• ベストアンサー

自分がこれ以上惨めにならないために

何度も似たような質問をして恥ずかしいのですが。。。。 ここで他の方の質問を拝見しているときに、私と似たような、(それよりもっと残酷な)経験をしている方の体験を読むと、自分の過去の記憶がよみがえってきて感情がかき乱されます。 時々、どんな手を使ってでも復讐してやろうかとすら思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1791805 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1934974.html で質問したものです。過去にも何度か質問しました。 回答者様からは、”別れてよかった”等の言葉をいただきましたが 相手から最後の最後まで謝罪の言葉とかはなかったです。 自分が惨めになりますが、自分は確実に間違っていない、 という自信があり、利用された、というような被害者意識だけ 植えつけられました。 そろそろ忘れてもいいのに、悲しいです。 相手はまんまと望む生活を手に入れていて 許せないとも思います。 感情的にかき乱される自分も惨めだし 復讐したいと思う自分は惨め 今のままでも被害者意識 忘れたいけど忘れられない ふとしたことで思い出してしまう。 悲しいです。 一体どうしたら・・・ アドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

#4の者です。 実際に人生を豊かにしてくれたかどうかではなく、豊かにしてくれたのだと思っておこう、 そうやって気持ちを切替えられないかなって意味で前の回答をしたのですが、 どうやら無理そうですね。 振られ方などははしょってしまったので誤解させてしまいましたね。 私も「必要ない」と言われたのですよ。 彼は2年ほど病気がひどかったのですが、治療の甲斐あって回復してほとんど通常の健康状態にまで戻りました。 彼の看病に疲れたのもあり、自分の就職活動に集中しなければならないのもあり、私は彼に「距離を置きたい」と告げました。 (これがいけなかったのだなと今でも後悔することがあります) しかしその間に彼に好きな人が出来てしまい・・・。 ショックで就職活動も手につかず、(彼だけのせいではないけれど。就職氷河期でもあり、私の努力不足もあったのでしょう)就職はうまくいきませんでした。 私は彼に「俺と今の彼女のこれからの人生にお前は必要ない。邪魔だ」と言われてしまいました。 看病のことなどは美談なのかもしれませんが、振られ方は私も惨めなものでしたよ。 元々神経は弱い方でしたが、ここから長い間鬱に苦しみました。 だから「次元が違う」などと一蹴して、全く私の言葉を理解するのを拒否するのはやめませんか? 私も似たような経験をしたから、同じような言葉を大切に思っていた人に言われて傷ついたことがあるから、 なんとか貴方が立ち直れればと思って、この回答をしているのです。 むしろ振られ方自体は私の方がひどいんじゃないでしょうかね。 命を助け、献身的に看病して、にもかかわらず「もう必要ない」ですから。 でもね、大なり小なり、恋愛で傷つく経験は誰しもあるものですよ。 それでもがんばって乗り越えて立ち直るんです。 (中には幸運にもそのような経験がない人もいるかもしれませんが) 貴方は大きな傷を負ってしまったんですね。 私も深い傷を負い相当辛かったですが、立ち直りました。 貴方もそろそろ立ち直らなければ! 最低人間(と貴方が思っている)な彼女のせいで、自分自身の人生を楽しく生きられないで棒に振ってしまうのはもったいなすぎます!! 今、貴方が惨めになっているのを彼女に知らせたり、彼女に謝罪させたりして、一体何になるというのでしょうか? 貴方自身、復讐しても何の意味がないと理解しているじゃないですか。 しょうがないと諦めましょう。 人生諦めが肝心です。 執着を捨てれば、楽になれます。 彼女のことに捕らわれている心を解放してあげましょう。 私から見ると、貴方の心はむしろ元の傷以上に「楽になることを拒否して自ら心を傷めつけている」ように見えます。 早く心が安らかになれるといいですね。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前は失礼な回答をして申し訳ありません。 復讐、意味がないのですが 私が何かしなくても、不幸になることを心から祈ってしまうのです。 離婚とか流産とか性犯罪とか・・・。 まあ、もういいんですけど。。。 今は執着を捨てて穏やかに生きて生きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.13

貴方は充分強いと思います。質問出来る、回答聞ける、お礼できるんですから。私は今片思いの相手にどっぷり中です。それ以外何も考えられないくらいです。だからこのサイトにも入っています。正直ヤバイです 。だから、貴方が質問したことに投稿したくなったのです。 短絡的ですみませんが、そうなのです。復讐したくなったり、被害者意識になったりするのかと。 初めて回答らしいかもしれませんが以下のことに少しだけ・・・ >忘れたいけど忘れれない、ふとしたことで思い出してしまう。 そうだと思います。辛いと思います。私も今そんな感じです。比べ物にならないことはあらかじめ了承の上で話します。 忘れようとしない方がいいみたいです。むしろ思い出そうとするのです(極力よかったことのみを)。そうすると忘れていられます。ちょっとの間ですが・・・でも少なくともふと思い出して悲しくなったら、その時にはよかったこと隈なく思い出してみてください。 ちょっとは心晴れると思います。(持論ばかりですみません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81407
noname#81407
回答No.12

そういう女性いますね。 あなたは間違っていませんよ。 彼女が間違っていたのです。 おもいやりに欠けた人なのでしょう。 ちやほやされて育ってきたのでしょう。 こういう場合、客観的に見るほうが気持ち的に楽かなと思います。 そんな性格の彼女は、この先誰かとお付き合いしてもすぐに 呆れられると思います。 なので、そんな彼女と別れられてよかったと思うほうがいいかと思います。 逆にあなたが別れを切り出したときに、「別れたら死ぬ」とでも 言われたら大変ですからね。 彼女に対して、それでもまだ、やりきれない気持ちがあるならば、 最後の手紙かメールにして、あなたの今の気持ちを正直に書いて送ってはどうでしょう? 最後には、「こっちからも振ろうと思ってたぐらい、君の性格は理解できなかったよ、まぁせいぜいこれからも、都合よく他の男弄んだら?」みたいな感じで。 それで、少しはすっきりするかと思います。 優しさを利用する人は世の中結構いますので、気をつけてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

僕も昔の彼女のと被害者意識で、現生活に支障が出ていますよ。 同じ職場っだたのですが、振られてからは全く仕事が出来なくなり、体が言うことを利かなくなったので、結局自分が退職。 それから5年余り、心療内科での薬物治療や藁をもすがる気持ちで受けたカウンセリングなどを受けましたが、一時期のひどい鬱からは抜け出したものの、今ではとうてい社会復帰が出来ない状態となっています。 一方元彼女ですが、そのまま職場に残り確実に社会に馴染んでいます。 そして、違う職場に移ったようですが、おそらく今は結婚しているものと思われます。(色々な情報からの推測ですが) 男は過去のことを引きずり女はさっぱり忘れるといいますが、その真偽は別にしろ僕はトラウマから抜け出ることはいまだ出来ていません。 元彼女は僕と付き合う前の生活といい別れてからの生活といい、どうやら僕とは比較にならないぐらい普通の人生(心の病とは縁遠い人生)を歩いているようです。 僕は仕事・自信・ベストな体型・平穏な気持ちの全てをなくしました。 正直言って、4,5年前のことですが、今からでも復讐をしたい気分です。 復讐までは行かなくても、今の自分の惨めさを相手に知らせることをしたいと思ってしまいます。貴方のせいで、僕は生きる力をなくしたと。 お互い合わなくてわかれることになったとはいえ、やはりその後の生活の格差を想像すると、身が引き裂かれる思いです。 しかし、復讐できないんですよね。なぜなら、復讐する勇気もないし刑事事件になるのも嫌だから。 もし犯罪にならないのなら、今からでも相手の目の前に現れてやりたいです。そして相手をののしりたい。 でも、何かがそれを邪魔するのです。 理性というか、勇気がないというか。 はっきり言って、毎日胸が痛みます。自分を哀れみます。相手を憎む、いや羨みます。世界が不条理なことばかりと思ってしまいます。 生きるのが辛いです。今一番したいことは自殺です。自分も楽になり、自分の死を元彼女に見せ付けてやりたいです。 しかし、できない。どこかでセーブがかかっている。 質問者さんもどこかでセーブがかかっていて、復讐をしたいがそれは悪いことだと思っているのでしょうか。 復讐はしたいが、それは非常識的。そして結果、八方塞。 質問者様は我慢の限界を行ったり来たりしているのではないでしょうか。 この際、我慢できるところまで、それこそ現時点で相当のストレス・トラウマに苦しんでいると思うのですが、限界まで身をゆだねてみませんか。僕と一緒に。 この先どうなるかわかりません。限界を超えて、復讐を決意してしまうかもしれない。それは良いとはいえないことですが。 でも、発狂するまで先延ばしにすることも出来ないでしょうか。 限界を限界まで我慢する。 後は奇跡に祈るのみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

おはようございます。。 無茶を言うのでアドバイスになるかはわかりません。 けど回答させてください。 kimi1980様はドクターストップを掛けられてしまう程、 体に鞭を打つような生活を送られていらした(いる)のですね。 自分が同じ立場になったとして、 したいことが出来ず、やる気も起きず、 生きている喜びを感じないくらいならば、 体を壊してでも好きなことをやりたいと思います。 実に自分勝手な考えではありますが。 それと、 とても失礼なことを書きます。 あなたの復讐心や苛立ちは彼女に向かうよりも、 ここで回答してくださった方々の中で、 あなたの気に入らない、思っていることと違う、 回答に対して向かっている気がします。 それでも解消されないのでしょうか? あなたが回答者に対して、お礼を読んだり書いている間、 あなたは彼女のことよりも目の前の文章に、 必死に苛立ちをぶつけてはいませんか? あなたの心に響く回答者が現れるまで、 思い出す度に質問を立ち上げ、 苛立ち、疲れるまで、眠るまで、続けるのも 復讐心と歩いていく手段かもしれません。 心はそう簡単に変わりません。 強い意志をお持ちの方でしょうから、尚更でしょう。 早く呪縛から解き放たれる日が来ることを願っております。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おそらく回答者様の仰っていることは正しい野田と思います。 おそらく何度も立ち上げて質問するのでしょう。 悲しいですが。。。 早く忘れたいのに記憶から消えません。。。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75437
noname#75437
回答No.9

>一体どうしたら・・・ 思い出して、つらくなるようなことは、それを無理して忘れようとか 思い出すまいとすること自体、嫌なものに意識の焦点をあわせることに なります。 別の楽しいことを考えるのがいいです。 誰にも、これは大好きというものがあるはずです。 私は、ワインバーが好きで一人でワイン飲むのが好きです。 服を買いにいくのも好きです。 いい歳ですが、自分の将来やってみたいこと欲しいもののことを 考えていると楽しくなります。 無理だとか、考えるだけ無駄とか思うなら、もっと他の自分が好きなもの 欲しいものを考えましょう。 私は、楽器が欲しいですね。ウッドベース。 大きなブルドッグも飼ってみたいですね。 質問者様は、食べ物が何が好きですか?私は、カレーとラーメンとステーキ と焼肉とお好み焼きですね。中華もいいですね。 美味い好物を食べに行くこと考えましょう。 好きな酒はなんですか? 自分のために贅沢しましょうよ。 こういうときは、自分をもっと楽しくなる場所(パチンコやスロットはダメです) 自分のお気に入りの場所、海でも丘の上でもホテルのロビーでも ここにくるとなんだか楽しくなるという場所において、楽しいことを考えるのです。 それから、街をあるいて、「いいなぁ」と思うものを沢山みつけてください。 カッコイイおじさん。自分もあんな着こなしをしたいとか、美味そうな店、 面白そうなバーや居酒屋。 カッコイイ車、住めたら楽しいマンション。 それを、帰ってからノートにメモしてみましょう。 それから、紙を3枚用意して「自分が手に入れたいもの」(新しい彼女・・でもいいですよ) を3つ書いて下さい。 その次に、なぜ欲しいのかその理由を思いつくままに沢山書き込みます。 行き詰ったら次にいきます。 さて最後に、それぞれの裏側に、それが手に入ると思える理由を書きます。 なんでもいいから「手に入る理由」を考えるのです。 明るい気持ちになるには「考え方の方向」を楽しいものに向けることです。 楽しいものとは、それを考えると楽しくなるそういう「もの」のことです。 人から教えてもらったことですが、実際試したら凄く効くので あなたにもお伝えいたします。

kimi1980
質問者

お礼

暖かいかい回答ありgとうございます。 お酒は好きだったのですが、 今の会社で過労で倒れてから、 医者からは”一生酒を飲まないように、絶対に” といわれてしまいました。好きなものの一つがなくなりました。 ボランティア活動など好きだったのですが、 同じく医者から ”一日絶対5時間は寝るように” といわれてしまい、会社の仕事の後に 関わっているNPOの資料など作っていたのですが それもママならず。。。 (睡眠時間1、2時間でしたg充実して生きてる喜びを感じてました) もう人生の喜びは「全てなくなったようです 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonoko130
  • ベストアンサー率12% (10/82)
回答No.8

今晩は。 女性と違って男性は引きづるんですよね~。 趣味ありますか? 好きな事に没頭すれば少しはよいかと思われます。 そしていつかあなたを労わってくれる、都合よく使わない、束縛しない彼女が出来たら、それが元カノへの復讐ですよ!!

kimi1980
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます。 No10さんへの回答と重複してしまいますが。。。 趣味はありましたが、全て制限されてしまい。。。 彼女が出来れば、、、そうですね。 それがいいのですが。 欝で睡眠欲、食欲、性欲がなくなってしまい、 自分でもとても色気がある人間ではなくなってしまったという 絶望感があり。。。 言い訳ばかりですいません。 頑張りたいと思います。 暖かい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

確かに利用されただけだとお思いになり、彼女さんを恨むのは分からないとは言いません。(そこまでの経験がないので、そんなことは言いません) でも、どこかの投稿で回答されていた方がいましたが、その付き合っている間楽しかったのではないのですか? なら、いいじゃないですか。 私はしたくないと言っていたのに初めてのキスを奪われたことがあります。抵抗する間もなくです。でもそれは私が油断していたからに過ぎませんよね? 貴方、彼女に好かれようといろいろ頑張っていたのだと思いますが、頑張ったからといって好かれるものではないと思います。 がんばっているから見返りを求めたくなるのです。(そういう人いました) 女からすれば、そりゃ優しくしてくれれば、ありがとうと受け取ります。(余程嫌いな人でない限り) 惨めにならないために…というなら、復讐することを考えるより、自分が幸せになること考えてください。 貴方の人生彼女を復讐するためだけに使ったとして何か良いことありますか? 何にもありません。ただ惨めになるだけ。孤独になるだけです。 幸せになって見返してやるくらいの方が、よっぽど自分もハッピーで良いと思いますが? 暴力家庭で育ったそうですが、その暴力受けた悲しみを彼女に味合わせて、貴方は平気なわけですか?自分は暴力しないでいたいと思わないですか? 被害者作って加害者になって何もいいことありません では乱文でしたが、ここで失礼します。

kimi1980
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。 私の友人には結婚してますがDVでレイプされ子供を5人産んだ人がいます。もちろんりこんしました。 その人に対して、付き合っている期間は楽しかったので、なら良いじゃないですか、といえますか? 彼女は、自分を責めていましたよ。見る目のなさを。 そんな女性に対して、貴女が幸せになることが、加害者への復讐になるといえますか? また私の友人には初めての男性経験もないまま、知らない男性5人に輪姦れてた人がいます。 その人に対して、自分”油断していて””初めてのキス”を奪われて傷ついています、といえますか? 貴女が幸せになることが、加害者に対しての復讐だといえますか? 友人は、大変傷ついています。当事者ではない私ですら、加害者は両手切断、性器切断で、一生女性に触れられないような体にしてやりたいと思います。 貴重な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.6

被害者はいずれ加害者になるからね。 どこかで断ち切らないと。 問題は彼女だけなんでしょうか? もっと根が深いような気もしますが。 つまり、彼女と出会う前は幸せだったんですか? 心から本当に? 彼女はきっかけに過ぎなかったのかもしれません。 そうだとすれば、きっかけがあれば再びそうなることもあり得ます。 自分の内面について考える時が来たのかもしれませんね。 繰り返さないためにも。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鋭い指摘です。 確かに根が深いと思います。 私はカウンセリングでAC(アダルトチルドレン) と診断されました。 おそらく暴力家庭で育ったことも影響してるのでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chiyalove
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.5

kimi1980さん、初めまして。 その悔しい心中、お察し致します。 かなり傍若無人に振舞っていたんですね、その彼女。 「イイように使われた」感が拭えないんですね。 私は若い頃、そこまで我儘ではありませんでしたが、 「彼は私にゾッコンね。」と感じると、自分の我儘を聞いてくれる事 に「お姫様気分」でした。「彼は何でも言うことを聞いてくれる」と。 今となっては「本当に色々と我儘言ってごめんね。」と思います。 こう思えるようになったのは、結婚して子供が出来てからですかね? 彼女はkimi1980さんに甘え過ぎる程甘えていたんですね。 kimi1980さんを「利用しよう」という気持ちでは無かったと思います。 単純に「自分が一番かわいい」から、それを叶えてくれるkimi1980さん に甘えてしまう。だから、kimi1980さんに対して「悪いことをしている」感は無いのですから、 「ごめんなさい」は無いんですよ。 恋愛は50:50です。 彼女が我儘を言ったときに、その通りに行動されたのはkimi1980さん です。首根っこを掴まれて強制された訳でもない。 「そこまでの我儘は聞けないよ」とkimi1980さんもハッキリと 断って良かったのですね。「優しさ」+「嫌われたくない」 はありませんでしたか?この「嫌われたくない」が見えると 女性の我儘を増長させる原因にもなります。失礼ですが、kimi1980 さんの態度も彼女の我儘を増長させたのだと思います。 彼女ももう少し大人に成って、自分よりも大切な存在を得た時に 「なんて我儘だったんだ」と反省すると思いますよ。 もちろん、直接kimi1980さんに「謝罪」は無いと思います。 それでは納得できませんか?

kimi1980
質問者

お礼

私はできないことは断りました。 そしたらなんだかんだ理由をつけられて (まあ、資格試験の勉強で忙しくなるのでそれがあったのもあると思うけど) きられましたね。 自己主張はしてましたよ。 まあ、いいです。 あなたはもっと贖罪の意識を持ってもいいと思いますが。 勝手に50:50にしてるのはあなたの勝手です。 相手に負担を掛けていたことを謙虚に考えるべきです。 子供もできて幸せでいいですね。 うらやましいですよ。 人の好意を利用していい思いをしたやつが幸せになれるなんて 理不尽な世の中ですよね。 私を利用した人間のくずの女が 自分が人間として最低なことをしたことを認識して 苦しんで自滅することを祈るばかりです

kimi1980
質問者

補足

たびたびすいません。 今読み返すととても失礼なお礼でした。 許されるとは思ってませんが 申し訳ございませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

きつい言い方になってしまうと思いますが、お許しくださいね。 貴方に同情はしますが、いい加減に情けがないと思います。 しないとは思いますが、復讐なんて絶対にしちゃダメですよ。 男を下げるだけです。 「色々と彼女にしてあげたのに」とおっしゃいますが、見返りを期待してのことなのですか? 心から彼女を愛していて、尽くしていたのなら、(実際利用されたのだったとしても)利用されたなどと思わないでいいじゃないですか。 別れたら「プレゼントした物を返せ」などと言う人もいますが、傍から見ると本当に情けないですよね。 貴方も形は違いますが、同じですよ。 ちょっとここで自分の話をしてしまいますが 私は編み物をします。 私が編み物の本を見ていると、横から妹が「これほしい~」とかよく言ってきます。 それで私は妹に時々手編みのプレゼントをあげるのですが、妹からは誕生日でさえも私に何かプレゼントをくれるということはありません。 でも私は別にそれでいいのです。 作ること自体が好きですし、妹がほしいというのを見ると確かに妹の好みにピッタリで、妹が着けるとかわいいだろうなと思うし、作ってあげて妹が喜ぶのを見るのが好きだからです。 また別の話ですが 私は以前付き合っていた男性にふられました。 その男性の命を助けたこともあります。 半年ごとに倒れて入院してしまうような難病の彼を支え続けました。 病気が治った後に関係がうまくいかなくなり、私がふられてしまったわけですが、彼のことを恨む心はありません。 そこまでしてやったのに、命を助けてやったのに、とも今は思いません。 (別れてすぐは少しは思ってしまいましたよ。でも私は彼に恩を着せるつもりはないと気持ちを切替えることが出来ました) 別れるのはとても辛かったですよ。 ただ単純に恋人という以上に、自分の息子のようでもあり、父親のようでもあり、家族のように感じていました。 だけど愛しているからこそ、身を切られるような辛さを感じながら、私は彼を手放しました。 別れてしばらくは随分泣きましたよ。 今、彼がどこでどうしているかはわかりませんが、元気で幸せにしているといいなと思います。 貴方も彼女を恨むのではなく、彼女を一人前の女性に育ててやったのだ、そして彼女は巣立っていったのだと思えばどうでしょうか? 人生には出会いもあれば別れもあります。 別れは辛いものですが、必ず心にその人は残るものです。 貴方の心に彼女との記憶が刻まれているように、彼女の心にも貴方との記憶が刻まれています。 そして色々な人の記憶が心に刻まれているから、今の貴方があるのです。 私も私の彼の心に永遠に残り、そのポジションは他にどれだけ大切な女性が出来ようと取って代わられることはないと思っています。 だからこそ思い出に変えることが出来ました。 人は誰でもそんな思いを抱えながら生きていくんです。 それが濃いほど、その人の人生は豊かになるのではないでしょうか。 そう思えば、彼女は自分を成長させ、人生を豊かにしてくれたと思えませんか? そして貴方も彼女を成長させ、人生を豊かにした、彼女にとってかけがえのない男性であった。 それでいいじゃないですか? そう思えば少し気持ちが変わりませんか? 話が長くなってしまいましたね。 要は考え方を変えて、恨む心をなくし、思い出に変えてしまえば辛くなくなるということです。 失恋は本当に辛いですし、引きずる気持ちもわかります。 早く思い出に変えられればよいですね。

kimi1980
質問者

お礼

回答者様の話は美談でしょ? 俺は病気だからもう付き合えない、とか そんな感じなんじゃないですか? 私の場合は、あんたはもう必要なくなったから いらない、という感じでしたが。。。 かけがえのない男性であったならそんな言い方市内と思いますしね。 申し訳ないですが、回答者様のケースとは次元が違うと思います。 人生豊かになったかどうか、豊かというのは憎しみを植えつけられるということですかね。 どっかで不幸になっててくれることを祈るばかりです。 最低でも私と同じくらい人間不信になってコミュニケーションがとれず職場も変わらざるを得なくなり、病院代も半端なくかかり、食ものどをとおらなくなり倒れて死に掛けていることを望みます。 ま、人を利用して傷つけても何一つ築かない人間のくずはそんな状態にはならないでしょうけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分が情けない

    以前、 「言葉に力は存在する?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4139724.html 「自分に取り得が無い」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4050835.html 「ネガティブ思考をなんとかしたい」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4023165.html などの質問をしたものです。 今回はその続き…に近いような質問です。 言葉に力は存在する事は分かったので、なるべく口に出さないように、頭に思い浮かばないようにしているんですけど… 時々、どうしてもネガティブ思考が引き金になって自分に取り得が無いなどと思うことが続いています。 なるべく過去に自分がしてきた質問や、その返答を見ながら、なるべく自分を励ますようにしているのですが、なかなか上手くいかない日々が続いています。 もちろん、これだけでも十分情けないのですが… 更に情けないのは、自分の行動です。 現在、とある塾で事務のような講師のような…というアルバイトをかれこれ4年以上続けています。 それだけ続けているならば、アルバイターとして直面する事に関してはほとんど全部カンペキにこなせなくてはいけないはずなのに、時たま小さいミスをすることがあります。(大きいミスはないですが…) 人間なんだからミスをするのは当然なのかもしれませんが、些細な事であってもミスをしているようでは後輩に示しがつきません。 また、女の子の後輩を指導する時、口が悪いのが災いして泣かせてしまったりもしてしまいました…。(後でちゃんと自分の悪いところは謝りましたが…) こんな事ばかりしている自分が本当に情けなくて、嫌になったりいらだつ事もあります。 直そうにも、こんな失敗ばかりで頭がこんがらがっている事も原因なのか、 どこから手を付けて直せばよいのかさっぱり分かりません。 こうやって頭がこんがらがっている自分を見て、また更に情けないと思う悪循環…。 例によってうまくまとまっていない文章ですが、自分はどうやって改善していけばいいのでしょうか?

  • 自分が嫌でたまりません

    いつも回答ありがとうございます。 いつも楽なほうに逃げようとする自分が嫌でたまりません。 学校(特に人間関係)がつらくて転校することになりましたが、ひどいいじめなどにあっていたわけではないし、このままがんばれば後3年くらい耐えられたのではないか、自分に根性が無かっただけではないかといつも思ってしまいます。 世の中にはもっとつらいのに学校に行く人はいっぱい居る、むしろ同じ学校内でも自分と同じ、それよりひどい境遇でがんばっている人が居ると思うのに自分は何を甘えているんだ、という感情がひどいです。 大学に入ったらこんなことは自己責任だし誰も助けてくれないのは分かるのに所詮高校の人間関係ごときで体調を崩し逃げ出してしまった弱い自分が大嫌いです。 乱文すいません…こんな自分はこれからどうやって生きていく、どうすればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。 過去質問です。よければ見ていただけますと幸いです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5318899.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5380290.html

  • 「自分を愛す」ってどういうことだと思いますか?

    カテゴリーが『恋愛』で適切かどうか定かではないのですが。先ほど過去の質問と回答を読んでいて、目に止まった言葉がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=256608 の、tomojiさんの回答の中の >本当に相手への思い遣りがある人は自分がどう思われているか気にしないハズ。 >一番の基本はまず自分を愛してあげる事。一番身近で一番大事な自分を愛してあげれない人がどうして他人を愛してあげれる? この二つは密接な関係があるように思う。『自分を愛することができる人は、人にどう思われているかを気にすることなく人を思い遣れる』と。 自分を愛す―――私は自分はこれができてない気がする。なぜなら人に思いやりをかけるということを意識しながらしているから。それって「よく思われたい」という気持ちからでしょう?確かに「力になりたい」という気持ちはある。でも正直なところ、邪念みたいなものが全く無いわけじゃない。感謝されたら嬉しいし、そうでなくて単なる「おせっかい」みたいになったら嫌だなぁ、なんて躊躇するあたりが卑しいと思う。 今日も好きな人に心から心配している気持ちを伝えた。でも相手は自分が思っているほどそのことを気に病んでいなかった。気持ちを伝えた自分がおせっかいだったようで恥ずかしかった。 私はいつも反省ばかりで、自己嫌悪に陥ることも多い。「自分を愛して」いないだろうなぁと思いつつ、37年も生きてきてしまった。ときどきは自分を「がんばっているな」と労うけれど、たいていは「もっと・・・じゃなくちゃ」って気持ちが強い。自分を愛してないから他人も愛せないんじゃないかと不安。 「自分を愛する」ってどういうことですか? 「自分を愛する」ために、どうすればいいのでしょう? 最後に、素敵な回答だったので一部を引用させていただいたtomojiさんに、この場を借りてお詫びいたします。どうもすみませんでした。

  • 強姦の賠償金の相場は?

    前回の質問「強姦の被害者が加害者に復讐したら http://oshiete1.goo.ne.jp/c306.html?start=52702」で疑問が残りましたので新たに質問させていただきます。 例えば 相手を失明させた場合は慰謝料としては最高額で5000万円から2億円が相場らしいですね。 それでは、強姦された場合の慰謝料はどれくらいが相場でしょうか?

  • 自分自身の人間性について

    私は30才の公務員です。 私は、ストレスがたまると相手に、うまく感情表現が出来ず、子供のようなワガママを言って周囲を困らせてしまいます。 物に当たったり、泣きわめいたり、相手に無茶な要求をしたりと、最近必ず後悔します。 そもそも、普段の業務に対しても強い不満を抱えていて、なんで、自分がこんな思いをしなけなればいけないんだいう被害者意識が相当あります、そんななか昨日上司にそうやって何も相手に伝えず、俺はこれだけやってるんだから、分かってよのような態度は自分で周りを不快にさせて、自分でそのような状況を作ってるだけだという指導を受けました。 上司に言われて、いつもそうやって周りに不快な思いをさせていたとその時に改めて気付きました。 周りも自分にはどう接したらいいかわからないと思いますし、事実周りもウンザリしてるような気がします。 今の仕事は、8月でちょうど、二年目を迎えて1年目はみんなの為にとガムシャラにやってました、そこからだんだんとなんで自分だけがという被害者意識が芽生えて、突然上司にこういう資格をとらせてくれといった取引を持ちかけてそんなこと急に言ってもできるわけないだろと、言われて、それでムシャクシャして問題行動を犯すとった今考えるとバカな言動をしてしまいました。 上司からも事実上の最後通告のような言葉も先日ありました。 自分は以前の職場でもこういったことで周囲を巻き込んで迷惑をかけています。 自分を結局コントロール出来ず、いつも同じ失敗ばかりです。 こういった自分を変えるにはどうしたらいいでしょうか? 補足 現在、業務についても継続的に残業、休日出勤をしている状況です。感情が上手くコントロール出来ず、仕事が進まず、残業、休日も出てくるような流れになってしまいます。そして余計被害者意識が強くなるといった流れです。

  • 自分を磨いてやり直したい

    三度目の投稿です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3262092.html 彼女とはこういう経緯でお別れしましたが、彼女は僕のことを(恋愛感情抜きにして)大切に想ってくれていることが伝わってきました。 しかし彼女は過去の傷から、自分の身を守るのは自分だけという意思を持っていて、不安な思いから今は僕のことをどうしても信用できないようです。番号、アドレスも変更したので…。 最後の連絡の手段であったSNSも、念のため近々退会すると言っていました。また彼女はこうなる前から引越しをしたいといっていました。 彼女の不安を完全に取り払うことが出来なかった自分の無力感と、彼女を想う気持ちから、初めからやり直して欲しい、ということを最後の話し合いでも伝えることができませんでした。 僕はどうしても彼女を忘れることができません。 僕は春に受験を控えており、春までに(春以降もやめませんが)受験も含め自分自身を徹底的に磨き直すつもりです。また、彼女は僕の受験を応援してくれています。 だから『感謝と、直に受験結果を報告したい』という内容の手紙を、成長した自分を見て欲しいという思いを込めて彼女に書くつもりです。 手紙は今すぐじゃなく、時間を置いてから届けようと思います。 手紙を書くべきか否か、皆さんはどう思われますか?

  • 忘れられない人 ~自分の気持ちにケジメをつけたい~ その後

    こんばんは. 以前相談させていただいた下記に質問の続きなんですが, http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1729657 最近,彼女が失恋をしたと情報を得てしました.一時は彼女に対する感情を忘れかけていたのですが,これを知った瞬間また以前の感情が蘇ってしまい,近々連絡をとろうとかと思っています.(上記の質問以降からは一度も連絡はしてません) 質問ですが, やはり,相手からしたら連絡されるのは迷惑でしょうか? また,何かいい連絡の取り方はないでしょうか? 間違いなくこれが最後の機会だと思っているので,どうにかして彼女と話ができたらなって思っています. その他何かアドバイスありましたらお願いします.

  • 自分から別れ話を切り出したのに、彼ともう一度やり直したい。。。(続き)

    このサイトの中で、私と同じような質問が何個かあり、その質問の回答の中には、 「あなたは勝手すぎる」とか「相手の気持ちを考えた事があるのか」とか「今だけの感情だけだから、もしやり直せたとしても、長く続かない」とか書いてありました。 私も確かにそう思います。自分の事しか考えてないのかもしれません。 だけど、今の気持ちを抑えることはできません。 もし、今の気持ちを彼にぶつける事ができれば、結果はどうであれ、自分が大きく 変われるような気がします。 やり直したいって思うのは、一時的な感情ですぐ冷めてしまうのでしょうか??? アドバイスよろしくお願いします <(__)> 長文ですいません。。。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=485171

  • 自分だけ不孝だと思ったら?どうしたらそのような感覚から抜け出せますか?

    よろしくお願いします。 みなさんは ”自分だけなんで・・・” などと思ったことはないでしょうか? (周りは金持ちなのに)何でうちだけ貧乏 自分だけ何で不細工 自分だけなんで頭が悪い 自分だけなんで体が弱い などなど、被害妄想に近いことに襲われたりしないでしょうか? そんなこときにしていては強く生きてはいけないのですが。。。 自分だけが苦しんでいるような被害妄想意識からは どうすれば抜け出せるのでしょうか? そもそもそれは被害妄想意識なのか わたしは鬱を3年くらいわずらっていますが どうして自分だけ?と思ってしまいます また、人とうまくコミュニケーションがとれず (言葉の端々に、勝手な被害妄想的な解釈をしてしまう 例えば前の職場の人に急な飲み会に誘われたとき、 ああ、これは人数あわせで呼ばれたのかな、とか 他の人が仲良くしゃべっていて、自分だけ話かけられないと 嫌われてるのかな、など) 屈折した感情に襲われます。 生きるのに必死な人は、そんなこと考えてないと思うのですが。。。 20後半になってこんなことしか 考えられない自分が情けないし 自分に軸をもって強く生きて生きたいのに。。。 他人に依存しないで生きるというのは 孤独になることを意味するのかとも思い とても苦しみます。 皆さんはどんな感情で苦しむのですか? また、そのときどのように対処するのですか? 教えてください。 よろしくお願いします

  • 不安です。

    以前、感情のコントロールをする方法ということで相談しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3250304.html この質問してから、彼氏に対して感じる不満やストレスなどに対して自分の感情の整理がついて相当楽になりました。 回答してくださったみなさんには非常に感謝しています。ありがとうございました。 自分が感情的になって言う言葉は、すべて自分の理想を彼にぶつけてたにすぎないんだなって思いました。 自分の好きになったありのままの彼をうけいれないとって思うようになりました。 しかし、同時に不安がこみあげてきました。 過去を振り返っていてはだめなのは分かってるのですが、彼氏の傷ついた心を取り戻せるのか…と考えるとあせってしまいます。 彼氏は感情を表にださないし、ひとにはあまり相談しないタイプです。なので、私がぶつけた言葉に対して自分ひとりでストレスを溜め込んでいるのだと思います。 私はこれからどう彼に接していけばよいのでしょうか? また、してはいけないことなどありますでしょうか? うまく説明できなくてすみません。 回答していただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • BCB-1000の運搬用タイヤローラーについての質問をまとめました。
  • 交換や小売に関して質問があります。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品に関する質問です。
回答を見る