• 締切済み

水と食塩

水と食塩を混ぜて、冷たくなることなんてあるのですか?教えてください。

みんなの回答

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.4

#2です。訂正 誤:水など、物を溶かすことのできる物質(溶媒)の種類によっても変わります。 正:食塩など、溶かされる物質の種類によっても変わります。 別の現象と混同してしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3cmp66p2
  • ベストアンサー率76% (30/39)
回答No.3

水に食塩を溶かすと、「吸熱反応」と言って、温度が下がり、冷たくなります。 高校になると、熱化学という単元で学習しますが、 NaCl+aq = NaClaq -4kJ という式があるくらいです。 この"-4kJ"という部分が、食塩を水に溶かしたときの熱の出入りを表していて、マイナス4kJの、マイナスは「冷たくなる」ことを表しています。ガラスコップを握ると、ほんの少し冷たくなっているのがわかるかもしれませんね。 食塩に限らず、水に溶かすと「温度が下がり、冷たくなる」物質は他にもたくさんあります。(逆に温かくなるものもあります) たとえば、硝酸アンモニウムという物質は、水に溶かすと、激しく温度が下がるので、冷却剤(ヒヤロン?だったかな)として市販されています。ただ、食塩の場合は、そんなに温度は下がりませんが、人の感覚で識別できるくらいの温度低下はありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.2

水や食塩の量によって様々です。 水など、物を溶かすことのできる物質(溶媒)の種類によっても変わります。 詳しいことを行っても理解していただけなさそうに思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

溶解熱がありますから冷たくなるもの、温かくなるものがあります。

tomomat
質問者

補足

それは、どのくらい冷たくなるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水に食塩を入れるとよいですか

    暑いときに飲む水ですが、教えてください。 食塩を適度に入れると体によいでしょうか? それとも無意味でしょうか?

  • 濃度10%の食塩水と水を混ぜて濃度7%の食塩水20

    濃度10%の食塩水と水を混ぜて濃度7%の食塩水200gを作るには濃度10%の食塩水と水を何gずつ混ぜれば良いか。 という問題の解法を教えてください。できれば、イラストなどもつけて欲しいです!

  • 水と食塩水

    理科の自由研究で、水と食塩水どちらが先に凍るかを実験したところ、 水のほうが早く凍りました。 なぜ水のほうが早く凍ったのですか? 詳しく知っている方は、是非教えてほしいです。

  • 食塩水と水の違いについて

    この間理科の実験で、鉄粉と活性炭をまぜ、食塩水を加えて反応が起こると温度が上がる、というものをやりました。 「水を早く凍らせたい時も、温度を下げるために食塩を加えると良いが、なぜ食塩は温度を下げたり上げたりすることができるのか?」 と疑問に思ったのですが、どうしてですか? それと、鉄粉は細かい方がより温度が上がりやすいそうなんですが、それはどうしてですか?? 教えてください。・・・・とここまでは、先日質問して回答をいただき良く分かりましたが、同じ実験の質問の追加をさせてください。 鉄粉と活性炭をまぜたものに、食塩水ではなくただの水を加えても反応しました。でも、その時に上がる温度は食塩水の方が高かったのですが、食塩が混ざるとなぜ反応が激しくなるのでしょうか? 水と食塩水の違いがよくわかりません。 それと、同じ実験を塩化アンモニウムと水酸化バリウムでやると、逆に温度が下がり冷たくなりました。これはなぜなんですか? 教えてください。

  • 水と食塩水・・・・

    こんにちは。 今、学校の宿題で困ってます・・・。 水と食塩水が容器に入っています。 見た目では区別がつかない時、いろんな器具や試薬などを使って この2つを見分けたいのですが、どういう方法があるんでしょう?? なめてみるとか、単純なのもありです。 教えて下さい、お願いします!!

  • 食塩水

    450グラムの水に50グラムの食塩を混ぜて食塩水を作りました。この食塩水230グラムに、何グラムかの水と食塩を加えて15%の食塩水を400グラム作りたい。水は何グラム用意すればいいですか?

  • 食塩は、なぜ水に溶かすとなぜイオン化するのでしょうか?

    食塩は水に溶かすとClがイオン化するとよく記載されています。 なぜ、水に溶かすとなぜイオン化するのでしょうか? 水の元素と反応しているのでしょうか?

  • 30%の食塩水の作り方は?

    30%の食塩水の作り方がわかりません。 (1) 300gの食塩と700gの水を混ぜる (2) 300gの食塩と1000gの水を混ぜる どっち?? 高校ぐらいで習ったような?? 忘れちゃった (-_-;)

  • 水と食塩水

    こんばんは。 30℃、10Lの各容器に、それぞれ水1g、10%食塩水1gを入れた場合、容器内の圧力は後者のほうが低くなります。これはどうしてでしょうか?ちなみに、水の蒸気圧は気体の状態方程式から104.4mmHgで、30℃の時の水の蒸気圧曲線上の値は30mmHgです。ご助言、お願いします。

  • 3%の食塩水ってなに?

    3%の食塩水が100gあったら、 食塩は3gですよね。 てことは水が97g? てことは3%の食塩水100g作るんだったら水は97gはかるの?

このQ&Aのポイント
  • 夫が職場でパワハラを受けている問題について相談です。夫は会社の人々との飲み会を断ると昇進に影響があると言われ、行くとお酒や食べ物を強制されます。これまでに腸炎で体調を崩すこともありました。私はパワハラ防止法を調べ、相談先を悩んでいます。
  • 夫が職場で受けているパワハラについて相談です。飲み会を断ると昇進に影響があると言われ、行くと飲み物や食べ物を強制されます。私も夫を見ていられないので、パワハラ防止法を調べていますが、相談するべきか迷っています。
  • 夫が職場でパワハラを受けている問題について相談です。飲み会を断ると昇進に影響があると言われ、行くと飲み物や食べ物を強制されることがあります。私も夫のためにパワハラ防止法を調べていますが、相談先に悩んでいます。
回答を見る