• ベストアンサー

BBQの残りもの

isakiccoの回答

  • isakicco
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

買ってから一週間も経ってないですし、 見た目におかしくなければ大丈夫でしょう。 とうもろこし…生ですよね、きっと。 焼きそばに入れるには粒をいちいちもがなきゃならないので オススメじゃないかも。。。 水で湿らせてからラップでくるんでレンジで3分くらいチン♪ かじって食べる方が手間がかからなくてオススメですよ! ちなみにキャベツは生のままで冷凍保存がききますよ~。 使い切らないようでしたら ざく切りや千切りにしてラップにくるんで、冷凍庫へどうぞ。 野菜たち、おいしく食べきれるといいですね。

s03t069
質問者

お礼

ありがとうございます。 もやしもあったんですが明らかに茶色くなっていたので捨てました。 とうもろこしははじめから焼きそばに入れるつもりはなかったんですが、調理法まで教えてもらえて助かりました。 保存方法も参考にさせていただきます★

関連するQ&A

  • BBQでする料理って、、

    BBQって基本的に焼肉系、やきそばが多いんですが、 なんか変わった料理ってありますか? 前日に仕込みして、皆にアッと言わせたい料理、 何か、御座いませんですか? アルミを使った料理とか、 魚、肉、野菜を使って、食べて美味しかった料理を 教えて頂きたいのですが、、、。

  • モンゴリアンBBQの作り方

    モンゴリアンBBQを作りたいのですが。麺は焼きそばの太い麺を使用。肉、野菜を炒めてたら少し焦げ付き液体の特製ソースを入れてもパサパサした感じ、麺をレンジで温めたのち、さっと炒めたら、出来上がったのは普通 の焼きそばでした。どうしたら、とろんとソースが巻きつくような、グリル風になるのでしょうか?野菜を炒めるときに、水60CCくらいと片栗粉入れたこともありますが、そのときは、べちょべちょになりました。どなたかたすけてください。料理超初心者男です。

  • BBQで野菜担当になりました

    こんばんは!今度のBBQで、私は野菜担当になりました。 食材は… 茄子、人参、玉ねぎ、しいたけ、白ねぎ、じゃがいも、キャベツ、かぼちゃです。 そこで長い竹串を買ってきたのですが… 出来れば串焼きをメインにして、余った食材を どーにかしたいと考えています。 全くの初心者なので、串焼きにはどの食材を使えばいいのか教えて下さい。 そして他の調理方法があればそちらも教えてください。 よろしくお願いします!!

  • BBQについて

    BBQといえば定番肉、魚介、野菜、焼きそばですよね 毎回ありきたりなので飽きてきました 他にこれを焼いたら美味しいよという材料もしくはレシピがありましたらぜひ教えてください お願いします   

  • 残り物の上手な料理方法

    先日、おもいっきりテレビで野菜スープって言うのをやってたので 実際に作ってみました。 たまねぎ、にんじん、かぼちゃ、キャベツをみじん切りにして お湯で煮立ててエキスを出すってスープなんです。 スープは意外と美味しくのめるのですが、 スープをこした際に、残りのみじん切りになった 野菜が残ってしまいます。 残り野菜を上手に食べるような料理方法ってありますか?? スープをこした野菜なので水分を含んでいます。 詳しい方よろしくお願い致します

  • 野菜をきるタイミング。

    最近自炊で焼きそばや焼飯、肉じゃが、すき焼、スパゲッティの作り方をマスターしました。 料理を作る直前に野菜を切ってそのまま調理していましたが、 時間の関係で、前の晩の内に野菜の下ごしらえ(切るだけですが) をしてラップして冷蔵庫に入れていてもあんまり劣化しないものなのでしょうか? 前の晩に下ごしらえしたい野菜は以下のものです。 1.ピーマン 2.玉葱 3.人参 4.ジャガイモ 5.おねぎ 6.キャベツ よろしくお願いします。

  • 食品の保存期限

    塩ゆでした野菜(にんじん・カボチャ・だいこん・玉ねぎ・ピーマンなど)は冷蔵庫でどのくらい持ちますか。また、加熱後腐りやすい野菜はありますか。 あと、乾麺をゆでたそばは冷蔵庫でどのくらい持ちますか。

  • キャベツを使った料理

    一人暮らしの会社員です。 野菜が不足しがちで、これはいけないと、キャベツを買ってきました。大きなキャベツ一玉を目の前にして「どう料理しよう・・」と思案中です。思いつくのは、野菜いため、お好み焼き、焼きそば・・くらいです(^^;) キャベツをたっぷり使ったおいしい料理を教えてください。よろしくお願いします。

  • キャベツの葉は洗うって使うのでしょうか?

    焼きそばや野菜炒めなどキャベツを使う料理はたくさんあると思いますが、キャベツの葉は一枚一枚洗ってから調理するのでしょうか?あたりまえの質問ですみません。アドバイスよろしくお願いします。

  • キャベツ、ニンジンの保存方法

    素人です。 先日ニンジンとキャベツなどを用いて料理をしようと思い立って、冷蔵庫に保存しておりました。 すると翌日キャベツは緑から白に変わり、弾力を失っていました。ニンジンもちょっとおかしい・・・。 私の冷蔵庫は野菜室がないので、ラップにくるんで庫内に入れているだけです。 もうちょっといきいきと野菜を保存する方法ってないでしょうか。