- 締切済み
いじめはいじめられる人間が悪いだけでしょ!!
よくいじめられてる奴やいじめられてた奴が言い出す、いじめが犯罪? では、ご勝手に日本は、法治国家なのだからネット等の陰でごちゃごちゃ言ってないで、 警察に被害届出せばって話でしょ。 もっとも犯罪になるようなものは、いじめの1割にも該当しないと思いますが。 いじめで刑犯罪が該当するものがあるとすれば暴行、強要、恐喝、自殺教唆あたりが接触するかもしれませんが。 そのような犯罪性のあるいじめなんて1割もないでしょ。 例えば昨年の小中高で教育委員会に報告があったいじめ件数が24万件ほど このうちで犯罪性があるものといえば2万件あるかどうかでしょう。 犯罪性があるものは、警察に通報すればいいだけ。 だいたいは、合わない人間は無視とかそのようなもので、まわりから好かれずに、 相手にされない事をいじめと被害妄想をもっているだけでしょ。 いじめの定義はいじめられた人間がいじめだと思ったらいじめになるなんていうくだらない定義だから。 学校内では、犯罪に該当するものだけをいじめにするとかわかりやすくすればいじめなんて2万件にも達しないでしょう。 いじめる方が弱い?じゃあネットで言ってないで、その弱いいじめてる奴に言い返せばいいだけじゃん、 だって弱いといいはってる奴に言い返せないなら、お前の方がさらに弱いって話じゃんw たしかいじめる方の4人に3人ぐらいの割合でいじめられていた経験があるんでしょ、どっちも目くそ鼻くそな存在だと個人的には思う。 むしろ、クラスでいじめがあると、給与が増えないのに仕事量が増える担任に個人的には同情してしまう。 社会にでても大半の人は2~3割の生理的に無理(合わない)な人が職場にいますよ。 よほど仲間同士で作った会社とか、小さい会社で地元の仲間同士ばかりの職場とかなら別ですが、 都会のそこそこの従業員がいる会社なら、いろんな人間がいるので、合う人が2~3割、どうでもいい的な人が5割、生理的に合わないタイプの人間が2~3割っていうのが一般的っていいますから。 学校内で適応できない人間は社会にでても通用しないで早期に離職する割合が圧倒的に高いと思う。 正社員の大卒の3年以内の離職者34%、高卒の3年以内の離職者41%、8割以上は人間関係のストレスや疲れでやめている。 ここ20年ぐらいは多少の変動があっても、だいたいこのような割合で推移しているし。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- osusi1500
- ベストアンサー率7% (54/683)
>法治国家なのだからネット等の陰でごちゃごちゃ言ってないで、警察に被害届出せばって話でしょ。 >犯罪性があるものは、警察に通報すればいいだけ。 残念ではあるのですが、通報したあとの行動で得られる結果が変わるんですよね。 被害届だと、被害を届けるだけです。 捜査や対応が必要なら「控訴したい」と言っていった方がいいようです。 これがなんとか一言言えば調査から入って一律でベターな対応ができるような形で動ける仕組みができれば、先生にも負担にならないし、統計の数字も変わってくるんだろうなーと思います。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
「いじめる方が弱い」というのは、いじめられている人を擁護していじめに対処する人が発する言葉ですよ。 両方の間に入って「よしよしよし」「どうどうどう」とやる役割の人が発する言葉ですよ。いじめる側が悪質であった場合は、当然被害届を出すこともだんだん浸透しているでしょう。 決して、いじめられている人に対して「いじめる方が弱いから倒して来い」と言うための言葉ではないんです。
- yokkamu3
- ベストアンサー率0% (0/0)
人間というのは社会性が高い生き物であって、なかなか一人で生きていけるようにはDNAレベルで設計されていない生き物です。 いじめというのは、例えば、家庭や学校等の閉鎖的で限られたコミニティの中で生まれやすく、コミニティ外部からは見えないことも多いと思います。 その環境から逃げ出せばいいのですが、非常に残念なことに命を絶つことでの逃避しか選択肢がないと絶望的な死を選択してしまうケースがありとても悲しいことです。 義務教育の過程でそのような環境に陥った場合、登校拒否などの手段でそこから逃げることも立派な防衛手段だと思います。 また、崩壊家庭などで生まれた子供は、成人を待たずにその環境から逃げることも多いです。 少し、趣旨からそれてしまいましたが、 いじめる側いじめられる側という相対的な立場の中では、当然どちらにもそういう状況が生まれる原因はあるでしょう。 すなわち、一方的にどちらが悪いとは言えません。 しかし、人は一人で生きていけるようにはできていません。一人で生きているつもりでも、ネットでもニュースでもソーシャルメディアでもゲームでも社会とつながりたいという欲求が無意識レベルであります。 その中で、半強制的に閉鎖されたコミュニティの中で生活を余儀なくされている場合、コミニティからのけ者にされるということは並々ならぬ苦痛であり、生きている意味や価値を見出しにくいと思います。 また、いじめる側というのは基本的に数の優位性等を背景にしているためフェアでないと感じます。自分が勝てると思える相手に苦痛を与えて優越感を得るというのはとても情けなく悲しいことです。 人は環境や境遇によって善にも悪にもなります。弱い立場の人を助ける人が世の中にあふれれば、もっと素晴らしい世界になると思います。 少なくとも私はそうありたいです。
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
じゃあこんなところでこそこそ愚痴ってないで、堂々と実名を出して主張しては? 炎上するのが怖くて出来ないでしょう(笑) あなたのような勘違いした人を排除した方が社会の為ですが、それもいじめになるので多めに見てやってるだけ、調子にのんな!
- magmagmag
- ベストアンサー率18% (63/341)
それを証明するには、各会社・各学校に監視カメラ+超好感度マイクの設置義務(違反したら数十年の長期営業停止とか学校緊急閉鎖)くらいは必要でしょうね 学校のいじめは、いじめ調査を組織犯罪対策第三課 にさせるべきですね もちろん教育委員会の介入禁止、学校の介入禁止 その準備に、少年法と関連法案の完全撤廃 会社なんてのは、退職させる為に攻撃するケースが多いのだから よくある話。 日本の制度が追いついてない
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
>いじめの定義はいじめられた人間がいじめだと思ったらいじめになるなんていうくだらない定義だから。 あなたのお立場がよく解らないのですが、いじめておられる側であるならこのくだらないと豪語する定義に引っかからないように行動されることをオススメします。くだらないと言える行動をいじめられたと感じる側にやってしまうそのくだらなさが最もくだらない訳で。 大人ならこんなこと言わなくても誰でも理解できています。そしていじめるような行動はわざわざ取らないのです。そんな幼稚な事をしたり、話題にするだけ子供なんですよ。
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
いじめられる側に問題があることが多いですが、 面白いから、今度あの子を無視してみようか、みたいなノリでいじめが発生することもあります。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
いじめは一種の社会的接触の形態で、国家間の持てる国と持たざる国との関係、職場の上司と部下の関係、教師と生徒の関係など、普遍的に存在し避けられないものだと思います。 ですから、おっしゃる通り、いじめっ子だけが悪いと言う皮相的な見方をやめ、現実に「いじめ」は無くならないことに目覚めどう対処するかを養うべきだと思います。 大家族時代には、祖父母と同居し、兄弟が多く、大部屋で共同生活するうちに対人関係を調整する能力が養われました。 今は少子化で、一人っ子が多く、個室で育ったため、引籠もりが多く、人とのつき合い方が下手で、いじめを回避する知恵も、手加減する知識も少なくなっているように思います
では、ご勝手に日本は、法治国家なのだからネット等の陰でごちゃごちゃ言ってないで、 警察に被害届出せばって話でし」←そうですね・・それなら あなたの この質問もネットで流さず 警察言って話したら? 此処で話しても解決しませんよ・・ あなたの愚痴だけなので・・