• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一人の気の強い同僚に気を使って疲れます)

同僚Aさんの振る舞いに疲れています

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>今後付き合い方としてどうしたらいいのか、教えてください。  会社には、仕事で来ているので 個人的に 気に食わないなら 仕事の話 以外しないようにすれば いいんじゃない? >Aさんは専門の資格を持っているので、 >私達よりも一日で2000円ほど上乗せの能力給がつきます  それは、Aさんが、資格を持っていて 会社は、その資格に対して上乗せしているので その資格が仕事に使用しているかどか問題じゃないのでは?  上乗せして欲しいなら同じ資格を取得すれば済むのでは? >Aさんの間違いも多くありますが、怖くて誰も言えず、 >みんなこっそり直してあげてます。  こっそり直さないで 全員で注意してあげればいいのでは? 間違った事を注意して逆に怒るのであれば 上司に相談するのが スジの様な気がします。

noname#115128
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 別にこちらは給料の件で文句を言ってるわけでも同じ資格を取りたいわけじゃなく、同じ仕事をしてるのに資格があるからリーダー気取りな女性ということ伝えたかっただけのたとえ話です。 注意するとあとで手痛い意地悪されるのを知っていて、こっそり直してあげてます(機嫌が悪くなるとか無視し始めるとか)。文句言えばスッキリしますけど、後輩は仲いい人同士かげで文句言ってます。これは本人に言わないほうも悪いので、仕方ないことです。上司に言ったところで、我慢してくれといわれるだけなので、これ以上波風立てたくないんです。 仕事以外での話は慎むようにします。

関連するQ&A

  • 意地悪な同僚について

    今勤めているところは女性の職場なのですが、同時期に入った人とも仲良く、上司も私のことを気にかけてくれてとても良くしてくれてます。後輩たちも仕事を覚え、私を慕ってくれてます。 ただ、一年前に部署移動してきた女性Aさんがくせものでした。会社に一人しか持ってない資格があるのでいつも威張ります。そして、人のミスに対して非常に冷たく怒り、雰囲気を悪くする人です。 私ならちょっとの記入ミスなら「あ、忙しかったのね(^^)」と思って誰にも言わずに直します。大事なことなら、後でこっそり本人へ伝えます。責めるような感じでは絶対言わないです。なぜなら、私がそうされたら嫌だからです。 仕事は毎日忙しく、走り回る感じでこなしています。そんな中、Aさんは毎日ハイエナのように人のミスをあら捜ししては「してやったり」と言う顔で「誰、これやったの!中途半端ですごい迷惑なんだけど」「ちゃんとやってください!」ととても怖い顔で言います。殆どがみんなやりかけの仕事で、後でやろうと思って置いておいたものなんですね。途中なのは当たり前です。いちいちAさんへ声をかけるのも面倒だし、自分がわかってればいいと思うんです。それなのに、上司にも聞こえるように大きな声で「この人だめなんです」と言わんばかりに言います。最悪です。「すみません」と謝るだけで、もう話したくなくなります。 実は、私はその人のミスをかげで直してあげてます。でも、最近言い方があまりにひどいので、一度「これ、間違ってますよね」と言うと、「あ、そう。直しておいてください」と言い、謝らなかったんです!結局、その人はプライドが高くて自分のミスを認めない感じでした。ちょっとびっくりです。本当に疲れます。 Aさんは昨年交通事故にあい、半年間仕事を休みました。その間さらに忙しくなって大変でしたが、Aさんがいないからみんな仲良く、後輩や同僚と一致団結し、いい雰囲気で仕事ができていました。先月退院し仕事復帰したのですが、態度は前と変わらず。いっそ帰ってこなきゃ良かったのにと思ってしまいます。その間、どれだけ私たちに迷惑かけたか・・・きっとそういう人は気づかないのでしょうね。 私とは同じ年ですが、入社が半年くらい先輩なので文句が言えないです。友達として接してますが、仕事やめたら会わないと思います。 以前メールでは「強く言わなきゃまた同じミスをするから、言ってる」と言ってました。それはそれで新入社員ならわかりますが、長く勤めをしてきた人に対してはプライドもあるし、後輩の前で言われるのも嫌なものです。 よく、帰り道にだんなと喧嘩した、今無視してやってる、ご飯はつくってやらない・・などと言ってますので、もしかしたらプライベートでうまく行ってない分、私たちに不満をぶつけているのかもしれません。 あとは何でも悪く取る人で、私が背が高いので、Aさんが背が低くて、女性らしくていいなって言おうとしたら「背が低くて悪かったね」と言われました。 こういう人とどのように接したらいいですか?はっきり言ったほうがいいでしょうか。みんなもきっと嫌な気持ちだと思います。上司にはたぶん好かれてるので、言えないです。

  • 職場の先輩が傘を忘れたら

    職場の8つ上の先輩が傘を忘れました。 その先輩、私とは少し折りが合いません。 都合があり駐車場まで歩いて一緒に帰ります。 ポツポツくらいの雨だったので傘をさすか迷いましたが、一応私は傘をさし、先輩に「傘入りますか?」と聞いたのですが、「いいよ、大丈夫だよ」と言われてしまいました。 駐車場まで一緒なので、自分だけ傘をさしてるのが何だか気まずく、自分も傘を閉じて歩きました。 この話を母にしたら、「そんな気を使わなくていいんだよ!ゴマすってるみたいだよ!!折り合わない人に声かけて嫌な思いするんなら先輩でも声かけなくていんだよ!!」と言われてしまいました。 私はゴマすってるわけではなく、折りが合わなくても一応先輩だから声をかけたのですが……私は間違ってるのでしょうか? 一言も声をかけずに帰ってくればよかったのでしょうか? 皆さんだったらどうしますか?

  • 気になる同僚

    気になる彼と、私は二人とも非常勤です。 職場のみんなで飲んでいて、帰りに電車で帰るときに、他の人に聞こえないように、Aさんから「今から●●(私の家の最寄り駅)で飲まない?」とこっそり言われ、二次会のあと、いつもタクシーで送ってくれたりする同僚がいます。 そんな彼が、今度違う職場へ移動することになりました(フルタイムになるので)。それを、メールで教えてくれ、そして、私もフルタイムになれるようにがんばってね!と励ましのメールをくれました。 人付き合いはいいみたいなんですが、彼の態度は客観的にみて脈ありですか? どうやって発展させていけばいいかわかりません。

  • 気になる人に彼女がいます。

    こんにちは。 私は大学一年生の女子です。 同じサークルの2つ年上の先輩のことが気になってます。 でも先輩には彼女がいるようです・・・ しかし、先輩は特に私にばかり優しいような気がします。 ごはんや遊びなどにしょっちゅう誘ってくれたり、 私が部室から帰ろうとすると、帰って欲しくないような素振りを見せたり、 「今から部室来ない?待ってるから」とメールをくれたり、 他の人に「浮気やん!」と言われるような態度を私にとろうとしたり、、、 挙げるときりがありません。 彼女がいるのに思わせぶりな態度をとるな!って感じですけど、 先輩も私のことを「お気に入りの後輩」と何人かに言っているようなので、 一応私に好意を持っているみたいです。 実際、先輩は他の後輩にはそのような態度をとっていません。 そのため、このままでいいのかすごく迷っています。 先輩の彼女のことは全く知らないので、彼女とうまくいっているのかどうかもわかりません。 私は、とりあえず今は先輩のことを警戒しつつも甘えてるといった感じです。 今先輩以上に気になる人がいないので、頑張ってみようかと思ってたのですが、 さっき過去の同様の質問を閲覧していたときに 「盗ったら盗られる」という言葉を見つけて少しショックでした。 例えばこれ→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1969281.html 今かなり悩んでいます。 もし皆さんだったらどうしますか? ぜひ皆さんの意見を教えてください。 同じような経験をしたことある方、大歓迎です! 取り留めのない文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 同僚のパートナーは気になるものか?!

    結婚したばかりの30歳の女です。主人は36歳で仲の良い会社の後輩夫婦がいます。主人と後輩は10歳程離れておりますが、仲が良いです。          主人は私と交際する前は、後輩の嫁の同僚を紹介してもらったり、後輩夫婦+主人と3人で食事に行っていたりしておりました。  主人が私と付き合いだした頃、主人はすぐに後輩に打ち明けました。そして後輩が嫁に私の話をした所、『どんな人かな?何歳?見てみたい!』と興味しんしんで、私と主人がデート中に、後輩が『嫁がどうしてもindia57さんの顔が見たいみたいで…今一緒にいるんでしょ?写メ撮って送ってくださいよー。』メールして来ました。 私は写真嫌いだし、写メ等もっての他です。前から主人が『本当に写真無いんですか~?』という後輩に断っているので、デート中を狙って言ってきたようです。が、写真撮って送れとか、上からというか…失礼だし腹がたちました。   後輩の嫁は、私より3歳年上で、その旦那より6~7歳年上というコンプレックスがあるらしく、私が自分より年下なのも気になってるようです(…どちらにしても、二人とももう若いとは言えないし、たいして変わらないと思うのですが…) そういう事情からか、写メの話を断ってからも『いつ見せてくれるの?』だの聞いて来ます。 同僚の彼女や、嫁とか、そんなに気になるものなのでしょうか? 他の同僚でそこまで言って来る人はいません。 これって 私が神経質なだけでしょうか?行きたくないですが誘いに応じるのが大人な対応なんでしょうか? つまらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 男性が信じられません

    みなさん、こんにちは。 あまりにも自分の中で深刻化しすぎてる為、思い切ってここで質問させて頂く事になりました。 長くなると思いますが、目を通してくれたら嬉しいです。 私は現在19歳の大学生です。 中2~高2まで思いを寄せていた男の子がいました。 彼とは結局付き合えなかったのですが・・。 中2からメール交換し始めて、かれこれ3~4年は続いていました。 高校に入った時、メールでですがその人から 「俺お前がいなきゃ無理だ」 「朝起きれないからモーニングコールして」だの言われて、さすがに私も期待を持ってしまいました。 やっと彼が振り向いてくれるんだ、と。 所がその優しさは嘘だと後に分かりました。 私の心が緩んだ隙をついて、友達と計画を企てていたらしいのです。 「優しさは全て計画を実行する為のものだった」と知って以来、メールをする男子が信じられなくなってしまいました。 大学に入り、気になる先輩が出来て今その先輩とメール交換をしています。 先輩は私を「サークルの後輩」として優しく接してくれるし、メールも温かみがあっていいのですが・・。 もしその「優しさ」がまた嘘だったら・・と思うと、怖くてたまりません。 一言で言うと先輩が信じられないのです・・。 私だって過去のトラウマに縛られず、好きなように恋愛がしたい。 どうしたらこのトラウマは消せますか?

  • どう思いますか?

    以前、何度も質問をさせて頂いて、お世話になりました。 今回も、宜しくお願いしますm(_ _)m 色んな状況にもよるとは思いますが、意見を聞かせて下さい。 1ヶ月半前に別れた彼に、以前、傘を貸していた。 (別れを切り出したのは私の方です) 別れた直後「以前、貸した傘は亡くなった父の形見なので返して下さい」 とメールをしたが返事無し。 (2ヶ月前に亡くなった父が、以前私に買ってくれた傘でした) 先日、四十九日などもあり、父の事を思い出し、 やはり傘を返して欲しいと思い、再度メールをしたが返事無し。 それでも諦められなくて、翌日細かい理由を書き 「持ってないですか?」と書いたら、すぐに「持ってません」と返事が返ってきた。 ここで皆さんに質問です。 皆さんなら、形見の品と分かっていても別れた彼女の物なら 持っていたくないとかの理由で捨てられますか? 私と会いたくないから「持っていない」と言ったのでしょうか? (彼の性格を考えると、別れた私とは接点を持ちたくないという気持ちが強いかも知れません) もしくは、貸してからだいぶ経っているので、無くしてしまったのでしょうか? 私だったら、形見の品なら大切な物だろうから 直接会いたくなければ、送るなりして相手に返すと思うし、 もし無くしたとしたら、「持っていません」だけではなく、 大切な物を無くしてしまったと思い 「ごめんなさい」の一言を添えると思います。 どうしても諦めきれない思いでいっぱいです・・・ 皆さんなら、こういう場合どうしますか? また、彼はどう考えていると思いますか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 気になる人が出来ました。

    こんばんは。高校1年の♀です。 最近、気になる人(以下A)が出来ました。 Aは1つ上の高校2年生です。 A先輩とは中学も一緒だったので、元々知っていました。 A先輩は私の友達の好きな人だったので、友達の協力をしている時に 何度か話した事がありました。 A先輩は、カッコよくて優しくて頭もよくて… とにかく素敵な人なんです。 高校に入って、何度か見かけるうちにすごく気になってきて、 すれ違う時には、挨拶もしたりしました。 今日も『部活頑張ってね』と声をかけてもらいました。 すごく嬉しかったです。 でも、それと同時にすごく悲しかったです。 A先輩には彼女がいるんです。 でも、その彼女さんは別の高校に通っています。 友達に相談したら、 『奪っちゃえば??w こっちは高校一緒だし、メールしたり話したりするうちに 彼女と別れて○○(私)に振り向いてくれるかもよ??』 と言われました。 その可能性も少しはあるかもしれませんが、 そうなった場合、略奪になってしまうので 良い気がしません。 正直、私に振り向いてほしいですが、 A先輩が彼女さんをフるとか考えられません。 どうしたらうまい事いきますかね?? 心優しい方、ご回答宜しくお願いします。

  • メールで気にかけてもらうには

    私は高校生なのですが 先輩のことが気になっています。 先輩と後輩とでは話す機会がないのでメールしかしていません。 といってもアドレスを交換したのは最近です。 交換して1日目は普通にメールしました。 2日目はすぐに私が寝てしまいました。 3日目は先輩が寝てしまい続きませんでした。 私がメールを途絶えさせたわけじゃないので そこから2、3日メールはしませんでしたが、 2、3日後に先輩から この前は寝てごめん。 でも今日からテスト期間だからメールは控えて。 といった内容できました。 私も勉強のために携帯はつつかないつもりだったのでいいのですが これから、先輩に少しでも気にかけてもらえるには どのようなメールのやりとりをしたらいいのかと考えてしまいます。 先輩は普通に男の子らしい文章で、長い文章ではないです。 でも、先輩と同じ部活の友達の話を聞くと、 先輩同士で、「後輩の子とメールしている」という話をしていたそうなので もしかしたら興味を持ってくれているのかなという少し期待もしています。 欲を言えば後輩じゃなく女の子として見てほしいです。 そのためには話すことだとも思いますが、最初に言ったように関わりがないので まずはメールで仲良くなりたいのです。 男の子はこういうメールがいい。メールの頻度など コツみたいなものを教えてもらいたいです。 回答お願いします。

  • 気になる人がシャイみたいで。。。

    昨日、友人の結婚式の2次会で、ちょっと気になる人が出来ました。というのも、その気になる彼の職場の後輩が、『先輩、どうですか?とてもいい先輩なんです。優しくて。なのに女性に関してはとてもシャイでなかなか行動をおこせなくって。』と熱心に私に薦めるんです。彼の方が私のこと嫌なんじゃない?って言うと絶対それはないのでと言い、特に嫌でもなかったので電話番号を教えました。それを聞かれたのは後輩です。気になる彼とはちょこっと会話をしましたけど、確かにシャイそうで、ニコニコ笑っている感じのいい人でした。でも私もシャイなんです。お店を出た時、後輩から『先輩に電話番号教えたけど、自分から電話出来ないって言ってました。でもちゃっかり登録してましたよ。』と言われました。3次会のお店に入り、その彼や後輩達もお店の入り口まで来ていたのは知ってたので入ってくるかと思ったら入ってきませんでした。どうやら私達親友グループだけがお店にいたので遠慮したのかなと。。。でも本当に私の事が気になってたらお店に入ってきたと思うし、電話も来るかなと思うけど、きそうな気配はないです。でも私から電話するってことも出来ないです。だって彼が本当はどう思ってるか分からないのになんか私が一方的に好きみたいに思われるのも嫌だし、もし後輩が勝手に先輩のためを思って私となら合うんじゃないかと思って薦められていたら、私が先に電話すると馬鹿みたいじゃないですか。彼が(僕はそんな風に思ってなくて勝手に後輩がしたことなんだけど。。。)って思うかもしれないし。でも今気になってしょうがないです。これが好きなのかどうかは全く分かりません。皆さんだったらどういう行動されますか?ちなみに私は自分からアプローチって出来ないタイプです。

専門家に質問してみよう