• 締切済み

【大至急】 めちゃくちゃ辞めたかった職場を辞める時、「有難うございました」と礼を言って去りますか?

先に断っておきますが、退職時は職場の人に 一言礼を言うのが礼儀だとは分かったうえでの質問です。 超意地悪な先輩がいて、縁切り祈願をしたほど嫌だった職場を 辞める事になったとします。 何の未練も無いし、もう辞めるのに 好印象を持ってもらわなくても良いと思っています。 そんな時、自分なら前もって辞める日だけ言って、 辞める当日には礼を言わずそのまま帰りますか? それとも、一応形式だけでも礼を言って帰りますか? マナーや礼儀の面で考えれば答えは分かっています。 でも、こんな状況で心境的に礼をしたくない時って皆さんならどうしますか? 「心理面」から考えた質問です。 ※個人の悩みではないのですが、知り合いが悩んでいます。  今日A.M7時迄に回答頂ければと思います。

noname#73224
noname#73224

みんなの回答

noname#84191
noname#84191
回答No.13

もう、時間が過ぎてますね・・ が、まだ締め切られていない様なので・・・ 私の場合ですが、どの様にむかつく相手であっても、頭を下げる事だけなので、挨拶はします。 無視をしたとすれば、その人と同じレベルにまで、自分が下りた事になると、私は思っています。 まあ、どの様な選択も自由ですが、嫌な奴にでも挨拶をしておけば、少なくとも自分の気持ちは済みます・・ それが例え内心とは違う形だけであっても・・・

noname#73224
質問者

お礼

回答有難うございます。 わざわざ駆け付けて回答して下さったのですね。  >頭を下げるだけ 大抵は、この「だけ」の部分に抵抗があるのでしょうが…。 何だかすごく大人な回答だなぁと感じます。

  • jojorimo
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.12

私も似たような体験をしたことがあります。 今思い出してもムカつく奴がいた職場で、そいつのせいで嫌な思いをたくさんしてきて、辞める日には「そいつだけ無視して、他の人たちにだけお菓子を配ってあいさつしようか」とずっと考えていましたが、それは他の人たちにも見られてしまうし、かえって私が悪者になるだけと思い、他の人と同じようにお菓子も配り、あいさつもしました。 でも、辞めたら今後世話になることはないし(それまでも世話にはなってないけど)、道でバッタリ会ったこともありますが、無視しました。 私もNO.3の方と同じような意見です。 一応退職時だけは最後まで「いい人」を通しておいたほうがあとあと無難ではないかと思います。(少なくとも自分はきちんとあいさつしたんだ、常識的な行動をしたんだから後ろめたさは感じなくていいんだと思える)  ホントは私も思いっきり無視するかそれまでの悪事をみんなの前でばらしたかったけど。

noname#73224
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり、「形式」だけでもきちんとしておくのが 大人の社会人としては常識的だという考えが多いようですね。 きっと、知り合いも内心はこの回答と同じような気持ちだったと思います。

noname#63559
noname#63559
回答No.11

>先に断っておきますが、退職時は職場の人に一言礼を言うのが礼儀だとは分かったうえでの質問です わかってないから、こういう質問が出来るのでしょう(笑) 文句があれば在籍している中で堂々と言うのは良いと思うが、イタチの最後ッ屁みたいに逃げながら何とか考えること自体、社会人としてみっともないです。

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.10

嫌いな人は1人なんですよね?だったらその人を除いて、皆に個人的に挨拶に回ればいいのではないですか?嫌いな人1人の為に、何も全員から「非常識な奴」と思われる必要もないじゃないですか。

noname#73224
質問者

お礼

回答有難うございます。 まぁ、確かに言われてみればそうですね。 でも、嫌いな先輩と他の先輩がバラバラにいる事が少ない時もありそうで 現実には難しい時もありそうですよね…。

  • high9909
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.9

嫌いな女独身先輩に「お先に失礼しま~す♪」と言いました。 寿退職だったので。

noname#73224
質問者

お礼

回答有難うございます。 なるほど。 でも、その嫌いな女独身先輩が結婚に憧れていたら効果あるかもしれませんが、 結婚の焦りや一生結婚する気が無かったりしたら 大して嫌味にならないかもしれませんね…。

noname#155097
noname#155097
回答No.8

儀礼的には「みなさんお世話になりました」というだけで いいかなとは思います。 >超意地悪な先輩がいて、縁切り祈願をしたほど嫌だった職場を 辞める事になったとします。 大人の陰険なしかえしとしては、 その先輩以外には、丁寧に挨拶まわりをし、 退職するのは本意ではなかった。残念だ。と 退職の挨拶をしっかりする。 で、先輩は無視。そんな感じもいいかも。

noname#73224
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね。 本来は知り合いもそのような気持ちでいたと思います。 でも、流れ的にはNo.1のお礼に書いたようになったそうです。 結果的には「まあまあ」ではないかなぁといった感じです。

  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.7

法的義務のないこと(もちろん挨拶も)はしない、自分なら。

noname#73224
質問者

お礼

回答有難うございます。 小さかったり上司や先輩と顔を合わす機会が少ないような職場なら 挨拶しなくても帰れる場合もあるかもしれませんね。 でも、法的ではなくても労働者の意思に関わらず 挨拶するような義務感を与えるような職場もありますよね…。 なかなか難しいですね。

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.6

わたしも辞職でしたが、1週間前の辞令が出た日に全員に型どおりの挨拶をして、後はなにもしなかったですよ。 むしろ、相手側から挨拶にきたぐらい。 こちらは片付け仕事で忙しくって。 退職日も普段と変わらずでした。 退職って、そんなに意味のあるものじゃないですよ。 特に今は無事定年退職でも、同じ会社へ明日からパートに行く時代ですから。

noname#73224
質問者

お礼

回答有難うございます。 形式だけでも挨拶はしておいた方が良いという事ですか。 まぁ、辞めたかった職場だったら 特別な事(お菓子を持って行ったり)はしなくても良いと思いますけどね。

  • bonbiyans
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.5

儀礼的な話でなければ、言いたいことを言って帰ってこればいいんじゃないですか?遠慮する必要はないと思います。 そのまま、何も言わずに帰るのは、白旗揚げたようでしゃくですよね。 私(男)も以前の職場のおばさんがきらいでしたが、(自分の既存利益 を守ることのみで必死な人でした。お茶やお茶菓子も出しません。 余計にいいたいこと言ってたので回復不能でしたが。)内に秘めてもいいことないのでいいたいことは言いましょう。がんばってください。 書いてたら期限の7時3分過ぎました。ごめんなさい。

noname#73224
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですよね。 本来なら言いたい事言って帰りたかっただろうと思います。 退職時に限らず日頃からそうだったのではないでしょうか。 でも、日常的には明日の仕事上で関係が拗れるといけないし、 職安を通して入った職場なので退職理由に傷が付くという事で 結構悩む部分があるみたいです。 言いたい事言う勇気が無いわけではないみたいですけどね。 P.S  >書いてたら期限の7時3分過ぎました。ごめんなさい。 とんでもないです。 時間制限の中わざわざ走って投稿して下さって本当に感謝しています。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.4

辞めるときに「ありがとうございました」とは言わないんじゃないかな。 「お世話になりました」とは言いますが。 私はもの凄く嫌な会社では、親しくしていた人だけに辞めることを話して有給消化してそのまま辞めました。 事情を知らない人は突然来なくなったと思ったでしょうね。 (もちろん上司や社長には了解済み)

関連するQ&A

  • ありがとうございました。

    丁寧に時間かけてせっかく書いたアドバイスなのに、 お礼には一言「ありがとうございました。」だけだったらどう言う心境になりますか? もうちょっと書く事あるだろうと思いますか? お礼無しで逃げられるよりはマシだと思いますか? それとも、お礼の有無なんて気にしてませんか? 私はまだ器が小さいので、「たったそれだけ?他に感想ないの?」って思ってしまいます。 最低限の礼儀は果たしているので、マナー的に問題はないんですけどね…。 皆様はどう言う心境ですか?

  • お礼の内容

    質問して回答が得られましたら、お礼するのがマナーでしょうけど、そのお礼ですが、詳細に長々と書く必要有るのですか。 ひとこと、ありがとうございます、だけで回答者にコピペすればいいだけではダメなのですか。 単純なお礼では満足できませんか。 全く何にもお礼書かないよりはマシですよね。

  • この回答へのお礼・・・について

    皆様の質問者様に対する丁寧で親切な回答を いつも拝見させて頂いていますが 回答者様へのお礼を書かずに締め切る方が、割に多いように思います。 自分の悩みや質問に、親身になって回答を下さっているのに お礼を書かない方の心境が理解出来ません。 自分の事は、長々と書くのに 「ありがとう」の一言が書けないとは思えません。 質問者様を批判するような回答も中にはありますが 肯定的な回答でも全てにお礼が書かれていない時があります。 あんまりだと思うのですが・・・ 心境の解る方、教えて頂きたく質問致しました。 また、気分を害された方がいらっしゃいましたら 申し訳ございませんでした。

  • 「お礼ありがとうございました」?(回答者)

    最近、このサイトで何件か質問しました。 いただいた回答に対して、お礼機能で「ありがとうございます」と書いたところ、その回答者から次の回答で再び「お礼ありがとうございました」と回答いただいたことが何回かありました。 しかし、「ありがとうございます」に対して「お礼ありがとうございました」は不自然というか過剰な礼儀だと思います。回答者の「お礼ありがとうございました」に対して質問者も再び「ありがとうございました」と返すべき? このサイトでの最近のマナーなのでしょうか。 特に「お礼ありがとうございました」とよく書かれる皆様の理由(御意見)を伺いたいです。

  • 質問しておきながらお礼をまったく書かない質問をどう思いますか

    ありがとうの一言ぐらい質問する暇があればかけそうなものです。 なによりお礼を言うことは人間として最低限度の礼儀です。 お礼もポイントもつけずに質問を放置する輩を皆さんはどう思いますか?

  • 一人だけお礼をもらえなかった・・・・

    質問に十数人が回答し、そのお礼に「ありがとうございます」一言だけの回答もあるのに、 自分の回答にだけお礼がなかった・・・・ そんな事あった方いますか? 質問に対して真面目に、そんなに外れた回答した感じでもなかったのに・・・・ 忘れ去られただけなんでしょうか・・・・ たかがお礼、ですが、一人だけ無い、となると。。。。なんとなく腑に落ちないんですが。。。 そういうお礼をしたことのある方、心境をおしえてください。

  • 回答が来てもお礼しないの?

    ディズニー関連の質問の中には、 人任せの漠然とした質問、自分でも検索できるのに?という質問が多い中、 特に気になるのが何人かの回答が付いたにもかかわらず、 お礼もなしで放置する質問者が目立つこと。 一言でいいので、質問した以上お礼をするのが礼儀ではないでしょうか?

  • お礼がない、締め切らない

    お礼がない、締め切らない質問者はマナー違反だからどうにかするべきだという質問、アンケートが数多くされてきました。 そういう意見に同調する回答をしたことがある方にアンケートです。 1:自分が回答した質問をお礼や締切がされたか確認しますか。 2:(1ではいを選んだ方へ)平均で何日後まで観察し続けていますか。 3:お礼がない、締め切らない質問者だと判断するのは、質問から何日後ですか。 4:質問後一年くらい経過して締め切ってお礼をした質問者がいたとして、あなたはそれに気づくと思いますか。 5:4のような質問者をどう思いますか。 6:自分は人間として最低限の礼儀をわきまえていると思いますか。 7:このアンケートをどう思いましたか。 なお、このアンケートは2ヵ月後くらいに締め切るつもりです。

  • 辞めてしまった人へのお礼について

    先月で職場を辞めてしまった人がいるのですが、部署は同じですが仕事をしているフロアが離れているため、自分はその人が辞めることを知らなくて、辞める何日かに話したにもかかわらず、お礼のあいさつも できなかったことをとても後悔しています。 辞めてしまった人も、自分の立場なら知っていると思っていたはずなので、知っているのに何も言わないなと思っていたと思います。 なので、とても失礼なことをしてしまったなと思います。 その人はとても礼儀正しくて、気配りもできてとても印象がよかったので、もし辞めることを知っていたら、一言お礼を言いたかったなと思います。 今更そう思っていても遅いとは思いますが、その人と仲のいい人に、もしこれからも辞めてしまった人に会うことがあったらお礼を伝えてもらうというのはどう思いますか? それとも、今さらお礼を言うのは逆に失礼にあたると思いますか?

  • お礼と締め切り

    どのカテかわからなかったのでこちらで質問します。 たいてい質問を締めてからお礼を書くのですが、それってマナー違反なのですか?確かに締めてからお礼となると忘れてしまうことはありますので回答があったらそのつどお礼を入れるのが常識なのはわかります。 以前質問(相談)した時にご回答者様のなかに「以前のあなたの質問を見ましたが、回答に対する礼の言葉ひとつ無く締めていますね。」と指摘されその上、「そういう(未熟な)面を相手は見てるんじゃないですか?」と非難されました。ごもっともです。 事実お礼を忘れている質問も数個ありましたが、基本的に締める前あるいはすぐ後にお礼は丁寧にしていたつもりです。それともお礼は締めてからしていたことが悪かったのでしょうか。 教えて下さい。

専門家に質問してみよう