• ベストアンサー

政治、経済、法律等に全く興味が湧きません

terget-bkの回答

回答No.7

別に興味なんて特に持つ必要なんてないんじゃないですか?私もニュースでやってることなんて、自分に関係してなければ別にどうでもいいって思っていますよ。「だから何?」みたいな感じで。社会人として仕事して普通に生活していく上で政治や経済や、法律等なんて別に知らなくても問題ないと思いますけど。自分の生活に必要ないから知らないだけで、その知識が必要になるときにだけ調べて知識を増やしていくくらいで十分だと思いますけどね。私の場合はそれで十分事足りてきました。 以上ご参考までに。

betrayer82
質問者

お礼

まあ、必要になったら、嫌でも勉強するでしょうしねえ・・・。 分からない事を無理に詰め込んでも仕方ないでしょうし。 興味が出てくるのを待ちますw

関連するQ&A

  • 政治等に興味を持つためには?

    政治や経済、国際情勢に興味がわかなくてニュースや 新聞を余り見ないし読みません。28歳になるので いい加減社会のことに対して知識を持たなくては いけないと思っています。 どうすれば興味を持つことが出来るようになるでしょうか?

  • 政治・経済に詳しくなるために

    今まで政治経済などに興味がなかったのですが、 そろそろ社会人として知っておかねばならないと思って 最近ニュースを見始めたのですが、専門用語が多すぎて意味が分かりません。 分からないことを質問できる掲示板か初心者でも分かりやすい記事になっているニュースサイトなどがありましたら教えて下さい。 あと政治経済に詳しい方は日頃どうやって情報収集しているのかも疑問に思っています。 よろしくおねがいします。

  • 政治経済学部について

    早稲田の法学部を目指してるのですが、併願として政治経済学部も考えてます。 でも将来的には金融業にも興味があります。場合によっては大学のレベルを下げて他の法学部を併願することも考えてます。 ただ、政治経済学部では将来的に役立つことを習ったりするのでしょうか? 法律関係を目指してるので、あまり経済についての学問的なこと(応用経済とか。あまりよく知らないのですが、経済を数学的に解いたり見たいなことは避けたいです。数学が嫌いだからとかではないですが・・・)を習うよりかは実生活で役立つような 経済学や政治学について学びたいなぁと思ってるのですが・・・(あと必ず弁護士になるわけじゃないです。)(念押しですが金融業にも興味はあります。) また、大学は自分のとりたいものを選べるそうなのですが、こういった風に金融関係の授業と役立つ経済系・政治系の授業だけをとることも可能ですよねぇ?

  • 政治経済

    政治、経済、法律など社会系のことに詳しい人が集まってる掲示板とかその類のサイト知りませんか? 教えてください。

  • 政治・経済を学びたい

    社会人です。 元々、政治・経済に興味は全くなかったのですが、お客様と話す上で、基礎的な知識だけでも身に付けておかねば、と思い立ちました。 そこで、政治・経済を楽しく(←ここ重要です!飽きやすい性格なので・・・)勉強できる方法があれば教えて下さい。

  • 社会学から政治に興味が出てきてしまって…

    ずっと社会学部に行こうと思っていたんですけど、 社会学を知れば知るほど領域が広くて、それがメリットでもあるんですけど、広くて難しいなーと思うようになってきました。 この前までマスコミとかメディアの事をやりたいと思ってたんですけど、だんだん興味がなくなってきて少しずれていると感じています。 でも現代社会のことには興味があるんですけど。 そして最近、政治経済、特に政治にも興味が出てきたんです。 でも通っている学校が政治色が強くて、嫌な体験もしたんで、なるべく学校では政治とは関わりたくないと思って避けて通ってきたんで、政治についてくわしくないんです。でも最近になってこれからの日本の為にちゃんと勉強したいと思ってきました。 でもいまさら志望学部を変える勇気がなくて…。 政治学科に行くような人はある程度の知識がないと駄目かなと思って、 社会学部でも政治や経済の勉強が出来たら一番いいな、と思ってるんですけど…。 もう高3で志望校が決まらなくて焦っているんで、 何でもいいのでアドバイスください!!

  • 政治経済について

    こんにちわ☆私は大学で経済学部に入学しました。 そこで政治経済をやってるんですが、今まで政治経済なんて興味もったことなかったので、一般知識(例アダム・スミスの概論?)とか知りません。そこでそういう人はどういう本を読めばいいのか教えてください。できればやさしめでわかりやすい本を探しています。よろしくお願いします☆

  • 早稲田政治経済

    早稲田大学政治経済学部を目指しているのですが、学科のことについて悩んでいます。私はジャーナリズムに興味があります。政治、経済、国際政治経済だったら国際政治経済がいい!と直感で思いまして、国際政治経済学科を第一志望としてきましたが、国際政治経済が1番偏差値が高いことに今更ながら気づきました。同じ学部の中ですし、この学科じゃないと学べないということでもないですから、偏差値が低い方をえらんだ方がいいものなのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 日本の政治と経済

    アメリカに行った際に、自分の周りにいる同年代の若い人達が自分達の国の政治や経済について強い関心を抱いていて、それぞれがしっかりとした意見を持っているのをて、日本の政治や経済についてまったく知らない(知ろうともしない)自分がとても恥ずかしく思えました。それからというもの日本の経済や政治について興味を持つようになり、ニュースや本などを見て少しずつ勉強するようになりました。今、日本の政党のことについて説明している本を探しているのですが初心者にもわかりやすく書かれた本などがあればどなたか教えて下さい。また日本の政治や経済のことについてわかりやすく書いてある本があればそちらもお願いします。急ぎではないのでお暇なときにでも回答ください

  • 世の中のこと(社会・政治など)に、ほとんど興味なくて困ってます

    20代なんだから、政治や経済も知っておかなきゃってよく言われるんですけど、政治経済のなにがおもしろくて知らなきゃならないんだって思うんです。 おもしろくない理由 ・政治経済よくわからない用語が多すぎる ・すでに基礎的なことは知っているとみなされてニュースや新聞は途中から語ってくる ・政治なんて役職名とか「政調会長」「幹事長」とか多すぎてなにがどういう役とか覚えきれない ・言葉がかたすぎる (例えば、首相もさんまさんみたいな感じで「まあ、郵政民営化でっしゃろ?」みたく楽しい会話的にしゃべってほしいと思う。「~~と懸念している。」みたいな気難しい表情で難しく言われてもわからない。) でも、最近新聞読もうって思い始めました。 まあみんな知っているし、読んでおくかな?って。 それでも内容はほぼわからないんです。 わからない⇒苦痛⇒習慣にならない でも、知っておかないと困ることもあると思います。年金のこととか。 ですが、~~大臣が辞職とかどこかの市長が汚職で辞職とかは知りたくもないです。関係ないって思ってるからです。ですが、飲酒運転事件とかニュース聞いてると、絶対に飲酒運転なんてしてはいけないっていう教えを聞けるから学べます。 それでも世の中の政治経済について知りたいのですが まずどういうところからはいっていけばいいでしょうか?