旦那の母方の祖母の通夜などに参加するべき?

このQ&Aのポイント
  • 旦那の母方の祖母が危篤状態であり、通夜や葬式について話し合われています。
  • しかし、私は祖母と一度も会ったことがなく、祖母は痴呆で家族を認識していない状態です。
  • 振り回されることを心配していますが、嫁として通夜に参加するべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

通夜・葬式について

旦那の母親(姑)の母親 (旦那にとっては祖母で痴呆で家族さえもわからない状態) がもうそろそろ危ないという事になり、通夜や葬式の事が もちあがっていました。  しかし、現在は持ち直しています。 第一報があった時には、姑も取り乱し 「死ぬ前に一度お嫁さん(私)を会わせて、親戚にも嫁を披露 したいし、祖母の家も見せたいし一度来てくれないか」 といわれました。  その頃、私は仕事を持っていましたが、長めの連休も重なって いた時期で夫婦でどこかに出掛けたり、ゆっくりしたりすること になっていました。    その時にも思ったのですが、 「一度も会った事もない、しかも痴呆が進んでいる祖母に会ってもな。。。  親戚に私を披露したいというけれど、結婚式も一応したし、 来なかった人に今更会う必要があるのかな。。。 (私の中では、披露は結婚式でもう済んでいると思っていました) それにしても、どうして家を見なきゃならないのかな。。。」 という思いが渦巻いていました。 旦那は長男、祖母の通夜などは関東から九州に行く事になり、 遠方です。 姑は女の姉妹が居るのですが、あった事もない 伯母(入院している)にも会わせるつもりだったらしく、 「どうしてこんな時期に一度に全部??」と頭の中が混乱しました。 どうせなら、まだ死んでいないのだし、旦那一人で行って欲しいと思っていました。 しかし、一度は行かなくちゃならないだろうという考えがあり その時は行くことにしたのですが、数日後、姑の方から一方的に 「家の中がごたごたしているからやっぱり来ないで欲しい」 と言われ、結局行っていません。遺産相続絡みだと思います。 私たちは結局、振り回され、喧嘩し、その挙句、連休は丸つぶれ。。。 なんだったんだ!!という思いがずっと残っています。 長くなりましたが、もし、旦那の母方の祖母が死んだ場合、嫁として私は通夜などに行かなければならないのでしょうか? 一応、喪服などは用意していますが、 今までには別件で何度も姑に振り回されてきた事があり、 九州に行っても訳のわからないことでまた振り回されて 疲れるような気がします。 みなさんは、旦那さんの母方の祖母の通夜などには出席しますか?

noname#142205
noname#142205

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.1

お気持ちよく分かります。 が、結局こんな時に思うのが、 一般論を話してみても意味がないのですよ。 結局は、そのお母さんなり、旦那さんが何をあなたに望んでいるか、 そこが問題だと思いますよ。 旦那さんが母親が言うとおりにしてあげて欲しいと望んでいるのならば、 母親が望んでいる事をしないと、おもしろく感じないでしょう。 母親がわざわざ行く必要性はないよ。と言ってくれる人ならば それでいいのでしょうが、来て欲しいといっている以上、 旦那さんもそれを否定するまでもないならば、どう思うかってことですよね。 そこそこのうちによって捉え方がちがいますから、 ココで一般的な家庭の話をきいてもあまり意味がないと思いますよ。 特にこの手の親戚関係についてはね。 ちなみに、義理母は昨年他界しましたが、 我が家はそんな感じで対処してきました。

noname#142205
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 <那さんが母親が言うとおりにしてあげて欲しいと望んでいるのならば、 母親が望んでいる事をしないと、おもしろく感じないでしょう。> なるほど。。。 そうですよね。あまりに姑が嫌いなため、基本を忘れていました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • gunjoiro
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.6

 えっと、旦那のお祖母ちゃんが亡くなったら・・という事ですよね?  うちはまあお互いの実家が近いので、状況が違うかもしれませんが、普通に参加しますよ。というか参加しました。お通夜もお葬式も。私の親もお通夜には参加しました。それって普通だと思いますが・・。  また私の祖父母も亡くなりましたが、もちろん旦那は参加しましたし(ただ仕事があるので、通夜のみでいいと私の親が言いましたので、通夜のみ)、旦那の親(つまり義両親)もお通夜に参加してくれましたよ。  そういうもんだと思います。まあ今回は遠方だから事情が違うかもしれませんが、私なら参加します。旦那のお祖母ちゃんですから。  他の方への回答を見ますと今まで色々あったのでしょうが、ただ今回のその行く行かないの騒動に関しては、仕方がない範疇かなと思います。持ち直したとはいえ、危ない状態ではあった訳ですよね?  どんな人だって、肉親が危ないとかなったなら、気は動転しますし(たとえ痴呆などで訳わからない状態だったとしても、姑さんには親なんですから、普通じゃいられないでしょう)、生きてる内に会わせたい・・とか思っても、不思議じゃないと思いますけど。それは痴呆状態だとかそういうの関係ないと私は思います。  今までの色々な出来事はあると思いますが、今回の内容だけを考えたなら、スレ主さんには失礼ですが、私は寂しい人だなって思っちゃいました。  旦那さんは少なからず、お祖母ちゃんがあぶないんですから、表面上はどうあれ、内心は穏やかじゃないでしょう。会っておきたいと思っているかもしれないでしょう。ご自分だったらどうでしょうか?  そういう人の生死に関わることで、文句言うのって何だかなーと私は思いますね。

noname#142205
質問者

お礼

寂しい人ですか?。。。 あはは。。。 同じ立場に立ってないとわらないと思いますよ。回答者さんだって私と同じ立場になれば。。。 他の方もおっしゃるとおり、ここで、質問する内容ではなかったと思い反省しています。

  • toro02186
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.5

こんにちは!! 嫌な事があると、全てを拒絶したくなっちゃいますよね。 しかし私の母方の祖父母のお葬式等は旦那が両方とも出席してくれました。 イトコの奥さんも全員出席していました。 旦那の会社からもお悔やみを頂いたので常識の範囲かと思います。 旦那サンが出席しないのであれば、出席しなくてもいいと思いますが、旦那サンだけ出席して奥さんが出席しないとなると、常識ない嫁ね。と思われてしまう位の近い親類に値するかと思われます。 痴呆が進んでいる・・・。という事ですが、私の祖母も痴呆の上、他界しました。。。 結婚し旦那と孫を見せたかったので、痴呆だけど生きているうちに会いたかったので(私自身も遠かったので20年近く合ってなかった) 旦那にお願いして連れて行ってもらったのですが、話しかけたら、一瞬意識が戻り涙を流してくれました。 痴呆であれど身内は認めたくない?んですよね・・・。 >来なかった人に今更会う必要があるのかな。。。 九州から来るのは大変です。来たくても簡単には来れない人も居ますよ。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

失礼ですがまず拒否反応から始まっていませんか。 ご主人から見たら祖母ですからね。浅からぬ因縁でしょう。 逆にあなたの祖母がご主人から無視されたらどんな気がしますか。 あなたの理屈から言えばご主人の先祖のお墓参りも無意味ですね。 会ったことも無い人の墓ですから。 でもご長男の嫁ならそのお墓に入るわけでしょう。 そして子や孫や曾孫の連れ合いにお墓の世話をしてもらうわけでしょう。 世の中そんなもんです。 一寸視点を変えてみませんか。

noname#142205
質問者

お礼

<失礼ですがまず拒否反応から始まっていませんか。>はい。そうです。あまりにも姑が嫌いなので、拒否反応だけで考えていました。。。 <でもご長男の嫁ならそのお墓に入るわけでしょう。> 私が死んだらきっと、主人の父方の墓に入ると思います。 ちょっと浅はかだったとおもいます。 ありがとうございました。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.3

こんにちは。40代前半既婚女性です。 あなた様には、母方父方のお祖父さま、お祖母さまは ご健在ですか? 私の場合ですが 父方の祖父母は、父が幼少の時に亡くなり 母方の祖父も母が幼少の時に亡くなり 母方の祖母は、今から15年前に亡くなっています。 夫には、あなた様の場合と同じく 母方の祖母が90過ぎの高齢で 認知症で家族も解らなくなってはいます。 夫は祖母との思い出があまりない孫ですが 自分が祖母の見舞いに妻を連れて行くことで 自分の母親が「うちの息子が私の母親に夫婦で会いに行ってくれた」と 心から喜ぶであろうと思いますので 夫の母の喜ぶ顔=夫の喜び なので 喜んでお見舞いにも行くし、万が一の時は誠心誠意夫のために 行動します。 夫のことが好きでたまらないからです。 確かに疲れはします。 でも、私にとっても、もう「おばあちゃま」と呼ぶことが出来る人は 夫の祖母しかいないのです。 一度も会ったことがないなら、 なおさらのこと 生きている間にお会いすることが大事なのでは・・・。 私はこういう冠婚葬祭や 親戚付き合いの基準は どうすれば夫の顔が立つか それを判断基準にしています。 逆に言えば、夫にも「私の顔の立つように親戚付き合いをこなして欲しい」ということです。 参考にしてください。

noname#142205
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 あなた様には、母方父方のお祖父さま、お祖母さまは ご健在ですか?>> 既にみんな他界しています。 <夫の母の喜ぶ顔=夫の喜び> すごいですね。 私は、まだまだこんな事思えるところまでいっていません。 私の実家の両親と夫はほぼ絶縁状態です。 私たち夫婦は半年以上の間別居していました。原因は夫の暴言と義理親のストレスからきた欝です。ですから、私の実親にしてみれば、娘を病気に追い込んだ嫌な奴というわけです。 姑関係の行事、親戚付き合いの強要など拒絶反応がでます。 参考にさせていただきます。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.2

出席しないといけません。 旦那様が存在するのは、その祖母さんがいたからでしょ。 存在に感謝するって事はありませんか? 別れを言うのも一生に一回ですよ。 感謝の言葉を伝えるべきです。(遅いかもしれませんが) もちろん、現状に感謝している事が前提なのですけどね。 してなければ無視して下さい。

noname#142205
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 通夜と結婚式

    今週末友人の結婚式に招待されています。 そんななか、夫の母方の祖母が亡くなり結婚式と日取りが重なってしまいました。 義父と義母は離婚しているため、 夫も母方の祖母や親戚とはあまりつきあいもないのですが、 どうすべきなのでしょうか? 夫は通夜は参列しますが、葬儀は仕事が休めず参列しません。 外孫の嫁の立場としては 2日後の結婚式はキャンセルすべきなのでしょうか。 通夜は参列せず、葬儀のみ一人で参列すべきなのでしょうか。 ずっと考えているうちに何が常識的なのか、 わからなくなってしまいました。

  • お葬式、お通夜に出席するべきか?

    私の旦那の祖母が亡くなりました。もちろん私はお通夜にもお葬式にも行きますが‥私の両親は行くべきなんでしょうか? ちなみに私の両親と祖母は付き合いもありませんし、一度も会った事がありません。 正直 両親はあまり行きたくないようで‥ 行かない方向で考えているようなんですが 一般的にはどうなんでしょうか? 回答お願いします。

  • 祖母の通夜・葬式について

    昨日、祖母が亡くなりました。 母方の祖母ですが両親は私が小学生の時に離婚しており 私は父と暮らしているので母とも祖母とも何年も会っておりません。 現在私は30歳独身(女)です。 昨日母が連絡をしてきた際、喪主は長男がするので何もする事はないから とりあえずお通夜にきて顔をみてあげてくれればいいと言われました。 親戚一同集まる中で私は孫には違いないですが母が離婚しているため 私の立場は親族になるのでしょうか?それとも一般でしょうか? 私としては小さい時はよく可愛がってもらった記憶もありお通夜も お葬式も参列しようと思うのですが参列する際に違いはありますでしょうか? 母に聞いたのですが、落ち込んでいて、よくわからないと言います。 マナー違反にならない様に参列できればと思っております。 下記でよきアドバイスと間違っていることがあればご指摘おねがいします。 (1)お通夜は明日の18時からなのですが早めに行ってお手伝いを  した方がいでしょうか?  それとも18時少し前に行くべきでしょうか? (2)お香典は1万と考えておりますがよろしいでしょうか? (3)お通夜後自宅へ戻り翌日、お葬式に参列しようと考えておりますが、  お通夜の会場を出る時間は一般の方と同じタイミングがいいでしょうか?  それとも親戚一同と同じように夜遅くまで居座ってもいいのでしょうか? (4)服装はお通夜も葬儀も礼服でと考えておりますがお通夜は  平服で黒いもののほうがよいでしょうか? (5)数珠を持っていないため明日購入しようと思いますが  色等は特に決まりはないでしょうか?  薄いピンク色の数珠を購入したいと考えております。 何分、常識を知らないので宜しくお願いいたします。

  • 亡くなった方の自宅でのお葬式

    主人の母方の祖母が亡くなり、明日お通夜明後日お葬式になりました。 明日新幹線で3時間と在来線で4時間ほどかけて出掛けます。 お通夜にも顔を出す予定です。 義祖母の自宅でのお通夜とお葬式になります。 葬儀場でのお葬式は出た事がありますが、家で行うお葬式には初めて出席します。 1歳4ヶ月の娘を連れて行くことになりますが、出来る限りお手伝いしたいと思います。 孫の嫁として何をすれば良いでしょうか?

  • お通夜または、お葬式に出席?

    嫁の祖父が亡くなりました。亡くなったお祖父さんには、一度も会った事はありません。こういう場合、普通はお通夜かお葬式に行くものなのでしょうか?

  • 御通夜・お葬式マナー

    昨夜主人の祖父が亡くなりました。 わたしは次男の嫁になりますが 通常、御通夜で孫のお嫁さんも一緒に泊まったほうが 良いのでしょうか??? ちなみに家ではなく何か会館?の様な所で行うそうです。 遺族になるので御通夜もお葬式も喪服で行きますが 2日間とも同じ服で大丈夫でしょうか? 孫の嫁の立場として何か心得ておく事や こういう風にした方がいいというものがありましたら ぜひ教えてください。

  • お通夜

    今日母方の祖母が亡くなりました。 お通夜はお金を包みますか?どの位包むものでしょうか? お葬式の場合はいくら? 恥ずかしながら解らない事ばかりです。お願いします

  • お通夜(お葬式)にはどの親戚まで出るべきでしょうか?

    最近弟の嫁のおじいちゃん(母方の父)が亡くなりました。 僕は会ったことありません(弟の結婚式に出席はしていたと思われる)が、家も同市内でそんなに遠くないので 行った方がいいのかなとは思っています。 行かなくてもおかしくないですか?それとも行くのが一般的でしょうか? そして嫁は連れて行くべきか、行かなくても良いか。 最近嫁の叔父が亡くなりましたが、車で5~6時間かかるところに住んでいたので、親たちが、甥っ子は呼ばないというスタイルをとり、このときは行きませんでした。 この時も行くべきでしたかね? 実際、自分の直系親族は悩まず行くのでしょうが、嫁や弟嫁の”交流の無い親戚”が絡むと、どの程度まで頑張って出席すればいいのか、無理しなくてもいいのか、さっぱりわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 7日通夜です。自分は何をしたらよいのでしょうか?

    昨日、旦那の祖母が亡くなりました。 7日通夜、8日葬式です。 でも結婚して初めての親族の葬儀です。 嫁として恥ずかしくなく、ふるまえる作法を教えてください。 こんな状態です。 (1)私は名古屋、葬儀は広島。 (2)旦那の母方のお母さん。  旦那の母は次女。 (3)長女の家が喪主 (4)旦那の父は脳梗塞でリハビリで7日に病院を広島から岡山に。母は付き添い。 父からは旦那に『家族の代表として』と言われた。 (5)早くて到着できるのは、7日の夕方。通夜は19時から (6)自宅ではなく葬儀場で行う。 (7)私の実家(岐阜)とは、結婚式での常識も全く違ったので広島のを、または全国共通のことを知りたいです。 (8)つやぶるまいは私も行うのでしょうか? (9)仕事先のパートさんから、『ちゃんと割烹着もってくんだよ』と言われた。 以上をふまえて回答、アドバイスいただけるといれしいです。

  • お通夜について

    いつも知恵を貸して頂きありがとうございます。 お通夜について… またよろしければよろしくお願い致します。 先ほど、主人の母から電話があり、 主人の真ん中の姉の旦那の祖母が 亡くなったそうで、 私の主人にもお通夜に出席した方がいい と連絡がありました。 その時の電話で、○○ちゃんは←私のこと お腹に赤ちゃんもいるしえらかったり 大変だったら無理しなくていいよ。 と言っていたようですが (私は現在妊娠9ヶ月です) 結婚二年目で、この二年目の間に 義姉のご主人の祖母どころか 両親にも会ったことがないくらいで、 私の主人も姉の結婚式で会ったくらい らしいです。 主人は私がちょうど先週出血があり、 出血が止まるまで安静と指示がでていたこともあり 私は来なくていい。 と言われましたが 主人の母からの電話だと、 妊娠していなければ 行くのは当然かのようだったので 私も行くべきなのか? と悩んでいます。 実際、出血は3日程で治まり お腹が張ることはありますが 今は普通に生活をしておりますので 行けないことはありません。 お通夜やお葬式には小さい頃以外 ほとんど今まで参列したことがないので どれくらいの親戚まで行くべきなのか よくわかりません。 私が行かないことで 嫁はなんで来ないんだ? とあちらのご両親、親戚に思われては 主人や主人の母や姉に申し訳ないと思う反面 一度も私は会ったことがなく、 主人ですら一度だけなので 私までいったらおかしいのでは? と思ってしまうところも…。 主人の一番上の姉のご主人も 結婚式で会っただけの間柄だそうで 仕事があるから行けない。 そうです。 私は行くべきなのでしょうか??