• ベストアンサー

「駐車場でのトラブルについて」ご意見をお願いします

774rr774の回答

  • 774rr774
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.9

現場の検証をされた警察官の方の名前と所属は絶対に控えましょう。 最悪、裁判の際にはその方に証人として出廷してもらわなくてはなりません。 「私は当ててない」というのには、 「少なくともあなたの車があたっているというのは警察の検証でわかっている。動かぬ証拠もある。 あなたじゃないのなら誰が当てたのか? あなたが鍵を管理しているのだからもし貸したのなら覚えているはずだ。」 と、とにかく理詰めで行くしかないでしょう。 一番怖いのは、あなたが怒り心頭に達してついつい脅迫めいたことを言ってしまう事です。 「認めてくださらないのなら裁判で決着をつけましょう。」なら全く問題は無いのですが、「認めてくださらないのなら裁判を起こしますよ。そうなったら会社での立場も危ういでしょう?」とまで言ってしまうと、反対に訴えられかねません。 お気をつけて!

tara777
質問者

お礼

そうみたいですね、警察に相談した時、相手をあまり追及すると反対に名誉毀損で訴えられますよ、日本は加害者保護の国だから、下手すると貴方が加害者になりますよ。と言ってました。 冷静に言葉に十分気をつけたほうがよさそうですね。   貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 駐車場でのトラブル

    会社の駐車場で車にぶつけて傷を付けたんじゃないかと言われました。 このような場合はどうすればいいですか? 自分が考えてるのは ・上司に言う ・警察に通報する ちなみに自分はぶつけていないし車を見たら傷は付いていなかったです。

  • 駐車場でのトラブル

    今日2回も駐車場でのトラブルにあいました。 1つ目は車のドアを思い切り開けられ傷をつけられたこと。 素直に謝ってくれたらそれでよかったのに「えーぶつけた?これ今の傷じゃないよね?」と言われたことに腹が立ち老人相手にむきになってしまいました。 ドアと傷を合わせたら一致しました。謝ってもらって終わりましたが・・・ もう1つは隣に車を駐車しようとしてきた人が下手で、ぶつかりそうだったのでクラクションをならしたら(あぶないですよの意味で)こちらが発進するときに鳴らし返されたこと。 普段こんなことないのでナンバー見て仕返しとかされたら?と急に不安になってしまいました。 自分は悪くなくても事件に巻き込まれてしまう方っていますよね? みなさんこんなことありますか?

  • 駐車場でのトラブルについて

    駐車場でのトラブルについて よろしくお願いします。 先日、駐車場で隣の車と擦れてしまう事故を起こしました。 しばらく待ったのですがなかなか出てこず、受付の方に車での問い合わせがあればここに連絡お願いしますと自分の連絡先を渡してきました。 また、その後こちらでの質問サイトでのアドバイスを受け、警察の方にも届出を出しました。 警察の方からは、被害届があれば連絡します。と言われました。ナンバープレートは覚えていたので伝えましたが、車種の方までは分からず、形と色、大きさを伝えました。 そこで質問です。 私が届出を出したのは、「駐車場での擦れ」だったのですが、このまま相手の方が気づかずに時間が経ってしまい、しばらくしてから気付き「いつどこでかは分からないが車に身に覚えのない傷がついている」と警察の方に届出があった場合、私のところまで連絡はくるのでしょうか? そこが疑問で仕方ないです。 よろしくお願いします。

  • 駐車場内トラブル

    すみません、長文です。 賃貸契約している駐車場の不動産から電話があり隣の車に傷がついていて所有者が私が付けたのではないか確認して欲しいと依頼を受けたとのことでした。私は身に覚えがなくその様にこたえたのですが相手が納得せず不動産としてはこれ以上介入出来ないので警察に相談して下さいと伝えたそうです。その時に所有者がドライブレコーダーの証拠があると言っていたのを内緒で教えてくれましたが私からするとわけがわからない状況でした。するとその日のうちに警察がうちに来て傷の確認をというので駐車場に行くと警察の事故係と管轄の交番から二人ずつきていて車の所有者もいました。ドアでぶつけたと思われる傷が相手の車にあり私のドアにも傷があったのですが何故か相手は車を動かしてしまっていて傷の高さが同じような位置というあいまいな状態でこれだと私がぶつけた可能性があるという事でしたがぶつけた記憶はないですとしか答えられませんでした。所有者がとても威圧的な男性でぶつけたんだろうと責めてきて怖くてもう身に覚えがなくても認めた方が穏便に済むのかとも思いましたがそんなことしたらこの先どうなるかわからないと思い否定しました。隣の車は通常停めてる車の持ち主の家族がたまたまその日だけ停めていた普段とは違う車なんです。実は隣の駐車場所とは車の止め方で乗り降りに差し障ると私が過去2回ほど不動産に相談して状況を確認してもらった後に改善の依頼をしてもらったことがありました。今回のやりとりの中でこのくらいの止め方で今までも文句言われてたのか、線は越えてないだろうと言われました。警察は駐車場内の事だし私が認めないと事故扱いには出来ないのであとは所有者さん同士で話し合って下さいと言われました。相手の方はいいですよ顧問弁護士に相談して民事でやりますからどんなにかけかかっても徹底的にやってやると言ってました。そして警察から帰っていいと言われ詳しい個人情報も聞かれず(警察ですから勤務先以外はわかると思いますが・・・)私が車の傷を指さして写真を撮るなどもなく帰されました。そのあと私も弁護士さんへの相談が必要かと思い傷の写真を撮りに行ったら・・・私の車の傷がないんです。もう夕方で暗くて見つからないのかと思い翌日日中にも確認しましたがどうしても傷が見当たりません。傷はお互いの車とも塗装がはげて白いかたまり?のような感じだったんですが・・・。ちょっと気になったのは私の車のドアを開けると下の方に白い汚れが2箇所にありました。 お聞きしたいのは 1.相手が私を訴えることは可能なのかです。 2.ドライブレコーダーの証拠があるという事でしたが警察も来ていたのにその話は全く出ませんでした。こういう映像があるんですよ、という展開にならなかったのは証拠として使えなかったからでしょうか?(むしろ交番の方に防犯カメラの映像がある訳でもないので身に覚えがないならそれで通していいんですよといわれました。) 3.傷ですが悪く考えると偽装工作的なことをされた??普通、ドア開閉での傷と思われるのに自分の車を警察に見せる前に動かしませんよね?動かしたせいで当然ドアを開けても相手の車にドアはぶつからないしあとで傷が無くなっていたことがどうしても気になります。 長くなりすみませんでした。アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 駐車場でのトラブル

    つい先日の交通事故の事で相談します。 集合住宅で自分が駐車する時に右に駐車していた車に擦ってしまいました。 当時は大雨と荷台にキャンプ用品など積んでいた為に、自分、嫁とも気付きませんでした。 後日、警察と隣の方がやってこられ、当ててないかキツく言われました。 こちらとしては大雨の時にヒヤッとしたことがあるが衝撃がなく気づかなかったことを話しましたが信用されていません。 そのヒヤッとした日はちょうど大雨や舗装されていない悪路を走っていて砂が飛んだかなと思って触っていた所が実際にはキズになっていました。 今回は色々と注意されましたが警察では物損事故扱いになりました。 相手の方とは保険での支払いの約束しました。 相談は相手の方にドアにもドアの角で付いたようなキズがあり、これについて認めるよう請求してきました。 時期としたら一年ぐらい前と言うことと、こちらは記憶にないことと、警察では証拠にはならないとの話でした。 しかし初めての事故で気が動転して、認めはしないが事故の落ち度と隣の駐車場で可能性があるので修理費は補償はしますと言ってしまいました。 そこで質問ですが 認めてないが補償すると言ってしまったことで、こちらの過失があったことを認めてる状態にならないのか? 修理費の過剰請求をしてきた場合は弁護士に相談して対応して頂いた方がいいのか? 以上の事を不安に思っています。 良ければ教えて頂けると助かります。

  • 駐車場でのトラブル

    私の家は駐車場付きのアパート(1F)なんですが 今日、仕事帰りアパートの駐車場に自分の車を停めて車を出ようとしたら 隣の人も帰ってきて車を停めようとしてたので車内で隣の車が停まるのを待ってました。 その隣の人が入れにくそうだったので、自分の車をもう少しバックさせて待ってました。 そして隣の人が車を停め、自分の車のフロントバンパーを見て 傷ついてるのを発見したらしく、どうやら駐車場前(私の家の前になります) に置いてある小さなタンスに当たったらしいのです。 (置いてあるといっても家の敷地内から10cmほど はみだしてる程度) そして、その人が、私が「もっと早くバックしなかったから入れ難くて当たった」とか 「こんなところにタンスなんか置いてるのが悪い」とか言い出しました。 いつもは、普通に停めてるクセにと思ったのですが、あまりに、しつこいので 私が「じゃあ、警察か 保険会社かに連絡しましょうか」と言ったら「そんなんは 呼ばなくてもええ」と 言い張り、タンスを蹴って帰りました。 これって私が悪いのでしょうか? ちなみに、車の傷は 塗装が少し「つ」の字型に剝げてた程度でした。 私は自分が悪いと思わなかったので「ごめんなさい」とか、一言も謝ってないです。 それも気に入らなかったのかも知れないですが・・・ 腹癒せに、誰も見てない時に、私の車を傷つけられないか心配です。

  • 駐車場での隣人トラブル

    借りてる駐車場で隣の車がドアの開閉時何度か当ててるらしく、同じ所が徐々に痛んできてる 暫く気が付かなかった位でそんなに目立つ傷ではないけど、相手の車のドアの位置や凹凸、私の車についた傷は大体一致するのでほぼ間違いはないと思い貼り紙とかはしたけど今だ連絡は無し。車の傷以上にストレスを感じます。その人同じマンションなので直接強く出るのもどうかと悩んでます。こういう場合は警察とか保険会社って動いてくれるのかな?直接言って白切られても絶対的な証拠も無いし。私は昔、逆に人の車を傷つけた事があり、むりくり連絡先を調べて謝罪して修理も申し出たのに私の貼り紙見て何の反応も示さないこの隣人(子供2人位いる)を親の資格が無いとさえ思ってしまいます。加えて言うとこの人車で出たゴミ(マックの袋だとか、吸い殻)を平気で駐車場に捨てるような人で前から気に入らなかったていうのもはあるのですがこの隣人対しどう対処すればいいでしょうか?

  • 駐車場トラブルで困っています。

    アパートの駐車場トラブルで悩んでいます。 隣の駐車場にとめている人から、「車をぶつけられた」という話がありました。 こちらには全く覚えが無く、たまたま別の修理で車が戻ってきてから確認したところ、こちらの車に鞄などをこすった傷があり(相手の車の塗装はついていない)、高さは合わないのにそれがぶつけたときに出来た傷だと一点張り。 しかも車の修理の仕事をされているらしく、よ~く観察しないと発見できないような傷を直すから修理費をよこせとのこと。 誰でも自由に出入りでき、休日には子供も遊んでいるような場所なので、うちがやったという証拠はないと訴えましたが引き下がってくれず、警察を呼んだのですが警察が来た途端、私がお米を運んでいた時に扉がこすったように見えた」と言い出しました。 見ていてこすったと思ったなら、なんでその時言ってくれなかったのかと言ったら、近所でトラブルになりたくなかったなどと言い訳。 結局警察の方も「何とも言えないけれど、事故証明は出します。あとはそちらでよく話し合って・・・」と帰ってしまいました。 どうしても納得がいかなかったのですが、こちらもトラブルは避けたかったので保険屋に相談したのですが、保険屋が出て来たとたん、今度は「代車台も請求する」と言い出しました。 誠意をもって対応して頂けるならともかく、あっという間に値段を引き上げられ、しかも相手が修理していたと訴えている期間に修理中のはずの車が駐車場にあったりと納得のいかないことが多すぎます。 しかも保険屋によくよく確認してみたところ、なんと相手は自分で自動車修理工をしており、自分で直すのでお金は自分のところにと言っているようなんです。 よ~く観察しないと発見できないような僅かな傷を直すのに板金代・塗装代・奪着代に加えて代車代の請求。 どう考えても納得できません。 まだ保険屋と交渉している最中であり、そもそもあてた覚えも証拠もないので、このまま支払いするのを辞めようかと思っています。 というか、保険屋に相談したこと自体が間違ってしまったのかなんて不安になっています。 今は、万が一簡易裁判になった場合の資料集めに奔走しているところです。 同じようなトラブルに遭遇した方、何か良いアドバイスをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご意見頂ければ幸いです。

  • 契約している駐車場の無断駐車について

    私は職場近くの駐車場を契約して借りています。 私の車の右隣には、同じ職場で同じ部署の人が契約して駐車しています。 2,3日前に、その右隣のスペースに、見知らぬ廃車になった車が停まっていました。契約している職場の人は心当たりがなく、管理人に聞いた所、誰かが廃車を無断で置いているとのことでした。 管理人は職場の人に 「空いてるところに適当に停めといて」 と言われましたが、とりあえずその車が無くなるまではうちの会社が管理している駐車場に停めてもらう事になりましたが、その事故車は一向に撤去されません。 昨日、管理人に別件で電話するついでにこのことを伝えたのですが 「今日は雨が降ってるからまた別日に警察に通報する」 と言ってましたが、今日も特に動きはなく、ただ事故車を被せているブルーシートに 「この場所には契約者がいるからたちの相手ください。必要な場合は連絡してください」 と小さな張り紙が貼られていました。 自分の話ではないのでほぼ無関係なのですが、事故車両を無断で放置するのが一番悪いですけど、管理者側の対応も少しおかしいのではないのかと思うのですがどうなんでしょうか? 本当に警察に通報したのか、通報しても警察が取り合ってくれなくて張り紙だけしか対応できなかったのかわかりませんが、そこの場所に止めてる職場の人には特に何も対応されてないと言ってました。 先ほども言ったように私はほぼ無関係で、今回とは別の理由で解約する事になった身ですが、モヤモヤするので書き込ませてもらいました。 私の意見としては、少なくとも今月分の料金は払わなくても良いと思います。

  • 駐車場で知らない間にぶつかられていた

    駐車場で知らない間にぶつかられていた アパートの駐車場で、自分の車まで行ったらドアを隣の車に擦られていました。 隣の車の持ち主が判らず、まずは交番に行って現場検証をしてもらい、警察経由で隣の車の持ち主を特定してもらいました。 相手方には保険を使う事にしてもらいました。 自分の車は駐車中でしたので、100% 相手の過失ですが、2日間も相手から連絡も無く、警察や管理事務所にも申し出なかったようです。 相手の車のキズも自分へのキズでは無い可能性もあり、すごく不安でしたが警察に依頼した事で、相手の車がぶつけた事と本人も自白しました。 相手方は、管理事務所に言っても個人情報だから教えてくれないだろうから、自分が現れるまで待っていたと言いました。 そんなこと、加害の側として一般的に通用するものでしょうか? これから相手の保険会社と示談にするつもりですが、修理以外に慰謝料も取れるのでしょうか? 露骨に慰謝料を・・とは言えないと思うので、どのようにそれなりの迷惑料を取れるものでしょうか?