですよね?正当防衛とか緊急避難だと人を殺して良い、それと似た理由だと思うのですが、どうかしら?法理論上で何が悪かと言うと、殺した後にタダで済まして都合良く逃げ切ろうする姿勢だと思うのですが、正しい? 自殺の覚悟があったとしても殺人を罪にしたいなら、刑訴法を変えて死んだ容疑者を起訴すれば良いのに。

専門家に質問してみよう