• ベストアンサー

ド-ハ・ラウンド

omegerの回答

  • ベストアンサー
  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.1

WTOルールは加盟国共通や先進国共通の枠組みを制定するもので、 仕組み上は日本だけが下げられるわけではありません。 ただし、これまでの日本の農業は貿易保護の強いものであり、 同じルールを適応すれば日本の農業障壁撤廃内容が、 特にボリュームの大きいものにはなります。 日本の農産物、特に穀物等の輸送・保管が容易な物は、 これまでの所では価格競争力が最も弱い部類にあります。 輸出国側の意見が通れば、日本の農業は「一大転換」というか、 これまで輸入していなかった品目の輸入大幅増が想定されるため、 農水系の政治団体は必死に反対しようとしています。 が、他の国からは大幅な障壁撤廃を進めるように批判を浴び、 国民からは何の話かよく理解されていないといったところです。 日本以外では、韓国・スイス・ノルウェーなども農業分野が弱く、 共同で農業面で保護削減反対を主張することもありますが、マイナーなグループです。 アメリカやEUが農業を保護していないかというと、 こちらも補助金を与えたり貿易に障壁を加えたりはしていて、それも問題ではあります。 先進国の農業保護が途上国の農業を妨害しているという批判が大きい問題です。 貿易障壁や国内補助金といった生産者助成が農家総収入に占める割合は、 日本では53%、EUでは32%、アメリカでは11%、 韓国とスイスでは63%、ノルウェーでは65%と推定されています(OECDより)。 日本は、農業に関してだけは関税・非関税障壁の大きい国ですが、 農業以外の分野では関税の低い国です。 工業製品で関税が大きい国はいっぱいあって、 工業国は工業品の貿易障壁をできるだけ撤廃せよ、引き下げよと主張しています。 アメリカは、サービス分野が強力なので、サービス分野も開放せよと意欲を燃やしています。 これらの産業の弱い国は、自国産業が育つまでは自由化を急ぎたくないと難色を示します。 そんなわけで色んな国の産業の利害が複雑に絡み合うために、 7年も前に始められたドーハラウンドは、 これまで交渉が非常に難航して長い年月が経ってきました。 もっとも、今まで保護してきたから価格競争力がないという面もあり、 輸入を自由化した方が価格が下げられる面もあります。 コメの関税が780%になる事には擁護する声が国内で強いとしても、 コンニャクイモの関税を990%も取らなければいけない理由など、 消費者の視点からは理解しがたい品目もあるはずです。 貿易の基本的な考え方としては、貿易障壁は撤廃した方が その国全体の経済にはメリットがあるはずですが、 政治としてはそういう考え方とは離れて熾烈な言い争いになりがちです。

donguridog
質問者

お礼

6%前後にでもしてほしいです。

donguridog
質問者

補足

実質、どの国もいきなり下げれば、現地の産業はなくなります。 7年前からやっていたって言っても、政治家だけがやってい、生産者は知らないと思います。 なら、生産者のことなんか、考えてないんだなぁーと思いました。 日本が、工業のものを下げてるなら、農業はかんべんと思います。

関連するQ&A

  • ゲームにおいて武器や道具をitemと呼ぶのはい方は変ではないか?

    item 辞書では項目、品目、種目などの意味とありますが、ことにゲームの話の中でよくアイテムゲットなどというフレーズを聞くんですが、これは本来の意味とは違う日本だけの間違った使い方ではないでしょうか?いつの間にかアイテム=道具みたいな曲解がされているます。最初にゲームに登場する道具をアイテムと命名した人間の英語能力が単に低かっただけとか。全体があって一品目のモノという文章上で使うのだったらよさそうなんですが。

  • ノ-トPCのハ-ドをデストップの2つ目のハ-ドに

    写真のノ-トPCのハ-ドをデストップの2つ目のハ-ドにしたいのですが。 可能でしょうか? 部品とかあれば教えてもらえれば助かります。(値段とか教えてくれたらもっと助かります。)

  • ハ~ドに強い方、教えて下さい・・・

    (1)私はME使ってます。PCはFMVノ~ト型です。 PCLANカ~ドでADSLになってから、IEが落ちます。すぐ落ちます。かなり落ちます。 要点:MEにADSLは、重た過ぎますか・・・? (2)会社のFMVデスク型が、同じ様に落ちます。98です。 すでに結構、増設してます。IEは、光で見てます。 要点:XP、買っていいですか・・・?    98で光は、重た過ぎますか?無ぼうですか? 98って、古いですか? XPに買い替え、推進していいですか? (3)私はふぉ~とらんで、ハ~ド&ソフト、学びました。 姉はべ~シックで、学びました。現役SE。 初心者の老人医学博士に勉学薦めるにあたって、 現代なら、何が最適ですか? 要点:じゃばですか?情報処理検定3級本ですか? (4)現在の市販FDって、 ふぉ~まっと、全然しなくていいんですか? 買っていきなり、使えるもんなんですか? かなり玄人な方、教えて下さい。お願いします。

  • うそが報道される時について

    冥王星が惑星か惑星でないのか議論されている期間、日本の報道機関は「米国の天文学者が執拗に反対し、各種妨害を繰り広げている」と連日報道していた。しかしながら、そういった情報が他国のメディアに出た例はない。また、同会議に出席した日本人研究者も「そのようなことはない」とブログに記述している。 ↑とウィキペディアにありました。誰がそんなうそを報道したかったのでしょうか。何のためでしょうか? また、これまでにどんなうその報道をされた事がありますか? 教えてください☆!!

  • フッ化水素:韓国が自力で生産できるようになった→嘘

    うそをついた理由: こう言えば二つの効果があると思ったから 1.日本の制裁なんか怖くないと国民を喜ばせたかった。 2.うそをついて日本をだまし、制裁をゆるめさせ「うちにもいいのがあるんだけどこれまで通り買ってやるからな」と韓国有利の状況にさせたかった。 これって国家による詐欺ではありませんか?

  • 韓国、輸入禁止50品目以外の水産品ってなんですか?

    大韓民国は、従来より、日本の8県(青森、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉)で取れる水産物50品目の輸入を禁止しておりましたが、IOCのオリンピック開催国決定を目前に控えて、禁輸対象品目を50品目から全品目に拡大適用するという政府方針を全世界のマスメディアに広報しました。 http://mainichi.jp/select/news/20130906k0000e030179000c.html すでに50品目が輸入禁止だった韓国に於いて、全品目に対象拡大するという措置が韓国国民の安全にどれほど貢献する措置なのか知りたくて質問させていただきます。 質問: 2013年9月6日に大韓民国政府より発表された日本8県の水産物の輸入禁止措置対象品目拡大で、新たに禁止される水産品の品目は何がありますか?  言い換えると50品目禁止時代に輸入可能だった品目は何でしょうか? 大韓民国による日本産水産物輸入状況にお詳しい方からご教示いただけると嬉しいです。

  • 【日本の消費者物価指数を構成する品目は何品目で指標

    【日本の消費者物価指数を構成する品目は何品目で指標化されていますか?】 日本の消費者物価指数を構成する品目と構成比率を教えて下さい。

  • 韓国との対立について

    「フッ化ポリイミド」「レジスト」「エッチングガス(高純度フッ化水素)」の3品目について、輸出手続きを厳格化した問題で 今後韓国は自国での製造は可能なのでしょうか? 質問理由は今後のこれらの製造会社の株価の動向です。

  • 2006世界から見た日本のネットの現状

    4~5年前、よく日本はネット後進国だ、みたいなことを聞きました。他国に比べてネットの普及・環境が整っていない、遅れていると。  よくニュースでやってました。 2006年現在、状況は変わったんでしょうか。 日本はかなり進んだのでしょうか。

  • 昔、日本にもラウンドアバウト式交差点ってあったのでしょうか?

    欧米なんかによくある、グルグル周る(ロータリー)タイプの 道路交差点、今の日本には皆無ですが、どこかでその昔は日本にも あったとどこかで聞いたか、読んだ覚えがあるのですが、詳細を ご存知方いたら、いつ頃、なぜ無くなってしまったのかなど、知りたい のですが。