• ベストアンサー

押し付けがましい人の対処法を教えて下さい

20代前半の会社員(女)です。 一年程前から同じ会社のパートさん(50代、女性)と仲良くなったのですが、半年程前から異常なほど執着されて困っています。 彼女はお弁当を作るのが趣味で、お断りしても、 「どうしても食べて」と言われ、そのあとから『やはり気を使うし、お気持ちだけで十分です。』と断っても「マズイんか!食えゆうたら食え!」と強制的に作ってこられます。(彼女曰く、元ヤンだったので言葉遣いが悪いです) また、毎日とても長いメール(愚痴や悩み)をしてきます。その日に返さなければ家に電話がかかってきて「寂しかった」「何してるんや」「あんたを実の娘みたいに思って心配してる」と言われます。 (ちなみに彼女は私と歳の近い娘さんと実母の三人暮らしで離婚されています) あまりにも毎度しつこいので「今、親戚の離婚問題で揉めているのでまた精神的に落ち着いたら連絡します(事実です)」とメールで伝えました。 するとすぐ電話がかかってきて「あんたの苦しい気持ちに気付かんでごめんな。でも我慢できんとかけてしまった。」と泣いているんです。そして愚痴り始めます。 もう訳がわかりません。うまいかわし方、距離の取り方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (618/1288)
回答No.1

お気持ちお察しします。 しかし、いやに気に入られてしまったものですね~。 きっと質問者さまは、とっても優しくてかわいい方なんでしょうね。 だから、そのパートの方からすれば、質問者さまのことを放っておけないんですよ、きっと・・・ お弁当のことですが、どうしてもいやなら ご自分で作られるしかないですね。 一週間くらいでもいいですから、ご自分でお弁当を作って持ってくるんです。 パートの方が持ってきたら、 「あ、今日は自分で作ってみたんです。 OOさんのようにお弁当を上手につくれるようになりたいから」 ・・・的なことを言って「だから、今日はお弁当はいいです」って。 でも、毎日作ってくる事が確実なら、 「明日は自分でお弁当作ってみますから、作って下さらなくていいですよ」と明るく断る。そこで、褒め言葉も忘れずに言うんです。 「OOさんみたいにおいしいお弁当を作れるよう頑張ってみますね」って。 お弁当作るのが少々面倒でも、しばらくは毎日作ってきて、そして急にやめてみて、「今日はたまには外食しようと思って」 といって、外に食べに行く。 そんなことを気ままに繰り返せば、 相手もお弁当を作るのはやめてくれるのではないでしょうか。 後はメールですが、 私自身、携帯メールはあまり好きではありませんから 周りの人には携帯メールは嫌い、って言ってあります。 メールするならパソコンにして、って言ってるくらいです。 質問者さまもそう言ってみるのもいいかもしれませんよ。 その人は毎日長いメールを送りつけてきて メールの返事をしないときは電話がかかってくるんですね? 電話かかってくるなら、かけさせてしまいましょう。 そして、「メール気づかなかったです。ごめんなさい」とか 「すぐお返事しようと思ってはいたんですが、疲れてて・・・」 相手が長く話そうとしだしたら、 「あ、今ちょっとお母さんが呼んでるから」とか、(家族とご一緒の場合) 「大事な電話がかかってくるので長話できません」とか・・・ そういうことを、毎日続けていれば、相手も自然と 質問者さまが迷惑がっていることを察してくださるのではないかと思います。 質問者さまはそのパートの方から電話がかかってきたら、相手の方の気持ちを察してお電話につきあってしまわれるのではないですか? どうしてもいやなら、丁寧に優しくお断りするしかないですよ。 電話がかかってきたら、「今日はおなかが痛いからもう寝るんです」とか、ちょっと母から(父から)頼まれたことがあるので忙しいんです」とか、何かいろんな理由をつけて電話の時間を短くする。 毎日忙しいことをアピールしていくんです。 そうしていけば、さすがに電話やメールを控えてくださるのではないかと思うのですが・・・ また、どうしてもそういうことが面倒なら、職場を変わるしかないかもしれません。 されるがままになっていると、どんどんエスカレートしていってしまいかねませんよ。 相手を傷つけず、上手に断れるように頑張ってみてください。 傷つけずに断ることができれば、恨みを買うこともないわけですからね。元ヤン、と言うことですが、そういう方って結構さっぱりしていると思うんですが・・・ ま、わかりませんけれどね。 早く、自由の身になれるといいですね。 頑張ってくださいね。

sayaka0513
質問者

お礼

ありがとうございます! 小さな問題までとても丁寧にアドバイス下さり、本当に励みになります。 ずっと何をしたらいいのか分からず苦しんでいたので、やっと気持ちがらくになってきました。 これから気長に頑張っていけそうです! 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • m007k
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

いますね、こういう人。 やっている本人に悪意がない(相手が自分のことを気に入っている) ので、 対処に困ってしまいます。 お金がかかるかもしれませんが、 外に食事に行くことが一番いいようですね。 諦めてくれるのを待つしかありません。

sayaka0513
質問者

お礼

ありがとうございます!そうですね。早くこの状況を変えたいとばかり急いでいました。気長に頑張っていきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の浮気の対処法を教えてください

    数年前から、主人の家庭を顧みない態度や行動に我慢の限界がきて、夫婦仲の悪い状態が続き、一時期別居や私が自宅に帰っていたこともありました。 しかし小さい子供もいるので、私も考えを改め、自分の悪いところも直そうと2人で話し合い、2週間前からやり直しを始め、一緒に生活をしています。 しかし、何気に主人のカバンを見たところ、カバンのポケットにコンドーム1個が入っているのを発見してしまいました。 今まで見たことのなかった主人の携帯も確認したところ、数人の女とのメールがたくさんありました。 自分からほとんど食事に誘っていて、女からは「昨日はどうも・・・」という内容など、ただし決定的な内容は見当たりませんでした。 ホテルの領収書も今のところ見当たらず、メールも所々意味が通じないものもあるので、肝心な内容は削除しているのかもしれませんが、浮気未遂なのか、もうしてるのか、どちらにしてもふつう妻帯者はコンドームを携帯していませんよね。 確かに夫婦仲が悪く、1年くらい別居していましたので、男性の生理としては仕方のないことかもしれませんが、妻としてはショックです。 私には今も、「離婚する気はない」と言っているので、たぶん遊びだとは思うのですが、このまま黙って毎日コンドームが使われていないかチェックするのもシンドイですし、黙認してこれからの人生何十年も一緒に生活するほど平気な精神力は持っていません。 主人は独身の時から気が多く、平気で嘘や言い訳を言い、お金もないのにすぐ人(特に女)におごってあげて、みんなとワイワイ飲んで騒ぐのが好きな性格なので、今回本人に問い詰めたところでまた嘘をついてごまかすだろうし、素直に認めたとしても、また再発するのは目に見えています。 お金は私が管理して、別居中も月々ちゃんと主人の口座に振り込んでいたのですが、別居中は毎日のように飲み歩き、いろんな女を誘いお金を使っていたようです。(メールの内容から) お金が足りなくなったら、実母にメールしてお金を送金してもらっていました。(メールの内容から) 独身時代から、身分不相応のお金の使い方をして、よく実母にお金を工面してもらっていたのですが、私の知らないまに今も同じことをしていました。実母には、私と別居していてお金に困っているようなメールを送っていて、実母から「別居はお金がかかるからね、いいよいいよ返さなくて、何かあったらいつでも相談してね」のメールも。私がまるでお金を渡していないかのような伝え方です。女と遊んでの浪費なのに、メールを見たとも実母には言えないですし、非常に腹が立ちます。 離婚も覚悟しています。自分一人で頑張って子供を育てる覚悟もあります。でも子供はパパが大好きで、男の子なので男親がいたほうがいいかなあと子供のことだけで離婚をとどまっています。 結婚生活を続ける代わりに、精神的慰謝料として、何か高額なものを買ってもらうとかも考えましたが、そんなことで癒されないとも思いました。浮気は止めてもらっても、主人の性格上、女性と2人で飲みに行ったりっていうことはこれからもあると思います。肉体関係よりはましですが、2人きりで一定の女性と定期的に会うというのもある意味浮気の一つだと私は思うのですが、既婚女性のみなさんはどう思われますか。 私も自分を直そうと真剣に思っています。それだけにたとえ未遂だったとしても許せないし、ずっと我慢して普通に生活するのは私は無理です。今は同居しているので、飲みも減っていて、しばらくはおとなしくしているので、証拠を掴むのも難しそうです。しかし毎日いてもたってもいられず、主人の帰りが遅いと、女と会っているのでは?と想像してしまいます。 どのタイミングで主人に言うのか、どう言ったらいいのか、ずっと思い悩んでいます。ぜひアドバイスをお願いします。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • つきまとい。しつこい女性の対処法。

    こんにちは。一年以上前から彼氏につきまとっている女性がいます。 ハッキリと断り着信拒否しても駅で待ち伏せしたり、公衆電話からかけてきたり、職場に電話してくる事もあります。 余りのしつこさに気持ちが悪くなってきました。 私:30代前半、彼:30代後半、その女性(Aさんとします):30歳になるかならないか。 Aさんは売れないグラビアタレントで、彼は仕事関係のイベントで知り合ったそうです。 当時彼には交際している女性がおり、単に綺麗な子だな~と一時的に誉めたりチヤホヤしたそうです。 その後私と出会い、前の彼女と別れて私達は交際を始めました。 付き合ってすぐ同棲し、結婚するつもりだとAさんにも連絡したらしいのですが、納得せず、共通の知人を使ってコンタクトを取ろうとしたりで今に至っています。 彼はAさんに一度も『好きだ』『付き合って』と言った事は無く肉体関係も無い(これは疑わしい)と言っています。 恐らく自分に自信がある分、一介のサラリーマンにコケにされたと思い込み執着しているのだろうと。 Aさんは【告白】→【交際】というのは子供のやる事で私と貴方(彼氏)は恋人同士になるハズだったと言い張り、私は「あの女」呼ばわりだそうです(・・;) 前の彼女がしつこくするなら、まだわかるのですが、何故付き合ってもいないAさんがここまでするのか。。。 2ヶ月程前、いい加減ウンザリした彼が『もし自分が誰とも付き合ってなくて、誰からも相手にされなくなってもAとは絶対に有り得ないし、嫌いだ』と話し、Aさんも『わかった』と。 その後しばらく連絡が無く安心していたのですが、先日また知らない番号からかけてきて泣き落とし。 私なら男性にここまで言われたら陰で泣いても、未練がましい態度は取りません。惨めったらしいのはプライドが許さないです。 グラビアだかモデルだか知りませんが、私だって若い頃は女優を目指していましたし、売れない芸能人がどの程度なモノか、当時の自分を含めてよく知っています。 今までは対処を彼に任せていましたが、いつまでも状況が変わらないので腹が立って腹が立って。。。 私が前面に出て文句を言おうか、それは醜い事なのか、プライド云々を考える私はAさん程彼を愛していないのか…Aさんは私達が結婚しても諦めないのか。。。 彼の職場にまで電話してきて、私には理解出来ない思考回路なので、どうしたら良いのか全くわかりません。 放っておいた方が良いのでしょうか。 なりふり構わず男性に執着した方いらっしゃいます? それは愛故ですか?それとも他の理由からですか? その様な女性と関わった方いらっしゃいます? どの様に距離を取りましたか? 途中グチになってしまい大変申し訳ないです。 読んでいただいた感想でも何でも構いませんので、ご助言いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 対処法を教えてください

    こんにちは。 21歳の大学生の男です。 今付き合って一年と三ヶ月ちょっとの彼女がいるのですが、付き合う前とかはメールや電話も結構頻繁にしていたのですが、最近メールも一日一通(たまにない場合もある)、電話も二週間に一度あるかないかという状況が続いています。 住んでいる場所は自分が千葉で、彼女のほうは横浜と少し距離が離れています。 そして彼女は社会人(ピアノの先生)で三つ年上です。 なのであまり会えないのです。 平日は忙しくてメールや電話ができないというのはまだ納得がいくのですが、休日もメール一通とかだとちょっと不安になってしまいます。 それに平日でも夜寝る前とかはメール3~5通くらいならできるのではと思ってしまうのです。 一週間に一度確実に会えるというのなら一日一通とかでも良いのですが・・・ ちなみにこういうことは前にも何度かありました。 その度に「そういうとこは直してほしい」と言うようにしていました。 実際言った直後は良いのですが、少し日にちが経つとまた同じような状況に戻ってしまいます。 社会人だから忙しいというのはわかるのですが、自分は学生で周りには学校で毎日のように一緒にいられるというカップルを目の前にして生活しています。 そのようなカップルを見る度に羨ましいなと思ってしまうのです。 ちなみにもう丸々二週間会っていません。 みなさんは恋人とメールや電話はどれくらいの頻度でしていて、どれくらいの頻度で会っていますか?? また遠距離恋愛の人たちはどのように対処していますか?? どなたかこのような状況になったときの対処法あるいは体験談を教えてください。 長いまとまりのない文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 隣人がうるさい。対処法。

    賃貸の隣に住んでる人が 40代ぐらいの両親と 高校生か大学生ぐらいの娘、息子の 家族なんですが渡り廊下で スマホの音楽流してたり 大きな声で話したりしてます。 それはまだ数分もないぐらいなので 我慢できるのですが 先週の週末、夜中の1時から2時半に かけておそらく隣の娘さんだと 思うのですが渡り廊下で スマホをスピーカーにして 男の人と電話してるんです。 全部話も聞こえてくるし笑い声が うるさくて電話終わるまで寝れませんでした。 ドアあけて注意をしようと思ったぐらいです。トラブルになるのも嫌なので我慢しました。 昨日もこの前ほど長くはないけど 深夜1時に廊下で話し声が 聞こえました。それで目が覚めました。 おそらく自分たち土日休みだから その前日に夜更かししてるのかも しれません。今日もそうなるのかと 怯えてます。 管理会社に言ったほうがいいのでしょう?しかしお隣が言ったとバレるのも 嫌だなと思って。こんなのが毎週 続いたらほんとにキツいです。 それとも我慢してイヤホンつけて音楽かけながら 寝るほうがいいのでしょうか。

  • 脅迫?の対処法

    一年前ですが、結婚し退職した以前部下だったIさんとメールのやりとりがあったのですが、それがI さんの旦那にばれ、旦那が自分の会社に乗り込んで着ました。 ※Iさんとはメールでのやり取りのみで会ったりしてません。 メールは自分から一方的に送ったのではなくIさん自身からもメールがあり、そのときは、自分の悪さもあったので、会社内との事もあり相手の怒りを逆撫で無いよう、殴られてもあやまり続け、最終的には、私の使用しているIphoneを壊し、収束しました。 それから一年たった今、会社に電話があり「納得できない。」「失ったものは大きい」などと言われ最終的に、当時Iさんが結婚したときに作ってあげたDVDの代金を返せといってきました。 彼は思い出のDVDだから「50万だろ」と言いましたがそんなに貰ってなく、2万くらいで作ってあげました。 彼は「50万で会社に残れればいいだろ」とか言って着ましたが、無論そんな大金は自分に無く、話していくうちに「いくらなら出せるんだ」などど言って着ました。 この様な場合、どうしたらいいのでしょうか。 警察などに相談して何とかなるんでしょうか? 自分には妻子がおり、この様な質問は恥ずかしいのですが、ご教授宜しくお願いいたします。

  • 娘が家庭のある人への思いを断ち切れません

    今まで生きてきた中で一番苦しいです どうかよろしくお願い致します。 娘は18歳で精神的に不安定なところがあり心療内科に3年前からかかっています。 一年ほど前から友人たちの中に一人妻子持ちの男性がおりました。 家庭がある人なので好きになってはいけないと思いつつも気持が募っていっていたようです。 それが一か月ほど前でしょうか 君のことが好きになってしまい こんな気持ちで嫁と一緒に暮らすのは嫁に対して失礼だから嫁とは離婚する。 と言われ 娘はショックのあまり薬を大量に飲んでしまいました。 幸い命に関わるほどではなく3日程で退院してきたのですが そのことが私たちに発覚し もちろん猛反対を受けました。 奥さん子どもさん(4歳と1歳)のことを考えたら許されることでは無いということに納得し もう会わないと決めたのですが 気持ちに踏ん切りがつかず 彼と一度ちゃんと会ってお別れがしたいと言うので話し合いの場を設けました。 そして二人とも納得の上もう会わないことを約束したのですが その際娘が彼に離婚はどうなったの?と聞いたところ 最初はこじれていたけれど離婚届に判を押してもらったと答えたそうです。 翌日 娘はまだ気持ちを整理することができずに 離婚したなら不倫じゃないと言い始め 会いたいと泣き叫びだしました。 どうにもならないので私が娘の了解のもと彼に電話をしました。 もう会わない約束をしたためにあなたが余計な事を言うから 娘は思いを断ち切れないでいる あなたは今後どうするつもりでいるのか教えてほしいと 離婚届の件も提出したのか聞いたところ まだ提出していなくて 年内は一緒に暮らす事になっているとのことでした。 彼はしどろもどろでそんなことを急に言われても… という感じだったので一日よく考えて返事を下さいと伝え電話は切りました。 娘は彼が家にきて私たちに交際を認めてほしいとお願いしてくれると思っていたようですが 一時間ほど後に電話がきて「迎には行きません」という返事でした。 本人にきちんとあなたの気持を伝えて下さいと電話を娘に取り次ぎました。 娘は泣きながら何時間も話をしていましたが 結局終わったのです。 もう忘れるしかないのです。 でも何をしていても思い出してしまうし会いたい気持ちが抑えられないと言っては泣いています。 心療内科を受診しましたが 何も考えずに寝た方がいいと言われ 処方された薬で毎日寝ています。 起きてきて食べて泣いて薬を飲んで寝る…の繰り返しです。 このままではこの先いったいどうなってしまうのか心配でたまりません。 私たちはいったいどうしたら良いのでしょうか なんでも良いので皆様のご意見を伺わせてください。 とりとめもなく長くなってしまいわかりづらくてすみません。 ご質問があれば捕捉させていただきますので どうかよろしくお願い致します。

  • 上司の嫌味の対処法について教えて下さい。

    上司60代後半が、私(40代前半)に対し、しつこいほど婚活を勧めてきます。 親ごころとしてというより、嫌味で言っていることは明らかです。 周りの職員(全員この上司の親戚)に聞かせるために、わざととも思える時もあります。 具体的にされたことは、職員全員での新年会や懇親会、仕事中の時に、1人娘(私と同じ年)の婚活の話を出し、「こんな年まで結婚しないのはおかしい」と、娘の事を目の前で言いました。 しかし上司の娘は、既に結婚をし子供までいます。現在も離婚はしていません。 おそらく私が娘の事を詳しく知っている事を知らずに、言ってしまったのだと思いました。 また、私と上司の2人で職場にいるときは一切婚活の話はしませんが、全員職員が揃った時に必ず婚活の話を出してきます。周りの職員は全員既婚です。 先日も、わざとらしく婚活支援の記事が載った広報を「しばらくこのチラシを僕が預かってても良いかな?」と意味深に聞いてきました。 翌朝私の机に置いてありましたが捨ててしまいました。 忘れかけた頃に上司から、その広報の婚活の件には一切触れずに、その婚活会場の由来について知っているか聞かれました。 このようなことがここ数年続きます。 15年も頑張ってきた職場なので辞めようとも思いません。 数年前に、上司の監督不行き届きが原因で横領事件がおこり、緊急で上司の親戚が入ることになってから、このような事が頻繁に起こるようになりました。 自分の親戚も入り気が大きくなったのでしょう。 事件の詳細や、上司が知られたくなかった事を知ってしまっている存在は私だけなので、辞めさせたい気持ちがあるのだろうと思いますが、そのことに対し私は一切触れたことはありません。 また、今までの我社の女子職員は彼が原因で2~3年で辞めています。 このような上司の嫌味に対し無視をし続けていますが、最近は仕事中の私の椅子の真横に立って遠回しに結婚についての話をするようになりました。 私に対しはっきりと結婚をしろと言うのではなく、何かを引き合いに出して遠回しに婚活しろと言っているという現状です。 上司はセクハラに対しての本も常に読んでおり、訴えられないようにギリギリの所で嫌味を言ってきます。 このような上司の嫌味対処方法で、何かあれば教えていただければと思います。

  • アスペルガーの疑いのある人の対処法

    職場のパートさんがアスペルガーではないかと疑っています。 これは私の素人の判断ですので、 アスペルガーに似た性格の人だということも十分にありえます。 その方は離婚されたばかりの30代シングルマザーなのですが、全く気が効きません。 驚きました。20代の私は何年も専業主婦をやっていて小学生の子供がいる人といえば 常識があって面倒見がいい人を想像していたのですが・・・ 結婚前には社会経験もあると聞いていましたが、常識がないです。 腰の低い人ではあるのですが、指示がないと何もしません。 空気が読めないのか常にタイミングが悪いです。 基本的にパートなので仕事は雑用程度です。 忙しく出かけようとしている人を、別にいつでもいいような要件で呼び止めたり、 昼休みに寝ている人を起こして、昼休み後でもいいようなことをわざわざ言う。 時には打ち合わせ中の人に、打ち合わせを中断させて要件を言ったりします。 私が「AとBをやっておいて」と言うと、Aしかやっていません。 指示しないと何もしないけど、指示するとその仕事についてしつこく執着するので面倒です。 あげく「これがこうなった場合、私は責任とれません」などといいます。 言っていること自体トンチンカンですし、誰もパートに責任など求めていません。 また被害妄想も凄く、誰かが探し物をしていると、何も聞いていないし関係ないのに 「私は知りません、さわってません(探している物を)」と言ってきます。 注意すれば謝りますが、とりあえず「すみません」と言っておけばいいという感じに思えます。 イライラします。 できるだけ無視しようと思っていますが、アスペは(アスペ的な性格は)無視以外に対処法は ないのでしょうか。 自分が常識がなく、気が利かず、周りに迷惑をかけているということを認識してはくれないのでしょうか。注意されて謝る時も、何がいけなかったのかちゃんと分かって謝って欲しいです。

  • 悪質電話?に対する対処法

    今日の午後8時少し前に、 CS放送2ヵ月無料になるという 電話が来ました。そのチューナーを送ってくるという 電話でしたが、電話して解約しようとしても繋がりません。 悪質電話かどうかも分からないため、どう対処してよいか 分からない状態です。メールで、本物の会社にそういうサービスがあるのかどうか 問い合わせて見ましたが、時間帯もあり、返信に時間かかりそうです。 誰かに相談する方法があったら教えていただけると嬉しいです。 どこまで詳しく書いて大丈夫なのか分からないため、 このような文章になりましたが、よろしくお願いします。

  • 法的対処法をお教えください

     30代後半の2人の子を持つ母親です。  夫や夫の親族からの暴力により実家に一時非難し、6年前調停離婚をしようとしたのですが、夫婦最終居住地の家裁は、夫の親が調停委員をやっていたこともあり、不平等かつ理不尽な調停しか行われず、暴力により私は食物摂取障害、対人恐怖症であった為、精神的に疲れ果て、夫の私の条件を何でものむという約束で、離婚はせず、別居でいい、次に暴力をふるったら、家を建てそれを私のものとしてよい、ローンは夫が払い続ける、養育費をひとりにつきいくら、子供の最終学歴に至るまでの学費全てを支払うなど、公正証書にしょうと夫は言っていたのですが、中々応じてはくれず、紙にサインしたものしかありません。  1年が過ぎ、2年…時が経てばより酷い夫の暴力が続く日々。とうとう1年前、公然で「殺すぞ!」と首を絞めるなど、子供にまで暴力をふるったので、子供の心の傷を考え、しばらく私達のところへは来ないで欲しいと願い出ました。それから半年が経ち、少し落ち着いてきたところで、夫に連絡をしたところ、着信拒否。夫の住む家に赴きましたが、鍵が変えられており、どうにも困っていたところで、突如、夫の代理人と名乗る弁護士より内容証明郵便が届き、協議離婚したいとありました。 あまりにも勝手すぎる上に、また子供の心を平気で傷つけるような夫を許せません。公正証書にはしていませんが、約束事は文書、録音したものがあります。これに効力はあるのでしょうか?どうかお答えを下さい。

このQ&Aのポイント
  • 二十一歳の私は、女性からイケメンと言われることもありますが、彼女はいません。駅で座っていると声をかけられることもありますが、告白されたことはありません。小学生の頃には好きな女子がいると言われましたが、その後はありませんでした。
  • 私の容姿には以下の特徴があります。一重で目の大きさは大きめ、まつ毛も長めです。鼻の高さも高めであり、体型は細身の筋肉質型です。全身毛は剃っており、肌はベビーオイルで艶々としています。また、武道とヨガをしています。
  • 私の容姿を客観的に評価すると、イケメンと言われる一方で彼女はおらず、告白もされたこともありません。小学生の頃には好意を持たれたこともありましたが、それ以降の経験はありません。外見的な特徴としては一重の大きな目や長いまつ毛、高い鼻などが挙げられます。体型は細身の筋肉質で、全身毛は剃っており肌をベビーオイルでケアしています。また、武道とヨガをしているとのことです。
回答を見る

専門家に質問してみよう