• ベストアンサー

片付けが下手

片づけができないです。 すぐちらかります。 どうしたら部屋が常にきれいに保てますか? 郵便物、読みかけの本・雑誌・漫画・フリーペーパー、必要なメモ、洗濯物、着た洋服が見たところちらばっています・・。 とくに机の上(コタツの上にパソコンを置いてありモノを書くスペースがない)が汚くて、ひきだしがないせいかメモを置く場所がない。その為メモがコタツの隣にある本だなに重なって置いてあり、本だなには漫画・文庫本・普通の本・雑誌が入っているその中に、メモ張・旅行の思い出のペットボトル・フリーペーパー・でかい雑誌・古本屋では売れなかったけど値がつきそうな捨てるに捨てられないジャニーズの小さな写真達が狭い本棚にひしめき合ってます。。 その隣にはタンスがあり、そこに旅行した思い出品を入れようとしているのですがそこもいっぱいで、どこに何が入っているのかわかりません・・。 なんか病院で貰った薬の情報とか領収書とかどこに入れたらいいかわかりません・・。 これはどうしたら整頓されるのでしょうか・・? 教えて下さい・・・ みなさん、毎日片付けしてますか?

  • zibuwa
  • お礼率95% (1250/1309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

お気持ちすごくわかります。 他の回答者さん達は、まずモノを捨てるということを念頭にアドバイスされていますが、自分は少し違った見解で述べさせていただきます。 自分も長年片付けが下手で、あなたの言う病院でもらった領収書などの置き場所がわかりませんでした。 ですので、 A)まず自分が普段何を使って、何を使わないのかを分析するのです。 病院に通院しているのだったら、病院関係の書面なんかは、帰ってきてすぐにそれを入れる入れ物が必要です。 そして、ジャニーズの写真達を仮に使わないものだとすると、それらはあなたの見えるところにおいてはいけません。 限られたスペースの中でどうしても見えるところなら、いっそ写真を取り出すことができない奥へ置くのです。 B)部屋の大改造(模様替え) インテリアを買い直さなくても、バラすことはできますよね? その空いた空間に、種類別に物を置くのです。 C)様々な本類はこつこつ一冊の例外もなく分けるのです。 漫画は漫画、雑誌は雑誌。よく似た種類の本類があって手が止まることがあるかもしれませんが、根本的に分けないと片付きません。 それが終わって初めて処分するか否かの検討会に入ります。 片付けができない人の特徴として「想い出の~」で捨てられないというのがあります。 自分的にはすぐに捨てなくてもいいと思います。 それが1年後不要になるか、10年後不要になるかはあなた自身もわからないと思います。 自分の経験上、あの時は捨てたくない!と思った物が、 今になってなぜあんなにも頑なだったのだろうと思うことが割とあります。 そして捨てる時期が来たとき、 「どうせ捨てるんだったらあの時捨てればよかった!」と後悔に似た感情がこみ上げてきます。 D)片付けの下手な人は捨てるということに躊躇してしまいがちなので、思い出にならない前に捨てたほうがいいですよ。 週刊雑誌なら買って2週間で捨てる。月刊雑誌なら来月号が出る前に捨てる、ぐらいしないと治らない人もいますからねぇ。 E)片付けができる人はすぐにできるでしょうが、できない人は何日もかかります。自分的には時間や日数はかかっていいと思います。 即席で片付けると、とりあえず外見がキレイになっただけで、領収書を入れる置き場を作らないとまた繰り返しですからね。

zibuwa
質問者

お礼

うわ~。非常に参考になりました。 そうなんです、片付けができない人は何日もかかってしまうんです(><)トロトロトロトロ考えながらやっちゃうんです。。 部屋の大改造も考えています。。 なんか雑誌はいつか参考になると思って捨てられないんですよね・・。 ありがとうございました! 頑張ってみます!!

その他の回答 (7)

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.7

先ずは「捨てる」ことから始めましょう。 想い出を残すのも良いですが、それって本当に自分にとって必要な ものですか? メモ用紙も「もったいない」と溜め込んでたら、結局は「ゴミ」に なってしまうものです。 ですので、生活・生きていく上で必要以上の物量が部屋の中にあるので 結果的に片付けられないのではないでしょうか。 そうなると、捨てることをしなければ物で溢れるのではないかと思います。 捨てる基準は色々ですが、手始めに「1週間のうち1度も使ってない・ 読んでないもの」を捨てる対象とし、病院の領収書など必要なものを 残して処分してみてはいかがでしょうか。

zibuwa
質問者

お礼

1週間のうち1度も使ってない・読んでないもの」を捨てるんですね。 思い出は大切なものもあれば大切でないものもあるでしょうね・・・。 やはり毎日日常茶飯事に捨てることができなければいけないんだと思います。 ありがとうございました! 参考になりました!

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.6

とりあえず食品タッパーの雑誌ぐらいの大きさのを買って、 〔こまごました大事なもの〕を入れましょう。 これはコタツの下に入れておけばよい。つまり引き出しの代わりです。 いくつ使っても良い。 また、プラスチック製の安いワゴン(50センチ四方ぐらいの ミニチュア三段ベッドみたいなやつ)を買って、 下段に殺虫剤やハサミや爪切りやテープ類や荷造り紐や電池の買い置き などガラガラした物を入れ、 中段に文房具とリモコンとヘッドフォンと読みかけの本を入れ、 最上面にいつも眺めていたい物を載せると便利ですよ。 つまり「頻繁に使うものワゴン」です。 なお、大きな手間がかかる仕事を成し遂げるには コツがあります。 ○始めること。 ○疲れたら好きなように休むこと。 ○何度でも始めることつまり始めつづけること。 です。

zibuwa
質問者

お礼

日常茶飯事にキレイに片付けができてる人って後回しにしないんですかね? 今日着たものはちゃんと元に戻すんでしょうか? 疲れたら好きなように休む、何度でも始めること、わかりました! 参考になりましたっ ありがとうございました!

noname#64444
noname#64444
回答No.5

片付けができないというより物が多すぎなんでしょうね 人間が扱える量は人によって違います まずは使わない、いらないものを捨てることから始めましょう それからタンス、本棚、ファイルなどに入りきらないなと思ったら 物をとっておくための収納グッズを増やすか、物を捨てるほうを選ぶかでもずいぶん違いますよ 次は物を使う場所に置いておく、例えばメモ類だったら机の上、服だったら洋服タンスの前など、一定の場所を大雑把に決めておく これだけやれたら後は自然と片付けていけます 散らかし癖がある人はいっぺんに治すのはほとんどできませんので 少しずつでもがんばってください

zibuwa
質問者

お礼

わかりましたっ。いらないものをまず捨てます! そして収納する場所を決めます! そして捨てます! そうなんですか~散らかし癖がある人はいっぺんに治すのはほとんどできないんですか~・・・がんばります・・ ありがとうございました!

noname#83425
noname#83425
回答No.4

全体像を見てしまうから途方に暮れるのではないでしょうか? 例えば6つのブロックに分けて、 1日1ブロックを片付ける、他のブロックはとりあえず無視。 そして6ブロック済んだら1日休む。するとちょっと片付く。 そういう1週間のスケジュールを組んでみてはいかがでしょうか? あるいは10のブロックに分けて2週間のスケジュールにするとか。

zibuwa
質問者

お礼

いい案ですね。1週間のスケジュールを組むことはいい案ですね。 ありがとうございました! すごく参考になりました!

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.3

片付ける事が下手な人に取っては一大事ですね(私もそうです)。 とにかく後回しにしない! とりあえず使ったものは後回しにしないで直ぐに片付ける。 領収書なども所定の場所(壁に袋など貼り付けて簡単に入れられるように用意して)に帰ったら直ぐにしまう。 いっそ全部捨てる位の気持ちで整理してみる。 片付けてから次の行動をとると言うことを身につけないとまた直ぐに散らかります。 2年以上さわっていない物は全て処分する。 アイドルは今が旬です。 アイドルも歳をとりおばさんやおじさんになります。 今売らなければ数年後にはゴミなります。 今部屋の中で何処にあるかわからないものはおそらく今後も用がないものでしょうから散らかっている物は全部捨ててみる。 捨ててしまって無かったことにすれば諦めも付きます。 捨てることが整理の第一歩です。 といつも自分に言い聞かせています。

zibuwa
質問者

お礼

あ~後回しにしないことが必要なんですね・・・。 片付けてから次の行動をとるということを身につけないとまた直ぐに散らかりますね。これは毎日の習慣にしないとダメですね・・・。 2年以上さわっていない物は全て処分するんですね。わかりました! 捨てること、これが大事なんですね! ありがとうございました! 参考になりました!!

noname#136164
noname#136164
回答No.2

>どうしたら部屋が常にきれいに保てますか? 使い終わった物はすぐに収納スペースに片付けるようにすればOKです。片付ける場所がないなら処分することです。 物を増やす時は事前に収納場所を確保しておかないと、「収納スペース<物」となって片付けられなくなり、結果部屋が散らかるのです。 どうしても捨てられない物や必要な物以外は、思い切って処分してみてはどうでしょうか?

zibuwa
質問者

お礼

「片付ける」のは毎日やってますか? 収納スペースを作るのが大事なんですね。 すごく参考になりました! ありがとうございました!

  • Yummmmy
  • ベストアンサー率16% (19/118)
回答No.1

私も片づけがとても苦手なんですが、 よく言うのは、 「必要ないものは捨てる」「出したものは元に戻す」ってことですよね。 必要なものは、しまう場所を決めて、常にそこにしまうようにする。 本は大きさごとにまとめましょう。 私がおすすめしたいのは、100均で売っている 布製?でタイトルが見える方向がビニールになっている収納グッズがあるんです。 漫画や、小説のような文庫本はそれにしまっておくと、 埃もたまりませんし、本棚からクローゼットなどにしまう時も楽です。 雑誌サイズのものもあります。 必要なメモに関しては、 コルクボードやホワイトボードを壁にかけて 必要なくなったらどんどん捨てるようにしてはどうでしょう? 下に置くと、物が積み重なってわからなくなってしまいますから。 洋服は、大きなかごみたいな、箱でもいいんですけど、 洗濯する物を入れるようにしておいてはいかがでしょう? 大きなものの方が多くなってもあふれません。 捨てるに捨てられないものは、一度まとめてみて、 そのあと、一気に捨ててしまいましょう。笑 絶対必要ないと思います。 とりあえず、ひとつの意見として・・・。

zibuwa
質問者

お礼

必要ないものと必要なものがわからないんです・・・ 後々必要になってくるであろうものの置き場がないのです・・。 旅行行ったときお土産に買ってきたものはみなさんどうしてますか? コルクボードやホワイトボードを壁にかける案はとてもいいですね!実践してみますっ。 洋服は洗濯するの?しないの?っていう服がちらばってるんです・・。 そうですね、捨てるに捨てられないものは一気に捨ててしまうのが得策ですね。。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 部屋の片付け

    部屋の片付け 整理整頓が得意な方、教えてください。 私は昔から部屋の片づけが苦手で,すぐ床や机の上がちらかってしまいます。 ・学生時代は、テスト期間中になると、床はちらかって足の踏み場が無い状態でした。 ・社会人になってからは、仕事に気をとられると、床は埃だらけで洗濯も手につきません。 ・また、紙類や雑誌が捨てられず、部屋中に積み重なり、一年中困っています。 だらしがないと自分でも思っているのですがなかなか改善できません。 何か良いアドバイスがありましたら、お教え下さい。 ※ちなみに家族(母)も、紙類を溜め込んでいます・・。

  • 片付けができない配偶者について

    夫がADHDと診断されています。最大の特徴は片付けができないことです。その他に、場の空気を読む事、人の気持ちを察する事ができません。 片付けができない事は、結婚するまでひた隠しにされ、結婚後に知りました。  さらに、新聞、雑誌、本、CD、DVDなどが毎日何冊も通販で届く、駅のフリーペーパー、旅行のパンフレット、飲食店のメニューやカードなどを手当たり次第に持って帰る、家で飲んだワインの瓶やコルク、雑誌の付録、通販カタログ、DMなども捨てずに溜め込むので、毎日凄い勢いで物が増えています。 結婚して10年になりますが、家族も友人も、誰一人招く事ができず、寝室、リビング、廊下、洗面所まで物だらけの家にいると、寛げないどころか、気が狂いそうです。 私がこれまで何度か大爆発して、今年やっと家に起ききれない物を貸倉庫に預けることに合意しましたが、大部分を「手元に残したい」とゴネ、減ったのはほんの一部です。 夫の両親は察していて、片付けるよう言ってくれますが、わかったと口先だけ返事をし、全く効果ありません。 仕事は自営業で、夫婦で働いています。職場の夫の自室も、今では完全に物置きと化し、中に入る事もできません。 自室の一部に私の席を作るという約束だったのに、私は昼休みは受付のカウンターで食事を取っています。 職場では夫が代表なので、私に対して、いつも命令したり偉そうに物を言っており、私は顧客や従業員の手前、にこやかにしていますが、内心では常にはらわたが煮え繰り返る思いでいます。 そんな生活を10年。もう限界ですが、仕事は顧客や従業員との関係があって今さら辞められず、高齢の親を心配させたくないので、今は離婚も考えておりません。 何とか夫に片付けさせたいのですが、本人がやる気にならない限り無理だと、お医者さんに言われています。 これまで何度か、プロの手を借りる提案をして、本人も本心は誰かに助けて欲しいのですが、他人に実情を知られるのが恥ずかしいから自分で片付けると言い張ります。 しかし、すぐに雑誌を読み耽ってしまい、半日かけて2〜3冊片付けるのが関の山です。 しかも、途中で必ず「散髪したい」「振込みがある」と逃げ出し、2〜3冊の雑誌を買って帰って来るので、結局何も変わりません。 ADHDの人間に片付けをさせる事は不可能なのでしょうか。どうしたら、夫が現実を自覚して、片付けようと思うのでしょうか。 私は最近、仕事中に涙が出てきてしまったり、これまでしなかったようなミスをしてしまうようになりました。夫は自分がストレスをかけているという自覚がゼロなので、私に「俺の仕事の足を引っ張るな」と、顧客や従業員の前でも私に激昂するので、私はもうすぐ壊れるだろうと思います。 ADHDについて詳しい方がいらしたら、片付けについてアドバイスをお願いいたします。

  • 所有物が多くて片づけをすることは人間できないと思う

    所有物が多くて片づけをすることは人間できないと思う 最近ようやく片づけに自信がそこそこ持てるようになりました。 所有物を大幅に減らしたからです。 わかりやすいところで言うと、 服を黒のみに統一して毎日同じパターンの服を着るようにしました。冬用のアウターは雨具と兼用できるレインスーツです。夏は半袖の衣類を増やしたくないので長袖長ズボンです。 食器はひとつもありません。小さいコップがありますが、食事の時はステンレスの鍋で調理した物をそのまま食べます。 電子レンジ・トースターも処分しました。 ベッドもマットレスだけきしました。 タオルケット・2枚がけだったシーツもひとつしか使わなくする テレビなど場所を取るオーディオ機器も処分して、スマホだけが娯楽です。 イスはスペースを取らないパイプイスです。 はっきり言って寂しい部屋で宿直室か簡易宿泊所みたいな簡素さなんですが、ここまでしてようやくゴミがたまらなくなり、掃除機も定期的にかける習慣つくようにもなりました。 でも、まだ散らかることもまだまだあります。 が、これ以上物を減らすのはさすがに限界です。 試行錯誤の結果、自分が過ごしやすい空間は 320センチ ×180センチの 生活スペース + ユニットバス + テラスなどの天日干しスペース + 簡易台所 があればちょうどいいとなりました。 昔はおしゃれな服がたくさんあったり、 収納タンスがあったり 座り心地がいいイスがあったりテレビやレコーダーやパソコンなど、ぶら下がり健康マシンもありました。 本棚もあってマンガや雑誌もありました。趣味趣向にあふれていたのでどうにもかたづきませんでした。 そういった娯楽に興じるのも自由ですが、買う前に自分の中で 「これを部屋に入れたらちゃんと管理できるかな」という不安がありながらも、欲望を優先してしまっていました。自分を後押しする根拠として 「○○さんも持っている」 という心理があったと思います。 特に服に関しては待ち行く人たちが着ている物を見て、「みんな着てるからいいじゃん」 なんてことも テレビで芸能人のご自宅で趣味があふれた部屋になってたりして、「だったら自分もにたようなことをしていいもではないかと」感じたり。 しかし経験で実感した結果、私が管理できる生活空間を作るにはこうするしかないんですね。 欲望と管理を両立することは不可能でした。 みんな広い家に住んだり、車やbikeを所有したり、時には恋人・家族・友達をある意味で所有していますよね。 知人ではお店を所有してることもあります。 ものすごい整理整頓の能力が高くないと所有はできないはずですがよく所有管理できますよね? やはり整理整頓能力がみんな高いのでしょうか? それとも散らかっても気にしないのでしょうか? でも気にしないのを続けているといつかゴミやしきになってしまうのを私は実体験をもって知っています。 これが人間の器みたいなもんなのかなとも感じ、私は生まれながらみして貧民体質なんでしょうか。 どちらかといえば 「大人になったらいろんな物を買ったり、遊びに行ったり人生を謳歌しよう」と思ってましたが何かを買えば悩みが増え疲れ、どこかに行かないかと誘われても部屋の片づけが残ってるからと行けなかったり、という実感で結局は物欲など欲求を発散する人生が楽しいという思いこみ刷りこみでの幻想なだけなんじゃないでしょうか。 みんな自分のような人間になってしまったら経済が回りませんので自分だけが頭悪いだけなんでしょうね。 画像に入ってない所有物は ・洗濯機 ・ウォシュレット ・自転車 ・屋外用の物干し竿 で ほぼ全財産が画像の中にあるものです

  • 山積みになった押入れの本を整理したい

    はじめまして。 何か解決する良い方法があれば…と思って質問させていただきます。 ※きっと世の整理整頓上手の方がいらっしゃると思い。 僕は本が好きで、ビジネス書・漫画・小説・雑誌問わず買い、 忙しくて読めなかったものを積み、また面白かったものを 捨てられず、取っておいてしまう結果… 押入れのような場所が横積みで山のように本が溢れている状態に なっています。 どこかで 「横に積んだ本は二度と発掘されない」=検索性が悪すぎるので という言葉を読んだことがあるのですが、まったく その通りで。下の地層にある雑誌は、数年経てたり(見れば面白い記事 があったりで捨てられないのですが・・・)もしたり。 本のサイズも、小説~大き目の雑誌(GQとか日経ビジネスとか) ばらばらでどうにも立てても整理しづらく。 なにか良いアイディアはありますでしょうか? 皆さん、どうやって本って整理整頓してるのでしょうか? よい本棚や、よい整理方法など お知恵を拝借させてください、よろしくお願いします。

  • これらの整頓方法アドバイスお願いします

    整頓が苦手で夫と子どもに申し訳ないと思っています。 これらの整頓方法を教えて頂けますでしょうか? 1)ジュエリー、時計 皆様はどこへ置かれていますか?私は定位置がない為、あちらの引き出しに1つ2つ、、と なっていて、使ったら洗面所におきっぱなしとか、、酷いものです。 ドレッサーというものがないので、タンスに入れるべきか、洗面所の引き出しに 入れるべきか迷っています。 2)本は何冊家に保管されていますか? 私はどんどん本を買っては、本棚に山積、500冊近くあります。 皆さんのお家には何冊位本がありますか? 本棚からはみ出したら処分など決まりを決めていらっしゃいますか? 思い切って電子書籍も考えていますが、、。 あと雑誌なども、5年位前のまで取ってあるので、酷いものですよね。 読みかけの雑誌を置いておく場所もアドバイスを頂けると嬉しいです。 3)薬箱 薬箱にはどれ位の物が入ってらっしゃいますか?また、指定位置はどこですか? 私は今一応、洗面所の下になっていますが、薬箱からはみ出して、箱が 開かない状態です。同じものばかり買い足している事も気がつきました。 また飲む薬はキッチンの棚にもばらばら、、。 4)家族友人から貰った手紙、写真 手紙や写真はなかなか捨てられず、クローゼットの中に服と一緒にしまい込んで あります。皆さんは何年以内までなど決められて処分されていますか? あと、子ども宛に頂いたお誕生日カードなども4年分全部取ってあります。。 5)充電時 カメラ、ビデオ、携帯の充電器があちこちに散らばっています。 皆様は定位置をそれぞれの決められていますか?どこですか? 夫の分と合わせて6本位になってしまうので、どうしようか迷っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • フランス料理人を志す青年の漫画

    最近、ある雑誌の紹介で見かけた漫画で、フランス料理人を目指す青年の修行と成長を描いた作品のタイトルを知りたく思います。 掲載雑誌は、フリーペーパーの「R25」、もしくは、各種経済誌で、職業観に関する若者向けの特集であったかと思います。 あと、「これだ!」というのではなくても、料理人を志す若者を描いた漫画があれば、紹介していただきたいと思います。お願いします。

  • 片づけが下手…

    こんにちは。 突然ですが皆さんはコスメ及びメイク道具はどのように整理整頓なさってますか? 大きさも形もさまざまで、片づけが不得意な私はもう悪戦苦闘しています。ようやくまとまった、と思っても、一度使うと、もう元に戻せなかったり…。 すぐ取り出せて、さっと戻せる、上手な片付け方があったらば教えてください。お願いします。

  • 片付けが下手で困っています

    こんにちは。 タイトルそのままなのですが、片付けが上手くできなくて困っています。 掃除はできるのに、片付けはできないんです。変に思われるかもしれませんが、つまりは、床もきれいに磨けるし、カーペットの掃除もできるし、洗い物やトイレの掃除、洗濯も問題ないんです。でも、散らかるんです。 ただいま縁あって同居中ですが、戸惑ってます。 一人暮らしの時は、そもそも大して物がありませんでした。家具はベッドと机と椅子一脚、冷蔵庫とコンロがあったくらいです。鍋二つ、皿二枚、マグカップ一つ。服なんて、トランク一つに全て収まってスペースが余るくらいしかありませんでした。今もそんなものです。だから、散らかりようもなく、掃き掃除・拭き掃除さえしてればよかったのかも……。 一応、関係あるのか分からない補足ですが、〆切に遅れたり遅刻したりといったことはほぼありません。 片付けができるようになりたいです。 何もなければ「片付いている」と認識できるんですが、それもなんか違うような気がして。 アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。自分もそうだったけど、こうして克服したよ! って体験談も大歓迎です。

  • 片づけ下手?

    整理整頓が下手?できない?で困ってます。 部屋のかたづけしてるといらない物がでてきます。また片付けたって言うのに見た目がまだ汚く感じました。でもどうしたいかも自分でも分からないですし。 1度片づけるとやる気無くなるしで困りました。あとテレビゲームのソフトは後からやりたくなるという理由で売らずに残してますが、結局やらずにそのままになります。 整理整頓が上手にできるようしたいですがなかなかうまくできないんですがどうすれば良いんでしょうか?

  • 整理整頓が苦手な娘

    3年生の娘の父親です。 学校の成績は親の私が不思議に思うほどよいのですが、生活面で 少々難が。 整理整頓が壊滅的にできないのです。 机の上、引き出しの中、ランドセルなどの入れ物の中、ぐっちゃぐちゃです。 本棚も教科書や読み物、ノートやプリントがどこでもかまわず押し込んであるという状態。 更には、いまやっていたことの途中でなにか興味を惹くことがあると、片付けもしないで完璧に忘れきってしまったように新しい事に気が向いてしまいます。 注意がそのことだけにむいてしまうといった感じ。 月になんどかたまりかねて私もしくはかみさんが叱り飛ばしながら片付けるのですが、2日と持ちません。 これでよく学校生活ができてるなと思うくらいです。 夫婦2人で働いていて、7歳の倅といっしょに学童保育に通ってもいるのですが、外面がよいのか、先生方の評判はいたって良好なのです。 もう少し整理整頓ができるようにするためにはどうすればよいでしょう? ちなみに、娘以外はごく普通に整理整頓できており、むしろきれい好きなほうです。