• 締切済み

あと3ヶ月しかありません…

行政書士の資格を取りたいと思っている者です。 今年の5月頃から行政書士を受けようと思い、今まで1度も法律に関しては学習をしていなかったので、とりあえず通信講座を受けてみようと思い勉強を始めました。 しかし、自分の未熟さ(?)のため、つい甘えてしまい、講義をさぼりがちになってしまいました。 あと3ヶ月で試験日がやってきます。 そこで、通信はとりあえずストップして、行政書士の基本書を主として使い、分からないところとか苦手なところだけを通信を利用して聞こうかなと考えています。 (基本書はすでに持っています) ですが、通信に使ったお金がもったいないなと心のどこかで感じ、通信だけでどうにか出来ないかなとも思っています。 しかし、時間は限られていてあと3ヶ月しか残されていません。 だから、もったいなくても時間が少ないのでそこはあきらめなくてはならないかなと思っています。 これから3か月をよりよく利用していくためにはどうすればいいでしょうか? ちなみに私は大学生(1回生です)で多少時間に余裕があります。 (今は夏休みなんで) アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

#2ですが、別にチャレンジする事自体を否定する意図はありません。 ただ、ひとつ言えるのは、法律系試験の学習は「継続と反復」がキチ ンと積み重ねられて実になっていくということです。断片的にやった り、やらなかったりという気まぐれな方法では、身に付かないかと思 います。また、一気に長時間学習しても、蓄積がなければ、あまり残 るものは無いと断言できます。繰り返すようですが、近年の行政書士 試験は、かつての「過去問をやれば」「暗記すれば」受かる資格では 無くなりつつあります。また、記述問題は、暗記できる基礎知識+応 用力が強く求められます。その力を養うには継続学習しかありません。

f7dfotu_
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 継続と反復が大切なのは分かります。 短時間で受かるということ自体がありえないこともあると思います。 ですが、私は今年合格するかしないか関係なく受けたいんです。 だから、残る少ない時間を有効にする為に、どんな勉強法が効率的かなと思ったので質問しました。 あなたの言いたいことは分かります。 でも、ちょっと回答してほしい根本的なことが抜けている気がします。 親切に再び答えてくれたことに関してはとても嬉しいです。 ありがとうございました。

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

初学者の方が、3ヵ月で受かるのは、1日10時間勉強しても難しい と思います。10年ぐらい前なら、それでも受かる人は、たまにいま したけど、今の試験は暗記メインの試験では無くなっており、キチン と理解をして、かつ記述対策もして、ようやく土俵に立てる位です。 それに、行書には「一般教養」もありますよ。これもかなり対策が立て にくい分野であり、十分学習していても、点が取れるかは当日の問題次 第というのが現実です。それに夏休みは色んな誘惑や暑さで、ただでさ え勉強が捗らないものですから、缶詰で勉強し続けるのは困難でしょう。ロースクールの学生でも結構落ちる試験ゆえ、甘くありません。

f7dfotu_
質問者

お礼

3ヶ月一生懸命勉強しても受からないことがある。 ということは、勉強しないほうがいいということですか? それとも、今年はもうあきらめて、来年頑張ったら?ということでしょうか? そうしたいのは山々なのですが、私はお金を無駄にしたくないんです。それに、なんだかんだいって結構な時間を勉強に費やしましたし…。 だから、今年は受からないかもしれないけど受けます。 回答ありがとうございました。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

図書館に行って関連書籍を全部読んで全部覚えてください、それなら無料です。 全部覚える、それが試験に合格する秘訣です。 判りきった事を聞くな (^_^;

f7dfotu_
質問者

お礼

全部覚えられたら受かるとは思いますが、自分が持っている本を利用して勉強したいんです。 だから、図書館で借りるつもりはありません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通信講座で行政書士に合格した方教えてください

    通信講座で行政書士の資格取得を目指したいのですが、どの通信講座がいいのかわからずに迷っています。 効率よく学習するためには教材も重要になってくるかと思いますし、金額も決して安いものではありません。 私は行政書士に関しては全くの未経験でゼロからのスタート、仕事をしながらの学習になります。 ネットの口コミなどで調べて現時点の候補は、「LEC」や「資格の大原」なのですが、何しろ通信講座自体が初めてなものですから、経験者の方いらっしゃいましたらアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 行政書士試験突破塾の通信講座ってどうですか?

    09年の行政書士試験を受けようと思っています。お金の都合もあり、通信講座を利用しようと考えていまして、インターネットで色々と調べた結果、行政書士突破塾の通信講座を受けようと思っています。もしこの通信講座を利用された事がある方、またはこの講座の評価を耳にされたことがある方は、情報を頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 行政書士の勉強法について

    行政書士の勉強法についてアドバイス下さい。私は2月から行政書士の勉強を開始し、11月の試験合格を目指しています。考えてから動く性格なため、色々検討した結果アガルートという通信講座を利用しています。通信講座の中には少ないテキスト量で要点だけを抑え、合格点ギリギリを狙うというコンセプトの会社もありましたが、アガルートは分厚いテキストに長い講義動画でしっかり知識をつけ高得点を狙うコンセプトらしく、どうせやるならとそれにしたんですが、自分の集中力がなかったり頭が悪いのもあるでしょうが講義が頭に入りません。先生の説明はとてもわかりやすいですがその瞬間だけはわかってもすぐ右から左に受け流される感じでどうも頭に入らず、それでもざっと何割かでもいいから理解して頭に入れてそのあとテキストを読み返すなり講義動画を再度見て復習すればいいと思ってましたが、正直そんな時間多分ありません。集中力がないのを言い訳にしてしまいますが、こちらの集中力や理解度と関係なく先生が喋り続ける学校や通信講座の講義は自分に向いてないと感じました。何よりも、テキストが厚すぎて時間がかかりすぎます、市販のテキストと問題集(みんなが欲しかった!行政書士の教科書& みんなが欲しかった!行政書士のテキストというやつです)も一応買いましたが、それに比べたら倍以上の分厚さです。ですので、どうせ理解できない講義動画に大量の時間を割くのは辞めて市販の教科書にて知識を入れたあと、市販と通信講座それぞれの問題集をやりこもうと思っていますがどうでしょうか。テキストや講義と問題集や過去問なら、どちらが大事ですか?(結局問題に適応する力がないと意味ないと思ったから後者かなと自分は思いました。)また、過去問をやり込むというのは、全く同じ過去問が出るならいいでしょうが、全く同じものというのは出る事はありますか?出ず、せいぜい似た問題しか出ないでしょうか。また、行政法や民法などそれぞれの出る割合いだったり優先度、これは捨ててもいいみたいなのもありますか?また、テキストをやらずにいきなり問題集や過去問からやりだし実践で力をつけるやり方はどう思いますか?さすがに一回くらいは教科書に目を通した方がいいでしょうか。また、問題に関してはこの市販の問題集と通信講座の過去問題集をやりこむだけで足ると思いますか?色々言ってしまいましたが、もちろん正解はないし個人的な意見や経験談を聞きたいだけですしそれを参考になればするという事なので是非宜しくお願い致します

  • 無知の人間のとるべき方法

    こんにちは。34歳のサラリーマンです。法律の知識は全く無いのですが、行政書士もしくは司法書士になるには、やはり通信講座などを利用したほうが良いのでしょうか?率直なご意見お待ちいたしております。

  • 行政書士通信講座について

    お世話になります。ここでもよく語られている質問で 申し訳ありませんが、行政書士の通信講座について、 教えてください。 私は現在、うつ病を患っており、無職です。また、地方のため 予備校などに通うのは、費用の面、時間の面から難しいです。 そこで、通信講座を利用して、行政書士の資格を取りたいと 考えているのですが、みなさんのお勧めの講座ややめておいた ほうがいい講座など情報をいただきたいと思います。 まずは、病気を治すことが大事なのはわかっているのですが、 発病当初より具合も良くなってきたので、リハビリを兼ねて 勉強をしたいと思っています。これまで、日本マンパワー、 ユーキャン、産能大学と講座をとりました。(すべて、 中途半端に終わってしまったのですが・・・。) 私の感想として、日本マンパワーや産能大学は、カラーの テキストではないため、なかなか頭に入りませんでした。 また、ユーキャンは簡単すぎるように感じました。 そこで、ふと皆さんはどのような通信講座をしているのか、 知りたくなりこちらで質問することにしました。 費用面で、あまり高額な講座は難しいのですが、行政書士に 通信講座で合格された方や今現在、来年度に向け勉強している 方など、どのような教材を使用しているか教えてください。 お願いします。 また、この講座はお勧めだけどなどの口コミ的なものも、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 行政書士試験の勉強方法

    行政書士試験を今年受験する大学1年の者です。 最近、LECの行政書士合格講座を受講しました。(通信講座です。) でも、言っている話は分かりやすくて良いのですが、復習の仕方がいまいち分かりません。 あと5か月しかなくて、あせっています。 大学生なので夏休みを有意義に活用しようと考えています。 8月いっぱいまで合格講座を完璧に覚えてインプットして、9月から本番までにアウトプットを中心にと考えています。 そこで質問したいことは (1)合格講座の復習の仕方 (2)上記に挙げた計画で良いか の2点です。行政書士に合格した方、またはLECを受講したことのある方など、経験をお持ちの方アドバイスよろしくお願いします。

  • エイプリルカフェの行政書士試験通信講座について教えてください。

    エイプリルカフェの行政書士試験通信講座について教えてください。 あと4ヶ月ですが、間に合えば今年の行政書士試験を受けようかと思っています。すでに通学講座はどこもほとんど終わっているので、通信教育での受験を検討しています。いくつかの通信講座を考えていまして、エイプリルカフェも候補の1つです。本屋にありましたエイプリルカフェの合格体験記本を読んだところ、イメージとしてはいいのですが、やはり高額なものになりますので、実際に使ってみた方のご意見を伺いたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 【おすすめの講座】初学者が通信講座で行政書士を取る

    法律関係は仕事でも学生時代にも全く関わったことの無い者です。 しかし最近になって法律に興味がわき、仕事上も様々な契約事を交わすことが多くなってきました。 そこで自己研鑽として行政書士試験を受けようと考えています。 独学、通学、通信と、学習方法は色々ありそうですが、独学では心許なく、通学するにも教室が近くにない(田舎に住んでます・・・)ので、通信講座を使って勉強しようと考えています。 そこでオススメの通信講座(及び可能であればそれを使った勉強方法)を教えてください。 今のところユーキャンが値段において良いかなと考えてはいますが、下馬評を調べてみると、基礎中の基礎で役に立たないという意見もあったり・・・ ちなみに小生、自営業ですので勉強時間はかなりあります。 また、今のところ来年の行政書士試験を狙おうかと考えています。 経験者の方、もしくは詳しい方よろしくお願いします。

  • LEC行政書士 基本書について

    LECから出している行政書士の基本書を買おうと思っているのですが.たくさん種類ありすぎて迷ってしまっています 1:行政書士講義生中継 2:出る順行政書士 3:行政書士合格テキスト 一体どれがスタンダードなのでしょうか? 教えてください

  • 行政書士の最適通信講座は?

    今年の11月の合格を目指して行政書士を受験しようと思うのですが、どこの通信講座にしようか迷っています。ニュ-トンのTLTソフトでやるか、キャリアカレッジ、またはユ-キャンも考えています。資料は取り寄せたのですが、どれがいちばんよいのか難しいです。通信講座で合格された人の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。あと、六法はどの六法を購入して学習するのがいちばんよいのかも教えてください。

専門家に質問してみよう