• ベストアンサー

仕事もしています、生活費も入れています、これって居候?

私は妻、子供2人と私の両親と6人で住んでいます。 半年前にこじれて以来、ギクシャクしている時期が続き、とうとう昨日私と父との間で大喧嘩になりました。 半年前にこじれる発端となった事は子供の学習机の事です。 長男が今年小学校に上がり、学習机の1つ買いました。それで2つ下の次男にも公文塾に入れたいという事と、「今の子供たちは座って授業を受けられない子がいる」という事を聞いていたのと、実際授業参観の時に座って授業を受けられない子がいたことから座ることを身につけるというのが目的で学習机をもう一つ買うという事にしました。それを駄目だと言った事が喧嘩の始まりです。 父は昔人間という事と、地方の田舎の為(田舎といってもその町では街中)考え方がしきたりだの何だの言う人間です。「小学生にもならないのに学習机を買うのがおかしい、周りの近所にバカにされる」という言い分です。それで「従えないのなら出て行け」といってきたのです。 それでそこまで言われたら経済的にも苦しいので従うしかありませんので学習机を買うことはあきらめています。 ただその時のやり取りの中で「居候は、すべて従え」「買ったら追い出す」と言ってきたのです。私は仕事をしていますし、生活費も毎月半々で入れています。しかも長男です。 私は居候なのでしょうか? しょうもない質問ですが、私はかなりむかついています。

noname#68328
noname#68328

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

質問者様が居候かどうか、という点が重要ですか? 少なくとも、お父様がそう発言したということは、お父様のお気持ちとしては、公文塾に行かせたりこどもの学習机を買ったりということのほかに、やるべきことがあると思っているのではないでしょうか。 確かに、「居候」を検索すると、他人の家にただでおいてもらうこと。寄食すること。また、その人。食客。 と出てきましたので、それとイコールなのかどうかといえば違うでしょう。 失礼だとは思うし、その言い方はないな、と。 仮にも家族なのに・・・。 でもお父様の心のどこかで、まだ家も出てないのだから一人前ではない。 自分のほうが偉い。 と思っているのが伺えます。 このご時勢、長男として親の面倒を見るために同居する!という考えは立派だと思いますが、金銭的に苦しいので家に置いてもらって利用している部分が少なからずあるのだとしたら、確かに厳しい親としては甘えていると思ってしまうのかも。 ご両親のご年齢もわかりませんし、家の広さもわかりませんが、もともと2世帯が十分住める広さ、間取りでなければ、お母様や奥様はきついでしょうから・・・。 かなりむかついたら出て行きたいところですけど、今できないのなら「居候」と言われたことは若干勢いも手伝ってのことだし、言葉の意味どおりに取る必要はないけど、家に入れる金額をUPさせるなり、今後のことを考えるなりして切り替えていくのがよいように思います。 ご質問の内容以外にもいろいろ書き失礼いたしました。

noname#68328
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.8

間違いなく居候です。 家が自分のものでは無いので。 嫌なら独立して住みましょう。 奥さんはどう思っているのでしょうか。 一度家を出て、家族だけで暮らすことをお奨めします。 大家族で住むのは憧れですが、気があってこそです。 たとえ自分の両親でも言って良いことと悪いことがあります。 我慢していては駄目ですよ。お金を貯めて独立です。

noname#68328
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#94337
noname#94337
回答No.7

はじめまして jcg02524です。(40男) なかなか、大変そうな親父さんですねえ。 正直、「頑固親父」と「大黒柱」的な感じもしますね(笑) 手強そうな気がします・・・ 結論なのですが、頭を下げるのではなく、 「子供(孫)の勉強道具やランドセルをどこにおいたらいいかを一緒に考えないか」 と聞いてみてください。 ※孫のことになると親父さんと言えどむげにしないと思います。(孫は親父コントロールには大事な武器です) ※購入した机をキャンセルできるか不明ですが・・・ 自分にも子供がいますが、勉強するかわからないので小学校に入るときに、すぐ問題になる勉強道具やランドセル置き場に着目したほうが無難ですよ。 さて、自分なりに回答します。 前提なのですが、恐らく「自分は大黒柱」なのだというプライドがあるのでしょうね。(いい言い方をすると「今でも家族を守っている」という感じでしょうか) 【acbolanさんについて】 ご質問の文からacbolanさんの行動にも、ほんの一部問題があるような気がします。 個人的な見解ですが「家族なのだから、買う前に一緒に考えないか」と言うだけのような気がします。 ※一瞬(?)だけでも親父さんを立てるだけです。 【親父さんについて】 もしかして、親父さんの本心は以下のような気がします。 ・子供は外で思いっきり遊ぶもの ・家の家族団らんの場 と考えるがゆえに家の中に「一人でいるための道具は不要」と考えているのかもしれませんね。 【最後に・・・】 親父さんのひどい言い方や、acbolanさんの「お金を入れている」「塾に行かせる」などは本当の問題ではないような気がします。 正直、親父さんがacbolanさんをどうやって育ててきたかを振り返り、「どんなときに怒って(叱って)」「どんなときに笑っていたか」を思い出すと教育や家族に関する考え方のヒントがわかると思います。 (全てが今の教育に当てはまるとは思いませんが・・・方針だけでも) ※子供はいつになっても親父の言うことなど素直に聞くとは思えないですが(笑)その逆も同じ(笑) (補足) 自分の父親は机は買ってくれなかったです。 理由は「金払って学校行ってるんだから、授業中集中すれば、終わった後遊べるだろう!家で勉強するな!」でした。実際、家で勉強をさせてもらえませんでした。(笑) 今考えると無茶苦茶な親でした。 そのおかげではないのですが、自分の子供達には「勉強するな」とは言いませんが「一緒に勉強を考える時間」を大事にしいるためにリビングに食事用テーブルを2個置いています。 普段は子供の机代わりと食事専用でお客さんが来ると2個並べて大テーブルにしています。 また、ランドセル置き場などは本棚を2個(ビクターDD-B610)買って活用しています。 子供が大きくなって「勉強をもっとしたい」と言ったときにも使えるように・・・。 ※雑談みたいで、且つ回答があやふやになってしまいました。申し訳ありません。 自分には親がいないので、親子喧嘩が懐かしいですね。いい思い出です。

参考URL:
http://www.jvc-victor.co.jp/interior/product/new_desk/item.html
noname#68328
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の説明不足もありますが、最後の方は机の問題ではなく、話し合いにもならず、結局じじいが「意地でも買わせない」といった状況でしたので話になりません。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.5

家を出て、4人で生活することを想定してみてください。 かかるのは、生活費だけではありません。 家賃(住宅ローン)もかかります。 それも含め、十分賄える収入があるのなら、居候とは言えないでしょう。 「経済的にも苦しい」ということですから、家を出るのは難しいのではないでしょうか。 私も、学齢までは学習机は不要だと思います。 ただ、『周りの近所にバカにされる』というのは、ちがうでしょう。 本当に必要なものなら、近所が何と言おうが、関係ありません。 今回のことは、早く忘れるのがいいかもしれません。

noname#68328
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私も、学齢までは学習机は不要だと思います。 >ただ、『周りの近所にバカにされる』というのは、ちがうでしょう。 >本当に必要なものなら、近所が何と言おうが、関係ありません。 確かに「学齢までは学習机は不要」という意見があるのも解ります。 ですが『周りの近所にバカにされる』という理由だから私も納得できないのです。 >居候とは言えないでしょう。 ありがとうございます。居候ではないですよね。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>私は居候なのでしょうか? 大家族の中のNO2。もしくは時期No1というやつです。 家長のいうことが聞けないならば、出ていくだけです。 親父がいうことを聞けというのですから、唯唯諾諾と聞いてればいいのです。 >。「小学生にもならないのに学習机を買うのがおかしい、周りの近所にバカにされる」という言い分です。 この言い分が正しいかどうかは。主観の問題になりますので、 ここから結論は導き出すことはできません。 >それで「従えないのなら出て行け」といってきたのです。 大概のことは親父の言う通りにする。 しかし、子供の教育方針については、親の自分が責任を持ちたいので、 これについてはどうこう言わないで欲しい。 ととりあえずは言ってみますか。 それで、お互い納得いかないなら、独立してもよろしいんじゃないでしょうか。 (遺産からなにからすべて放棄する。一筆書いてでていけば完璧です。)

noname#68328
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >子供の教育方針については、親の自分が責任を持ちたいので、これについてはどうこう言わないで欲しい。 もちろんそう話してます。でも馬鹿な親なので「近所にバカにされるから買うなら出ていけ」の一点張りです。孫の面倒も見たことがないくせに(怒) 昔から世間体だけを気にしていましたから。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.3

「生活費も毎月半々」と言っても、それ以外にかかる費用(親名義の 不動産であれば、それにかかる税金とか)もあるので、ある意味 「居候」と言えるかもしれませんね。 ただ、貴方が「居候」かどうかは今回のやり取りには関係ない。 子供に対する義務・責任は親が果たすもの。 祖父にやめろと言われたからやめるのであれば、最初からやると 言わなければよかっただけのこと。 この際、家を出て、貴方のやりたいように子育てをするのがよいのでは? 当然、親からの援助は期待できませんが、親からの援助を期待して 同居しているのであれば、貴方の意見は胸にしまって、親に従って おいた方が波風立たず、利口な生き方かもしれません。 先々、妻・子からは主体性のない父と見られる可能性もありますが・・・

noname#68328
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ただ、貴方が「居候」かどうかは今回のやり取りには関係ない。 すいません。学習机は喧嘩の原因になった話だったので書かせて頂いたのです。 私的にはタイトルでもあるように「居候なのか?」ということです。「居候は、すべて従え」の一言がかなりムカついたので!

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.2

都内在住で私は次男、実家で兄家族が同居し失敗 結局出て行ったことを目の当たりにしてきました 私も現在すぐ近所ですが同居せずに家族4人借家に暮らしています 先々の事を考えて別居する気持ちは無いのでしょうか? おそらく現状ですとこれからも塾や進学、就職などでももめる事が予想されます。 一番心配なのは奥様の立場です、質問者様以上に不安が一杯だと想像できます 一つ屋根の下に主婦二人、世帯主二人はトラブルの元です お父様の孫と言う事以前にお二人の子供の事ですから一度今後について ご夫婦で話し合われる事をお勧めいたします。

noname#68328
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 >一番心配なのは奥様の立場です、質問者様以上に不安が一杯だと想像できます そうですね。一番辛いのは妻だと思います。お心遣い感謝いたします。 >お父様の孫と言う事以前にお二人の子供の事ですから一度今後についてご夫婦で話し合われる事をお勧めいたします。 孫の面倒を全然見たことがないのに、教育の事に口出しをしてくるのです。というか近所に人にバカにされたくないだけなのです。誰が学習机が2つあることが分かるのでしょうか。馬鹿な話です。 経済的な状況は変わる事も考えられますが、とりあえず今の所はがまんするしかないので学習机の事はあきらめます。 愚痴っぽくなってしまいすいませんでした。

  • loveei
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.1

まぁ、ガンコおやじの言った事っを真に受けて「立腹」されているより かわいいわが子の寝顔に誓う。 「頑張って独立して 学習机買ってやるからな!」 ガンコおやじの言う事は、日頃のあなた様一家へのご不満も含んでの事でしょうね。一刻も早く「ご自分の城」を築かれて 主となりますように。 真に受けるだけ損!損!

noname#68328
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 確かに真に受けるだけ損ですよね。 でもかなりむかついたので、書かずにはいられなかったのです。 他の人の意見を聞きたくて...どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 居候って・・

    昨日ワックスがけをする時主人に”手伝って”と言われたのですが ”俺の家なんでしょ?何で手伝うの?私も忙しいし他の用事があるし・・”と言うと急に怒り ”もうええわ!手伝ってくれんで!居候か!もうええ!もうええ!居候はでていけ!”と一人で怒り出して・・・ いつも喧嘩するたび”俺の家や出て行け!”と怒鳴るので冗談でも”出て行け”だけは言わないで、私は言われた事を鵜呑みにするしショックで本気にしだすからと言っても ”気にせんでええやん”と説明までしてるのにこんな返事。 で、私がいつも言われるように主人に言うとこの激怒。 おまけに妻に向かって居候って・・・ 結婚10年ずっと 家計全般・家事・子供の面倒・おまけに給料下がってきたので働きにも行き家計を助けてるのに居候って・・ 毎回喧嘩のたびにショックな言葉を浴びせられるのかと思うと話もしたくなくなるし、主人の事も家に事もやる気がなくなってきました。 好き・愛してる・何処にも行かないで・・と主人は言いますが、その反対の事を言ったりする主人は何か病気?子供? 話し合いがいいと思い何度かしましたが話し合いが苦手・面倒な主人で短絡な結論で勝手に話を終わらすので難しいです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 嫁の仕事をしないと 離婚?

    結婚12年目 田舎の長男の嫁です。 数ヶ月前、主人の弟の結婚の事で主人とモメてから その話題になるとケンカをするようになりました。 内容は主人の弟が、実家に連絡もなしに勝手に結婚を決めてしまい、 田舎のしきたり通りに結婚させられ、生活させられてきた私の怒りが 爆発した…というものです。 ここでも何度か相談させていただいて「長男の嫁の仕事を休んで リフレッシュしたらどうですか?」と回答をいただきました。 主人に「今後長男の嫁ではなく、あなたの妻として生活していきたい。」と 言うと、「ここにいる以上は、長男の嫁としての仕事もしてもらわないと いてもらう意味がない。俺の親や兄弟達もそう思うはすだ。それなら離婚しよう。」と言われました。 「それは、私よりも家や兄弟の方が大切と言う事?」と聞くと 「そうかも知れない」と言われました。 私は主人の事が今でも好きですし、2人の子供も大切です。 でも、田舎の長男の仕事はもうこりごりです。 やはり、離婚しかないのでしょうか?

  • 何もしない居候

    ばついちの姉が子供3人を連れて実家である我が家に戻ってきています それはいいのですがこの居候達は家事の事を何もしません 姉はリューマチだとかでほとんど寝ています。 何処かに出かけるときは元気ですが 連れてきた子供のうち上2人はもう大人なので働いていますが 下の子は(中1)は学校もいかずに朝から晩までゲームばかりで 犬の散歩(居候が飼いたいと連れてきた犬)の散歩にもいきません 何もしないなら出て行けと言ったのですが、「うるせえ、黙ってろ」 と言うばかりでどんどん態度もでかくなります 我が家の祖母も甘やかしているらしく全然言うことを聞きません 元々祖母に押し切られて同居を決めたのですが他の家族というか 俺たち夫婦は反対でした。一番下のこの部屋がすぐ隣にもかかわらず 毎日毎晩凄い音量でゲームをしています。 いくら注意しても馬の耳に念仏です。 俺たち夫婦が出て行けばいいのでしょうが負けを認めたことにも なるし。それだけは避けたいのです。このままこんな日がいつまで 続くのだろう。もう疲れました

  • 居候の意味

    再婚をして10年です。夫との子供はいません。私の連れ子は社会人で一人暮らしを しています。病気になり同居する事になりました。 夫の持ち家なので家賃は入りません。暫く仕事は出来ないと思うので生活の面倒を 見なくてはいけません。この場合は同居ですか。居候になりますか。 因みに住所変更もしなくてはいけないので夫とは養子縁組はしていません。 住所の登録の所帯主は夫だと思うけど続柄は妻の子になりますか。

  • 4歳児の学習について(特に数字について)

    4歳の女の子の双子がいます。 自分自身、虐待こそされてませんが、とてもひどい環境で育ったので子供への接し方がちょっとわからなくもあります。 赤ちゃんから3歳くらいまでは、生活リズムや食事に力を入れてきました。3歳になってからは、お友達との関わり、遊び・・・しつけを重点に。 で、次は学習についての良いタイミング・・というか、例えば机に座って絵を書く、文字を書く・・という習慣が自然に付けばいいな~と考えています。 同じ年の子は公文式などにやってる子も多いのですが、うちは双子ですしそんな余裕はなさそうです。 絵本をたくさん読んでいたので、文字は好きで字を書いたり、楽しくなってきたようです。でも数字への認識?がどう伝えていいのかが、わかりません。 どんな風に持っていけばよいでしょうか? 2人が一緒に机にいるとケンカになったり、遊びになったりで、なかなか上手く行きません。集中して・・はまだまだ先だと思いますが良い方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 「公文」にお子様を通わせている方に質問です

    今まで進研ゼミによるチャレンジで家庭学習をさせていたのですが、結局は私がわからないところを教える事となりどうしても教え方にも感情的になってしまうし、学校の成績(特に算数)がイマイチ伸びないのです。 本人のやる気もあるでしょうが・・・。 幸いにも公文がすぐ近くにあるのでそちらへ通わせて、子供のレベル(苦手なところ)から学ばせようか考えているところです。 チャレンジの学力テストでも一番下の成績でした。 子供が通っている小学校(公立)は市内の小学校でもレベルが高いようで、ほとんどの子が習い事をしていて子供のレベルですと将来の高校受験がかなり不安になります。 お子様を「公文」へ通わせている方にお聞きしたいのですが、公文の学習によってお子様は分からない部分を克服されていますか? 成績は伸びていますか? そして公文の英語はどうですか? ご助言をお願い致します。

  • 居候者が立ち退かなくて困っています。

     初めて質問させて戴きます。  私の妻が結婚前に住んでいたマンションは妻の名義で借りて妻の母と母の内縁の男と3人で暮らしておりました。契約書類上では賃貸は妻の名義で同居人は妻の母だけになっており内縁関係の男は別の住所に居る事になっています。  1年半前に妻が私と結婚した後はそこには実際には妻の母とその内縁関係の男の二人で暮らしており、その間ずっとその家賃はこちらから送金をしていました。が、私達にも子供が出来た事が判り経済的に余裕が無いので、今年の5月一杯で賃貸契約が切れるのを期に解約をさせて欲しいとその半年以上前に申し出て、その時には口では了解を得ておりました。  ところが、実際5月の期日になるとその男は聞き入れず、私の妻に無断で男の仲間である不動産屋さんと共謀をして契約の更新手続きを無理矢理とってしまいました。すぐにこちらで契約解除の申請手続きを取りましたが男は居座ったままです。妻の母は何とか男の目を盗んで助けだしてよそに住まわせる事ができましたので、今は男が一人で住んでいます。しかしながら契約解除は8月末に仕切り直しましたのでそれまでにその男を出して部屋を明け渡す責任が妻にはあります。  再三男に出るように言っても聞き入れて貰えず、法律に詳しいらしく逆に居住権や荷物や財産の権利を言い出して埒があきません。家の鍵も返して貰えません。  ネットで調べてみたら居住権を主張できるのは家主に対して正当な賃借権を持っている場合に限るとあるのですが居候者は当てはまるのでしょうか?また、法的には強制退去を行うには裁判所に申請をして時間がかかるようなのですが、この様な居候者の被害に対抗する方法がございましたらお教え戴けないでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

  • 公文の学習について

    小1の子供がいます。 学校の授業だけでは 物足りなく・・ 公文の算数は どんなものかなと考え中です。(算数のみ) 公文の学習は この先の勉強の基礎作りなどよい影響があるのでしょうか・・ 学校関係者、塾で子供と接する方など 子供の教育に携わっておられる方のご意見 伺いたいのですが・・ よろしくお願いします。

  • 学習机って必要?

    4歳と2歳の男の子の母です。 長男が2年後に入学する年になるのですが、 通常、入学前に学習机って皆さん買い与えると思うのですが、 個人的には「あのでっかい融通のきかない机」が必要なのか? と思ってしまいます。 実際、自分も子供の時にはりっぱな机を買ってもらいました。 が、申し訳ない話、その机でどれだけ勉強したかな? という感じです。 勉強はどんな机でもあればできるものと思ってしまうので、 いわゆる椅子や蛍光灯や本棚がセットになった、りっぱな 学習机の必要性がいまいちわかりません。 あれって結局早くに捨てませんか? 参考にしたいので、購入された方で買ってよかったと思った経緯、いらなかったと思った点等お聞かせ下さい。 あと、今のお子さんの家には学習机って結構あるものなんですか?

  • 義理弟家族が居候・・・その上義妹と出産がかぶる!

    長文になります。 我が家は現在11人家族です。 私達夫婦(夫が長男です)+息子2人(6歳と4歳)+義父母+義祖父母+義弟夫婦とその子供(1歳)。 総勢11人です。  私達は結婚7年目で、夫の実家が自営業です。会社を継ぐ為、夫の実家へ入りました。 長男が産まれた年に、同じ敷地内に事務所兼、私たちの住まいを新築しました。 私達以外の家族は母屋に住んでいます。 義弟も実家の会社で働いています。 義弟夫婦が結婚してしばらくは嫁の実家に住んでいたのですが、今年の4月から嫁が私達の家から近くに就職したため、なぜか我が家の母屋に居候しています。 最初、姑から聞いた話しだと、子供も小さいし仕事に慣れるまでと言っていたので、せいぜい居ても1ヶ月くらいだろうと思っていました。 敷地内に2軒家があるとはいえ、我が家の1階部分は義父母のテリトリーなので、生活の主な場は我が家の1階となっています。 義弟夫婦が母屋に帰るのは寝る時だけです。 そのくせ、食事の支度・後片付けはおろか、子供の世話まで他人にまかせきり。 しまいには、勝手に我が家の風呂に入る始末・・・ いい加減頭にきて、夫に「いつ出てくのか・・・?」と聞いたところ、夫も知らないと。 一体誰の指示でうちに居候しているのかさえ分からず・・・ もうどうしようもないので、夫に「私から出て行くように言う!」と宣言したら、夫が、「そういう事いうとギクシャクするから余計な口出すな」と逆ギレされました。 義弟夫婦が居候するまでは、何事もなく平和な日々を送っていたのですが・・・ 「平和じゃなくなったと思うのは私だけなのかな・・・?」 毎日が苦痛で仕方ありません。 何度も夫に相談はしているのですが、実の兄弟だから何とも思わないのでしょうか? もし私が次男の嫁だったとして、職場が近いからだけの理由で兄夫婦がいる実家に居候はできません。 そして、最大の悩みが・・・ 先日、私の妊娠(第三子)が判りました。3人目が欲しかったのでとても嬉しく喜んでいた矢先、今度は義妹の妊娠も発覚・・・しかも予定日が私より1週間遅れ。 しかも、産まれてから実家に里帰りする気もないそうです。 だったらもう私が子供を連れて出ていってやる!と夫に訴えたら、さすがに同情したようです。 しかし、色々考えると、来年4月に長男が小学校へ入学します。 当然、私の実家から子供の送り迎えも出来るはずがなく・・・ そんな事を考えると毎日が憂鬱で仕方ありません。 長男の嫁として、もっとしっかり物事を考えなければいけないと思うのですが、もはや私の味方は誰もいないような気がします。 こんな時、どうしたら良いのでしょうか。 なにか良いアイデアやアドバイスがあれば教えていただきたいと思います。 かなり凹んでいるので、辛口はご勘弁願います。 どうぞよろしくお願いいたします。