• ベストアンサー

100%で濁ったアップルジュース

ameyaの回答

  • ベストアンサー
  • ameya
  • ベストアンサー率64% (83/129)
回答No.6

#4です。たびたびすみません・・・! あの後、らくれんについて調べてみたら、ポンジュースの会社でした。 ポンジュースのりんご版も濁ったタイプのようです。 他にもいろいろ販売されているみたいなのですが、うちの近所に出回っているのは、「純国産青森りんご100%」というやつです。 URL載せときますのでパッケージを見る際の参考になれば・・・。 あと、前回の書き込みで文字化けしてて変な表記になってしまっていたのですが、1リットル200円くらいと書こうとしてました。すみません! 私もクリアタイプが苦手なりんごジュース好きなので、同じように感じている人がいると思うと嬉しいです。 判らずに購入して透明だったらテンションが下がるのでパッケージに大きく「混濁タイプ」って書いていて欲しいですよね。 長々と失礼致しました!

参考URL:
http://www.rakuren.co.jp/lineup/fruit.html
noname#124004
質問者

お礼

遅くなりましてすみません。 ポンジュースの会社からもりんごジュース出してましたね。どこかで見た事あります。 純国産青森りんご100%はあまり見た事がないですが意識して探してみます。 どのりんごジュースを買っても透明なものばかりなので買わなくなってしまったんですが、ameyaさんや他の方の回答を参考にして探したいと思います。 私も質問を投稿する時に文字化けしたのでカタカナにしました(笑) 再度の回答とURLありがとうございました。

関連するQ&A

  • オレンジジュースやアップルジュースは多く飲めるのか

    糖尿病、心不全、腎臓が悪い、という点で内科の病院に通っています。 今日、病院で診察を受けたら、「グレープフルーツジュースをあまり飲まないように」と医師に言われました。 「グレープフルーツジュースをあまり飲まないように」ということは、「オレンジジュースやアップルジュースなら多く飲んで良い」という意味なのでしょうか?

  • Apple&Berryというジュース

    私は高校3年の時に、オーストラリアのシドニーにホームステイしていました。 その時に、ステイ先のホストファミリーの家で「Apple&Berry」というジュースを毎日のように飲んでいました。 それが懐かしくてまた飲んでみたいと思っているのですが、情報がありません。 もし「Apple&Berry」というジュースをご存知の方がいましたら、日本で売っているのか、 もし売っているのならどこの店で手に入るのかという情報をぜひ教えてください。(当方千葉県に住んでいます) 容器はペットボトルで、口が広く2~3リットル入りぐらいだったと思います。 結構ずんぐりした形でした。 味は商品名の通り、りんごとベリー系(おそらくラズベリー)をミックスしたような味です。 よろしくおねがいします。

  • ホット・アップルジュース

    アップルジュースをレンジで温めて飲むのは良くないでしょうか。 栄養的に壊れるとか、変異するとか。

  • りんごジュース

    「りんごジュース」「アップルジュース」 よくスーパーなどで売られている紙パック入り(1リットル)ジュースを買ってきます。 あけてみると「茶色に近い透明色」と「白っぽい混濁色」と2種類ありますが、 どこがどのように違うのでしょうか?

  • 100%果汁のりんごジュースについて

    スーパーやコンビニで時々100%果汁のりんごジュースを買うことがあります。 私の好みは白く白濁したタイプのりんごジュースなのですが、多くのメーカーのりんごジュースはクリアタイプというか透明の茶色というかウーロン茶のような色のもののようです。 紙パックに「クリアタイプ」と明記してあれば判断できるのですが、明記されていないものが多く、いざ飲もうとしてがっかりすることが多いのです。 どなたか 白濁したおいしいりんごジュース(お取り寄せとかではなくどこのスーパーにでも置いているもの)を教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • ジュース

    アップル100パーセントのジュースはりんご以外の水とか入ってるのですか???

  • 青汁と野菜ジュースはどちらが健康に良いでしょうか?

    青汁と野菜ジュースはどちらが健康に良いでしょうか? どちらも気休め?くらいにしかならないかもしれませんが 日常的に敢えて取るとするとどちらがいいでしょうか? 尚、青汁は粉末タイプの安い一般的なタイプ、ジュースもスーパーなどに有るお手頃価格の市販品とします。

  • トマトジュースについて

    トマトジュースについて。 質問 トマトジュースで、食塩無添加の商品はスーパーで有り余るくらい見るのですが、砂糖も無しのトマトジュースがあれば知りたいです 基本的には一瞬で飲み終わる小さな容器ではなく、最低限ペットボトルタイプを基本として教えてください 補足 伊藤園がだしている、すりおろしたようなトマトジュースに、塩分砂糖無添加とかいてあり、今日買おうとしてよくみたら、糖質、炭水化物などが入っている表記があり、断念しました 砂糖無添加なのに何故だろうと思いながら買わずに店を出てしまい、困っています

  • ジュースみたいな甘い市販のワインを教えてください!!

    なかなか市販のワインで甘いものに出会えません(涙) 甘いといってもジュースのように甘いワインです。。。 やや甘めの表記のあるものを飲んでも うっ!と渋みを感じぜんぜん甘いと思えないのです。 最近飲んだものでやっと「甘い!!」と思えたのが サントリーのまるごとぶどうのお酒 http://www.suntory.co.jp/news/1999/7380.html 上記のものです。 これ以外にスーパーやコンビニ等で手に入りやすく お手軽な値段のワインはありますか??

  • 100%ジュース(><)

    スーパーなどで買える、甘味料の一切入っていない100%のフルーツジュースって、どんな商品がありますか????