• ベストアンサー

医療費の支払いは待ってもらえますか?

友人のことでの質問なのですが、病院で入院・手術をした場合、支払いを待ってもらうことは可能でしょうか?  友人は一月ほど前に子宮頸がんが見つかり、手術が必要です。しかし借金があり支払いが難しいためすぐに動けない状況です。母子家庭なので支払いをしても3分の2は戻ってくると思いますが、当座の支払いが厳しいようです。  生命保険には入っているので保険金がおりてから支払いをする、などということは出来ないでしょうか?病院は大学病院か国立病院になるそうです。  せっかく初期で見つかった病気が進行してしまわないように、早く治療をして欲しいです。  こういう問題に詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

クレジットカードで支払いが出来る病院なら、カード会社からの引 き落とし日までに資金を用意すればいいので楽ですね。保険金請求 をスムーズに進められれば、間に合うかもしれない。間に合わなく ても、病院とは気まずくなりません。大学病院などでも今はクレ ジットカードの使える病院は増えてますよ。 あとは自治体の福祉担当の窓口で相談して、母子家庭や寡婦を対象 にした低利の貸付制度を利用するのがいいかもしれません。

dogcococha
質問者

お礼

病院側と気まずくならないというのはすごく助かりますね。 自治体の窓口相談、させてみます! 回答いただいて少し気が楽になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • r_nurse
  • ベストアンサー率65% (180/274)
回答No.3

看護大学の教員です。 支払いを待ってもらえることが可能か?という質問ですが、待ってもらうどころか実際に入院費用を踏み倒している人(犯罪者)がいるのが現実です。 病院にもよりますが、手術をする病院の会計担当や福祉相談などの窓口で、計画的に支払う意志があり、実際に支払い能力があれば、支払方法について相談に乗ってくれると思います。 入院費の支払いをしても、生活費がなく餓死してしまったら手術をした意味がありませんので。 またどうしても困難であれば、生活保護の受給を進められるかもしれません。 ちなみに入院時に保証人を決めますので、どうしても払えない場合には保証人のところに督促がいきます。

dogcococha
質問者

お礼

入院費用の踏み倒しなど時々ニュースでも話題になっていますし、病院側もお金に関しては厳しくなっているだろうなと思っていました。 やはり最初に誠実に病院側と話し合ってみるように言ってみます。 具体的な回答ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

どんな病院であろうと入院費用や手術費用の支払期限は、それぞれの病院により規定がしっかり確定されておりますので、期限延長は借金があるから支払えないでは理由に全くならず、手術後であっても即退院させられ、自宅や預貯金等が差し押さえ対象になることもあり得ます。資金が用意できないのであれば、今後の診察も検査も何も受けないことが肝要な行動です。母子家庭であっても変わりはありません。

関連するQ&A

  • 医療費控除

    昨年夏、入院、手術をし、高額療養を使い、病院に支払いをしました。 あと、生命保険の給付金も請求しました。 この場合、どのように申告をすればいいのでしょうか?

  • 子宮頸がんの友人に贈り物

    友人が、子宮頸がんにかかり、手術をひかえています。 手紙となにかプレゼントを添えて送りたいと思うのですが何が喜ばれるでしょうか。 お守りはたくさんあるとよくないときくので何か別のもので考えています。 全摘出ではなく、初期で2~3日の入院のようですが、手紙を送ったりして逆に傷つけたりしてしまわないかも心配です。送らないべきでしょうか。

  • 出産時の高額医療について

    高額医療、及び生命保険等についてなのですが、 先日出産をしたのですが、出産直後に出血がひどく、すぐに 救急車で県立病院へ搬送され、胎盤の摘出の手術(処置?)をしました。 医者からは胎盤遺残ということで、出産費用には一部、保険が適用できたみたいです。 そこで質問なのですが、このケースの場合 ・高額医療費控除 ・生命保険の入院給付金 などは可能なのでしょうか? ちなみに病院への支払いなのですが、 分娩・入院をした産婦人科で4日間入院(30万円) 手術をした病院で、1日入院(6万円) よろしくお願いします。

  • 富士生命保険の保険金支払い遅延について

    2年前に富士生命のがん保険に加入しました。 その後、市の健康診断で今年の9月に子宮頸がん上皮内癌を発見されました。 手術は無事に済み、富士生命の保険金請求をしたところ、事実確認のため保険金支払いを遅延させていただきますという文書が届きました。 保険会社に加入してまだ、2年しかたっていないので、本当に加入される前から癌を患っていなかったどうかという事実確認をしたいという理屈はわかるのですが、調査会社が事実確認に来られてから、ずいぶん時間がたっています。早、1か月がたとうとしていますが、それでも、再度遅延の連絡がきたくらいです。 富士生命は保険金給付支払をなしにする考えなのでしょうか?同じような体験をされた方よろしくお願いします。ほかの生命保険会社はすでに給付金支払いは済んでいますが。。。

  • 亡き元夫の医療費の支払いについて

    2年前に離婚し、1月に病院より電話で、元夫が救急車に運ばれ「生命の急を要する」とのことで、元妻(私)が、病院へ行き、とりあえず入院保証人のサインをしました。その後数時間で息を引き取りました。元夫の親族は、子供を除いて父一人で、結局私がその後のことをしました。生命保険料など、入ってくるなら、こんな質問はしません。亡元夫は、理由も言わず、生命保険・子供の保険・火災保険など自分名義を解約し、私や子供からお金を無心し続けたため、離婚に至りました。子供は遺産放棄の手続き中です。葬儀代は私が支払いました。この上、医療費も支払わないといけないのですか?亡元夫は、離婚後転職していたようです。2日間勤務後、夜間、救急車に運ばれ亡くなりました。一応、健康保険対応で、3割負担になったようですが、6~7万円です。亡元夫への請求書ですが。 入院保証人にサインをした私の支払いでしょうか?何か良い方法があったら教えてください。あの時、病院でサインを拒むことは、人として、私にはできませんでした。  私は50代です。

  • 高額医療費について

    現在妻がA病院に子宮頸がんで入院しており、並行して B病院にてラルス放射線治療を受けていますが治療費が保険適用で約10万円かかります。A病院では高額医療証を出しております。B病院でも高額医療証を出すのでしょうか?

  • 生活保護者の医療生命保険

    友人の娘さん(23歳)が欝病の一人暮らしで生活保護を受けてます。母親である友人は長年、母子型の生命保険を掛けてきましたが、 今回娘さんが入院し、(たとえ母親が掛けてる生命保険と言えども)、生命保険から医療費を保障されたら生活保護規約違反になりますか? またその際、病院から生命保険の診断書を書いて貰うのに5000円位かかりますが、病院側は健保(生活保護課)の方にも診断書作成した事実の申請を出すのでしょうか?  ご回答を何卒、宜しくお願い致します。

  • 生命保険の支払いについて

    現在、第一生命の生命保険に加入しているのですが内容やシステムが全然わからないので教えて下さい。 先月、入院してバルーン拡張の手術というか処置をしたのですが一度で膨らまず4日程あけてもう一度行いました。 お聞きしたいのは (1)バルーン拡張の処置は手術とみなされて手術をした場合の保険がおりるのか。 (2)もし手術の保険がおりるのであれば、1週間の入院中に二回同じ処置をした場合、手術の保険は一回分だけなのでしょうか。 意外に入院費がかかってしまってとても困っていて質問させていただきました。 入院時、病院の事務の方に高額療養費の申請はしなくてもそこまでかからないので大丈夫と言われたのですがかなりオーバーしました。申請しておけばよかったと後悔しています。

  • 医療費の支払い

    友人からの相談なのですが、、、 友人の夫(別居中)が事故で病院に運ばれ本来は入院でしたが、入院せずにその日に帰ってしまったようです。後日 夫に医療費の請求があり 払わずにいたら弁護士から連絡が来たそうです。 その夫と連絡が取れないと自宅に連絡が来るらしく、その友人(妻)も弁護士と何度か電話で話したらしいのですが、先日 その弁護士に あなた(妻)も医療費を支払う義務があるからと言われ 数日後に 夫婦宛に 手紙が来たそうです。 そこで質問ですが、友人(妻)は、病院でのサインなども一切していないのに支払わなければならないのでしょうか? サインなどもしてないのに、支払わなければならないのでしたら仕方ない事だと思いますが、 サインしてなければ支払わなくても大丈夫な場合 (でも妻も請求される時は)友人(妻)に誰かがなりすましサインしたって事になりますか? 私の場合は、私が入院手術の時は主人が色々な書類にサインして支払いもしましたので、支払うのは当たり前と思ってしまうのですが、友人の場合は 私と状況が違うのでよくわかりません。 ●どんな時(妻がサインしてなくても、生活が別でもなど)でも 支払わなければならない ●サインしてないなら (妻が)支払う義務はない どちらでしょうか? わかる方 お願いします。

  • 医療費請求支払いについて

    3月に胃がん手術をして請求書をいただきましたが保険適用分として投薬、処方箋。注射。処置。手術、輸血、麻酔。検査画像診断、入院料等の小計が120万とあり、保険適用外として保険適用10パーセント44.400円、食事療養費。個室負担金等87.190円とあり合計請求額が138.910円でした 病院への支払いは合計請求額でよろしいのでしょうか。 医療関係の方よろしくご指導お願いします。