• ベストアンサー

うなぎの産地偽装

今問題になっているうなぎの産地偽装はどのルートからばれたのでしょうか? 神港魚類はどのような立場なのでしょうか?(ただ扱っていただけ?) 何もしらなかったってありえますか? どこかの会社の100%子会社と聞きました。なにか大きな力が働いているのでしょうか?

  • kkk112
  • お礼率43% (569/1309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000044-mai-soci この記事が一番最初です。 「約4トンは5月末に魚秀から偽装を知らされた」とあります。 うなぎの産地偽装は相次いでいるので、 ばれると考えた神港魚類の関係者の線からではないでしょうか。 なお、神港魚類はマルハグループです。

関連するQ&A

  • うなぎの産地

    国産のうなぎでも色々と産地がありますが、どこの産地のうなぎが一番おいしいのでしょうか?よく見かけるのは、鹿児島産、愛知(愛媛でしたっけ?)産等です。偽装事件も多い最近ですが・・・。ちなみに台湾産はどうなのでしょうか?

  • 産地偽装

    うなぎの産地偽装がニュースになり20万円程のレシートを店舗側に提示して返金を求めましたが返金してくれません。少額訴訟を自分で提訴して返金額はいくら位できそうですか?

  • 産地シールのミスプリントは産地偽装ですか?

    このカテゴリーで良いのか分りませんが、急いで対応を考えたいので宜しくお願い致します。   シール等の印刷を自営で営んで居ります。 この度、とある量販店の産地シールの産地名を間違って印刷してしまいました。  お客様から「産地偽装で大変な問題になる」と言われて慌てております。  偽装の意思などございませんので「偽装」ではなくて単にミスプリントだと思っておりますが。  勿論、間違いはこちらの責任ですが、どの程度まで(その商品のシールの張り替えを場所の数や遠近を問わずする等)のペナルティに対応せねばいけないものでしょうか?  「刷り直し」では済みませんよ、と仰るのですが・・・。 漠然とした質問でお分りにくいとは思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 産地偽装になるでしょうか?

    法律問題です。産地偽装が問題となって久しいですが今回の質問は墓石の産地偽装です。私も墓石販売店をさせて頂いていますが、最近当店をお知りになったお客様が自家のお墓を建てた時に、そのお墓を建てた墓石店からもらった産地証明の墓石で間違いはないか鑑定して欲しいと言われ、見させてもらいました。その証明書の石は墓石の中では超一流の墓石で、価格も非常に高い高級墓石です。結果その産地証明での石では有りませんでしたが、このままにしておくことも出来ず、公にする前にその墓石店へ何らかの通知及び賠償を求めようと検討中です。ただその墓石店も私と同じ地元の墓石店でよく知っているため、素直にその墓石店がこちらの要求を呑んでくれればいいのですが、私の知っているその墓石店の反応は多分「好きにしてください」という回答が出てくると思います。そこでアドバイスを受けたいと思うのですが、現在手元にある資料、情報を提示致しますので、それらの状況から仮に法的に争った場合、勝ち目はあるのか、又は証拠としては価値がないものか、アドバイスをお願いします。 現在ある資料としては建立時に墓石店がくれたその墓石を使って墓石を作ったという証明書。 その証明書の裏に建立したお客様の墓石完成写真を正面、斜め横から撮った写真を2枚添付したうえでパウチ処理してあります。 ただしその証明書にはその墓石店の店名等は一切明記して無く、その墓石制作会社が明記してあります。また発行元はその石の普及部会が発行しています。 墓石を建立したのは11年前です。 その時の担当営業はすでに退社しており、また社長は亡くなっていません。 現在はその奥さん(高齢者)と当時からの事務員と最近入社した営業員がいます。 またその墓石を建立した当時は株式会社の法人格を有していましたが、昨年解散し、現在は個人営業となっています。 実際に使われた石も国産石で、価格もそれに見合った価格です。 むしろその墓石店がだした産地証明の石であればとてもその価格では建立はできないでしょう。 地元の墓石店で営業20年ほどですが、法外な価格で購入しているお客様や対応のいいかげんさに相談を来られたお客様もお見えになります。 冒頭で申し上げました、私もよく知っている墓石店ですのであまり事を大きくはしたくないのですが、 墓石店としての責任より利益優先の態度に一矢報いてやりたいと思っていましたので、調度良い機会だと思っております。法的に完全にこちらが勝てるのであれば、こちらも話が進めやすいのでご相談申し上げました。 要求事項事項としては、その産地証明の石で再建立してもらうこと。 又はその時に支払った建立金額の全額変換をしてもらうこと。 勝てる見込みがあれば専門家に依頼することも考えています。 よろしくどうぞ。

  • 松屋の牛めしは産地偽装でしょ?

    断定的には申せませんが、 松屋いわく、牛めしは、 オーストラリア、アメリカ、カナダが産地と断言しています。 http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html しかし、松屋のホームページの隅では 2004年から中国から輸入していると言っているのです。 『2004年(平成16年)10月 中国産輸入加工牛肉を活用した「本格派 牛めし」の販売開始。』 http://www.matsuyafoods.co.jp/company/history.html これは、中国からの産地隠蔽であり、産地偽装ではありませんか?? 松屋が偽装しているとなると、かなり社会的に大きなことになると思います。 どうなんでしょうか?? かなり疑わしいと思うのですが??? もしそうなら社会的大問題です。

  • 中国産の米を国産米と産地偽装していたイオングループ

    中国産の米を国産米と産地偽装していたイオングループが、それを報道した週刊文春を店頭から外すように指示しました。 イオングループは産地偽装はあったけど、品質検査には問題がなかったという言い分らしいです。 産地偽装が見抜けなかったイオンが品質検査が出来ていたかというと週刊文春の方が正しい気がします。 イオンってこの程度の品質管理能力なのでしょうか? 品質に問題がなければ、産地偽装も品質検査に問題がなかったと言い張るイオングループが私は怖いです。

  • 放射能産地偽装は死刑に

    ついに放射能牛肉の産地偽装問題が出てきたみたいだね魚はとれた場所を偽装するために遠くの港で水揚げしてたりするらしいし そういう姑息なまねで消費者を被曝させるヤカラは死刑にするとかどうしてストッパーが無いのかな?こんな腐った世の中で一体何を信じればいいのかな?

  • 中国産ウナギは柔らかい?

    ウナギの産地偽装の話題がかまびすしいこの頃ですね。 私としては、どこ産のウナギだろうが、ウナギには変わりない。焼き方とタレのみで違ってるだけだと思ってます。 (残留薬品の濃度などに違いはあるでしょうが・・・。) ところが、私のオヤジは「中国産のウナギは柔らかすぎる!」と言います。 調べると、ウナギも18種類ほどいて、日本で食されてるのは「ニホンウナギ」と、「ヨーロッパウナギ」の2種だそうです。 台湾で日本向けに養殖されてるのは、ほとんど全て「ニホンウナギ」だそうですが、中国では「ニホン」と「ヨーロッパ」が養殖され、その比率は8:2らしいです。 この「ヨーロッパウナギ」って、「ニホンウナギ」より柔らかいのでしょうか? それでオヤジは「中国ウナギは柔らかい!」と言ってるのでしょうか?

  • 今年の米 産地偽装発生すると思いますか?

    私は普段福島産こしひかり100%の米を食べているんだけど、今年からは福島産を買わないことにした。 私と同様な考えを持つ人がいると思うんだけど、売れない福島産米はヤミ米になってどこかに流通するようになると推測しています。 この秋から産地偽装米問題が発生すると思いますか?

  • うなぎ

    今、いろいろと問題になってますよね。 私の仕事関係上、土用の丑にうなぎを買うことがノルマになっています。 はっきりいってうなぎはあまり好きではないので買いたくないのですが仕方ありません。ましてや、こんな騒ぎの中なおさらです。 報道などでは、まだ全て回収できていないようにも聞きました。 ヘンな薬も入っているかもです。 買わなければいけないのは、問題の産地名(愛○産)が入っています。 悪い物と良い物の見分け方とか、分かる方教えて頂けませんか?