• ベストアンサー

作業現場事故について

本日お昼頃、作業現場で事故がありました。 救急車で運ばれた方は骨盤粉砕だということです。 警察・労働監督署がきて事情聴取が終わったそうです。 今後について 現場の方など経験された方にお聞きしたいのですが ※詳細次第だと思いますが現場は暫く止まってしまうのでしょうか? ※会社は労災でペナルティ等あると思いますが現場事態も安全面などこれから厳しくなる事とかありますか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe00001
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

私の場合ですけど、 数日前に転落事故あった現場も普通に作業してました。 改修とかだったら作業とめるのとか難しいんじゃないですか? 現場によってはやたらと厳格なところもあるので、 そのへんは随分とシビアになると思われます。 何故か朝礼の最中に事故の話されたこともあったり。 でも転落した人間の会社はその現場出入り禁止とかありそう。

parsleymam
質問者

お礼

回答有難うございます。 事故の次の日、午前は安全点検などの話し合いをし 午後から作業は再開したそうです。 事件か事故か・・ 警察・監督署・元請など 事情聴取が何度もあったそうです。 現場仕事は大変ですね。 気をつけてくださいね。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.1

重篤な事故のようですから、 >現場は暫く止まってしまうのでしょうか? しばらくというか当分止まるでしょう。 >安全面などこれから厳しくなる事とかありますか? お立場は分かりませんが、山のように改善策をださされます。 最近はそれをどのように実施するか、これまた山ほど書類ができ、 具体的に現場で確認作業をさせられます。かなり厳しいです。

parsleymam
質問者

補足

早急な回答有難うございます。 同居人が勤めている会社です。 怪我をされた方は背骨粉砕の間違えでした。 今、手術中だそうですが・・ 有難うございました。

関連するQ&A

  • 現場事故

    8月に建設現場で足の靭帯を損傷する怪我をしました。 その時に労災は使用せず、治療費の保証・給料の保証はするという約束で自分の健康保険を使用しました。 しかし、いざ給料日になってみたら1/3にも満たない給料が振り込まれました。 会社に労災を使って欲しいと言うと「うちのやり方で(保険)」と言われてしまいます。 労働基準監督署に聞いてみたら、労災を使用した場合過去3ヶ月の総支給額の8割は保障されると言われました。 大体労災を使わない自体がおかしいのですが、今後どうしたら良いか分かりません・・・。 何か良いアドバイスお願いします。

  • プレス加工による怪我

    プレス加工による怪我で 光線式の安全器を取り付けていましたが座って作業した為光線の範囲の下に指が入ってしまい、指が切断される事故が発生してしまいました。安全器の死角範囲から手が入ってしまったわけです。救急車を呼びすぐに警察と労働基準監督所の労災担当が来て現場説明しましたが、是正処置の対応として設備などを確認するような労働基準監督所の人がまた抜きうちで来るのでしょうか?安全器で作業はフットペダルでやってるのですが最近フットペダルの販売した方も買った方も罰則になる様に変わったと聞きます。フットペダルは昔に買ったので使えてる訳ですが、フットペダル無しで手だけで作業出来る様に変えさせられる様であればすごい費用が発生し作業の疲れや効率も落ちます。安全器の光の範囲が大きいタイプの安全器に変える事で安全は確保できるのでそれで対応したいのですがどの様な流れになると考えられますか?労災担当の労災基準監督所の人がもう来ているのでもう来ないのでしょうか?それとも設備改善確認や指導などが入るのでしょうか?

  • 住宅での作業員落下事故

    マイホームの建設現場で、作業員が約5メートルの足場より隣宅の庭へ転落、胸を強打し病院で2時間後に死亡するという不幸な出来事が発生しました。請負業者は警察及び労働監督署で調を受けましたが幸い安全面での過失はなかったようですが、私にしてみれば折角のマイホームがこれで台無しになったような気がするのですが、今後どの様な対処をしていけばよいのか分かりません。

  • 労災につきまして(通勤災害)

    労災の通勤災害を適用すると労働監督基準局からペナルティ等受けるのでしょうか?

  • 建設現場の労災について

    建設業に従事する者ですが労災の適用範囲について質問です。 建築の工事現場なのですが、事業場ごとに元請が労災保険に入ります。 現場内(通勤も含む)の事故ではこの労災保険が適用になりますが、 下請け業者が、現場外(自社の工場等)で当該現場のための製品加工をして怪我をした場合、これも現場の労災が適用になるのでしょうか。 例1:鉄筋業者が自社の加工場で鉄筋加工をしていて怪我をする。 例2:鉄骨業者が自社工場で製作をしていて怪我をする。 例3:サッシ工場で当該現場の製品を加工していて怪我をする。 例4:家具業者が当該現場に納める製品を作っていて怪我をする。 等々数え上げればきりがありません。 もし適用になるとすると、元請はその工場等にも安全指導をしなくてはいけないのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 交通事故後日の現場検証、実況見分について

    数ヶ月前に事故にあいました。 私が救急車で搬送されたため、 現場検証を行っておらず、 後日改めて行うので連絡をします との事でした。 本日、その連絡がきて まず現場検証を行い、 そのあと警察署のほうで 実況見分書を作成する との事でした。 仕事の合間に出てしまった電話というのもあり、 まずは警察署に伺がってから現場に向かうのか、 直接現場で集合してその後移動なのかを 聞き忘れてしまいました。 基本的には 警察署に伺がってからなのでしょうか。 もしわかれば教えてほしいです。

  • 施工管理(現場監督)

    建設現場事務所で施工管理(現場監督)の仕事をします。 新卒の男性です。 会社は、正社員の施工管理をする人間を、派遣するアウトソーシングの会社です。 会社には、現場のことを聞いても現場によるので答えられないといって何も分からない状態です。なので、現場経験のあるかたに教えていただきたいです。 施工管理は、電気や設備などにわかれていますが、私の会社の場合は特にわかれていません。 私の仕事は、現場監督の補助をする仕事だそうです。(派遣する会社の正社員です) (1)施工管理をする現場監督というのは、建設現場事務所に泊まり込みで仕事をするというのはよくあることなんでしょうか?(あるとすれば、月何回くらいですか?数字で答えていただきたいです) (2)トイレ掃除というのは誰がやっているのでしょうか? (3)平均的に、仕事から何時に帰っていますか?(キツイときというのは、一年に何回くらいあって、何時まで仕事をしているんですか?) (4)建設現場では、暴力や暴行いうのが多いですか?(暴力をふるわれた現場を何回見ましたか?) (5)会社に労働組合がないので、社外労働組合に加入しています。会社や現場で違法行為を受けた場合は、労働組合に通報するつもりですが、効果はあると思いますか?

  • 施工管理(現場監督)

    建設現場事務所で施工管理(現場監督)の仕事をします。 新卒の男性です。 会社は、正社員の施工管理をする人間を、派遣するアウトソーシングの会社です。 会社には、現場のことを聞いても現場によるので答えられないといって何も分からない状態です。なので、現場経験のあるかたに教えていただきたいです。 施工管理は、電気や設備などにわかれていますが、私の会社の場合は特にわかれていません。 私の仕事は、現場監督の補助をする仕事だそうです。(派遣する会社の正社員です) (1)施工管理をする現場監督というのは、建設現場事務所に泊まり込みで仕事をするというのはよくあることなんでしょうか?(あるとすれば、月何回くらいですか?数字で答えていただきたいです) (2)トイレ掃除というのは誰がやっているのでしょうか? (3)平均的に、仕事から何時に帰っていますか?(キツイときというのは、一年に何回くらいあって、何時まで仕事をしているんですか?) (4)建設現場では、暴力や暴行いうのが多いですか?(暴力をふるわれた現場を何回見ましたか?) (5)会社に労働組合がないので、社外労働組合に加入しています。会社や現場で違法行為を受けた場合は、労働組合に通報するつもりですが、効果はあると思いますか

  • 事故現場に居合わせた時

    先日こんな事がありました。 作業場で仕事をしていてそろそろ昼休みにしようかって時に 面してる国道でガシャーーンとすごい物音が。 音を聞いただけで交通事故だなと分かり外にでてみると案の定って感じでした。 転倒してる原付のスクーターが1台。 ライダーは50~60代くらいの女性。 その後ろに乗用車が1台。 ドライバーは60~70代くらいの品の良さ気な老紳士風の男性。 事故の状況は分かりません。 ただバイクと車がぶつかったとしか。 ライダーの女性は転倒して動けない状態でした。 しかし頭を打った様子もなく意識はハッキリしてたので安全のためとりあえず 私を含めてその場に駆けつけた野次馬数名で女性を歩道まで 介抱して移動させ、バイクも起こして道路脇へ移動。 しきりに足を痛がってましたので携帯電話で急いで救急車を手配。 一方老紳士の方はというとその場に呆然と立ち尽くし 女性の介抱やバイクの移動も一切手伝おうともしないし 女性の体に気遣う様子もありませんでした。 なんだかな~とは思いましたが事故直後のショックもあるし まぁある程度はしょうがないのかなとも思いました。 で問題は老紳士が棒立ちで何もする様子がないので我々 野次馬(部外者)で救急車と警察への連絡をしなきゃって雰囲気です。 野次馬は私を含めて3人。 1人は20代のOL風。1人は30代くらいのサラリーマン風の男性。 ぱっと見OLさんは頼りかいがなさそうな感じだったので 私か男性かでやらなきゃって感じです。 で男性に先に 「私救急車手配しますので警察の方の連絡お願いします」 と言われてしまいました。 不謹慎ですが正直しまったと思いました。 警察に連絡って事は通報者として(或いは事故現場に居合わせた人間として) この場に留まらなければならないのかな?と思ってしまいました。 第一の質問のポイントはここです。 人道的な見地から女性の介抱や救急車・警察の手配をするのは当然としても この後も事故現場に居合わせるのは正直勘弁ってのが本音でした。 貴重な昼休みでしたし。 その後先に救急車が到着し女性は無事運ばれました。 したらOLさんとサラリーマン風の男性は「後はお任せします」ってな感じで その場からさっさと居なくなりました。 その後警察が来るまで私とドライバーが現場に残ることに。 ここでドライバーの老紳士から信じられない発言が・・・ 「私まだここに残らなきゃならないのでしょうか?」 と。 はぁ?と思い何も言葉を返せないままいたら彼は続けて 「ハッキリ言って迷惑なんですよねぇ・・・あのおばさん勝手につっこんできて。 私この後お客さんの○○さんと待ち合わせがあってこんな事してる場合じゃないんです」 と。 事故自体どっちに過失が大きいかは分かりませんがおおよそ信じがたい言葉でした。 カチーンと正直きました。恐らく20~30は年上の方でしたが説教の1つでも たれてやろうかと思いましたがやめました。 みなさんだったらどうしましたか? これが第二の質問です。 すみません長文なうえカテ違いは質問で。 ただ同じバイクを乗る者としてスクーターの女性に ちょっと同情してしまう部分がありましたので。 身勝手な運転をする四輪にヒヤリとさせられる事も少なくないですし。

  • 労働基準監督署への「療養の費用請求書」

    コロナになってしまい、治療費数日分を「療養の費用請求書」で 請求しますが、聞くところによれば郵送でも良いとのこと。 請求書は、労働基準監督署の、 労災第一・第二課(労災保険法関係) 安全衛生課(労働安全衛生法関係) のどちらでしょうか?

専門家に質問してみよう