• ベストアンサー

自分が年を取って昔と変わったな、と思うことは?

自分が年を取って「昔は私、こんなんじゃなかったのにな」と、 思うことは何ですか?漠然としていますが、何でも結構です。 ちなみに私の場合、20を過ぎ一人暮らしするようになってからいつの間にか潔癖症になりました。 酷い潔癖症ではないのですが、会社で皆が共同で使っているタオルが汚く思えたり、 ドアノブもそうですし電車のつり革はもちろん。昔はべったり持っていたのですけど(笑) お暇潰しに皆さんの昔の自分と今の自分の変化を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

気が長くなった。昔は数分待つことさえイライラしたものだが今は2時間程度平然と待っていられる。 温和になった。昔ほど怒りにくくなりました。 年を取るといいこともあるのだなーと最近シミジミ思います・・

0909neko
質問者

お礼

有難うございます。 私もまだまだ24歳ですが、今は同じようなことを感じます。 年を取ることをまだ嫌だなぁと感じませんが、 嫌だと感じる時がきて、また年を取るのはいいことなのかなと感じる時がくるのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.23

なんだか涙もろくなりました ちょっとしたことで すぐ泣きます それだけ経験値が増えて人のその時の気持ちがわかるようになったのかなぁ とは感じます 50代後半 おばんとおばばの間にいます。

0909neko
質問者

お礼

有難うございます 私は逆に泣くことが少なくなりました。 まだいろいろな経験が浅かった頃はすぐ涙が出てなんでなんで。という気持ちが強かったのですが いろいろ経験してきて泣かなくなりました。 ただやはり動物物にはめっきり弱いままです・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59728
noname#59728
回答No.22

劣等感が出来てきたかな。 人の意見に賛成かどうかだけでなく、その元になってるモノの捉え方も読むようになりました。 これをこうするべきだなんて、あの人は変な主張するなーという見方で終わってしまうのではなく、そもそもこれにたいする考え方や感覚が元からこういう風に違うんじゃないか?じゃあなぜ違うのかと考えます。 あと、人について、異常と思われる部分も認めようという考えになりました。いや、犯罪行為や危険行為はもちろんとめるけど。

0909neko
質問者

お礼

有難うございます 社会人になりいろいろな人間関係を見てきていますが、 まさしく同じような気持ちにさせられます。 そう考えるようにしないと自分が仕事と人間関係に飲み込まれてしまいそうで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ENEYU
  • ベストアンサー率18% (12/66)
回答No.21

三十男でおます笑。 ある意味性格的には昔と変わらないなーと感じる。 それ故大人社会で損ばかりしてます。 呑気者なのです。 変わったのは外見かなー、年とともにおっさん顔になっていく気がする。 体力落ちてきたな。 未だにゲームとか大好きだけど、子供の頃のように丸一日はまったりできなくなったね、一時間やると疲れて休憩するようになった。

0909neko
質問者

お礼

有難うございます 根本的な性格って、よっぽど衝撃的な事を経験しないと変わりませんよね。 あとはジワジワ嫌な経験をして変わっていくとか・・ 私もゲーム大好きでしょっちゅう遊んでるのですが、 先日新しくでたマリオカート(Wii)を遊んだら酔いました。 とてもショック・・メソ(。´pωq)メソ 昔は酔わずに遊べたのにな・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mika1023
  • ベストアンサー率15% (7/46)
回答No.20

・太った ・値段をみて買物をするようになった。ほしくてもあきらめることが… ・化粧をするのも電車に乗るのも面倒になった  おばさん街道まっしぐらだ~↓↓ ・先のことを考えるようになった。 ・両親のことを心配するようになった。 ・眠くなった

0909neko
質問者

お礼

有難うございます ほとんど共感です。とくにお化粧・・ なんだか女の自分のためにお化粧するんじゃなくて、 見栄のためにしている気がする・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

20代男。 一人暮らしを始めてから雑音に過敏に反応してしまうようになった。 寝ようとする時など、廊下を誰かが歩く音、冷蔵庫の音、時計の音などが気になって眠れない時が多くなりました。

0909neko
質問者

お礼

有難うございます 分かります!とても気になる、生活音。 まだ音楽人のための防音対策のマンションなのでさほど気になりませんが 下の住人の大喧嘩にはついつい聞き耳をたててしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67312
noname#67312
回答No.18

・スーパーの試食コーナーのモノが食べられなくなりました ・マヨラーになってしまいました ・しわが増えました ・客観的に見ることができる、ということが増えました ・声を太く大きく出せるようになりました ・手を良く洗うようになりました 40手前オンナでした♪

0909neko
質問者

お礼

有難うございます スーパーの試食コーナーのモノが食べられなくなりました、というきっかけはなんでしょう?(?0?) 私も一人暮らしになり、自分の体調のために(一人暮らしで風邪は辛い) うがいや手洗いをやっと徹底するようになりました(笑) 今では彼にも強要。うるさいおばさんだな~と思われているんだろうな・・(ーー)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

10代男  つまらない人間になった。 性格的にひねくれてきた。 年を重ねていくうちに子供の頃の純粋さが消えていったなっと思いますね。

0909neko
質問者

お礼

有難うございます 私は高校2年の時に一度母と仲が悪くなりました 今では母のあの時の気持ちや行動を思い出し、母の側の気持ちを考えるようになりました なんにでもまず最初は疑い、冷めた目で見てしまうように私はなりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POTATO_XP
  • ベストアンサー率10% (24/230)
回答No.16

行動の裏を読む様になった。えぇ、汚いもの見てきましたから!

0909neko
質問者

お礼

有難うございます 同感!! 社会人になろうと就職先を選ぶ時に、 「皆とても仲が良くとても環境に恵まれています!」 という宣伝文句に引かれて入社したのに 入ってみると表面上はとても仲がいいけど裏でもうドロドロドロドロ(笑) 一族系の会社なんて~と社会勉強。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.15

50代男 老眼鏡を買った以外、変わりなし! と思う・・・

0909neko
質問者

お礼

有難うございます 私も先日親と久しぶりに買物に行ったとき、 「○○ちゃん、○○ちゃん、老眼どっちが似合う?」と 父が聞いてきたのには涙を誘いました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

昔はこんなに病弱じゃなかったのにな。 最近腕の手術や右足を痛めたり、胃腸風邪になったり、腰が痛かったり、多い気がします。 昔はこんなに神経質じゃなかったのにな 鍵が閉まっているか何回も確かめたり、財布を持っているか確かめたり、ちょっとした事で病院にいったり、気にしすぎるようになりました。

0909neko
質問者

お礼

有難うございます 一人暮らしをし始め、やはり一度ガクッと体調や免疫力が落ちた時期がありました。 今はそこそこ戻りましたけど、それ以来蕁麻疹が出やすい体質になりました^^; 潔癖症という面で、神経質になった所は同じかもしれません。 神経質⇔だらしないと考えると、良い傾向だなぁと考えられます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 潔癖症なんでしょうか?

    ご覧いただきありがとうございます。 私の行動が潔癖症に当てはまるのかお聞きしたいです。 小さい頃から抱きつかれたり手を繋いだりするのが苦手でした。20歳を過ぎてから一人暮らしをして、余計に皮膚と皮膚、特に粘膜と粘膜が触れあうのがダメで吐くようになりました。もちろん直箸も回し飲みもできません。つり革やドアノブなどは触ろうと思えば触れます。触ったあと消毒をするときもありますが、別にしなくても大丈夫なときもあります。こういった話をすると「潔癖だ」と周りから言われるんですが、潔癖症の方って汚いと思うから触れないんじゃないかなって思って…。触れあうのもつり革も、別に汚いと思うから触れないんじゃないんです。なんか気持ち悪いなーとか落ち着かないなーとか思ってしまってダメなんですけど。消毒はなんていうかリセットする道具みたいなもので、別にただのハンドクリームとかでもいいし、なきゃないでもいいんです。ただなんとなく嫌だなって思うだけで。これって潔癖症に入るんでしょうか?なんだか潔癖と言われるのとは違う気がして落ち着かないんです。よろしければご意見を聞かせてください。 長々となってしまい、もし内容に不快感を抱く方がいたら申し訳ありません。

  • 人間自体が汚いって異常な潔癖症ですか?

    自分は男で結構前から感じてたことがあり、ついさっき潔癖症という言葉を知って当てはまってると思いました。 まず人間自体が汚く思えます。排泄物とかを見るたんびにそう思います。 後電車のつり革とか触れないし、家の手洗い後のタオルも端っこで拭いたりしてます。 以前はそこまでじゃなかったのですが、何故こうなったのでしょうか?ここで質問を山ほどしたのですが、やっぱり何も自分の中で変わらないままだからなのでしょうか・・。 治すにはどうしたらいいのでしょうか?(><)よろしくお願いします。

  • Q.もしも潔癖症だったら、生活の変化ありますか?(

    Q.もしも潔癖症だったら、生活の変化ありますか?(妄想) 今年の3月辺りからやたらアルコールやマスクが売れて、あなたはやっと衛生面で私に時代が追いついてきたと感じたとします。 そこで自分が昔から潔癖症だとしたら 今年の3月からなにか生活に変化はありますか? ただし強迫性障害など手を洗うのが止められないまではいってないとします。 例えばドアノブ拭くのが常識なんて今までにないほどの周囲の徹底ぶりですよね。 もはや外に出られなくなりますか? 真の潔癖症ならこれを機に更に高みを目指すのか、または己の今までのやり方を貫くだけなのか ※潔癖症の条件としましては、トイレ掃除を毎日苦をもなくしている事です。(妄想)

  • 自分が潔癖性なのかが知りたい

    私はよく、潔癖性だね。 と言われるので、自分でも そうだとおもってるのですが、 本当の所、潔癖性なのかしりたいです。 最近酷くなっていっていて症状が、 1お金を触ったら、即手洗い 2帰ってきたら、手洗い 3電車やバスで、やむおえずつり革につかまることになったら手洗い。近くにトイレが泣ければアルコールウエトティッシュで拭く 4私服で布団に座れない、寝れない(旅行先などでは平気) 5プール・温泉などは入りたくない。というか無理。入ったとしても家でもう一度風呂にはいる。(旅行先などではお風呂にはいらなくてもいいかなとおもう) 6自分の部屋には誰も踏み込むな 7何かしたら手を洗う 8ウエトティッシュは必需品 9コロコロで毎日、頻度に掃除(自分の部屋) 10古本は触れない、図書館も無理 11すぐ臭いを気にする 12鍵をちゃんと閉めたか等、三回ほど確認←それでよく遅れる 13学校で体育のあとは手洗い←しないと変な感じ etc .. 回答お願い致します

  • 潔癖症、これってひどいですか?!

    ここ3年くらい、かなり潔癖気味になってます。 その前までは、全然潔癖とは無縁だったので どうしてかと不思議になってます。 私の潔癖内容は、電車のつり革は持たないは基本として ・家に帰ったら、家のドアノブも何も触らず 即うがい、手洗い。 ・旦那が家に帰ってきて洗ってない手で触ったドアノブ等を ウエットティッシュで拭く。 ・空気清浄機つけっぱなし ・病院ではマイ、スリッパ使用。 ・靴下で靴を試着した場合などは家に帰ると 靴下も即脱ぐ、靴の中を拭く。 ・家に友達などが来て帰ったら、軽くフローリング掃除 ・電車などで下に直にを置く人が信じられない。 ・旦那も直に置いてるみたいなので家には旦那専用の鞄置きの 場所確保してます。 ・人の家におじゃました時の洋服は全部即洗濯。 ・最近はひどくなりスーパーで買い物した商品を全部拭く場合が あります。面倒な時は我慢。 ・出かけて使った鞄を拭く。 ・携帯も時々、拭く。 ・外のトイレはペーパーを置く。 ・空気にも敏感で年から年中電車ではマスクしてます。 ・友達もペットボトルのジュースを共有するのも 嫌なんですが我慢してます。 と、、ざっとあげるとこんな感じです。 とにかく外は汚いというイメージが強いです。 外国では靴のまま、家に入るのもほんっと信じられないです。 旦那には呆れられてます。 皆さんの潔癖エピソードやこんな人いたという話お聞かせ 下さればと思います。 あと、こんな私は重症なのでしょうか?

  • 23歳で振り返る5年前、33歳で振り返る5年前。

    働き始めて1年目の23歳で、5年前を振り返ると、高校生だった自分を思い出します。間に一人暮らしの大学生活もあり、めまぐるしい変化があり、長い時間だったように思えます。 一方、33歳で、5年前を振り返っても、今の自分とさほど変わらず、時間もあったのかなかったのかよく分からないほど短く感じます。 時間の重みは、同じ5年間でも、こんなに違うものでしょうか。みなさんはどうですか。

  • 歳を取る程昔の話をしたくなるのはなぜか?

     いつもお世話さまです。暑いですが皆さんお元気でお過ごしですか。先日、会社の昼食時の雑談で、私よりも一回り位年上の人から「歳を取る程昔の話をしたくなる」と言われ、なるほどと思いました。  自分も気が付かないうちに、以前はこうだった、学生の頃はこんなだったと昔話をしていますね。  良い悪いではないのですが、どうしてなのでしょうか。一般的なもののようですが、男だけのものでしょうか。女性も同じように歳を取ってくると昔の話をしたくなるものでしょうか。あの頃は可愛かったとか以前は良かったねとか言っているのでしょうか。  ふと、疑問に思いましたので質問してみました。逆に若い世代の10代、20代の人は将来はこうしたいという未来の事を多く言うような気がしますがいかがですか。  ちなみに私は40代後半で、出費が多かったため夏休みでも遊びに出掛けられない貧乏サラリーマンのため「教えてgoo」によく出没しています。(笑)皆様の回答の程宜しくお願い致します。

  • 潔癖症?

    こんにちは 娘のことに関して質問させてください。 ・外食はあり得ない 食器など、誰が使ったかわからないものは汚くて使えないらしいです ・温泉なんか無理 これも自分の知らない人がたくさん入っていると思うと気持ち悪いらしいです。 ・トイレの便座は拭かないと使えない 聞いているだけだと潔癖症のように思えますが、 お風呂に関しては家族や自分の知っている人などだったら我慢できる。それでもシャワーなどで体や頭を洗う。 電車のつり革は触れることができる など、矛盾していることも多々あります。 急に潔癖症になることはあるのでしょうか? 外食などは家族の月に一度の恒例行事だったので 急に綺麗好きになって私たちもどう対応して良いのかわからなくて困っています。

  • 潔癖症の人との付き合い方

    潔癖症の人との付き合い方 会社に潔癖症の人と二人で業務をこなす部署にいます。 私自身も綺麗好きなほうで、清潔にはしていますし、掃除も心がけています。(接客業の受付しています) 相手の女性は年上で、女性なのですが、お客さんの使うデスクの掃除をほとんどやらず、私がほとんどしていたのですが、そのなりに気がつくと私が触ったPCとかデスク、ボールペン、ひどいとイスまで拭きだしたり、それが過剰なのでとても気分が悪くなってしまいます。 ちなみにその人は電車通勤でなく車で通勤しています。 私が思うのはお客様のゾーンは掃除をさけ、自分の周りばかり拭いているのでとても不愉快に感じますし、潔癖症であれば、お客様の気持ちを誰よりわかるから、綺麗にしようと心がけると思うですがそうでは無いようです。 そのような人と日常二人っきりなのでちょっと苦痛です。 嫌がらせしているようにも感じてしまいます。 私も電車のつり革とか決して得意ではありませんが、割りきっていまし日常生活差し支えないレベルです。 潔癖症の方の意見も参考にしたいと思い、投稿させていただきました。 もしそのような方がいらゃっしゃれば、接客業は避けますか? 是非ご意見をお願いいたします。

  • 私には付き合って3年になる彼氏がいます。

    私には付き合って3年になる彼氏がいます。 私22歳 彼氏23歳です。 はっきり言って、セックスレスです。 付き合った当初は彼氏の方から求めてくることももちろんありましたし、決して多くはなかったけれど月に3回程は行為がありました。 しかしここ半年ほどで回数が激減しました。 冬場で仕事が忙しくなり体力もなくなったこと、私も以前までは自分から誘うこともありましたが一度断られたことによりなかなか誘えなくなっていたこと、そして3年という長い付き合いになるのでなかなかそういう気分にもならなくなってきているのだと思っていました。 ですが最近、私も愛されていないのだとネガティヴになってしまい、彼の前で夜な夜な泣いてしまうようになってしまいました。 それを機に2人で話し合いをしたのですが、彼曰く、以前からセックスに対して汚い、不清潔だと思う事があったが、最近その気持ちが強くなってきていて頑張る気にもなれないそうです。(彼は、つり革やドアノブにはあまり触りたくないなど重度ではないですが潔癖なところがあります。)ずっとそういう気持ちがあったけど私を傷つけるのを恐れて言えなかったようです。セックスをできていた時は淡白なセックスでしたが私もそこまで性欲が強い!という方ではないので十分満足できていました。(キス→愛撫→手マン→フェラ→挿入の流れ)彼曰く体に触るのは平気だが濡れている部分を触ること、挿入することへの抵抗が強くなっているようです。 私が思うに、夜な夜なかけられる私からのプレッシャーもありさらに追い討ちをかけられてセックスをしてもいいかとさえ思えなくなっているのだと思います。 すごく大切にしてくれているし、セックス以外に関しては完璧な彼氏ですし、気持ちがないわけではないから自分でもしてあげたい気持ちがあるが、どうしてもその気になれない、と言います。 彼がそのようなコンプレックスがあると打ち明けてくれたので私は出来るだけプレッシャーをかけないようにしようとは思いますが、やはり彼に以前のように抱いて欲しいという気持ちはあります。2人のことなのでしっかりと向き合っていきたいと思っていますが潔癖という壁をどの様に乗り越えたらいいのか検討もつきません。 私たちが以前のようにセックスを出来るようになるにはどうしたらよいでしょうか?

路面電車の役割とは?
このQ&Aのポイント
  • 路面電車は都市の交通機関として重要な役割を果たしています。
  • 専用線があれば渋滞に巻き込まれず便利なので、交通の円滑化に寄与しています。
  • また、路面電車は都市のシンボルとしても重要視されており、市民の愛着や地域の活性化にも寄与しています。
回答を見る