• 締切済み

大学生の彼との恋愛

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.8

付き合って何が悪いのでしょう。どちらかが嫌になるまで付き合えばいいです。しかし結婚は、彼が社会に出て3年くらい経つまで、また、あなたがこんなところに相談しなくても自分で物事を判断できるようになるまで、待ったほうがいいでしょう。それから、34歳といえば女ざかりです。私なら若い子が現れるのを心配するよりも、あなたがいずれ老けて焦りだすことのほうを心配します。

capusel
質問者

お礼

そうですね。もしかしたら、そちらのほうが心配なのかもしれませんね。自分に自信がないので・・・。彼の問題ではなく私の気持ちの問題なのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学生の恋愛

    大学生です。自分は中学時代に彼女が1人しかできたことがなく、それっきり彼女がいません。どうしてできないのでしょうか?顔はかっこよくは無いのですが、不細工でもないです。ただすこし顔が濃いです。大学1年時には人見知りで友達がほぼいなかったのですが、あることがきっかけに人見知りを克服し、知らない女子とも会話できるようになりました。しかし、女友達だけが増える一方で、気になる女の子がいてもどうアタックしていいか分からず、その子が興味のある話題も見つけられません・・・。周りを見るとけっこう女の子と2人であそんだという話も聞きます。正直うらやましいです。私に積極性が無いだけでしょうか?しかし、積極性も裏を返すと、ガツガツした印象を与えそうで怖いのですが、どうすればいいバランスで女子を誘うことができるでしょうか

  • 22歳大学四年生 恋愛

    こんにちわ。大学四年生男です。自分は22歳の彼女いない歴=年齢で、またプライベートであまり女子とも関わったことがないです。デートも2回しかしたことありません。 最近になって自分ちょっと大丈夫なんかなと思ってきました。大学1年生時に彼女いたことない友達がけっこう彼女をつくっているからというのと、薄々こじらせるということがどんなことかわかってきたからです。 それで、なぜ自分に彼女がいないのかと考えたところ、言い訳に聞こえますが、部活•バイト•勉強で忙しくあまり彼女が欲しいと思わなかったからです。正直、今思っても入学してからあまり暇と感じたことがありませんし、特に部活とは別にその運動部を運営する組織にも所属しており、それがなかなかの激務で特に2,3年生時は精神がすり減るほど大変でした。「恋愛面」以外は充実していたと思います。 あとは自分の性格的に一人が割と好きというのと、なにかやることがあるとそれに没頭する、女子と少し距離をとってしまうのも原因かなと思います。 もちろん、女性側からハッキリとしたアタックは受けていないので、自分はモテるタイプではないということは自覚しています。初恋は高3でそのときは玉砕しました。 前置きが長くなりましたが本題です。最近、研究室や友達と飲みに行くと必ず出る話題が恋愛関係なんです。自分はただ聞くしかないのですが、その惚気話を聞いていると自分は大学生活何やってたんだと思うんです。(不器用なので多分できないですが、)少しは他の力を抜いて恋愛面に注力すればよかったと。結局、人って恋愛に支配されてるのかと。なんか全て負けた気がして、、それによってあまり表には出しませんが卑屈になるとか、悩むとかが多くなっています。 最近は割と時間があるので、恋愛方面をがんばろうと思い、マッチングアプリを入れてやっています。 最近は草食化とか言われていますが、自分の周りをみると全然そう思いません。みなさんの周りで22歳の恋愛事情ってどんな感じですか?

  • 大学の恋愛♪ 

    今年から浪人生になる女子です。 学部は英文学志望で、マーチ、出来れば早慶上を視野に入れています。 そこで質問なのですが、大学生ってどこでおつきあいする人と知り合うのですか? よく、サークルだとか、上智とかだと学内とかって聞きますが・・・ 学内の場合は同じ学部ないでって事ですか? 例えば女の子ばっかりの英文学だとなかなか知り合う機会がないのでしょうか? 私は中学から私立の女子校(割とお嬢様学校・・・)だったので、あんまり積極的では無く、自分からインカレサークルに入ってどんどん男の方に話しかける勇気はないのですが・・・ でも大学生になったら彼氏欲しいです! 勉強の励みに(大学行ったら楽しもう!って)なるかと思うのですがどんなところで知り合うのか、また、女の子が学内でモテるであろう所、反対に学外でモテそうな所教えて下さい♪ そのような理由で軽率に大学を決めるつもりは無いのですが、一つの参考になればと思います!

  • 大学の恋愛って

    今年から浪人生になる女子です。 学部は英文学志望で、マーチ、出来れば早慶上を視野に入れています。 そこで質問なのですが、大学生ってどこでおつきあいする人と知り合うのですか? よく、サークルだとか、上智とかだと学内とかって聞きますが・・・ 学内の場合は同じ学部ないでって事ですか? 例えば女の子ばっかりの英文学だとなかなか知り合う機会がないのでしょうか? 私は中学から私立の女子校(割とお嬢様学校・・・)だったので、あんまり積極的では無く、自分からインカレサークルに入ってどんどん男の方に話しかける勇気はないのですが・・・ でも大学生になったら彼氏欲しいです! 勉強の励みに(大学行ったら楽しもう!って)なるかと思うのですがどんなところで知り合うのか、また、女の子が学内でモテるであろう所、反対に学外でモテそうな所教えて下さい♪ そのような理由で軽率に大学を決めるつもりは無いのですが、一つの参考になればと思います!

  • 学生と社会人の恋愛

    学生と社会人の恋愛 はじめまして。 私と彼女はお互い21歳、大学4年生です。 付き合って1年になります。 お互い就職が決まっています。 私が働くのは来年の4月からなのですが、彼女は10月から働きに行きます。 今まではお互い学生なので時間があり、連絡をよく取り合っていたり、よく会っていました。 しかし10月からは、私が学生、彼女が社会人になります。 今後は状況が変わり今まで通り、頻繁に連絡を取り合ったり、会えなくなってしまいます。 そこで学生と社会人のお付き合いで気をつけることはなんでしょうか? 今まで通りの頻度で、連絡を取れなくなったり、会えなくなってしまい不安になってしまうと思いますが、我慢するところは我慢し、極力彼女に負担を掛けたくないと考えています。 彼女のことが大好きで今後も大切にしていきたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 企業名と恋愛

    大学4回生です。 就職活動が終わり、まわりを見ていて、よく感じることがあります。 その人の企業名によって、今までと接し方が変わる人が多いように感じます。 やはり大企業に受かると、周りの人間の対応は良くなるものなのでしょうか? 恋愛においては男性の場合、女性からのアプローチが増えたり、今までより積極的に来ることがありえますか? 極端な話、ずっと友達であっても急に恋愛感情が生まれることも考えられますか? 就職活動を終えると、少なからず恋愛の仕方が変わり、 正直、今までより打算的になってくる気がします。 少しきたない話ですみません。 よろしければ回答お願いします。

  • 告白しましたがNGでした。?「これまでの恋愛で傷ついて今は誰とも恋愛したくない。」との彼女の本音は

    年下の女の子に告白しましたがNGでした。 理由は「これまでの恋愛で傷ついて今は誰とも恋愛したくない。」でした。 長い間相談に乗っていたので彼女の気持ちは理解できますが、今の彼女をありのまま受け止めて将来まで考えていたので凹みました。 告白後、用事があってメールしたときは返信がありましたが、今回のメールには返信がありません。今後も職場等で会う機会もあり変にギクシャクしたくはありません。付き合うかどうかは彼女自身が決めればいいのですが、メール、電話、食事も頻繁に行っていただけに連絡をスルーされるほど悪いことをしたのかな?と思ってしまいます。 思い返せば初期を除いて積極的に連絡を取ろうとしていたのは自分で、彼女にすれば鬱陶しい存在だったのか思うと凹みました。 「これまでの恋愛で傷ついて今は誰とも恋愛したくない。」との断り文句も結局は「タイプじゃない」ってことなんでしょうね。 これ以上勘違いさせないためにメールスルーしてるのかな? 男女問わず同じような経験をされた方、再度のアタックを前提にした場合、今後どうすればいいかアドバイス下さい。

  • 恋愛 拗らせ童貞 大学生 死にたい

    私は現在22歳の大学生です。4月に社会人となります 現在、4月までにこの世から去ろうと考えています 理由は彼女もできない自分が惨めすぎて生きていきたくないと思うからです より正確に言えば、そんなの適当に付き合ってみろよ。といった世間一般の価値観に共感できず苦しんでいます 私はこの問題についてどのように考えればいいのかわかりません。感想をお聞かせください。下記に私の現状をお話しいたします 22歳=彼女いない歴=童貞です 中高は吹奏楽部で周りに女性が多い環境で育ってきました 大学は理系で急に周りの女性というのが減りました 大学4年間は男友達と楽しく過ごし、特に違和感も虚しさも感じずに生きてきました。しかし、コロナで長い休暇の中、久々に連絡した知人は彼氏彼女がいたことがわかりました。私はそこで「あぁ、私は今まで彼女っていなかったな」と思いました 今まで、適当にそれっぽい人と付き合うのが嫌で、これ!と言った人以外と恋愛しようとは考えていませんでした。中学生の時から、適当に付き合っても学校受験や就職が理由が別れるのがわかっているのに付き合うのは何だかなーと言った感じで恋愛を避けてきました ただ、中高はよく女の子と遊びには行きました。吹奏楽部は女の子が多く、その中でできた友達関係でした。しかし、本当に遊びにいくだけで彼女になったり、キスやヤったりはしませんでした。 遊びに行く機会があったから余計に彼女を作りたいとも思いませんでした そして今現在、22歳。周りの知人である女性や男性は大学や職場で彼氏彼女を作っていることは知りました。年齢的に当たり前ですね。 そして私はつい最近まで社会人になったら恋愛しようかなと考えていました しかし、問題はここで起きました 適当な付き合いは嫌でしたが、周りの彼氏彼女の作ってる人の多さに、童貞であることに急激な惨めさが私を襲ってきました 正直、こんな気持ちになるぐらいだったら適当に付き合って適当に遊んでヤっとけば良かったなと感じています 私は付き合う相手に求めるものは貞操観念の高い女性がいいなとは思っています 経験人数が多い人よりも、ただ1人も彼氏いなかった人がいいなんて、まぁ童貞妄想あるあるですかね、きっと 可愛い子は大学ですぐ彼氏出来ていましたし男性も同様ですね。私はブサイクで、今まで彼女を作る努力もしていないので、彼女が出来なかったんですね。そりゃそうだ 少し話は逸れましたが、なにが言いたいかと言うと 22歳の童貞が社会人で処女の女性と付き合いたいというのは無理があるんだろうな、ということです そして童貞である自身に対して猛烈な惨めさが辛いのです 周りは処女、童貞卒業。ようはse xの経験をしているのに対し、未だそれを知り得ない自身に対して酷い惨めさを感じます 惨めさの理由は身近にいる人間が非処女、非童貞が多いので、童貞である私は惨めさに襲われます ここで、他にも童貞や処女がいる、といった意見は正直どうでもいいなと感じます。同じような人間を見たところで悲壮感は変わりません 問題の解決策として、 1、適当に誰か付き合ってヤる 2、そのことに考えずに生きていく 3、諦める、社会人まで待つ 4、周りと比べずに自分は自分で生きていく と言った選択肢があります 1が私は嫌で、付き合いたい!と思えるような女性以外とは付き合いたいと思いません(過去にそのような女性はいるにはいました。まぁその人も既に彼氏が出来てて死にたい理由の一つではあるんですが) 2は趣味なんかに時間を費やして必死に忘れようとしています(まだこう言った場所に記載している時点で無理そうです) 3も惨めさによって死にたいので、4月まで生きてません 4はネガティヴ思考なので難しいです。それができる人間ならここで質問していません。 そうして現在、気持ちの問題を抱えながら生きています なぜ死ぬことになったのか 周りが彼氏彼女を作っているのに対して、ここまで童貞で生きてきた自分に対して酷い惨めさによって死にたくなっています 惨めという感情は、自身の考えに問題があります どれほど家に金があって裕福な暮らし(大学生活できた時点で裕福ではある)をしていても自身が自分のことを惨めと感じた瞬間死にたくなります どれほどいい環境でも自分は惨めだという考えが死のうとする行動をもたらします。 そしてこれからの社会人として生きるよりも先にこの惨めさに殺されそうになっています 長くなってしまい申し訳ございません 質問は 惨めに感じていることに対してどう考えればいいのかわかりません ご感想お待ちしております 私が死ぬ前に考え方をお聞かせください

  • 恋愛できなかったコンプレックスを取り除きたい

    22歳大学生です。 友達もほとんどできず異性とのお付き合いが無縁だったため 一人で虚無感に襲われています。 大学内での自分は協調性に欠けており はぶられたりして悲惨なものでしかなかったです。 就職活動していましたが埋められない溝が 思ったより深く、就職しないまま大学を卒業してしまいそうです。 自分自身に満たされないものをつぶしていかないと 今後もダウンしてしまいそうです。 過去の失敗経験を生かし 積極性やファッッション、人と会話するときの語彙を 意識して改善しました。 自分自身で意識した半年くらい前から取り組みを始めたのですが もう既に無駄でしょうか?

  • 恋愛についての質問です。

    恋愛についての質問です。 私は女子高生です。 脈有りかどうか、また、今後どうすれば良いかご提案頂けると嬉しいです。 私は今 10歳年上の方が好きです。 出会いは友達からの紹介で、もともとは(今もですが)ただの趣味の友達でした。 初めて会った時は、親切な方だな としか思わず、全く意識していなかったのですが、 最近、好きかもしれないと思うようになりました。 その方とは 時々お会いしたり、また、時々メールのやり取りをしたりする程度です。 ですが、あまり多くないお会いする機会等でとても親切にして頂いたり、また色々教えてくれたりと 毎回思い出に残ります。 その方は 恋愛には奥手のようで、彼女はおらずまた女友達も少ないようで、また、本当にただの友達のように接してくださいます。 (すぐに遊びに誘ったりしないという意味です) 私が思うに、その方私に親切にしてくださったりするのは、 元々その方が親切だから+私が結構年下だから だろうと思うのですが、 おこがましくも、私の事をどう思ってるのか、少しでも好意を持ってくれたら と考えてしまいます。 こういう場合は積極的にアタックしても大丈夫なのでしょうか? というか私自身も奥手な方で男性との接し方もあまりわかりません(>_<) また、10歳も年下の私なんかはやはり相手にされないのでしょうか? 脈無しでしょうか? 長々と書かせて頂きましたがご回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。