• ベストアンサー

C4ピカソに子供3人はどうでしょうか?

uchi0032の回答

  • uchi0032
  • ベストアンサー率63% (23/36)
回答No.5

NO3のuchi0032です。 いやいやすいません、脅しが過ぎました(^^;; 初めの質問文では、シートの大きさに関する記述しか無い為に、輸入車で有ることを忘れ、利便性とお洒落な雰囲気にしか視点が向いてないのかな?と勝手に判断してしまい少し辛口の返信になってしまいました。 ですから、今現在私の調べた範囲内ですが、判ってる範囲での情報提供を兼ねて、少し補足の返信を。 >納車後、すぐに故障、代車歴の方が長いかも?なんて話も読みました。 いや、旧車のシトロエンならいざ知らず、最近のシトロエンは流石にこんな事はないですよ!! 本国、おフランスでは(笑)ルノーやプジョーよりもは趣味性が高いメーカーには違い無いですが、それでもヨーロッパではメジャーな車会社の一つですよ。 日本車だって欧州市場に進出して販売競争をしてるのに、今でもこんなんじゃとっくに会社として残っていませんって。 特にシトロエンもCシリーズを展開するようになってからは好評で、ここまで品質に問題が有ることはないですよ。 最近のシトロエンを新車で購入なら、そんなには壊れません・・・・とのことですよ。 得にC4ピカソは好評な様です。カーレビューのサイトをリンクしときますので参考までに・・・。 ただ、07年に導入された車種ですので、経年しての日本でのデータがまだないので今後の事はまだ判りません。(だってまだ誰もそんなに乗って居ないんだから。) 何しろ車というのはその国ごとの環境を基準にして、開発されるもの。実は日本の風土と道路環境は世界でもっとも過酷、と評されているのです。ストップ&ゴーの連続に、夏と冬の気温差と湿度の極端な変化、等々。(特に東京)つまり輸入車にとってはアウェーな訳です。 シトロエンを初めとする欧州車は無論、ヨーロッパを基準に開発、設計されてます。ですから、国産車と比べると良く壊れる・・・・というより感覚が違う、と考えた方が正しいでしょう。 たとえば向こうは国土が狭く、どこでも人が居る日本と違い、地続きの大大陸で移動距離も長い事も多く、途中で車が動かなくなると、山中などの人の居ない所の取り残されて生命の危機に晒されてしまう事も有ります。故に車としての基本部分は国産車よりも丈夫に長持ちに作られてる事がほとんどなんです。エンジンなどは国産よりもずっと丈夫な上に、万が一壊れても何とかなってしまう様になってます。安全基準も厳しく、ボディーも故に丈夫、治安も悪いのでセキュリティーも万全です。第一海外にオーナーさんは車一台の所有年数が日本人より遙かに長いですから、重要な部分の耐久性はむしろ高くなっています。 ただ、それ以外の所が少しずさんな様で・・・・。特に電飾系が弱点とは良く言われますね。パワーウインドウが閉まらない、ワイパーが動かない、クーラーかけたら温風が出た(笑)とか・・・・。車内に何か変な部品が落ちていた、なんて話も聞いたこと有ります。 ですから、国産車だと故障ですが、輸入車は車の基本さえクリアしてれば、故障の内には入らない様な感覚ですので、おおらかに笑い飛ばして接するものなんでしょうね。風邪をひいたらちょいちょい病院へ行く、くらいな感覚で日常的に扱うもんでしょうね。 >とりあえず3年乗ってみない!・・と夫に持ちかけてみる案です。輸入車は3年毎に新車に乗り換えるのもリスク回避の方法だと聞きました。 リスクもなにも、シトロエンの新車は3年間は事故や盗難、違法改造でも無い限り、走行距離無制限で完全無償保証です。(輸入車は大抵そうです。ただし消耗品、油脂類は除く、バッテリー、オーディオは1年保証。) ですから、この3年間の間に、なるべく輸入車は直せるだけ直して、以後、有償期間では壊れない様にしろ!(笑)なんて言われます。 まぁ、入庫するとストレスにはなりますが、3年間は懐は大丈夫です。いくらなんでも3年と言わずもっと走れますよ。 >メカに関しては素人同然です。路上で急に止まったりでもしたら、自分では対処しようがありません。 シトロエンアシスタンスといって新車登録後、3年間は24時間体制で緊急時のロードサービスが受けられます。 また、こうしたことは国産車でも、車両を保有する以上は等にJAFに加入するなどする必要があるのでは?普通の人は誰でもどんな車でも対処できないですよ。 また、「頼りに出来る修理屋さんがあると安心」というご意見も有りますが、これは私も散々調べたし、このサイトで質問もさせて頂きました。 旧車なら別ですが、今のシトロエンは「ディーラーのテスターが無いとECUにアクセスできない為、町の修理屋では手に負えない。」らしいです。ディーラーを頼らざる得ません。 それに、何かに付け純正品を使用した方がトラブルを防ぎ、結果、安上がり&長持ちに繋がり、リスク回避に一役買うのが現状の様です。 >夫になんて説明すればいいのか・・などと、考えてしまいます。 まぁ、私はただの車好きだから、車の話題には首をつっこみたがりますが、正直、貴女の家庭事情には失礼ながらあんまし関心は有りませんが・・・・。 ご主人のお考えも理にかなってるのは間違い無いです。車をただの生活ツールとして捉え、必要だから買う、故に趣味性や魅力など関係無し!価格から来る性能を考慮し、魅力など必要無くともハズレの無いものを購入しよう・・・。というのも。 ちなみに、今現在私が所有している車両がそういう考えの基に購入したものなんです・・・。 正直、とても役に立ってますし、維持費も安価です。でも、何の喜びもそこには有りません・・・・。購入後、数年で後悔しましたし、飽きてしまいました。でももう8年も乗り続けてます。ですから今回はきっと貴女と近い発想の元、このC4ピカソという車を購入しようとしています。 きっと一家の大黒柱であるご亭主殿のご意見ももちろん無駄にはできませんね。きっと日々、ご家族の為にご尽力なさっておられるのでしょうから。 しかし妻である貴女もきっとご主人を同様に、同じくらい車を活用されるようですから、貴女の考えも無視して良い訳が有りません。他ならぬ配偶者なんですから また、子供さんたちも同じくらい搭乗なさる訳ですから子供の事も少しは考慮したいですよね。(ピカソの室内はオプションのグラスパッケージ付けると搭乗者には絶対に好評だぞ~。子供たち大喜びだと思うよ^^) たぶん、日本の家庭の場合、一家の大蔵省、家計のやり繰りは奥さんが担当の場合が多いでしょうから、そんなに魅力を感じてるなら、維持費や車検の割り増し感や、割り高な車両価格も何のそので、ぜひ後悔しないためにも説得してみる事をお勧めします。 何にせよ、試乗は無料です。ご主人と出向いて、まずは試乗してみては? 車に興味がないご亭主殿でも、運転はする訳ですから、この車は乗ると「おっ!!」と思わせる強烈なものを持っています。 凄く好きになるか、受け入れられないか分かれちゃうと思うけど、良い説得材料になるんじゃないかな。 ちなみに、今注文しても、納期が掛かるから、秋くらいになるおそれもあるんだって。だから今の車の残り車検には注意してね。 私は年内にはきっと確実にオーナーになれてると思いますので、この車の楽しみを味わえてる方が増えて下さると嬉しいかな。

参考URL:
http://www.carview.co.jp/userreviews/default.asp
nhnmnnnh
質問者

お礼

> 辛口の返信になってしまいました。 とんでもございません! 車に詳しい方からのご意見、とても貴重です。 周りに直接相談できる相手がいないだけに・・。 私は理系出身で、車好きの男友達の中で長く過したため、 輸入車のメーカーの性質なども昔から自然と多く聞いてきました。 ピカソに関しては最初外観に惚れたっていうのもありますが、 直後にカーレビュー等のサイトでピカソという車の性質についても 色々調べました。その結果「これだ!」と思った次第です。 また、#4のお礼でも書きましたが、念の為同じ内容を載せます。 ずっと以前に新聞で輸入車の維持についての記事を読みました。 国産車では壊れない部品が、輸入車ではすぐ壊れる。 これは本国ではその部品が「消耗品」と考えられているためで、 納車後1年間は定期的に点検・修理を行うことによって改善される。 この点が国産車とは考え方が違うので輸入車は「すぐ壊れる」というイメージが強いけど、 それは部品に対する考え方の違いであって「壊れる」というのとはまた異なる。 定期点検が面倒でなければ輸入車OK、面倒なら国産車(笑) ・・・的な内容だったと思います。 この記事を読んで「なるほど~」と思ったので、よく覚えています。 更に、 >故に車としての基本部分は国産車よりも丈夫に長持ちに作られてる事がほとんどなんです。 という点についてもなるほど!と思いました。 でもクーラーかけたら温風出たって(笑) 国産車ではあり得ないと思うのでビックリするような欠陥が出てくる可能性があるんですね。 私的には好きです。そういうの。 3年の残価型ローンについては、 とりあえず夫にピカソを選択肢に入れてもらう手段で考えています。 私は気に入ったら長く乗りたいとタイプなので、 3年の間に残価分をしっかり貯めて、買い取るくらいの気持ちでいます。 >維持費も安価です。でも、何の喜びもそこには有りません・・・・。 きっと私も同じ気持ちになることでしょう。 uchi0032様は年内にはピカソオーナーなんですね。おめでとうございます(*^^*) どこかのサイトで感想などが聞けたらうれしいです。 またご丁寧なコメントに時間を割いていただき、本当にありがとうございました。 大変参考になりました☆

関連するQ&A

  • 乗車定員

    5人乗りの普通乗用セダンに運転手大人一人と助手席に大人一人と抱っこされた幼児一人それにリヤシートには大人3人・・・チャイルドシート法制化以前はこれで乗車定員はOKだったんです。 しかし、子供はチャイルドシートをしなくちゃならなくなり、助手席にチャイルドシートを付けて幼児を乗せて、運転手は大人一人としてもリヤシートに大人4人乗らなければならなくなります。これで乗車定員OKなのか、それとも違反なのか教えて下さい?さらにこんな場合はどうすれば良いのか教えて下さい。 (エアバックは無しとして考えてください。)リヤシートにチャイルドシートつけたとしてもプラス3人リヤシートに乗れません。助手席に大人2人も乗れません。 結局チャイルドシートをトランクに積みこんで子供は抱っこするのがベストだと思うんですが、やっぱり違反になりますよね。チャイルドシート法制化しても乗車定員にまで変化はないはずなんですが。

  • 車内(助手席)子供の日除けについて

    今、2・1歳の子供がいます。チャイルドシートを助手席とその後ろに一台づつ装置しています。  そこで、質問なのですが、サイドに日除けのシェードは元々付いていますが、助手席に子供を乗せた場合前からの日差しが眩しくとても渋い顔をしています。  2歳の息子は最近お気に入りのサングラスをかけるようになりましたが、ずっとかけてるのは嫌なようですし、時と場合では下のコを前に乗せる場合もあり、何か日除け対策はありますか?やはり帽子とかでしょうか?  下のコは帽子が大嫌いですぐグズってしまいます。 チャイルドシート2つとも後部座席に…とも考えましたが、私の真後ろだとミラーでも、よく見えないのでやはり不安です。  夫はキッズ用のシェードはないかな?と探していますがなかなか想像しているような物が見つかりません。皆さんどうなさってますか? ちなみに、車種は夫がアルファード・私がセレナです。

  • 「子供が乗っています」等のアクセサリー

    よく、「子供が乗っています」等をつけている人がいますが、何が言いたいのでしょう?そういう人に限って、チャイルドシートもつけず子供を助手席に乗せシートベルトまでもしていません。つけている方はどのような考えで?またほかの方はどう思っているのか教えて。

  • 2ドアの車に子供2人

    もうすぐ2歳の上の子がいて、現在妊娠3ヶ月です。 我が家の車は2ドアの軽なのですが、諸事情で車を買い替えることができません(泣)。 交通手段が車中心の土地に住んでいるので、特に冬の今はほとんど毎日車を使っています。 現在つわり中で、助手席の後部座席にチャイルドシートをつけているのですが、上の子の乗り下ろしがキツイです… 今後私のおなかはどんどん大きくなっていくだろうし、2人目が生まれた後もどうやってチャイルドシート2つつけようか悩んでいます。 2ドアの車でチャイルドシートを2つつけて使用してらっしゃる方、経験談や快適な過ごし方など教えてください!

  • 子どもの車酔い

    子どもの車酔い 子どもの車酔いで質問です。 今は後部座席でチャイルドシートで座っているのですが、 近頃首が痛いといい、吐いてしまいます。 助手席に座らせれば楽しいようで酔わないようですが、 四歳の子供を助手席に座らせる合法的な方法はありますか?

  • ステップワゴンRF1-3列目のチャイルドシート

    ステップワゴンRF1(デラクシー:回転)乗りなのですが、この度2人目の子供が生まれるにあたり2台目のチャイルドシートを3列目に取り付けたいのですが、チャイルドシートを調べてみると3列目のシートベルトがチャイルドシート用のロック機構が無かったり、ベルトが短い等で殆どのチャイルドシートがRF1の3列目には合わないらしいのです。そこで現在RF1乗りの方で3列目にチャイルドシートを使っている方がいましたらメーカー名と型番等を教えてください。ちなみに今度生まれる新生児には2列目で今使っているチャイルドシートを使用し、3列目に現在1歳半の子供にチャイルドシートを新調したいと思っています。後1ヶ月ほどで生まれますのでよろしくお願いいたします。 ジュニアシートはまだ早いので9K~25Kくらいの子供が使えるシートを考えています。(新生児が使える必要は無い)。ちなみに助手席には安全のため取り付けは考えておりません。アドバイス等ありましたら合せてお願いいたします。

  • チャイルドシートとエアバッグ

    助手席側にエアバッグがついてると、助手席にはチャイルドシートはつけないで下さい、と説明書には書かれていますが、エアバッグってなぜいけないんですか? 子どもって外の景色を見るのが好きですよね。 今は運転席の後ろにつけてるんですけど、ときどきグズると泣き止まなくって、こんなときに助手席にチャイルドシートを付けたいなあ、って思ったりします。 景色でも眺めさせてたら、ちょっとは違うんじゃないか、って。 もし事故ったときにエアバッグが作動すると、チャイルドシートに何か起こるのでしょうか?それとも子どもに何か起こるのでしょうか?

  • 5人家族(子供3人)で5人乗りの車はどうですか

    大人:2人 子供:6歳、2歳、0歳 の5人家族なのですが、5人乗りの車に乗ることは可能なので しょうか。 2歳と0歳の子供には確実にチャイルドシートがいりますので、 後部座席の両側にチャイルドシートを2個のせて、真ん中に6歳 の子供をのせることを想定しています。 なるべく幅の広い車であればまだましなのではないかと思い、 いろいろ検討したところ、マツダのアテンザ スポーツワゴン など、そこそこ幅も広く、ラゲッジスペースも広そうなので 気になっています。 できれば3列シートの車はさけたいのですが、 いかがでしょうか。

  • 改正道交法施行について

    シートベルトの着用義務化について、下記のような前提条件の場合に、どのような取り締まりを受ける可能性があるか、純然たる法律論としてご回答ください。(実際にやった場合に危険であることは承知していますので) ・車の乗車定員については、子供3人で大人2人に換算となっていますが、この計算でいきますと、7人乗りのミニバン(前から2・3・2の座席配置)には、運転手以外に9人の子供を乗せられることになります。 ・また、乗車方法について、所定の乗車装置(座席)に乗車しなければならないこととなっていると思います。 1.シートベルトの人数だけシートベルトを着用して、座席についてもらう。残りの3人は床や荷室に座ってもらう。 2.助手席の子供だけシートベルトを着用してもらい、残り8人は後ろの座席に適当に詰め合って座ってもらう。 3.後席をすべてたたんでフラット(荷室状態)にし、全員をそこに乗せる。(助手席には誰も乗せない) 上記1.2.3について、違反の種類と点数および反則金について教えてください。なお、子供は6歳以上(チャイルドシート不要)としてお考えください。

  • チャイルドシートの装着形態と車選びはどうすれば??

    現在、1歳半の女の子がおり、10月には双子が誕生予定です。 そこで、チャイルドシート3つ(もしくはキッズシート1つとチャイルドシートを2つ)装着し、僕が運転、妻が乗車し子供の世話をするといった形態をとりたいと思います。 その場合、どのような車で、どんな配置がおススメかアドバイスいただければありがたいです。 ちなみに、ベビーカー(双子用)も積み込みたいので、できるだけ荷室のスペースは確保したいです。