• ベストアンサー

お通夜(お葬式)にはどの親戚まで出るべきでしょうか?

最近弟の嫁のおじいちゃん(母方の父)が亡くなりました。 僕は会ったことありません(弟の結婚式に出席はしていたと思われる)が、家も同市内でそんなに遠くないので 行った方がいいのかなとは思っています。 行かなくてもおかしくないですか?それとも行くのが一般的でしょうか? そして嫁は連れて行くべきか、行かなくても良いか。 最近嫁の叔父が亡くなりましたが、車で5~6時間かかるところに住んでいたので、親たちが、甥っ子は呼ばないというスタイルをとり、このときは行きませんでした。 この時も行くべきでしたかね? 実際、自分の直系親族は悩まず行くのでしょうが、嫁や弟嫁の”交流の無い親戚”が絡むと、どの程度まで頑張って出席すればいいのか、無理しなくてもいいのか、さっぱりわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

弔意は、故人に対してでなく、喪主・喪家に表すものです。 今回の喪主は、弟さんの奥さんのお父さんか、伯父さんがにもよります。喪主から見て、「娘の旦那の兄弟」か、「姪の旦那の兄弟」かでは大きな違いです。 後者なら、十中八九、「これ誰だろう?」といぶかしがられるだけです。行く必要はありません。 前者なら行かなければいけないかというと、そう断言もできず迷うところです。 あなたが長男で、いわゆる跡取りなら、親御さんが健在なうちは親御さんに任せておけばよいでしょう。 一方、あなたが次男以降で親とは完全に分離した世帯なら、これからマイルールを作っておくことです。たとえば、 (1) 血族は何親等まで、姻族は何親等まで (2) 自分の結婚式に来てくれた人だけ (3) 自宅から日帰りで行ける範囲だけ (4) その他適宜 などに加えそれぞれ、 (a) 通夜・葬儀とも行く (b) 通夜だけ行く (c) 誰かに香典を持っていってもらう などのランクわけも決めておきます。 いずれにせよ、冠婚葬祭にうるさい地域でなければ、今回は知らない顔をしているか、するとしても (c)でよいかと思います。

tyg0911
質問者

お礼

色々参考になるご意見ありがとうございます。 なるほど、今後を考えてマイルール(弟や嫁達を含んで)作るのはいいかもしれませんね。

tyg0911
質問者

補足

僕は長男で両親健在で葬儀場所は車で20分位のところにあります。 わかりませんが、おそらく喪主は弟嫁の母の兄弟か、祖母がやるんじゃないでしょうか。

その他の回答 (4)

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.5

東海の片田舎に住む、本家6代目の親父です。 縁は切りたくても、いやがおうにも訃報の沙汰が入ってきます。 当主のわたしが全てを判断します。 基本的に本家の方から縁は切れないことになっています。 ですから、切りたくても向こうの態度待ちの場合が多いのです。 さてご質問の場合ですが・・・ 弟さんが奥さんと出かければ何も問題はありません。 弟さんがこちら方の家を代表してお参りをするわけですから。 また、あなたの奥様の叔父が亡くなった場合ですが、この距離なら奥様一人の参列で十分でしょう。 交流のない親戚をわたしは柵(しがらみ)と呼んでいますが、これがなければ気苦労は相当減ります。 今は嫁さんに気苦労を掛けないようにわたしが仕切っているわけです。 9月に従弟の結婚式がありますが、dream本家を代表して向こうの新婦方のご両親にも一杯注がなければいけません。本家に生まれた長男の宿命ともいえます。(両親が健在ならいいんですが、13回忌と27回忌が終わってますから) 長々と書き連ねましたが、少しでもご参考になれば幸いです。

tyg0911
質問者

お礼

少しどころか、大変参考になりますし、気が楽になってきますね。 他の方も含め、今までのお話から、行かなくても不義理とは思われなそうですが、近所だし、香典置いて挨拶して、早々に帰ってこようと思っています。 ありがとうございました。

noname#12506
noname#12506
回答No.4

こんばんは。 お葬式とは宗派・地域によって考え方が様々です。私は浄土真宗ですので「葬儀は故人に対する追善供養回向の仏事や単なる告別の式ではなく、遺族・知友(遺族・親族・知人・友人)が相集い、故人を追慕しながら、人生無常のことわりを聞法して、仏縁を深める報謝の仏事である」なっております。下記サイトをご参考に。。。 あくまでも私の考え方ですが、冠婚葬祭のお付き合いという事に対し、成人し結婚した時点いわゆる“結婚式”から始まると考えています。 所帯を持ち“世帯主”となってからという考えです。 お互いの両親・兄弟はもとより、祖父母・伯父(叔父)伯母(叔母)従兄弟(従姉妹)また、兄弟の配偶者の両親あたりでしょうか?主人は長男ではありますが、もう中年になり冠婚葬祭のお付き合いは主人の両親ではなく、主人の名前でお付き合いをしている関係上かもわかりませんが、お姑さん(舅は他界)と主人、場合によっては私も参列します。 葬儀は“虚礼廃止”をされる方もおられますし、家風もあるでしょう。要は故人との最後のお別れをした方が良いかどうかを含め判断材料にして下さい。

参考URL:
http://www.sougi.com/funeral/mean/mean.html
tyg0911
質問者

お礼

ありがとうございます。 宗派ですか・・・ なるほどねぇ…と思いながら上記サイト拝見してましたが、 難しいですね。今までの葬儀は相手の宗派なんて知らないことがほとんどだし、日本人(私も含め、特に今時の方たち)は特に外国に比べると宗教に関して無頓着な人が多いと感じます。そうなると、なんとなく周りに合わせるというような日本人気質が顔を出してきますね。

noname#12339
noname#12339
回答No.2

直接お沙汰があったのなら行くべきかも知れません。距離的にも。。 間接的に知ったのなら、一般焼香だけでもいいかもしれません。 ただ、今回は、お近くのようなので、弟さんの体面上も出席されたらいいと思います。

tyg0911
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 行くのは全然苦ではないのでやっぱり行こうかと思っています。 ただ、亡くなった本人も喪主も知らないし、体裁だけの問題なので、 行かなくても問題ないなら・・・と、ちょっと考えてしまいました。 ちなみに弟本人と父は行きたくなさそうです。 気持ちはわかるけど、それって・・・汗

  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.1

これはその土地土地でずいぶん違うと思います。 今回もまた親御さんに聞いたほうがいいと思います。 私が住んでいるところでは、こういう場合は出席しますが (直系の葬儀以外は通夜だけに出席し、葬式には行きません。) 都会ではまた違うでしょうし・・ 質問者さんが家の長男で、跡取りなら 親と一緒に家の代表としていく場合もあります。 私の親は結婚式に呼んだり呼ばれたりした人なら 葬式にも行かなきゃならないと言いますが。。 こういうのは年配の人に聞くのがいいと思います。

tyg0911
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 僕の周りの年配者・・・ 「わかんねーなー・・・、行かなくてもいいんじゃねーか?」 と言っておりましたが、 ちょっとアバウトな人なので当てには出来ませんでした。(^^; そしてうちの親は親で、両親意見が違い、困惑状態です。 まいりましたね。 もうちょっと色んな人に聞いてみます。

関連するQ&A

  • お通夜・お葬式の出席について

    親戚(おじ・おば)が亡くなられた場合、お通夜やお葬式は常識的には出席するべきなのでしょうか。また、嫁(または婿)も出席するべきですか?もし出席する場合、何のお手伝いをすればいいのでしょうか?

  • 通夜・葬式について

    旦那の母親(姑)の母親 (旦那にとっては祖母で痴呆で家族さえもわからない状態) がもうそろそろ危ないという事になり、通夜や葬式の事が もちあがっていました。  しかし、現在は持ち直しています。 第一報があった時には、姑も取り乱し 「死ぬ前に一度お嫁さん(私)を会わせて、親戚にも嫁を披露 したいし、祖母の家も見せたいし一度来てくれないか」 といわれました。  その頃、私は仕事を持っていましたが、長めの連休も重なって いた時期で夫婦でどこかに出掛けたり、ゆっくりしたりすること になっていました。    その時にも思ったのですが、 「一度も会った事もない、しかも痴呆が進んでいる祖母に会ってもな。。。  親戚に私を披露したいというけれど、結婚式も一応したし、 来なかった人に今更会う必要があるのかな。。。 (私の中では、披露は結婚式でもう済んでいると思っていました) それにしても、どうして家を見なきゃならないのかな。。。」 という思いが渦巻いていました。 旦那は長男、祖母の通夜などは関東から九州に行く事になり、 遠方です。 姑は女の姉妹が居るのですが、あった事もない 伯母(入院している)にも会わせるつもりだったらしく、 「どうしてこんな時期に一度に全部??」と頭の中が混乱しました。 どうせなら、まだ死んでいないのだし、旦那一人で行って欲しいと思っていました。 しかし、一度は行かなくちゃならないだろうという考えがあり その時は行くことにしたのですが、数日後、姑の方から一方的に 「家の中がごたごたしているからやっぱり来ないで欲しい」 と言われ、結局行っていません。遺産相続絡みだと思います。 私たちは結局、振り回され、喧嘩し、その挙句、連休は丸つぶれ。。。 なんだったんだ!!という思いがずっと残っています。 長くなりましたが、もし、旦那の母方の祖母が死んだ場合、嫁として私は通夜などに行かなければならないのでしょうか? 一応、喪服などは用意していますが、 今までには別件で何度も姑に振り回されてきた事があり、 九州に行っても訳のわからないことでまた振り回されて 疲れるような気がします。 みなさんは、旦那さんの母方の祖母の通夜などには出席しますか?

  • どこまでが親戚?

    主人の父の弟、つまり主人にとって叔父ですよね。 その奥さんは叔母さん。 ここまでは解ります! で その叔母さんの弟の嫁は?親戚付き合いしますか? 私には 関係ない気がするのですが… どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式に両親と不仲な親戚の招待

    結婚式の親族招待についての相談ですが、アドバイスをいただければと思います。 今年の5月に国際結婚のため、海外で結婚式をすることになりました。 海外で挙式をするので、母方の親戚には結婚後に報告をし(人数が多いので)、 父方の親戚(兄夫婦と弟夫婦)には出席してもらう予定なのですが、 両親と叔父A(父の弟)が遺産相続で揉めたこともあり、母が叔父Aを毛嫌いしているのです。 その叔父Aは生活にも困っているくらいお金がない、と言っていたそうなのですが、 父が、私が海外で挙式することを連絡したところ、自費でも行くと言ったそうです。 それを聞いて、母が叔父Aが行くなら結婚式に出席しないと言い出しました・・・ さらにもう一人の叔父B(父の兄)には大変お世話になっているので、前々から結婚式に招待すると言っていたのですが、 叔父Bが、「叔父Aに結婚式には出席するなと言うなら自分も行かない」と父と喧嘩のようになってしまったそうです。 後から叔父Bには「今は揉めているけど、全員が出席できるようにしておいて」と直接言われています。 叔父Aには子供がおらず、以前何度かお世話にはなっていたので、もしかしたら 自分の子供の結婚式に出席するような気持ちなのかなと思い、自費でもいいのなら来て欲しいと思っていますが・・・ うちの親戚の旅費は両親が出すと言ってもらっているので、強く言えません。 私はどうしたらいいでしょうか。 わかりずらい文章で申し訳ありませんが、アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 旦那の親戚のお通夜~葬式、出席しなきゃダメ?

    (現在の状況) *旦那の叔母が亡くなりました。 *旦那は通夜~葬式まで2日間出席する予定です。 *葬儀場は遠方で1人の交通費が往復3万以上かかります。 *私(嫁)は叔母はおろか、この親族の方達とは一切会った事がなく、初体面です。理由は旦那の遠い親戚の上、都道府県を越えた遠方の親族の方々だったので今まで会うこともなくきたからです。私達夫婦歴は約10年です。 (悩み) *葬式だけならまだしも、私と子供まで通夜から葬式までの48時間の催しを、新幹線で片道4時間かけて家族総出で出席しないといけないのかどうか?家族総出だと経費が15万円以上かかるし本音を言えば主人1人で行って欲しいです。我が家の家計は現在、主人を1人出席させる経費+お香典だけの出費でも厳しい状況です。 *でも主人は過去に自分の親族が亡くなった際にこの方達は家族総出で出席頂いた事があったから、私と子供にも来て欲しいと言います。でも初めての土地で全くの初対面の人たちばかりの場所で子連れでしかもいきなり通夜~葬儀までなんて精神的に重たいです。これが結婚式だと3時間ほどの我慢だから行くとは思うのですが・・・・・・。48時間はしんどいと考えますが、冠婚葬祭、将来の事を考えたらこうゆうのは出席しといた方がいいのでしょうか?

  • 親戚付き合いとは?

    親戚付き合いとは? 私は幼少の頃は母方のおばあちゃんおじいちゃんの家に母、姉妹で正月や夏休みに行ったりして過ごしました。 中学に入ると部活や勉強で忙しくなり行くこともなくなりました。 なのであまり親戚付き合いというものがわからないのですが 今回結婚して、旦那側の親戚付き合いが幅広く、困惑しています。 自分の親戚とも会ってないので他人の親戚となかなか打ち解けられなく困ったので、旦那に「なぜ親戚付き合いをするのか」問いました。 「いざというときに助けて貰えるように」と返ってきました。 親戚とは、見返りを求めるために付き合うのですか? 血の繋がった大切な親族だから正月などでたまに会ったりするのではないのでしょうか。 逆をいえば仲良くしてしまったら「いつも仲良くしてやってるんだから今困ってるからお金貸して」なんて言われる可能性もありますよね。 そんな下心のある付き合い怖いと思い やめちゃいたいのですが 嫁としていけないことでしょうか。 それともみんなこんなもんですか? うちは貧乏なので、姑からも親戚からも食料分けてもらうことがあります。 それもやっぱり下心があってのことなのでしょうか。

  • 親戚が離婚…これっておせっかいでしょうか?

    母の弟(叔父)が離婚することになりました。 叔父の子供(要するに私からは従兄弟)のことが心配です。上は22歳(男)下は20歳(女)で、もう大人ではありますが…。 何か力になれないかな、と思います。 しかし、小さい頃はそこそこ交流があったものの、最近は疎遠になっていて、ろくに顔も合わせていません。叔父とその奥さんが仲が悪くなるにつれて、従兄弟も母の実家に寄り付かなくなってましたし。 叔父の奥さんは一人っこなので、母方の従兄弟がいません。 そのことが気になって話してみたのですが、私の母は「向こうの両親(母方の祖父母)がちゃんと見てるから大丈夫。それより○○(叔父)の方が心配」と言って、自分の弟のことで頭がいっぱいになっているみたいです。 (やっぱり血が薄い分、気持ちも薄くなってしまうんでしょうか?) 何か従兄弟に対して力になれることはないでしょうか? もう大人ですし、いらないお世話でしょうか?おせっかいでしょうか? 身近に離婚した人がいないので、どうすればいいのか全然分かりません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 親戚付き合いをどのようにすればいいのか悩んでいます

    私は親戚とどのように付き合っていくのがいいのか悩んでいます。 私の家族構成は父と母と私の3人家族です。父方の祖父母と母とは、いわゆる嫁と姑問題で仲がこじれ、父方の祖父母・親戚と母と私はほぼ絶縁状態でした。 母が5年前に亡くなり、葬儀には父方の兄弟も出席したのですが、私はほぼ初対面の人ばかりで、親戚という感じがしませんでした。父だけは祖父母や自分の兄弟、その他の父方の親戚とはきちんと交流があり、親戚の集まりには必ず父1人で出席していたので、母の葬儀のときは父が知らない親戚と仲良くするのが不思議でしょうがありませんでした。 父の兄弟、つまり、私の叔父や叔母は、私に優しくしてくれるのですが、私は叔父や叔母とどのように接してよいもの中がよく分かりません。 また、名前も知らない従兄弟もたくさんいて、自分と同じ年ぐらいの従兄弟との付き合い方もどうしたら良いのかが分かりません。 写真を見るとどこか自分に似ている従兄弟や叔父叔母をみると、すごく親しみがわいてくるのも事実です。 昨年、祖母が亡くなったときの葬儀では、親戚一同が集まったのですが、知っている人はほぼいなく、血縁関係がある人たちがたくさんいるのに、私の知らない人だらけというのがすごくショックで、すごく悲しくて、血のつながりがあるだけで知らない人に親しく話しかけていいのかどうしていいのかわかりません。 法事で親戚に会うと、大量の汗をかいたり、のどがすごく渇いたり、すごく心拍数が上がり、落ち着かなくなります。 今後、親戚(叔父叔母従兄弟)との付き合いはどのようにすべきでしょうか?

  • 義理の祖母の葬式について

    妙な質問なのですがお願いします。 私は今年の一月に結婚をしました。私的な事情等もあり、結婚式はおろか、嫁の親族への挨拶もまだ出来ていません。 そして先日、嫁の祖母が亡くなりました。親戚の方々とは全く面識がありません。それでもやはり葬儀には出席するべきでしょうか? 嫁には「親戚への挨拶がおばあさんのお葬式の日になるのは抵抗がある」と言われ、行こうかどうか悩んでいます。立場的には行くべきだとは思うのですが、嫁の言い分も理解できないわけではありませんし、面識もないのに親族席に座るのも厚かましい気もします・・・ ややこしい質問で申し訳ありませんが、答えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 新郎の親戚の席次について

    3月に挙式・披露宴を控えている者(女)です。 夫(新郎)の親戚の席次について,悩んでいることがあります。 出席してもらう新郎の親族は, (1)母,妹 (2)新郎の父方の伯父・伯母 (3)新郎の父方の従姉 (4)新郎の母方の伯父・伯母・従妹 の計8人です。 ちなみに新郎の父は他界しています。 末席の2テーブルに座ってもらうつもりなのですが,(2)と(3)は同じ父方なので一緒に座っていただくのがいいと思っています。 悩んでいるのは,(2)(3)と(4)のどちらを末席((1)と同じテーブル)にするかなのです。 父方の親戚の方を上座にするべき,とか,逆に,名字が同じ父方の親戚の方を末席に置くべき,とか,決まりはあるのでしょうか。 そういう決まりがないのであれば,(1)(4)と(2)(3)の組み合わせにしたいと夫は言っているのですが… どなたかご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう