• ベストアンサー

住宅ローンに伴う月々の費用について

30代前半です。 この度住宅を新築しようと考えています。 年々の金利上昇、消費税アップの前に検討しました。 銀行から2700万の借り入れる予定です。 金利3%固定で月々9万円、ボーナス月10万円の35年住宅ローン返済を考えています。 月々の返済は可能だと考えていますが、今は妻と二人生活です。生活費等(電気代、水道道代、携帯代、こづかい、保険、食費等もろもろ)計算するとなんと30万近くなります。なんとかぎりぎりではありますが、みなさんも同じくらいかかりますか? 内訳等さしつかえなければ、お聞かせ願いたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1918/5501)
回答No.1

30代夫婦です うちも2700万借り入れで 住宅購入を決めたとこです(3年固定で借りたので支払いはボーナス無しの約8万です) 大体以下の予定です 単位は万円です 住宅ローン8 食費 3 光熱費 2 電話 0.5 新聞 0.3 NHK 0.3 携帯(2台)1.5 ガソリン 2 小遣い夫 3(被服費・理髪代含む) 小遣い妻 2 生命保険 1.1 生命保険 2.5 医療費 1 合計 27.2万円 これから生命保険を0.5削って小遣いと携帯代節約して0.5~1万円減らそうと思います ボーナスは貯蓄と繰越返済に充てる予定です お互いガンバリましょう

burokion
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとうございます。 大変感謝しております。現実的でわかりやすく参考になります。 お互いの年齢も近いということで大変参考になりました。 私自身若いうちは収入が入ったら残るお金は無く、趣味やデート台、洋服、車等にお金を使ってしまったので、ここへ来てお金の大切に痛感させられました。 同じ世代でも、貯蓄なしの子もいれば、3000万前後の人もいましたほんとビックリでしたよ。いかに自分がお金を使ってきたのか情けない所です。お金の大切さ。貯蓄しておくことの大切さ身にしみてます。 現実を考えさせられ、妻はしっかりしているので、任せ自分は一生懸命働くだけだと思っています。少しでも収入アップの為に家族の為に。 皆さんも同じようにご苦労されているかと思うとお互い大変ではありますが、頑張っていこうと励みになります。 同じ世代の方々一般的には同じくらいの収入ではあるかと思い、節約せざるを得ないところですよね。 世の中の変動に伴いこれから大変になっていくかもしれませんが、 無駄遣いはせずに頑張っていきましょう! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの固定・変動金利ミックス+ボーナス払い

    お世話になっております。 早速ですが、住宅ローンの組み方で教えていただきたいことがあります。 新築マンションを購入し、約2,500万円の住宅ローンを組もうと思っております。 月々の支払いを低く抑えたいのですが、将来的な金利の変動(上昇)も怖いので、30年の長期固定と変動金利をミックスしようと考えております。 また、ボーナス払いも、夏冬各10万円を予定しております。 約1000万円ずつ変動金利と固定金利で借りて(計2000万円)、それに加えて約500万円をボーナス払いにすると、月々のローン返済が約8万円となり、ちょうどよいくらいです。(TOTAL 2500万円借り入れ、固定金利約3.0%, 変動金利約1.15%の30年返済で、月々約8万円) そこで質問なのですが、ボーナス払いで返済する500万円分は、変動金利・固定金利どちらから借りたらよいでしょうか。 (1)変動金利で1000万円借りて、固定金利で1000万円+ボーナス分500万円 (2)変動金利で1000万円+ボーナス分500万円借りて、固定金利は1000万円 つまり上記(1)(2)は、どちらがよいでしょうか。 個人的には将来的に金利の上昇余地は大きいと思うので、固定で1500万円借りる方が安心である気はするのですが・・・。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 住宅ローン返済 どっちが安上がり?

    住宅ローンを組んで1年半がたとうとしてます。 月々の返済が苦しいと思いボーナス返済も併用したのですが、月々の返済だけでもやっていけそうなので返済条件の変更を考えています。 ◆今の状況 借入額:2,600万円 ローン残高:2,470万円 金利:2.0%(10年固定) 月々返済:65,000円 ボーナス返済:13万円 月々の返済のみ と 月々の返済+ボーナス返済 ではどちらが安上がりなのでしょうか? 月々の返済だけの方が安上がりなら、ボーナス返済を止めようと思っていますが、変更する価値はあるのでしょうか? (返済条件の変更には、5,250円の手数料がかかります。)

  • 住宅ローンの借換について

    住宅金融公庫から5年前に3.25%で総額3060万円を30年ローンで借りました。一度100万円繰上返済し、現在残高は2700万円で、近々200万円繰上返済しようと思いますが、銀行の中には1.7%3年固定金利という借換ローンがあり、2560万円(200万円ー借換費用等60万円=140万円を返済に充当)を15年ローンで借りると、月々85700円、ボーナス454900円となり、現在の月々74518円、ボーナス405308円より月々約1万円、ボーナス5万円増えるだけで、返済期間が10年も短縮されます。総額で、諸費用を除いて881万円も支払い額が減少します。このまま繰上返済によって、返済期間を10年短縮するにはあと400万円くらい要りそうです。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのですが、借換えすると、3年後には変動金利か再度3年固定金利を選択しなければなりませんが、その際に、果たして金利はあがっているか?ということです。今の1.7%が続くとは到底思えないのですが、一体何%位になるのでしょうか?今後、金利は緩やかに上昇しそうですが、バブルのような年利が5%を超えるようなことにはならないと思うものの、心配です。ズバリ、今、私は借換を実行すべきでしょうか?

  • 月々の返済について

    将来の月々の返済について、お聞きしたいのですが 現在、住宅ローン関係の返済が月々約13万ほどです。 内訳は、銀行・33,000円、住宅公庫(名前違うかな?)・68,000円 管理費や駐車場代・30,000円です。 収入は、私が手取り約30万、嫁が約20万です。 現在は共働きで子供もいませんが、将来、子供ができて私一人の 収入で生活できるものなのか、少し不安です。 よく、住宅は収入の3割とも聞きますし・・・ ボーナスに関しては、私が約25万×2回、嫁は無しです。 住宅ローンのボーナス返済もありません。 参考で構いませんので、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 住宅ローン0.98%→2.2%、月々支払は倍?

    こんばんは。 住宅ローンについて調べている者です。まず初めに数学には弱いと言うことを申しておきたいと思います。 現在の住宅ローンは 35年変動金利0.98%ボーナス払い無しで月々5万弱です。 変動金利が怖いと思い始めたのでフラット35Sを利用しようと思い調べています。 35年固定金利2.2%ボーナス払い無し希望です。 これを突き詰めて、1.0%→2.0%と単純に考えた場合、金利が倍になるので月々の支払も倍の10万円くらいになるものでしょうか? バカな質問と思われると存じますが、ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローンの返済方法について

    公庫住宅ローンについて教えてください。2200万を金利2.6% 35年で返済とシュミレーションして、私の場合ボーナスなし月々均等払いで無理なく返済できる理想の金額が8万です。余裕があれば貯金しながら5年毎に100万の繰上げ返済が出来ればと思っています。元金均等払いだと初回は10万程で年々支払い額が少なくなっていくようですが、ローン開始から11年目以降住宅ローン控除が適用されないようなので、その時点では月々の返済を8万より少なくしたいと思ってます。どちらがお得というかリスクが小さく生活できるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 住宅ローンもうすぐ4年目、これからの返済方法について

    住宅ローンの返済についてご質問させて頂きます。 3年前に一戸建てを購入し、UFJと公庫でそれぞれローンを組み、支払いをしております。 その内UFJさんから借りている方の返済方法でのご相談です。 現在の給与状況 夫(本人) 会社員 年収約530万円 妻     パート 年収約103万円 返済 住宅ローン 合計で月々約80,000円 ボーナス2回 約100,000円       35年ローン(残り32年) 車     月々 10,000円  ボーナス2回 約100,00円        5年ローン(残り3年) 会社借金   月々 10,000円  ボーナス2回 約100,000円       後4年くらい。 会社の借金と言うのは会社株購入の為です。 当時、あまりローンの返済方法を調べないまま契約してしまったのですが、UFJさんから約1,600万円の借り入れで、35年返済に対し3年固定で支払いをしておりました。金利は1.55%(0.7%優遇有り)で月々約34,000円、ボーナス2回約100,000円の支払い設定でした。 金利は上昇している事は存じていたのですが、先日UFJさんに確認したところ、次回から3年固定でも2.55%(優遇含む)で支払いシミュレーションが月々約39,000円、ボーナス2回約116,000円となる事が分かりました。月々5,000円、ボーナス1回分で8,000円ほどの上昇は、3年前よりは、多少給料も上がっており、払えない訳ではないのですが、自分にとっては痛く感じております。 そして、改めて現実を痛感し、もう少し返済方法を考えれば良かったと反省しております。 そこで、今後の返済方法を考えているのですが、金利の上昇傾向も考えると、もう少し長い固定が良いと思い他もシミュレーションしました。 10年固定  金利3.30%(優遇含) 月々約43,000円 ボーナス2回約 130,000円  現行の9,000円UP(月々) 30,000円UP(ボーナス)  20年固定  金利4.00%(優遇含) 月々約47,000円 ボーナス2回約140,000円  現行の13,000円UP(月々) 40,000円UP(ボーナス) ここまで来るとさすがにきついのですが、今後の事を考えるとやはりこのあたりの返済を考えて行くべきでしょうか? それとも借り換えと言うのも視野にいれた方が良いのでしょうか? 7月が変更期日なので、それまでには決めねばなりません。 自分で考えても視野が狭く、良い方法が見つかると思いませんでしたので、このような問題に強い方にアドバイスをと思いご質問させて頂きました。 長文大変申し訳ありませんでしたが、何卒よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン 繰上返済の優先順位

    はじめまして。 現在、2500万円のローンが残っており、どの借入から返済すべきかを悩んでいます。 借入の内訳は以下となっています。 ・長期35年固定(3.28%)   (1)月々: 1500万円   (2)ボーナス: 100万円 ・変動金利(1.475%)   (3)月々: 700万円   (4)ボーナス: 200万円 ローン返済から3年が経ちますが、これまでは長期35年固定の 月々とボーナスを半々で繰上返済してきました。 7月末のボーナス返済を前に、150~200万を繰上返済しようと考えています。 (1)~(4)のどれから優先的に返済すべきか、どなたかお教え頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン金利の賢い選択

    こんにちは、いつもお世話になります。 新築を計画しており、住宅ローンの事前審査を受ける予定になっています。 ハウスメーカーの方は、一応多めの3100万円借入の金額で事前審査の方を進めているのですが、当初予定していた予算よりかなりの金額オーバーとなりました。 少しでも返済金額を減らしたいのですが、ハウスメーカーの方は今から金利上昇の傾向にあり35年固定の方がいいでしょうと言います。 単純に6月現在で見ますと、 35年固定 金利 2.95% 月々 93,440 ボーナス 150,000 元金月々返済額 42,232 5年固定  金利 1.50% 月々 69,917 ボーナス 150,000 元金月々返済額 56,167 と概算ですがなります。 その場合、5年後の元金の残高は35年は2827万、5年は2750万となり約70万の差が出ます。 私としては、最初の5年に低金利で返済すれば、元金も減っていくし月々の支払いが少ない分貯金をして、繰り上げ返済に回せるのではと考えています。 しかし、5年先の金利上昇は予想がつかない為にリスクを伴ってしまうのかという不安もあります。 また3年は1.45%ですが、3年ではあまりお金が貯まらないかなあと考えています。 どなか詳しい方、ご指導いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの返済計画

    住宅一戸建て新築を購入したいのですが、返済の計画が明確でないので、不安です。 住宅1600万とその他の経費500万円で合計2100万円の借り入れを考えてます。自己資金はなく、頭金0円で、35年ローン、月々の支払額7万1000円、ボーナス払いなし。変動金利。独身32歳、年収350万です。現在一人暮らしで月々7万の家賃(駐車場含む)を払っています。いずれは結婚も考えてますが、無謀でしょうか。