• ベストアンサー

背が低い人間ほど人をなめるのはなぜか?

noname#82286の回答

noname#82286
noname#82286
回答No.18

>すいませんデコボコの意味がよくわかりません。> なんとなく雰囲気が違ってきて逆にターゲットに変わってしまうんではないかという恐怖です。注目されてしまうという意味です。 背が小さいのは注目されにくいわけですからそれが逆になって発言をしてしまうという事です。 これを見てみてください .=普通の人 |=背の高い人 ........|..... なんか目立つでしょ? そうすると逆に冷やかしのターゲットにされるのではないかという恐怖があるということです。

noname#78932
質問者

お礼

まあ何となくわかりました。有難う御座います。

関連するQ&A

  • 背の高さは?(体の大きさ)人間関係、仕事関係で差別されますか?

    こんにちは、20代の男です。背は160ぐらいです。 童顔、けっこう細身、でも体力はあるほうだと思っています。 自分では、背が低いのは弱点じゃなく個性だと思っているのですが、 でも、これは自分の思い込みでしかないと思ったりすることがあります。 仕事をしていても、上司とかよりも背が高い、人より低い人のほうが仕事を言いつけやすかったり。 面接でも、背が低いと第一印象が悪かったり。 人間関係でも、リーダーシップをとる人が背の低い人より、高い人のほうがまとまったり。 すべてが、体の大きさ、童顔が問題ではないと思いますが、 同じような、感じの人であれば背の高い人のほうが、第一印象はいいですよね? これは、単なる自分の思い込みなんでしょうか? 絶対に背は伸びないし、どう頑張ればいいのか? 声を大きくしたりした方がいいんですかね。 あと、もし女性だったら、背が低くいと可愛いとか言われたりするのでいいなって思っているのは間違いですか?

  • なぜ人間は左回りをする習性があるのでしょうか?

    なぜ人間は左回りをする習性があるのでしょうか? 9割の人間が右利きである為、左回りに探索したほうが右手が使いやすいという説を聞いたことがあるのですが、自分は左利きですが左回りの方がしっくり来ます。。

  • 性格の良い人間になりたい

    自慢話ばかりしていた自分が嫌になります・・・。 文が長いですが、もしよければ付き合ってください。 私はよく友達に「また自慢話か」と柔らかく(?)言われていました それでも私は気持ちが良くてそのままあまり気にせずその友達と付き合っていました。 そして今回は「私はこんなのもやってるんだ、凄いだろう」みたいな自慢メールを友達に送ってしまって・・・。 その時の自分は特に自慢をする気は無かったのですが、後で読み返してみたら本当に酷くて。 自慢話の内容は、あるとしてもほとんど私の趣味の事なんですけど、今思い返すと本当に馬鹿な事をしたと後悔しています(実際にメールの内容を翌日友達に嫌がられてしまいました) これからは自慢話を控えようとは思うのですが、今更変わってももうこんな自慢話ばかりしていた奴だと印象は悪いままなのでしょうか。 まだその子と友達になって間もないですが、もう近いうちに縁を切られそうで嫌です。 自慢話ばかりする人にありがちな「すぐ自分の話に持っていく」というのも当てはまっていて本当に自分を変えたいと思いました その子から、今までの悪い印象とか全部を取り戻せるくらい、性格の良い人間になりたいです。 しかし私の場合自慢話だけではないんです(欠点が) だから私に対する友達からの悪い印象の部分は大きいと思われます・・・ 変われば、その友達に「変わった?」なんて気づいてもらえるんでしょうか。 そんなのは贅沢かな?気づいてもらえなくてもいいから、相手を不快にするような会話はしたくないです ・性格の良い人間になるために日々やっておくべき事はありますか? 性格の良い人間といってもなんだか難しい気もしますが・・・。 また、私は応用力が無いので何をするにしてもいちいち頼りにならないし、それに加え人と話したりする事が苦手です。 ・図々しいですが上手い聞き手になれるコツとかも教えていただけませんか? すみません。ここまで読んでくれた方がいらしたらありがとうございました!よろしければ回答お待ちしております

  • 悲しいです…2次元の人間だと言われます

    悲しいです…2次元の人間だと言われます 真剣な質問です。中学2年生の女子です<(_ _)> わたしのクラスメイトには2次オタが大勢います(わたしは違いますが) で、なんでも2次元の思考回路になっているのか、わたしのことを2次元の顔と言って「2次元の人間!」というのです 褒めことばで言ってくれてるようなんですが前、そういう話になった時に(笑いながら)「早く2次元に帰らないと!(^◇^)」と言われました それも褒めことばみたいな感じなんですが特に2次元が好きでないわたしにとってはなんか、人間として認められてない!みたいに聞こえてちょっと嫌です…(一応わたしもニコニコしてました) はじめは「かわいいよねー^^」みたいなだけで嬉しかったのですがいろいろ言われるにつれて人間として認められてない!みたいに聞こえてきます(涙 たしかにわたしの顔は(目とまゆげがややはなれ気味で)キャラクターっぽいし、 童顔だし、(背は162と高い方ですが) 少女っぽいし、 目が無駄にキラキラだし、 不死身っぽいともいわれるし、 人前では人形のように無口だし、 顔も生きてる感じがしないと思うほど人形みたいだし、(自慢のつもりでは全くもってありません…) 確かに要素がたくさんあると思います(';') 悲しくなってきます 心優しい方、人間離れしたわたしを、慰めてください(礼 補足 いじめられてるわけではないですよ!(Mですが)

  • 犬に人間の強い体臭を嗅がせた時、どんな反応を示しますか?

    よく捜査の過程で、警察犬に容疑者の遺留品の匂いを嗅がせて足取りを追跡するシーンってありますよね。 あの場面を見るたびに感じるのですが、もし容疑者が1週間近く履いた靴下とか、ワキガの匂いが強烈な下着が遺留品だった場合、警察犬はどんな反応を示すと考えられるでしょうか? あと、例えば中年のオジサンのとても強烈な口臭をまともに犬に嗅がせた場合、どんな反応を? 「何を馬鹿な質問を ・・・」 と、お叱りを受けそうですが、実は人間の嗅覚との違いを知りたいわけです。 つまり人間の場合、上にあるような他人の強い匂いって、普通の感覚の持ち主なら反射的に拒否反応を示しますよね。 一部に変な趣味を持った人もいるかも知れませんが、一般的には自分以外の人間の口臭や体臭には強い拒否反応を示すはずです。 また、動物園に行った時、象やライオンなどの大型動物の体臭に閉口する人も多いはずです。 でも、犬の場合、自分の仲間と認めた犬の肛門の周辺をクンクンと嗅ぐ習性がありますよね? おそらく何かの確認をしている行動だと思うのですが、あれって臭く感じていないのかなと思います。  人間が他人のお尻の周辺を嗅ぐって、絶対にやりたくないですよね。 同じ哺乳類なのに、犬と人間はどうして 「他人の匂い」 に対して反応が違うのでしょうか? それと最初にあります、人間が絶対嫌がる他人の強い匂い (靴下や下着、あるいは強い口臭など) を犬に嗅がせた場合、平気ですか? それとも、人間同様、強い拒否反応を示すでしょうか? また、犬は動物園の大型動物の強い体臭は平気でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 背が高い男は自分よりデカイ男が怖い?

    インターネットの掲示板で、背が高い男の悩みに、自分より背が高いヤツを見ると 恐怖心やコンプレックスを感じると聞いて吃驚しました。 その人だけでなく、背の高い男の人のほとんどが自分より大きい人を見ると 同じく恐怖心を感じているみたいです。何度も見たので間違いありません。 何故恐怖心を感じるのでしょうか? また、それでは低身長の男はどうなるのでしょうか? 例えば160cmくらいだと街を歩けばほとんどの男が自分より背が高いと思いますが、 すれ違う人間ほぼ全てに恐怖心を感じなければならなくなるのではないでしょうか? 男性で、身長が高い人と低い人の両方の意見を貰えたら嬉しいです。

  • また、あえて質問。人が死ぬとはどういう概念か

    既出でしかも同様な回答だとおもいますが、改めて教えてください。 人は死んだら、死んだ人はどういう気持ちを維持しているのでしょうか。 まったく気持ちという概念がなくなるのでしょうか。 つまり、俺は死んだんだ・・・もうあの生活には戻れないんだ、という感情があるのでしょうか。 あるいは、本当に来世があって、例えば、「あなたは前回は人間だったけど、今回はお魚。人間に食べられれば、また人間になれるかも」とかいう道があるのでしょうか。 よくあなたの前世は、豚とか犬とかいう話を聞きます。 自分でも、たまに犬の習性に近いものを感じるときがあります。 とりとめのない質問ですがご回答をお願いいたします。

  • いじめはいじめられる人間が悪いだけでしょ!!

    よくいじめられてる奴やいじめられてた奴が言い出す、いじめが犯罪? では、ご勝手に日本は、法治国家なのだからネット等の陰でごちゃごちゃ言ってないで、 警察に被害届出せばって話でしょ。 もっとも犯罪になるようなものは、いじめの1割にも該当しないと思いますが。 いじめで刑犯罪が該当するものがあるとすれば暴行、強要、恐喝、自殺教唆あたりが接触するかもしれませんが。 そのような犯罪性のあるいじめなんて1割もないでしょ。 例えば昨年の小中高で教育委員会に報告があったいじめ件数が24万件ほど このうちで犯罪性があるものといえば2万件あるかどうかでしょう。 犯罪性があるものは、警察に通報すればいいだけ。 だいたいは、合わない人間は無視とかそのようなもので、まわりから好かれずに、 相手にされない事をいじめと被害妄想をもっているだけでしょ。 いじめの定義はいじめられた人間がいじめだと思ったらいじめになるなんていうくだらない定義だから。 学校内では、犯罪に該当するものだけをいじめにするとかわかりやすくすればいじめなんて2万件にも達しないでしょう。 いじめる方が弱い?じゃあネットで言ってないで、その弱いいじめてる奴に言い返せばいいだけじゃん、 だって弱いといいはってる奴に言い返せないなら、お前の方がさらに弱いって話じゃんw たしかいじめる方の4人に3人ぐらいの割合でいじめられていた経験があるんでしょ、どっちも目くそ鼻くそな存在だと個人的には思う。 むしろ、クラスでいじめがあると、給与が増えないのに仕事量が増える担任に個人的には同情してしまう。 社会にでても大半の人は2~3割の生理的に無理(合わない)な人が職場にいますよ。 よほど仲間同士で作った会社とか、小さい会社で地元の仲間同士ばかりの職場とかなら別ですが、 都会のそこそこの従業員がいる会社なら、いろんな人間がいるので、合う人が2~3割、どうでもいい的な人が5割、生理的に合わないタイプの人間が2~3割っていうのが一般的っていいますから。 学校内で適応できない人間は社会にでても通用しないで早期に離職する割合が圧倒的に高いと思う。 正社員の大卒の3年以内の離職者34%、高卒の3年以内の離職者41%、8割以上は人間関係のストレスや疲れでやめている。 ここ20年ぐらいは多少の変動があっても、だいたいこのような割合で推移しているし。

  • 隙のない人 垢抜けたい

    全体的にどれを取っても気を遣ってる(いい意味で)感じがして、隙がないというか、そんな垢抜けた人になりたいです。 どうすればそんな風になれますか。 スタイルや外見の生まれ持った部分は変えられないから、後から本人の心がけで作られる部分を大切にしたいです。 正直背も低く、良く食べているわりにはガリっぽいし、顔も童顔ですが、カッコイイ&綺麗な人を目指してます。 (確かにすらっと背の高く、メリハリのついたスタイルの人や外人っぽい風貌の方のほうがそういう風には垢抜けやすいとは思いますが・・・) どんな事でも良いのでアドバイス下さい。 垢抜けていった経験談や、日ごろから気をつけていることなど・・・。よろしくお願いします☆

  • 姿勢 凹背

    歩いている時の自分の横から見た姿。 マッサージを仕事にしている友達にも言われました。 歩いてるとき、胸がはと胸のように出ていて、お尻も出ている。 なんか歩く姿が変な気がして自分でも嫌いです。 なんか太ってる外人さんみたいな? スポーツをしていて太ももの前側に筋肉が盛り上がってついてるので、そう見えるだけなのかな?と思ったりもしました。 姿勢が悪いといわれた事はありません。 大体姿勢いいねといわれます。 そこでこの、教えてgooの中である単語を知りました。 それが凹背です。 これは改善する事ができるものなのでしょうか? もし改善方法があるのであれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。