• ベストアンサー

ハイオクを入れていたのですがレギュラーに変えても大丈夫?

6akaaka9の回答

  • 6akaaka9
  • ベストアンサー率8% (9/111)
回答No.10

>吸油口のフタにハイオクと書いてあるシール ハイオクまたは無鉛レギュラーガソリンって書いてませんかね。

rtidyp
質問者

補足

ハイオクとだけしか書いてありませんでした。 解答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 1.5ターボのハイオク車とレギュラー車のエンジンス

    1.5ターボのハイオク車とレギュラー車のエンジンスペックについて質問です。 S車ハイオク、134ks220N・M、車両重量1350 CVT V車レギュラー、127Ks220N・M、車両重量1360 CVT この2台同大手メーカーの車のエンジンスペックなんですがこれを見る限り最大トルクは一緒で違うのは出力のみとなりますがハイオク仕様でレギュラー車と同トルクって酷くないですかw?ちなみにS車はマニュアル設定がありそのモデルだとトルクが240n・mに増えます。 基本的に馬力って車の動力性能にあまり関係ないイメージなのでこのS車とV車はエンジンスペック的には大差ない感じですよね?それとも乗り比べると違いが出ますか? あとハイオク仕様でこのスペックの車を皆さんどう思いますか?購入は避けた方が良いですかね?

  • 軽自動車の長距離運転について

    僕は来月あたりに大阪府ー岐阜県まで彼女と旅行にいこうと思っています。 自家用車があるのですが軽自動車のEKワゴン【http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek_wagon/index.html】で行く事になりそうです。 走行距離についてなのですが約300km程の距離にありそうです。 勿論、高速のみでいこうと思っているのですが、やはり約300kmを軽自動車で走行するのは体力的や車体的に無理がありますでしょうか? もしも大丈夫にだとして、疲れない方法や注意点等あれば教えてください。 備考 ★車体の事も考慮して2時間に30分位の休憩を入れて行けたらいいなと思っています。 ★普通車の三菱コルトプラス【http://www.mitsubishi-motors.co.jp/colt_plus/】で大阪‐青森まで運転した事があります。

  • ターボ付の車にはハイオク?

    私は今、三菱のekスポーツに乗ってます。 何も考えずレギュラーを入れていたのですが、 最近ある人に、ターボ付は多分ハイオクじゃないか?って言われました。 実際のところどうなんでしょう?? 本当にハイオク仕様なんでしょうか??? っていうか、ハイオクとレギュラー、何が違うんですか?? 他の方の質問を拝見し、レギュラーとハイオクを混ぜてもよい ということは分かりました。 他の方々の同様な質問は、難しい言葉が多くて、 車めちゃめちゃ素人の私には理解し難いものでした。 できるだけ、簡単な言葉でお願いします。

  • 三菱ギャランはハイオクのほうがいい??

    先月三菱のギャラン(平成10年式)を中古で購入いたしました。 そこで、ギャランの説明書を読んでみたら『ハイオク・レギュラー両方OK』と書いてありました。 私が買った時点で走行距離が5万kmを超えていたので、エンジンの事を考えたらハイオクのほうがいいかなと思ったのですが実際はどうなのでしょうか?? 新車で買えば迷わずレギュラーを入れますが、なにせ中古なもので。。。 レギュラーを入れたからエンジンに悪いとか、燃費が悪いとかは無いのでしょうか?? どうか、ご返答お願いいたします! 型式E-EA1A ヴィエント-R 平成10年式 走行距離54000km 今までに修復歴無しです

  • 200万する軽自動車

    すごいですね。EKワゴンとかだったら、未使用車とか 諸経費込みでも70万とかあるのに。半分以下。 ただ知らないだけですか。それとも知ってて散財するのか。 リセールがいいとかあるんですか? 余談ですが、最近の軽ってNAでもCVTだったら高速とか 普通に走りますか。 https://www.nextage.jp/stockcar/mitsubishi/ek_wagon/dba-b11w/2730405/ https://kuruma-news.jp/post/89806

  • どの軽自動車が走りは良いですか??

    最高出力と最大トルクの意味がよくわかりません。 ですので具体的な数値を記載するのでどれが良い走りをするのか皆さんの意見をお聞かせください。 車1 ミラ 17年式 出力 48ps(35kW)/6400rpm トルク 5.7kgm(56Nm)/4800rpm 重量 約740kg 車2 ミラ現行型 出力 58ps(43kw)/7200rpm トルク 6.6kgm(65Nm)/4000rpm 重量 約750kg 車3 ムーヴ 出力 58ps(43kW)/7600rpm トルク 6.5kgm(64Nm)/4000rpm 重量 約810kg 車4 ワゴンR 出力 54ps(40kw)/6500rpm トルク 6.4kgm(63Nm)/3500rpm 重量 約820kg

  • ご存知の方がいたら教えて下さい。

    この度、アコードワゴン(VTL)を購入しました。 型式は、下記の通りです。 型式:E-CF6 この車は、ハイオク車なんでしょうか? それとも、レギュラー車なんでしょうか? まだ納車されておらず、疑問です。 是非、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フィットとレガシィについて

    フィットは平成13年式で 排気量1300CCで型式LA‐GD1で最高出力 86ps(63kW)/5700rpm 最大トルク 12.1kg・m(119N・m)/2800rpm 0~100キロ加速が12秒くらいです。 スバル レガシィB4 2.0R アルカンターラ・セレクション 4WD排気量2000CCで最高出力 190ps(140kW)/7100rpm 最大トルク 20.0kg・m(196N・m)/4400rpm で0~100キロ加速の加速はどのくらいですか? あとフィットとレガシィとでは乗り心地とか操縦性能とか違いますか? どちらが良いですか?

  • 車のトルクと出力の計算について

    諸元表に記載されている出力とトルクについて計算が合いません・・・ 下記のようなスペックの車があるとし、最高出力時のトルクTを求めたいと思います。 最高出力  :165(225)/6800:kW(ps)/rpm 最大トルク :263(26.8)/4800:N・m(kgf・m)/rpm 「出力=トルク×回転数」であるので、 T= 出力 / 回転数  = 165(kW) / 6800(rpm)  = 165×10^3(N・m/s) / 6800÷60(s^-1)  ≒ 165000(N・m/s) / 113.333(s^-1)  ≒ 1456(N・m) 上記のように最大トルク263N・mよりも大きくなってしまいます。 おそらく単位の換算か、計算方法が間違っているのだと思うのですが、どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ちなみに単位の換算は下記のように考えました。  1(rpm) = 1/60 (s^-1)  1(kW) = 1×10^3 (J/s) = 1×10^3 (N・m/s)

  • エンジン主要諸元について

    車の基本が全然分かってない私です 速けりゃいいわ!なんて思っていましたが・・こんな私にいくつか教えてください まずトルク・・って何ですか? パンフを見ると・・ トルク N・m(kgm)/rpm 363(37)/4800 とありますがさっぱりわかりません(^^;) あとは出力で 出力 kw(PS)/rpm 206(280)/6200 280馬力あるということしかわかっていません 他の数字はどういう意味ですか? あとはついでですがブーストって何ですか? 以上3つについて教えてください(^^;)