• 締切済み

歩道橋改修工事

歩道橋(小学校と体育館をつなぐ歩道橋、歩道橋の下は町道です)の改修工事を受注したのですが、必要手続き等を教えてください

みんなの回答

noname#102385
noname#102385
回答No.1

公道の上空を仮設足場等で占有するわけですから、所轄の警察署に道路占有届が必要ではないですか? あとは、仮設足場の規模や形態にも依りますが、基準監督所に仮設計画書の提出が必要かも? そんなところですかね~? あ、行政庁に改修工事業者届の提出が有りますか! 工事屋さんでは無いので、この程度しか浮かびません。 すみません、役に立たなくて!

関連するQ&A

  • 改修工事の申請

    当方、改修工事というのはほとんど経験がないので質問なのですが 空き店舗に改修工事で飲食店かカラオケを入れようという話があります。 100平方メートルを超える用途変更の場合は確認申請が必要、というところ までは解ったのですが、改修工事の場合どのような図面が必要でしょうか? また、建築基準法上、消防法上、どのようなことに気をつければ良いでしょうか? 何も解らんもので教えてください。よろしくお願いします。

  • 公会堂の改修工事について

    私たちの村では、神社が3つあります。この村全体の評議員に推薦され、仕方なく受けることとしました。 各部落にはそれぞれ公民館が設置されていますが、私たちのところは、私たち独自の公民館はなく、村全体が使用する公会堂があります。 評議員の中に,区長、区長代理、会計、評議員があります。部落全員の総会などしたことがありません。そのような問題の中で、ある出来事がありました。 平成19年度に区長である大工さんが、公会堂の改修工事をしました。和室(6畳2間)と台所(6畳くらい) 中廊下(8畳くらい)のすべての床、天井を交換しました。この和室と、台所と中廊下はまだまだ新しく改修工事をする必要がありませんでした。(改修工事が終わり、和室を見ると、最初から新しい和室だったので、どこを新しくしたのだろうという感じでした。) 私は、いくらくらいかかったのか、その年度の決算書(回覧板で回ってくる)を見て調べましたが、とうとうわかりませんでした。(予想では400万円くらい?) この区長さんは、会計と親戚でもあり、決算書には、到底わかるはずもないような大まかな決算書でした。 私はこれは当然、横領に当たると信じ、警察に相談しました。結果、横領には当たらないということでした。本当に、「横領」に当たらないのか、再度知りたいのです。 区長さんの任期は2年あり、最後の一年も公会堂の中の改修工事を行いました。すべて合計すると、2年目の改修工事は1,000万円くらいかかったかと思われます。 この2年目の改修工事は、講堂の床がふわふわでしたし、トイレもきれいにしてもらいたいと思っていたので、反感はありませんでした。 しかし、1年目の改修工事は、私としては許せないのです。 私としては、1年目の改修工事は納得がいきませんので、全額返金を、と思って警察に相談したのですが、横領ではないと言われ、愕然としています。区に返還してもらいたいのですが、なにかよいほうほうはないものでしょうか。 お願いします。

  • 会所の改修工事

    会所の改修工事をしないといけなにのですが、現状、GLより600の位置にあり、600上げて会所を作り直さないと側溝の水が流れないとのことで工務店から連絡がありました。 下水道局からは、そのまま家からの排水管をつなげてもらったらいいとの事で返答して頂いています。 素人目で考えて、600上げなくてもそのまま側溝の水を流し落としたらいいのではないか? と思うのですが、違うのでしょうか?

  • 農地の水路改修工事について

    俗にゆう上底の関係で土地を貸しています。 土地の横に水路があり痛みが激しく改修の必要があります。 農地の水路改修工事の費用は、貸して側、借り手側、水利組合のどこが持つようになるのでしょうか。 私としては使用していない土地の費用を出したくはありません。 よろしくお願いします。

  • 耐震改修は効果があったのでしょうか?

    現在、小中学校を初めとして大規模な「耐震改修工事」というのが全国的に行われています。 これは古い校舎に補強材を入れることにより、耐震強度をあげる工事です。 この工事には一校あたり1億以上の改修費がかかっていますが、果たしてどれだけ効果があるのでしょうか? こんかい東北地方で非常に大きな地震がありましたが、耐震改修を行った学校はこの地震での被害が無かったあるいは軽微な被害で果たして済んだのでしょうか? 今回の地震を機にぜひとも耐震改修工事の費用対効果を検証していただきたいと思っています。 情報をお持ちの方いましたら大小に関わらず教えてください。

  • マンションの大規模改修工事に発生するシンナー臭について

    マンションの大規模改修工事に発生するシンナー臭について マンションの大規模改修工事があります。 工事にあたっての説明の中で、騒音、シンナー臭が発生するとのことでした。 うちには赤ちゃんがおり、実家などの避難先もないため、かなり心配しています。 騒音も昼寝に影響がでそうですが、一番心配なのはシンナー臭です。 赤ちゃんに影響ないでしょうか? 窓を閉めきっていても臭ったりするのでしょうか。 臭うのは自分の階の作業中だけでしょうか。 臭いが発生するのはシーリング・塗装工事・防水工事、とのことでしたがどの工程でどの程度というのをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 レオパレスを借りるか、昼寝をベビーカーでさせてなるべく家にいないようにするなどの対策をとる覚悟が必要でしょうか。 心配で本当に困り果てています。 実際に改修工事を経験された方、または専門家の方、教えてください!!

  • マンションの、雑排水管改修工事について

     こんにちは  来年で、築35年となる、古い分譲マンションに、竣工当時から住んでいます。  この度、マンション内の雑排水管の大規模な改修工事が実施されることになり、先日、それについての説明資料が配布されました。  工事内容は、共用部分の雑排水管、通気管の更新工事、専有部分の、台所および洗濯機排水パンの改修工事などで、大掛かりな工事のため、工事期間も3~4ヶ月かかるとのことです。  具体的な時期は未定で、おそらく来年度中と思われますが、ここで、大きな問題が生じます。  それは、該当の工事期間中、4日間連続での在宅が必要とのことです。  資料には「ご都合の悪い方は、親戚、友人、同マンションの居住者様などに、ご在宅を依頼していただきますようお願いします」と記載されていましたが、そんなことは、到底不可能です。  私は、母が亡くなってからは、1人暮らしのため、もし4日間連続の在宅がどうしても必要となれば、職場の上司に、事情を話して理解していただき、4日連続で有給休暇を取得するしか方法はありません。  そこで質問ですが 1、マンションでは、設備の維持管理のためには、このような改修工事は欠かせないものですが、今回のように、4日間連続の在宅が必要などということは、起こり得るのでしょうか。 2、また、マンションにお住まいの方で、私と同じようなケースを経験された方は、こうした問題に、どのように対処されたのでしょうか。 (たとえば、業者と管理組合とが交渉され、その結果、連続の在宅の必要がなくなったなど)  専門家の方、事情に詳しい方、実際に経験された方などからのご回答を、よろしくお願いします。

  • お風呂の改修工事の時期

    タイトルの通りですが、いきなりお風呂の調子が悪くなってお湯が出なくなりました。 改修工事が必要とのことで、これから計画を立てていくのですが、やはり水回りのことなので、風水的にも触ることにちょっとした不安があります。 九星方位気学の本を読んでいたら「建て替えや増改築」をする際には「気抜き」と言って、吉方に1年以上仮移転してから、工事に取りかかるのが理想と書いてありましたが、1年間も仮移転する時間も余裕もありません。 家相においても「改修」の場合はそこまで気にしなくても良いですかね・・ 勝手にお風呂が壊れたと言うことは、この時期に回収すべき宿命として、御縁が引き寄せたことだと楽観的に解釈しても良いでしょうか? 普段はそこまで神経質に風水や占いを気にしてはいない方なのですが、だからこそ逆に、やはり後から何かあって後悔して占いや風水のせいにしないように、重要なことを決断する際には、最善の選択はしておきたいと思っています。 同じような経験をされた方、もしくはアドバイス等がありましたらご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 個人事業主での工事請負額について

    個人事業では建設許可が無ければ500万までの工事になりますが、仮にマンション外部改修工事の見積額が800万で、内訳は塗装工事400万、防水シーリング工事250万、仮設工事150万の場合、もちろん一式受注はできませんが、発注者が個別に契約を交わせば建設業許可の有無に関係なく受注、施工できるのでしょうか。

  • 歩道の切り開き 質問の続き 工事費

    おおよそ理解することができありがとう御座います。 道路使用などの許可が必要なことがわかりました。 自己負担。 歩道がアスファルトではなく、タイルのようなものが貼ってあるのですが、1ヵ所の切り開きの(普通車の出入り1台分)値段はかわるのでしょうか? おおよその工事費が気になります。

専門家に質問してみよう