• ベストアンサー

スポーツドリンク用の水筒

スポーツドリンクの注意書きに、保存用の水筒は金属製のものは使用しないようにとありますが、この条件に合うような水筒とはどのようなものがあるでしょうか? 具体的な商品名やその使い勝手など教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.3

あ、保冷だったのですね。長々と無意味な回答をしてしまい失礼しました・・・・・。 http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17125&item=47-newpolar24 http://shopping.hobidas.com/shop/wadachiya/item/0108.html 金属製でなく保冷能力もあるボトルとしては、これが定番です。 ご参考まで。

littlewood
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これにボトルカバーをつけるのが最善策かもしれませんね。 前の回答では、私のミスでいろいろ調べてくださりご紹介いただいたにもかかわらず、無駄になってしまい申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#111796
noname#111796
回答No.2

スポーツドリンクはアルミはもちろんステンレスの水筒も無理なんですよね(ステンレスの水筒の説明書に不可とあるんで)。 だとしたら、水筒内部に保冷剤をセットして使う水筒しかないと思います。 こんなの。 どれだけの時間冷たさがキープできるかはわかりませんけど。 http://item.rakuten.co.jp/curicolle/kp037/ http://item.rakuten.co.jp/curicolle/kp043/ ナルゲンもボトルカバー(ペットボトルカバーみたいなの)使えば多少は冷たさはキープできますよ。

littlewood
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 長時間の保冷は難しいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

スポーツドリンクの保存方法についてはよく分かりませんが、 >この条件に合うような水筒 この部分にだけお答えしますね。 http://www.highmount.co.jp/lineup/nalgene/colorbottle_index.html 「ナルゲン」というボトルで、アウトドアスポーツ等では定番の水筒です。 最近の「マイボトルを持ちましょう」というような流れのせいか、東急ハンズやロフト等のお店で見かけることも多くなり、少しずつ知名度が上がってきたように思います。 私も実際に使っているのですが、使い勝手は良いですよ。 [良い点] ■頑丈。落としても割れない。 ■確実に閉めることが出来、もれない。 ■パッキンが無いので、黒ずみ等の心配が無い。 ■この手のボトルによくある匂いが全く無い。(これはかなり凄いことです。) ■科学的に、安全が証明されているそうです。「ナルゲン」で検索すると大量にヒットします。 ■安い。 [欠点] ■保温、保冷能力が無い。 ■冷たい飲み物を入れると結露する。 こんな感じです。 スポーツドリンクを水道水で作った場合は、そこまで冷たくないので結露する心配は無いですね。 日常的に水を持ち歩いたり専用のホルダーを使って自転車に取り付けたり、ジムへ行く際に持って行ったりしていますが、特に大きな不満もなく使っています。おすすめですよ。 楽天やアマゾン、その他のネット通販でも買うことが出来ます。 ただ、素材の関係なのか実物と写真とでは色の印象に開きがあるんです。せっかく様々な色が用意されているボトルですので、もしもこだわりがあって色を選びたい場合は、実際の店舗で実物を確認した方が良いと思います。 ご参考まで。

littlewood
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 申し訳ありません。私の質問に足りない点があったのですが、保冷能力のあるものを探しています。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホットスポーツドリンクを持ち歩く

    会社に、お湯に"スポーツ飲料の素"を溶かしたものを持っていこうと思って、水筒タイプの魔法瓶に入れたのですが、"飲料の素"のパッケージに 「金属容器で保存するのはやめてください」 の一文を見つけて、あわてて水筒の中身をジョッキに移し、もったいないので一気飲みしてしまいました・・・・ ホットのスポーツドリンクを持ち運ぶことは出来ないのでしょうか?

  • スポーツドリンクの

    スポーツドリンクの ポカリスエット と アクエリアス という商品があると思いますが みなさんは、どっちの味が好きですか? よろしくお願いします。

  • 自家製スポーツドリンク

    スポーツ全般大好きです。しかし、いつも運動の合間に飲むドリンクに満足できません。健康にいいことをやってるのに、市販のスポーツドリンクはビタミン補給だのなんのといって、保存料など身体に悪いものが入っています。 そこで、さっぱりして、栄養もとれ、簡単に作れる自家製ドリンクを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • スポーツドリンクについて

    スポーツクラブに通っています。以前は、粉末のクエン酸入りスポーツドリンク、現在は粉末のアミノ酸スポーツドリンクを使用しています。 最近、ミネラルウォーターでもいいかなと考えています。 エアロビクスはかなりの汗をかくのでナトリウム不足で疲労が溜まるのではないかと危惧しています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • スポーツドリンクを毎日飲むと体に悪い?

    体を大きくするためフィットネスでトレーニングをしている20代男です。トレーニング後にはプロテインをスポーツドリンク400mlに溶かして飲んでいます。つまり、ほぼ毎日400mlのスポーツドリンク(アクエリアス、ポカリスエット、ダカラ、アミノサプリなど健康を謳っている商品)を飲んでいることになります。こんなに飲んだら体に悪いでしょうか?

  • 水筒が失くなることは よくありますか?

    中学生の息子がいます 忘れ物や失くしものなど殆どない方です でも、水筒だけは小学生のころから何度も失くなります ほとんどが学校で、 たまに スポーツ試合の大会など。 大会は色んな中学が参加し、荷物を勝手に移動されてしまうので紛れるのも仕方ないのかなと思いますが 学校で水筒が紛失しても、間違えて持って帰った人は気づくはずですから普通は戻ってきますよね? 今まで何度も何度も失くなりましたが戻ってきたことがありません。 どういう事情で失くなるのか私には思い付かないので知りたいです。 また、節約に励んでいるのに年に数回も4,000円くらいする水筒を買い直すのもヘコみますので防止策も あれば教えてください。 因みに、いじめとかは無いと思います スポーツしていて明るくて、男女問わず よく遊びにきます

  • 栄養ドリンク剤について

    市販の栄養ドリンク剤には「医薬品」と「医薬部外品」があり、恐らく成分の違いで分けられているのかと思いますが、やはり「医薬品」の方が効き目は良いのでしょうか? また、よくドリンク剤を飲むと胃がやられてかえってつらくなるときがあるのですが、「胃にやさしい」ドリンク剤はありますか?具体的に商品名を教えていただければ幸いです。

  • 食系の栄養ドリンク(ドリンク剤とは?)

     栄養ドリンク(ドリンク剤)の分け方に、薬系と食系という分け方があるそうです。  お尋ねしたいことは2つあります。 (1)医薬部外品は薬系に分類されるのでしょうか?(それとも食系ですか?もしくはこれとは別の分け方なのでしょうか?) (2)大正製薬の食系の栄養ドリンクというと何が代表的でしょうか?具体的な商品名を教えて欲しいです。(食系でかなりのシェアを占めているようです。)  分かる方の一つでもかまいませんので、なにとぞよろしくお願いします。

  • 伊藤園の緑色のスポーツドリンク探してます

     10年くらい昔に伊藤園が出している透き通った緑色のスポーツドリンクを探してます。  ネットで検索して探しても、外の自販機で探しても見つかりません。  味の好き嫌いが分かれる商品だったのでもうないかも知れませんが、せめて名前だけでも思い出してすっきりしたいです。  知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。 Q:伊藤園から出ている薄い緑色をしたスポーツドリンクの名前を知りたい。

  • かっこいい水筒ってありませんか?

    30代の男性が使う水筒を探しています。私が持つ「水筒」のイメージは、小学生の頃に遠足で持って行った蓋に注いで飲むものですが、もっとスマートなものがいいんです。 ・そのまま「ラッパ飲み?」ができるもの ・容量は750ml以上(大きければ大きい方がいい) 検索したところ、登山用とかスポーツ用みたいなのが出てきたのですが、使い勝手が分からなくて。 変な質問ですが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ERC-BDR01BKを使ってテレビ側のUSB経由でHDDの録画を視聴する方法を教えてください。
  • 購入したERC-BDR01BKリモコンを使ってパナソニックTH50CX700テレビ側でUSB経由で録画したデータを再生するにはどうすれば良いですか?
  • パナソニックのテレビリモコンERC-BDR01BKを使用して、テレビ側のUSB経由で録画したHDDのコンテンツを見る方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう