• 締切済み

長いのり巻きを作りたい

今度幼稚園のイベントで長いのり巻き(10m程度)を作ることとなりました。 そこで、普通ののり巻きで使う「まき簾」を長く使いたいのですが、巻き簾をつなぎ合わせて使ったほうがいいのか?ほかに代役があるのか? 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#182251
noname#182251
回答No.2

もっと長い海苔巻きですが、写真を見ると布を使っているようですね。 http://www.kurikoma.or.jp/~ogatan21/news/norimaki.html

cyappy
質問者

お礼

サラシですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

巻き簾の上にラップを乗せてその上に海苔を少し重なるように乗せて出来れば海苔を水か米粒で繋いで後は普通に巻いてラップを取れば長いノリ巻きの完成です最初は実験と容量の確認のため2メートルぐらいのを作ってはいかがですか!

cyappy
質問者

お礼

ためしにやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海苔巻きの具

    ちょっと家計が圧迫しておりますので 今週末は海苔巻きでやり過ごしたいと思います。 手巻きではなく、スダレで巻く太い海苔巻きにしようと思っていますが さすがにキュウリ1本丸まるは、子供に泣かれそうです。 安い材料で、しかもおいしく、しかも珍しい(目新しい)具のレシピをご存知の方、いらっしゃいますか? 都合のいい話でありますが、宜しくお願い致します。

  • エアコンの室外機について

    過去の質問を読んで不安になったので教えて下さい! 以前テレビで室外機に直射日光が当たるとエアコンの効きが悪くなり、余計に電気代がかかると聞きました。当家の室外機は一日中直射日光にさらされているので、早速すだれを室外機の上からぐるりと巻いてこの夏を過ごしています。しかし、この「教えてgoo」で室外機が直射日光に当たるか否かではなく、通気が問題であるというのを目にして、うちの室外機スダレ巻き状態は余計にだめなの??と不安になりました。スダレだし、通気性がいいのではないのかしら。。。とも思うんですが・・・。 立て簾を立てかけているのではなく、いわゆるまき寿司の巻き簾の状態です。もしこれが駄目ならすぐに取り外したいので、どうかお返事ください。

  • プラスチック製の鬼すだれを探しています

    毎年お正月に伊達巻を手作りしていますが、鬼すだれを持っていないので巻きすに割り箸を挟んだりなどを工夫して作っていました。 が、昨年末ようやく念願の鬼すだれを購入。 一生モノだと喜んでいたのですが、 なんと、虫がついており、竹にあちらこちら穴を空けて竹粉が大量に出ておりやむ無く廃棄しました。 大喜びで購入した鬼すだれを1回きりの使用で泣く泣く捨てて、 もう、竹製は懲り懲りの気分です。 なので、そうなると、 プラスチック製の鬼すだれを探したいのですが、見当たらず困っています。 ご存知の方、若しくは、同じ様な経験をされて良いアイデアをお持ちの方、 アドバイスいただけましたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 長~い巻き寿司の作り方(道具)

    イベントで長い巻き寿司を作ろうかと思います。 そこで、巻き寿司を作る場合、まきすを使いますが長い巻き寿司を作る場合どうやって巻いているのでしょうか? まきすの数もあまりありませんし、簡単に代用できるものがあればよろしくお願いします。  今思いついているは、カレンダーのような硬い紙の上に、ラップを敷く方法くらいです。  実際にされたことのある方はもちろん、やっているところを見たことのある方、どうぞよろしくお願いします。  

  • キュウリの実が2本ほど取れたら実がつかない

    プランターのキュウリですが、2本ほど取れたら実がつかなくなりました。花は咲くのですが実にならない。 取れた2本も半分位は普通の太さになったのですが、半分は成長しなくなった感じでした。 もう成長しないと思い収穫しました。 日当たりも良く、毎日水もやっています。 ただ、1か月ほど前に植えたのですが、その時周りに肥料をまき、一週間ほど前にもまきました。もしかして肥料のまきす? かもしれません。 もし、肥料のまきすぎの場合どうすればよろしいでしょうか?

  • 餅まき 大量に取るコツはありますか?

    餅まき 大量に取るコツはありますか? 今度近所で行事があり、餅まきがあります。 2メートルくらいの台の上から5人くらいの人が餅をまきます。その餅まきには、毎年200人くらい来ます。 大量に餅をゲットする方法はありませんか? 餅まきをしている台の真下に行けば、結構餅が落ちてくると言いますが…。

  • 食べやすい海苔巻き

    私は海苔巻きをよく食べます。 しかし、祖母は海苔が食べにくいみたいです。 海苔をぱりぱりにするよい方法があれば教えてください!

  • 安い海苔巻き1つだけ食べれるとしたらどれを選びますか

    ねぎとろまきとか太巻きとかそんな高級のではなく安い海苔巻きどれを食べますか。 (1)かっぱ巻き (2)カンピョウ巻き (3)沢庵巻き

  • 海苔巻きに巻くと、意外に美味しいもの

    海苔巻きに巻くと、意外に美味しいものとかあります?

  • のり巻き

    のり巻きの匂いというと、どんなイメージですか?

このQ&Aのポイント
  • 主人の転勤で知らない土地に引っ越し、慣れ親しんだ仕事を辞めた40代女性。若い職場でのミスから、社員との関係が悪化し、心が壊れそうな日々を送っている。
  • 新しい家、新しい職場、そして最愛の母のいない毎日。彼女は毎日涙を流しながら電車に乗り込むが、この環境で自分は何をしているのかと思う。
  • 彼女はアドバイスを求めており、この苦境から抜け出す助言を求めている。
回答を見る