• ベストアンサー

抗体の保存方法について

ga111の回答

  • ベストアンサー
  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.1

蛋白溶液は凍ってはダメ(失活する)というのが普通の考えですが、抗体ではたまに凍ってもいいというメーカもいます。 一般的には、「メーカーの推奨する条件で保存」します。 ただし、4℃保存において、高濃度、微量の抗体では昇華して乾いてしまうこと、非常に長期間(5年とか)の保存には向かない(雑菌がコンタミするとアウト)ことから、終濃度50%グリセロールを加えて、-20℃保存が私の好みです。しかし、抗体は千差万別ですので、微量の抗体で予備実験する必要があります。

mitio55
質問者

お礼

お礼遅れてすみません! やはり「メーカーの推奨する条件で保存」が普通なようですね。 終濃度50%グリセロールで保存する方法もあるんですね。 参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 抗体の保存法

    抗体を活性をなるべく低下させずに、長く保存したいのですが、1次抗体の場合は-20度よりー80度の方が保存性は高いのでしょうか。標識二次抗体で、説明書には、凍結融解をさけて-20度で6ヶ月可能と書かれているのですが、もっと長く保存したい場合、-80度ではだめですか。少しずつしか使用しないので、高い抗体をできるだけ持たせたいです。よろしくお願いします。

  • フルーツの保存方法。

    ラズベリー・ブラックベリー・ブルーベリーなどミックスされたものを買ったのですが(ドライフルーツではなくて、生?です)その保存方法はどうしたらいいのか困っています。表示には18℃以下で2004年の7月10日までと書いてあるのですが、これは冷蔵庫の方がいいですか?それとも冷凍庫で保存の方がいいのでしょうか?私が買ったときは、製菓店で買ったのですが冷蔵庫のようなものに入っていてかなり冷え冷えの状態で白くなっていました。やっぱり冷凍庫の方がいいでしょうか?バレンタインデーに使いたいのですが・・。 あと冷凍庫保存で冷凍しちゃうと味が落ちちゃったりしますか?

  • 麻疹の抗体ができた場合、麻疹にかかる可能性は?

    できれば専門の方に回答していただきたいです。 質問は以下の3点です。 1. 麻疹の予防接種を受けた時に95%の人が抗体を獲得すると国立感染症研究所の感染症情報センター(http://idsc.nih.go.jp/disease/measles/QA-4.html)に書いてありましたが、残りの5%にあたるPVF(primary vaccine failure)の人がもう一度麻疹の予防接種を受けた場合に抗体を獲得できる可能性は変わらず95%なのでしょうか? 遺伝子的に麻疹の抗体を獲得しにくいということはないのか気になりまして…。 2. 麻疹の予防接種を受けて抗体ができた場合、その人が麻疹にかかる可能性は100%ないと言い切れるのでしょうか?これは予防接種を受けてから何年もたっていない時期としての話でお願いします。ある程度ネットで調べてみましたが、抗体があれば100%大丈夫だみたいなことしか書いていなかったので、実際のところどうなのだろうと思い、質問させていただきました。 3. 自然に麻疹にかかった人は抗体ができますが、これは年がたつごとに弱まっていくものなのでしょうか? 世の中の現象に絶対はないのはわかってはいますが、起こるとしたらだいたい何%くらいなのかと疑問に思いまして質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • 抗原・抗体の購入方法について

    抗原・抗体の購入方法について はじめまして、バイオの機器の要素研究を始めようと思っている会社員です。 バイオ自体は疎く、もっぱらネットサーフィンで調べているのでみ、 色々わからないことがあり質問させてください 抗原抗体反応を液中で起こしそれを蛍光法で検出する系を検討しています。 装置のほうは本職なので必要なものを購入できるのですが、テストをするための 抗原・抗体をどこから買っていいのか?悩みながら色々調べています。 やりたいことは、蛍光偏光法の実験です。 抗原=0のときの偏光度 と 抗原=あり の時の偏光度 を比較する実験です。 分子量ができるだけ大きいタンパクをという理由から 抗原は、サイログロブリン に決めました。 それと結合する抗体をネットで調べてるのですが、 どこで抗原は買うのか?抗体は色々売っているがどれを買えばいいのか?悩んでいます (1)抗原:サイログロブリン  分子量マーカーの一部として 以下で売られているようです    http://www.shoko-sc.co.jp/pc/application/application18.html      Thyroglobulin,(Bovine) とあります (2)一次抗体:   何社かあったのですが、   ・http://www.scbt.com/ja/table-thyroglobulin.html   ・シグマ T5405 http://www.sigma-aldrich.co.jp/Search/Kotai/        species reactivity bovine, pig, human, goat, guinea pig とあります   なので扱っているようです 質問は   (1)抗原は、分子量マーカー以外にどこか入手先はありますか?   (2)(1)にBovine とあるので、シグマのT5405と結合すると考えてもよいのでしょうか?   (3)蛍光標識について       一次抗体 T5405に蛍光色素を直接標識する方法もあるようですが       標識2次抗体を1次抗体にあとでつけようと思っています       一次抗体がT5405の場合、2次抗体は何由来?の抗体を買えばよいのでしょうか? 宿主や由来とかの関係がよくわかっていません よろしくおねがいします

  • 炊いたご飯の保存方法を教えてください。

    54歳で初めて自炊を始める男性です。余ったご飯のベストの保存方法を教えてください。冷蔵、冷凍それぞれでベストの保存方法を教えてください。どんな容器がいいのかも具体的に教えてください。御経験者のかた、よろしくお願いします。

  • ブリの保存方法

    ブリの照り焼きをしようとブリを買いました。 保存方法ですが、ブリは生のまま冷凍したほうがよいのでしょうか? それとも、たれにつけこんだものを冷凍してもだいじょうぶでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 油揚げの冷凍保存

    こんにちは。 油揚げって、よく5枚入りとかで売っているものを購入して冷凍保存するのですが、どうしても冷凍くさくなってしまいます。ラップでくるんでジップロックして冷凍していますが、3日ぐらいたつともう冷凍くさくなっています。 何か上手に保存する方法はないでしょうか?もしかして、油揚げって冷凍する物ではないとか・・・ どなたかご存知の方、料理下手な私にご教授下さい。

  • 抗精子抗体検査とフーナーテスト

    抗精子抗体検査とフーナーテスト 私の通う不妊治療専門クリニックの院長先生は、フーナーテストはあまり勧めないようで、 精液検査と抗精子抗体検査を基本検査項目に挙げていて、フーナーテストは『必要があればする』というスタンスです。 精液検査は済んでいて、結果は良好でした。 そこで質問なのですが、 抗精子抗体検査をすれば、フーナーテストはしなくてもいいのでしょうか? (うちの院長先生はそういうお考えみたいです) 抗精子抗体が陰性の場合でも、『頚管粘液が少ない』以外の理由で、相性が悪いという可能性はありますか? また、 逆に、先にフーナーテストをして、結果が良好ならば、抗精子抗体検査をする必要はないでしょうか? せれとも、 (クリニックの院長先生はあまり勧めないみたいですが)両方やった方がいいのでしょうか。

  • きのこの保存方法について教えて下さい。

    きのこが好きなのですが 普段、週1度しか買い物に行きません。 毎日でも食べたいのですがおいしく1週間保存する方法が あれば教えて下さい。 なめこはそのまま冷凍しても大丈夫でしたが そのた、しいたけ、えのき、えりんぎ、しめじなどは冷凍可能でしょうか? また冷凍以外にも保存方法があれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • サトイモの保存方法

    サトイモを沢山頂きました。 よく、新聞に包んで保存と聞くのですが、 あまりにもたくさんで・・・・ 又むきたびに痒くなるので できたら、一度に全部むいて冷凍したいのですが、 自分でも冷凍できますか? 色々見たのですがサトイモの冷凍方法など書いていないのでお尋ねします。 できるとしたらコツなどありましたら教えてください。