• ベストアンサー

C4ピカソに子供3人はどうでしょうか?

haru-sakuの回答

  • haru-saku
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.6

No.2です。 輸入車所有のリスク・・・ですか。 確かに不安になる気持ちは良く分かります。 最近のプジョー・シトロエングループの車は、かなり良く できていると思いマス。(実は国産カーメーカーに勤務 しております、国産との比較です) ジャガーやメルセデスは世界のプレミアムブランドですが、 シトロエンはフランスの庶民の足です。 プレミアムブランドより維持費は安いんじゃないでしょうか? 正直、ウチのC4は全然故障しません。 覚悟してましたが拍子抜けしておりますw 無責任な回答ですが、残価型ローンを利用して、輸入車を経験 してみるのも良い方法だと思いますよ! 国産とは一線を画す乗り味・楽しさがソコにあります。 維持には国産以上のお金が必要なのも確かかもしれませんが、 そのお金に見合った楽しいシトロエンライフを送っております。 道具以上の感覚が仏車には濃くありますので、ファンとしては オススメしたい1台ですね♪ 普段の足、家族使いで乗り倒すくらいの使い方が仏車には似合い ますし、それなりの頑丈さはあると思いマス。 無責任な回答ですが、ご参考になれば幸いです。

nhnmnnnh
質問者

お礼

再コメント、ありがとうございました! 仏車なりの楽しみ・・・私は味わいたいんですけどね~。 夫に「そんなのいらない」と一蹴されそうで・・・。 (・・っていうか「国産でいい」と言われている時点で、既に一蹴されちゃっていますね(涙)) 実家に帰ったときに、父や兄にどのようなメンテナンスをしているか 聞いてみようと思います。 高級車と庶民車の違いはありますが、 輸入車のメンテナンスについて夫に聞いてもらうのも手かと思います。 3年の残価型ローンについては、 とりあえず夫にピカソを選択肢に入れてもらう手段で考えています。 私は気に入ったら長く乗りたいとタイプなので、 3年の間に残価分をしっかり貯めて、買い取るくらいの気持ちでいます。 試乗・・是非したいんですけどね~。 一度夫をディーラーに連れて行ったんですが、そのときは別の方が試乗中でした。 また連れて行くためにどういう作戦を取ろうか(苦笑) 悩みはつきませんが、こうして考えている内もきっと楽しいんでしょうね。 いつかはピカソオーナーになれるよう、頑張ります☆ 無責任な回答だなんてとんでもないです! 大変参考になりました。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 乗車定員

    5人乗りの普通乗用セダンに運転手大人一人と助手席に大人一人と抱っこされた幼児一人それにリヤシートには大人3人・・・チャイルドシート法制化以前はこれで乗車定員はOKだったんです。 しかし、子供はチャイルドシートをしなくちゃならなくなり、助手席にチャイルドシートを付けて幼児を乗せて、運転手は大人一人としてもリヤシートに大人4人乗らなければならなくなります。これで乗車定員OKなのか、それとも違反なのか教えて下さい?さらにこんな場合はどうすれば良いのか教えて下さい。 (エアバックは無しとして考えてください。)リヤシートにチャイルドシートつけたとしてもプラス3人リヤシートに乗れません。助手席に大人2人も乗れません。 結局チャイルドシートをトランクに積みこんで子供は抱っこするのがベストだと思うんですが、やっぱり違反になりますよね。チャイルドシート法制化しても乗車定員にまで変化はないはずなんですが。

  • 車内(助手席)子供の日除けについて

    今、2・1歳の子供がいます。チャイルドシートを助手席とその後ろに一台づつ装置しています。  そこで、質問なのですが、サイドに日除けのシェードは元々付いていますが、助手席に子供を乗せた場合前からの日差しが眩しくとても渋い顔をしています。  2歳の息子は最近お気に入りのサングラスをかけるようになりましたが、ずっとかけてるのは嫌なようですし、時と場合では下のコを前に乗せる場合もあり、何か日除け対策はありますか?やはり帽子とかでしょうか?  下のコは帽子が大嫌いですぐグズってしまいます。 チャイルドシート2つとも後部座席に…とも考えましたが、私の真後ろだとミラーでも、よく見えないのでやはり不安です。  夫はキッズ用のシェードはないかな?と探していますがなかなか想像しているような物が見つかりません。皆さんどうなさってますか? ちなみに、車種は夫がアルファード・私がセレナです。

  • 「子供が乗っています」等のアクセサリー

    よく、「子供が乗っています」等をつけている人がいますが、何が言いたいのでしょう?そういう人に限って、チャイルドシートもつけず子供を助手席に乗せシートベルトまでもしていません。つけている方はどのような考えで?またほかの方はどう思っているのか教えて。

  • 2ドアの車に子供2人

    もうすぐ2歳の上の子がいて、現在妊娠3ヶ月です。 我が家の車は2ドアの軽なのですが、諸事情で車を買い替えることができません(泣)。 交通手段が車中心の土地に住んでいるので、特に冬の今はほとんど毎日車を使っています。 現在つわり中で、助手席の後部座席にチャイルドシートをつけているのですが、上の子の乗り下ろしがキツイです… 今後私のおなかはどんどん大きくなっていくだろうし、2人目が生まれた後もどうやってチャイルドシート2つつけようか悩んでいます。 2ドアの車でチャイルドシートを2つつけて使用してらっしゃる方、経験談や快適な過ごし方など教えてください!

  • 子どもの車酔い

    子どもの車酔い 子どもの車酔いで質問です。 今は後部座席でチャイルドシートで座っているのですが、 近頃首が痛いといい、吐いてしまいます。 助手席に座らせれば楽しいようで酔わないようですが、 四歳の子供を助手席に座らせる合法的な方法はありますか?

  • ステップワゴンRF1-3列目のチャイルドシート

    ステップワゴンRF1(デラクシー:回転)乗りなのですが、この度2人目の子供が生まれるにあたり2台目のチャイルドシートを3列目に取り付けたいのですが、チャイルドシートを調べてみると3列目のシートベルトがチャイルドシート用のロック機構が無かったり、ベルトが短い等で殆どのチャイルドシートがRF1の3列目には合わないらしいのです。そこで現在RF1乗りの方で3列目にチャイルドシートを使っている方がいましたらメーカー名と型番等を教えてください。ちなみに今度生まれる新生児には2列目で今使っているチャイルドシートを使用し、3列目に現在1歳半の子供にチャイルドシートを新調したいと思っています。後1ヶ月ほどで生まれますのでよろしくお願いいたします。 ジュニアシートはまだ早いので9K~25Kくらいの子供が使えるシートを考えています。(新生児が使える必要は無い)。ちなみに助手席には安全のため取り付けは考えておりません。アドバイス等ありましたら合せてお願いいたします。

  • チャイルドシートとエアバッグ

    助手席側にエアバッグがついてると、助手席にはチャイルドシートはつけないで下さい、と説明書には書かれていますが、エアバッグってなぜいけないんですか? 子どもって外の景色を見るのが好きですよね。 今は運転席の後ろにつけてるんですけど、ときどきグズると泣き止まなくって、こんなときに助手席にチャイルドシートを付けたいなあ、って思ったりします。 景色でも眺めさせてたら、ちょっとは違うんじゃないか、って。 もし事故ったときにエアバッグが作動すると、チャイルドシートに何か起こるのでしょうか?それとも子どもに何か起こるのでしょうか?

  • 5人家族(子供3人)で5人乗りの車はどうですか

    大人:2人 子供:6歳、2歳、0歳 の5人家族なのですが、5人乗りの車に乗ることは可能なので しょうか。 2歳と0歳の子供には確実にチャイルドシートがいりますので、 後部座席の両側にチャイルドシートを2個のせて、真ん中に6歳 の子供をのせることを想定しています。 なるべく幅の広い車であればまだましなのではないかと思い、 いろいろ検討したところ、マツダのアテンザ スポーツワゴン など、そこそこ幅も広く、ラゲッジスペースも広そうなので 気になっています。 できれば3列シートの車はさけたいのですが、 いかがでしょうか。

  • 改正道交法施行について

    シートベルトの着用義務化について、下記のような前提条件の場合に、どのような取り締まりを受ける可能性があるか、純然たる法律論としてご回答ください。(実際にやった場合に危険であることは承知していますので) ・車の乗車定員については、子供3人で大人2人に換算となっていますが、この計算でいきますと、7人乗りのミニバン(前から2・3・2の座席配置)には、運転手以外に9人の子供を乗せられることになります。 ・また、乗車方法について、所定の乗車装置(座席)に乗車しなければならないこととなっていると思います。 1.シートベルトの人数だけシートベルトを着用して、座席についてもらう。残りの3人は床や荷室に座ってもらう。 2.助手席の子供だけシートベルトを着用してもらい、残り8人は後ろの座席に適当に詰め合って座ってもらう。 3.後席をすべてたたんでフラット(荷室状態)にし、全員をそこに乗せる。(助手席には誰も乗せない) 上記1.2.3について、違反の種類と点数および反則金について教えてください。なお、子供は6歳以上(チャイルドシート不要)としてお考えください。

  • チャイルドシートの装着形態と車選びはどうすれば??

    現在、1歳半の女の子がおり、10月には双子が誕生予定です。 そこで、チャイルドシート3つ(もしくはキッズシート1つとチャイルドシートを2つ)装着し、僕が運転、妻が乗車し子供の世話をするといった形態をとりたいと思います。 その場合、どのような車で、どんな配置がおススメかアドバイスいただければありがたいです。 ちなみに、ベビーカー(双子用)も積み込みたいので、できるだけ荷室のスペースは確保したいです。