金融以外の業界でのFP資格の価値&その他のオススメの資格

このQ&Aのポイント
  • 金融以外の業界でもFP資格は役立つ
  • 他の資格も有益な選択肢
  • 勉強期間内で難しい資格もある
回答を見る
  • ベストアンサー

金融以外の業界でのFP資格の価値&その他のオススメの資格

自己啓発ために何か資格を取ろうと考えていて、特にFPに興味があります。 ただ、現在いる業界は金融ではありませんし、今後金融業界に行きたいという希望も特にはありません (というより今は転職願望もありません)。 自己啓発のためとはいえ、せっかく勉強するのだから仕事やキャリアにプラスとなる資格を取りたいのですが、 このように金融以外の業界にいる場合も、FPを取って何かしらのメリットはありますか? それとも他の資格の取得を目指した方が有益でしょうか? 尚、勉強期間としては毎日1~2時間の勉強時間で、数ヶ月~1年ぐらいで取得の可能性があるものを希望しています。 また、FP以外には社労士や行政書士、宅建、税理士試験の一教科あたりにも興味があるのですが、 これらの資格は上記の勉強期間では難しいでしょうか? 参考までに、現在取得している資格は日商簿記2級とビジネス実務法務検定2級、 証券外務員(これも自己啓発のために取りました)で、職業は人事総務系の仕事をやっています。 アドバイスをいただけると助かります。 ※特に今から勉強を始めて、10~11月頃に合格できるレベルのものがもしあれば理想的です。 宜しくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.1

ほぼあなたが持っておられる資格と同様のものを持っています。そして一応FPでした。(今は協会を脱退しているので技能士ですが。)まず、FPを取るメリット。金融機関以外ならあまりメリットはないと思います。もっとも金融機関でもメリットは少ないと思いますが。今のお仕事なら社労士がいいのではないですか?社労士ありきでFPならFP資格は生きてきます。税理士プラスFPでも良いと思います。FPだけでは何の役にも立たないと思います。独占資格ではないからです。FP資格がなくてもコンサルタントはできます。だからです。私自身も資格志向に一時はしりましたが、会社勤めなので資格にこだわらずに勉強をするようにしました。IT関連の勉強とか、内部統制とか、いろいろ会社勤めしていると資格はなくても役立つ勉強、興味のある勉強がいっぱいあるのでそれを勉強しています。資格はモチベーションを保つためにいるのでしょうが興味や役に立たない資格にこだわらないほうがいいと思うようになりました。答えになっていないかも知れませんが、自分の経験を書いてみました。

guekfbd
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます!! そうなんですか、FPって意外とメリットが少ないんですね…。 自分の目標として、今は人事総務系の仕事に携わっていますが、将来的にはコンプライアンス部門を中心に 管理系のゼネラリスト的な人間になりたいと考えているので、テキストでもある程度補完できる法律系の知識に関しては、 自分の今の仕事に関係ある・なしに関わらず幅広く知っておきたいっていうのがあります。 持っている資格の分野がバラバラなのはそのためです。 それで、私も際立って資格にこだわっているわけではないのですが、たとえば時事問題等は、 ニュースや新聞、ビジネス誌等をよく読んでいるのである程度話せる自信はあるのですが、 俗に言う「専門分野」の知識の関しては、自分自身目標が無いと中途半端になってしまう性質があるので、 実際に携わっていない業務のものだと、資格取得を目指して勉強するぐらいでないと なかなか覚えられないんですよね。 そのため、専門外の分野の勉強をしようとすると、必然的に資格取得を目指すような形になってしまいます。 FPは、証券外務員の勉強が比較的面白かったのでその延長線上で、のように考えて受験を考えました。 社労士は確かに現在の実務にも合致するので理想的ではあるんですが、いかんせん合格率の低さと、 試験時期の遠さ(8月のため今年はもう勉強期間が間に合いません。というわけで実質1年以上…) がネックとなって、モチベーションが保てるかどうかが不安で二の足を踏んでしまっているような状態です。 でも、今から始めても早過ぎるってことも無いでしょうから、せっかく勧めていただいたことですし、 来年の社労士受験も前向きに検討してみます。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • FP2級取得後の資格について

    FP2級取得後の資格について 来週にFP2級の試験を受けます。 このままだと多分合格できると思います。 そこで、今回勉強していて興味がわいた内容がいくつかあって、 それをさらに勉強するため、別の資格を取ろうかな、と思いました。 候補は以下です。 ・簿記3級→2級 ・宅建 ・行政書士 上記を全部取得するとしたら、どの様な順番で受けたら効率がいいでしょうか? その仕事に従事するとか転職ためなどではなく、知識を増やしたいという気持ちで勉強をしています。 上記以外に、なにかお勧めの資格がありましたら教えてください。 ※私の仕事はSEですが 金融系のシステムに携わることもあるので、今回FP2級の取得を目指しました。 証券外務員2種と基本情報技術者を持っています。

  • FPを使用した職場、その他

    今は、派遣社員で研究職をしています。 次の契約期間で派遣を辞め、FPの資格を取り、その方向(金融関係)の仕事に就きたいと思っています。 FPをとりたいのですからプランナー志望ですが、いったいどのような職場で、どのような役回りとして仕事に就ける可能性があるのでしょうか? 個人的には、会計事務所など少数人数でやっているところが希望なんですが、間違っているでしょうか? それと、ここからはFPには少々関係ないのかもしれませんが・・・社会保険労務士に興味があるのです。FPと社労士は、あってると思われるでしょうか? もう1つ。 今後、『履歴書』『職務経歴書』を書くとき、今までの仕事がPGだったり研究職だったり、全くと言って良いほど金融関係には関係ない仕事ばかりだったのですが、書く必要性はあるのでしょうか?どちらも半年ほどで辞めてしまっている(辞める)ので、逆に「書かない方が良いのでは?」とすら思うのです。 もし、書かないのであれば、その空白の時間はどうすればいいのでしょうか?

  • 証券外務員の資格の後は、FPを取るのがいいんでしょうか??

    来年から銀行に就職する者です。 自分は周りと比べて学歴がアホで、資格も何も持っていませんでした。 で、それがもうコンプレックスなのです・・・・ なのでとりあえず1ヶ月ほど勉強して証券外務員2種の資格を取りました。 でもそれはみんな取る資格なので差にはなっていません。 でもこれを機に就職までにもう1つ資格を取ろうと考えています。 あと4ヶ月程の期間に取れる資格で、証券外務員と範囲がかぶり、取り易そうで、使えそうな資格はやはりFP3級でしょうか?? 簿記や他の資格と比べて優先順位はどの程度でしょう?? またFPの勉強をするならこれだ!!という教科書はありませんか?? あと外務員の資格は昨日取ったんですけど、なにか証明書のような物は貰えたりしないのでしょうか??? 質問ばかりですみません。教えてください!

  • FPと簿記…資格取得後の仕事について教えてください

    現在金融関係に興味があり、FPと簿記について調べているのですが教えてください。 FPの資格だけでは仕事はない、、といろいろな所で見ますので、簿記も合わせて勉強した方がいいかなと思ったのですが、仕事内容や資格取得の勉強内容について、この2つはかぶっているのでしょうか?どちらかを勉強するともうひとつが理解しやすいとか、両方の勉強をした方が仕事の幅(選択肢)が増えるとかそういったことはあるのでしょうか。 また私はデスクワークが希望なのですが、FPの方の仕事というとアドバイザーという印象があるのですが、お客様に資産用のアドバイス…といっても結局は自社製品(保険)の営業、と聞いたこともあるのですがいかがでしょうか。両方勉強すれば(それ関係の仕事に就けたとして)金融関係のデスクワークの仕事に就けるのでしょうか。それはどのような仕事があるのでしょうか。やはり経理の仕事になるのでしょうか。それにはFPの知識は役に立ちますか? たくさん質問してしまいましたが、ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 証券外務員資格とはどれほどのものでしょうか?

    こんにちは!金融業界に詳しい方よろしくお願い致します。金融に興味があり、まず事始に証券外務員の資格をとおもい勉強中です。広範囲の知識を要求されているようなので初心者には丁度良いとおもいまして。あまりこの業界の事も知らないもので証券のセールスをする為には必要なのものであるくらいの知識しかありません。この資格を取得すればそれなりの評価をして頂けるものなのでしょうか。勉強自体は市場経済の仕組み等が理解でき興味深いものだとおもっています。今は2種を勉強中ですが、出来れば続けて1種も取得出来ればとおもっています。2種に比べ1種は難しいのでしょうか。希望としては株式よりは債券・為替などに興味があり、セールスではない職種が希望です。外務員資格以外にも有用な資格等がありましたらご指導下さい。よろしくお願い致します。

  • 証券金融関連転職について

    初めまして。浅はかながら証券金融関連企業に転職を希望しております。 業界は未経験で証券外務員とFP技能士の資格を取得を考えております。 私は高卒ですが転職は資格を取って何とかなるものなのでしょうか?

  • FPの資格をとりたい。

    私は、銀行に勤めて4年半ほどになる、一般職です。現在の業務は、運用相談やローンの担当窓口にいてるので、ぜひ、FPの資格試験に挑戦したいと考えている者です。色々、HPや、研修講座を調べたりしています。しかし、いまいち、どういったものかつかめないので教えてください。 (1)FPとAFPの違いがよく分かりません。今回国家試験として、認定されたのはFPでしょうか? (2)3級から1級までありますが、3級でも国家資格になるのでしょうか?3級でも役に立つのでしょうか? (3)受験するためには、研修終了や金融業務に就いて、何年というキャリアが必要なんでしょうか? (4)取得されました方、申し訳ございませんが、どのように勉強をされたのか、アドバイスをお願いします。 パンフレットでなんとなく、読んだりしていて、情報がいまいちあやふやです。基本的なことで、申し訳ないですが、お教えください。

  • FP1級受験資格

    今まで金融関連の仕事に就いたことがないのですが、一念発起して1月の試験で2級合格しました。できれば1級も取得したいのですが、受験資格はあるでしょうか。また、FPの資格で食べていこうとしたらCFPを取得したほうがいいのでしょうか?

  • FP技能士の資格を取りたいと思っています。

    はじめまして。 ファイナンシャルプランナーの国家資格を取得したいと思っています。 現在、働いていますがFP系の仕事ではありません。 経理関係の仕事をしています。 これといって転職予定もないのですが、保険などにも興味があるし、将来知っておいて損はないと思うのでこの機会に勉強したいと思っています。 三級を取ってから、二級を取りたいと思っています。 二級の受験資格のところにFP業務に関し2年以上の実務経験を有する者と記載されていますが、普通の会社の経理という仕事もこれに当てはまるのでしょうか? 当てはまらない場合、二級を受験することは不可能なのでしょうか? また、合格した後(二級・三級ともに)FPの登録料などは必要なのでしょうか? それに登録しないと、資格取り消しになってしまうものなのでしょうか? 勉強方法は、独学もしくは通信教育で考えています。 通信教育だったら、ECCかu-can。 可能ならば、独学でやりたいと思っているのですがどうなんでしょうか??? オススメの参考書などはありましたら教えていただきたいです。 また、まず三級ですがどれくらいの期間勉強すれば通常間に合うものでしょうか? 次回の9月は厳しいものでしょうか??? よろしくお願いいたします。

  • FP資格について

    現在、将来の職業選択についていろいろ調べています。 そのなかで、ファイナンシャルプランナー(FP)という資格に興味を持ちました。 いろいろ調べてみて疑問に思うことがあったので、質問させていただきます。 (1)FP技能士資格 (2)AFP資格 (3)CFP資格 の違いについて教えてください。 自分の見る限りは、(1)を取らなきゃ(2)、(3)に挑戦できないというところでしょうか。。。 また(1)を1級まで取得しようが、(2)(3)の資格を取らなきゃ実務には役に立たないのでしょうか?  そういった資格間でのメリット・デメリット(?)などについて分かる方、教えてください><

専門家に質問してみよう