• 締切済み

ブログがきっかけで婚外恋愛が始まりましたが

InIslandの回答

  • InIsland
  • ベストアンサー率26% (20/75)
回答No.5

婚外恋愛? きれいな 言葉 ですね。 世間では 「不倫」 とか 「浮気」 とか いうんですよ。 あなたの文体を真似させていただきましたがなんなのですか? この無駄な改行は。病気のせい? 妙に詩的な文体が、質問者さまの「婚外恋愛(笑)に浮かれている様」を良くあらわしていると思いました。 彼とはどの程度のお付き合いなのか分かりませんが、ま、「やっちゃってる」なら絶対ばれないようにね。 ばれたらのほほんと「3流メロドラマ」の世界に浸っている場合じゃなくなりますよ。 慰謝料だの離婚だの、泥臭い騒動に巻き込まれます。 やってないなら、ただのメールのやり取りで満足しているならまあ「お好きなように」ですね。 ただ旦那が同じことしても文句は言えなくなりますね。 死ぬまで ご飯食べさせて くれる 奴隷だと 思ってたら、 反旗翻される こと だってあるん ですから。 その辺は覚悟 しといてくだ さい。

noname#66728
質問者

お礼

InIslandさん 回答、ありがとうございます。 あなた様の、仰っている通りです。

関連するQ&A

  • 婚外恋愛をしたことのあるかたに質問です。

    熟女、バツイチ、子どもは元夫が育てました(もうすぐ育児も終わりです)。 最近、悩んでいるので、相談します。 さて、既婚男性に恋をしたことのある女性(男性も可)に質問です。 1.相手とは、本気でしたか?遊びでしたか? 2.本気だったかた、最後にどちらか(または両方)離婚なさって、結婚に至りましたか?また、それまで何年かかりましたか?(出会いまたは交際から何年かかったか?) 3.本気だったけど、修羅場になったかた、どんな修羅場でしたか? 実は、私や知人の中に、婚外恋愛をしているかたがいます。 長い人は30年です。 そのカップルは60代で、とても仲が良く、若いころから交際しています。男性が既婚、でも奥さんが病気で、離婚したくてもできず、出会った女性と恋愛をし、子どももできましたが、流産なさいました。普通なら、別れると思うのですが、とても紳士で優しい男性で、私(同じアパートに住んでいる)に「私の連れです」と紹介してくれました。 こんなに堂々と長年愛し合えるなんて、うらやましい、と、それまでは婚外恋愛(不倫)を否定していましたが、このカップルを見て、本当に愛していたら、どんな状況でも続くものだ、と思いました。 私も今、既婚男性を好きになりそうで悩んでいます。 離婚の苦しみを知っているので、相手に味あわせたくないです。 できれば結婚など考えずに、長年、上記のカップルみたいに会いたいときに会う、という自由な恋愛をしたいです。 いろんなご意見をください。

  • 普通のブログにも足あと等残りますか?

    mixiではなく普通のブログにも足あとみたいに、何人訪問者がきたとか、誰がきたとかわかるんですか? 以前誰かのブログで、「私のHPには○○○って検索してたどり着く人が多くて」というようなコメントを読んだことがあったので、書いている本人にはそういうデーターが残るのかな?と思いました。 私は自分でブログやっていないしPC関係も詳しくないのでわからないので、ちょっと気になりました。

  • ブログのコメントについて・・

    ブログを更新した時には必ずコメントしてくれてた人が、急にコメントこなくなったらガッカリしませんか?(トラブルとかじゃなく。) 皆さんどうでしょう~? 後、例えばアメブロの会員として、ログインせずに他人のブログに訪問した時、足跡には自分の名前(ニックネーム?ID?)は相手に表示されますか?

  • ブログの訪問者で「私のブログ」というタイトルの方を見て見ると、ヘンなのばかりです。

    ブログを始めたんですが訪問者(足跡って残ってますよね?)をクリックすると「わたしのブログ」っていうタイトルをつけてる方のはほとんど、いやらしいブログ?なんです。セフレ?とか即○○とか・・・日記になってなくていやらしい画像(ホント気持ち悪いです)と文章がズラズラ・・・こういうのは排除されないんでしょうか?審査とかないんでしょうか。見てしまうとすごく不快な気分にさせられます!ブログって何でもありなんでしょうか?こちらは楽しくやってるのに・・・と思います。

  • ブログの履歴

    誰でも訪問できるタイプのブログ(楽天)で管理人はアクセス履歴をどこまで把握できるのでしょうか? 当方の経済的事情から付合いが続かず疎遠になった友がいます。最後の連絡から丸一年ですが、彼がアジアのある国へ留学中と聞きました。この前ネット中に彼がブログをつけていたことをふと思い出し、近況を知りたくなってアクセスしました。留学中の様子が楽しそうにつづられつい数か月分の日記に目を通しました。一言残すべきと思いつつ付合いをフェイドアウトさせたのが当方だったこともあり、言葉が思いつかず何も書かずに去りました。今日再び軽い気持ちでアクセスすると「詳しくは書かないが、誰でも訪問できるブログだけに足跡を見て嫌な気持ちになった」とありビクっとしました。そこだけでは私のこととは言い切れないと思いますが、足跡を見てという言葉が気になりました。悪気はありませんでしたが、足跡から私のアクセスと気付かれ不快感を催させたなら彼に対して申し訳ないです。ただ、他にブログをやっている友人は多数いますが足跡については聞いたことがありません。訪問者について管理者はどこまで相手を知ることができるのでしょうか?

  • ブログのあしあとについて

    アメーバブログを持ってます。 アメンバーになっている仲の良い女性がいて、その女性のブログから、女性の知り合いの特定の男性のブログをよく見に行ってました。 理由は特になく、ただなんとなくよく見にいってました。 その男性とは面識ないです。 男性とアメンバーにもなってませんし、ブログにコメントしたことやペタしたこともありません。 またその男性のブログの読者となっている人やアメンバーのブログに飛んでブログを読んだりしていました。 こちらもコメントしたりペタをしたりメッセージをしたりしたことはありません。 ある日アメンバーになっている女性から、「男性が傷ついたと言ってきたから二度と私のリンクを辿って他人を見に行くな。」「もしするなら、縁を切る」と伝えられました。 物凄い内容だったので謝罪しました。 それ以降、その女性のブログもほとんど見に行ってません。 私のしたことはブログを持つ者、見る者としてルール違反なのでしょうか? 私としては、そんなに見られたくないのであればアメンバー限定の記事にすれば良いし、 他人に自分のブログ自体を見られたくないのであれば、ブログを書かなければ良いと思います。 女性であれば分かります。 知らない男性から足跡がつくのは気持ち悪いかもしれません。 でも男が見知らぬ男の足跡が付いているから傷ついたというのはどうなのでしょうか? 間違ったことを記事として記載すると、たちまち色んな人達から誹謗・中傷などされ所謂炎上することもあるブログの世界で、足跡をつけられて傷ついたという方が何か違うのではないかと思うのです。 私のブログに対する価値観は間違っているのでしょうか? 色んな方の意見を聞いてみたいです。 宜しくお願いします。

  • ブログをする人って

    こんばんは、ブログのことでちょっとわからないことがあるので詳しい方お願いします。 今、ブログがはやっているのですが、ブログって何のためにするのでしょうか? 日記や写真を載せたり、趣味がある友達を探したり・・・だとは思うのですが、 あれは、毎日続けないといけないのでしょうか?もし、日記や写真にコメントがあった場合、 コメントをくれた人にお返しのコメントを入れて、そのやり取りが終わっても、 こちらからまたその人の所に行って、コメントを書かないといけないのでしょうか? コメントを書かれたら、お返しをしなければならないと思いますし、日記なのだから、 毎日書かないといけない、次は何の写真を載せよう?と考えて追い詰められませんか? 私は友人に進められてやって見ましたが、ギブアップ寸前です。毎日の日記、 ネタ探し、他のブログへの訪問の足跡コメント。。。なんだかつらいです。 ブログをしている方はこのような気持ちにはならないのでしょうか?それとも、私がおかしいのでしょうか?

  • ブログのコメントから

    最近、ブログに訪問してコメントした相手数人に、逆に自分のブログを知られている気がしています。 それは「あしあと」等の機能などというものではなく、相手が記事をアップするタイミングなども何となく計算されているんじゃないかとも思っています。 IPアドレス(ホスト名)から追跡して、開設しているブログを知る事なんて出来ますか?? 更に言うと、もしかしたらHDも覗けますか? 本人に確認したところで、解決になるとは思えません。

  • FC2ブログのIP拒否

    FC2でブログをしているのですが、同じFC2ブログユーザーでアクセスしてほしくない人がいます。 以前自分のブログにコメントをしてもらった人なのですが、以降私のブログ内容を見ては自分のブログで不快な投稿をしています。 今も時々コメントをしてくるのですが、中傷を含んでいます。 率直に、この人が自分のブログを閲覧できなくしたいです。 禁止設定で以前のコメント時のIP(ホスト名)を拒否IPに追加したのですが、可変式なせいか今でも訪問者リストにその人物の足跡が残っています。 (反映されるまで、時間がかかるんでしょうか?) Q.この人が自宅のPCから私のブログを閲覧できなくする方法は、何かあるでしょうか? FC2にその人のブログと理由を報告したら、対処してもらえるでしょうか? それかアクセス解析で、特定は可能でしょうか(地域は知っています)? 現在グーグルアナリティクスを使用しているのですが、詳細なIPアドレスが分かりません。

  • FC2ブログとホームページのアクセス数を上げる方法

    FC2ホームページとブログのアクセス数が上がりません。 足跡を見ても訪問履歴を見てもアクセス解折を見ても記録は残ってないし自分が持っているブログからの訪問しか無く、明らかに自分一人でアクセスカウンタを回している様子です。 ただアクセス数が上がらないから困っているのではなく、「FC2自体」が誰も来れないし誰も来ない孤島と同じ状態なんじゃないかと不審に思っています。何万人ものユーザがいるミクシィにもリンクを張ってあります。 ブログとホームページを立ち上げたときに検索エンジンに登録するとか何か色々設定をしておく必要があるのでしょうか? パスワード制にしてませんし足跡が他のブログに残るようにもしています。ただ他のFC2ブログに行ったことはありませんしトラバもコメントもしたことがありません。