• 締切済み

うつ病の地方公務員です。

aaplaaplの回答

  • aaplaapl
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.6

「No.1メンタルトレーナーが教える できる人の3秒ルール」を読むと良いと思います。

関連するQ&A

  • これでいいのか?地方公務員!

    地方公務員3年目の20代男です。 普段仕事をしながら、おかしいと感じていることがあります。 それは、 1 ジュースやお茶を飲みながら仕事している。  (事務机の上にはコーヒーカップやペットボトルが置いてある。) 2 有給休暇をとりながら、残業して手当てをもらっている。 3 残業は、上司の命令ではなく、自己判断で行っている。   上司はそれを追認するだけ。結局、仕事ができない人が   残業手当を多くもらっている場合がある。 4 朝は遅刻ギリギリの人が大勢いる。(民間では30分前に入る   のが当たり前と友人からききました。) です。これは仕事ができるといわれる人もしていることです。 でも、民間ではこんなことはないのではないでしょうか。 「そんなことしてなぞ!」という方のイメージを傷つけることはわかっています。でも、私のまわりにたくさんいるのも事実なのです。 皆さん、これを読んでどのように思われますか?

  • 地方公務員さんに質問

     あ、あのっ、公務員の方(特に新人)に質問です。例えば、他人に職業を訊かれた時、ちゃんと「公務員」と答えていますか?私は民間から公務員に転職したのですが、「公務員」と名乗るのをためらってしまいます。なぜかというと、 ・特別な職業と見られるのが、わずらわしい ・労働環境が良すぎるとか福利厚生がどうとか、文句つけられそう。 ・「とりあえず」行政を反対する人が多そう。 ・特に年寄りに、「これだから役所は・・・」とか不条理に怒られそう。 ・変な行政の相談を受けそう(自治会の寄合い参加とか、道路整備の要望など) ・有給休暇取っていたら、「公務員楽だね」とか言われそう こうした理由から、私はまず「サラリーマン」と答えています。さらに「どういう職種ですか?」とか訊かれたら「役所です」と言うようにしています。私って、考えすぎですか?

  • 公務員がバッシングを受ける理由

     とある公務員の不正により公務員そのものがバッシングされるニュースが最近多いです。もちろんそれはあってはならないことで、そのことでたたかれるのは当然です。  しかしながら、公務員の給料が民間に比べて高い、優遇されていると理由でバッシングがされることもよく見受けられますが、その理由が分かりません。  民間と民間の場合はどうでしょうか?A社とB社があって、両社を比較し、A社の方が待遇がよかったとします。このことについて『A社は優遇されすぎている!』などというバッシングは発生しませんよね?それにA社の方が条件がよければ当然就職を希望する人が多く集まり、競争が生じます。そしてその競争に勝ち残った者がその会社に入社して(比較的に)優遇された待遇で勤務することができるのです。  公務員試験も当然採用試験があります。昨今の不況で倍率が高くなっていますが、そういった競争を勝ち残ったからこそ公務員という職に就くことができたのです。希望者が多く競争が激しい職に就くことができた者が優遇されるのは当然のことではないでしょうか?  また、公務員が民間より給料を多くもらってはいけないという、納得のいく説明はできるのでしょうか?  なお、私は公務員ではありませんが、公務員の待遇、安定性から、公務員への転職を考えています。

  • 公務員を辞めることはおかしなことか

    公務員はかつては安定した職場で、給与もそこそこ良いと言われていました。休みも多く、福利厚生も他の企業に比べて充実していると言われていました。 しかし、こんな話は昔話で、今は民間の方が給与も良いですし、年次有給休暇もなかなか取得できません(仕事が多忙なので)。福利厚生もマスコミによるバッシングで、かなり質が落ちました。 そして、ついに公務員の世界でも勤務査定が行われるようになりました。査定によって、昇級に差が出てくるということで、同期で入庁しても給与に格差が出るということになります。 公務員での勤務査定というのが、具体的にどのようなものかも知らさせぬまま、実施されてしまうとは、納得のいかないことです。生活保護の申請者を多く追い返したら評価が上がるなていうことになれば、とてもではありませんが、このまま公務員でいることに疑問を感じてしまいます。 地方都市は、今も不景気だから公務員は辞めるべきでない、という方が多数いますが、私の周辺では、大学の講師に転職したり、事業を興したりしている人も出てきました。 公務員を辞めるということはおかしなことですか。抗うつ剤や抗不安剤、抗精神病薬を飲みながら働く自分に疑問を抱いています。

  • 公務員は育児休業が3年

    公務員の育児休業は最長3年ですよね。 これは公務員だけに適応されるのですよね? 民間企業に勤める人は育児休業最長1年半(基本的に1年)と聞いています。 私は民間企業に勤めていて、育児休業を1年取得しようと思っています。 その話をしている時に、「公務員だけなぜ3年なんだ!(怒)」という話になりました。 実際に取得できる出来ないは別として、 民間も公務員も同じ期間になる予定はあるのでしょうか? 国会で議案中とか?? というのは、私は父も母も妹も旦那も叔父も公務員でして、 私の育児休暇の話になるたびに公務員バッシングがはじまるのですが、 嫌なのです。 もう、ウンザリ。 公務員だって、3年あるけど、実際は1年で復帰しているんだよとか、 様々なフォローをしています。 早く平等になって欲しいです。

  • 今でも公務員は優遇されていると思いますか?

    まず始めに公務員バッシングではないです。公務員が優遇されていると言われますが40代以上は優遇されている気がします。ただ今の公務員の20代や若い人はどうなのだろうとふと感じました。 自分も就職を考える身なので客観的に見て今の公務員(これから就職するにあたって、また今の若い公務員)は優遇されているのかなと思い質問しました。 公務員と言っても様々な職種があるのはわかりますが今の若い人の待遇(民間との比較でも構いません。また民間と言っても中小などを入れるとは幅広いですが)はどうなのか?また今の公務員の状態、待遇を教えてもらいたいです。 簡素な質問になってしまいましたがわからない部分は補足します。よろしくお願いします。

  • うつ病で公務員休職中です。相談させてください。

    現在公務員(市役所)1年目にして早くもうつ病になり、 休職(病気休暇)して3ヶ月目になります…。 職場に相談できる人もいず、家族にも申し訳なく思っているので 悩みを相談できずに一人で抱えこんでしまっている状態です。 職場の村社会すぎる雰囲気、運動の強制参加 (平日、土日共に活動・部費は自腹)、人間関係等で どんどん追い詰められ不眠になりうつ病になってしまいました。 うつの原因が職場にあるのでできるだけ 元の職場には復帰したくはありません。 しかし、今の仕事内容自体には不満を持っていません。 そこで休職する前に近隣自治体の公務員試験を受験したものの 最終面接で不合格となりました…。 やはり近隣自治体への転職は難しいのでしょうか? 私は市役所1本で今まできたので県や国の試験は受けれません。 更に公務員はつぶしがきかないので民間への転職は厳しいと聞きます。 ですが、私は地元に残りたいので転職のない民間か、 近隣の市役所しか選択肢はないように思えます。 このまま休職が続けば公務員から公務員、 公務員から民間も転職が困難になるのではないか とさらに悩みうつ病が悪化してきています。 このまま休職をしながら新しい道を探すか、 辞めてリスクを負って探すのか、 職場に戻って探すのか…本当に悩んでいます…。 どうかこんな私にアドバイスお願いします。

  • 理不尽で異常な公務員バッシングについて(1)

    逮捕=有罪ではありません。 誤認逮捕や正当防衛などで後に無罪放免になる人がいます。 しかし、民間企業の場合、 逮捕された時点で社員を一方的に解雇し、 無実が明らかになっても復職させないケースがほとんどです。 無実だとしても犯罪者と間違われるような人間は要らない、 という冷徹な論理が企業社会ではまかり通っているようです。 一方で、公務員の場合は、 無罪判決を受けたり無実が認定されたりすれば復職できます。 本来はこれが当たり前の姿です。 ところが巷では、この本来的に当たり前な処遇ですらも、 「公務員は恵まれ過ぎている」 「民間では疑いだけでも解雇が当たり前なのに」 と公務員バッシングの対象にされています。 このようなバッシングに対する、皆様のご意見をお聞きかせください。 日本人の精神は、どこまで荒んでいるのでしょうか。 私は民間企業を経験して公務員になった人間ですが、 理不尽で異常な公務員バッシングに精神が参ります。

  • セクハラ・パワハラ公開‐公務員はOKで民間はNGの理由

    セクハラ・パワハラ公開‐公務員はOKで民間はNGの理由 ストレス社会の現代、セクハラやパワハラが横行しています。 私の周囲にも職場でセクハラやパワハラを受けている者がいます。 中には悪質なセクハラやパワハラの現場証拠を、 ICレコーダーで記録している人もいます。 さて、この録音等の証拠をインターネットなどで公開した場合、 公務員の場合は罪に問われないが、 民間サラリーマンの場合は名誉毀損罪に問われると、 法律(刑法)に詳しい先生から聞いたことがあります。 なぜ同じセクハラやパワハラなのに、 公務員と民間でこのような差異が出てしまうのでしょうか?

  • 公務員だけでなく電通マン等の高給取りも減給すべき!

    こんばんは! 近頃は公務員バッシングが盛んに行われており、私もそれには同意します。 公務員の給料は下げるべき!福利厚生も薄くするべき!と考えております。 しかし、世の中には公務員よりももっと恵まれている人たちがいますよね。 電通マンとか外資に勤めている高給取りです。 私はそれも許せません!公務員の給料を下げるべきという風潮があるのなら、電通マンなどの高給取りの給料や待遇も悪くすべきです!! 彼らも公務員と同じで恵まれているのですから!! 違いは公務員か民間かだけの違いです!! 公務員はダメで民間社員は好待遇でも許されるなんておかしくないですか!?!?

専門家に質問してみよう