• ベストアンサー

自己紹介の助言、感想をお願いします。

シーズンが少しずれていますが、専門学校で 自己紹介(約3分間)をすることになりました。 自己紹介は、喋ったことの無い人の印象、性格、考え方等を 把握する、とても重要なものだと考えています。 下記の内容について、助言、感想等お願いします。 急いで打っているので、多少の表記上の間違えがあるかもしれません。 喋り言葉なので、文章にするとおかしいかもしれません。内容だけで構いません。 「私は、(場所)から通っている、(名前)です。私は小学校の学校給食が栄養バランスが良い上に美味しくて、私もこんな料理をつくれるようになりたいと思うようになりました。また、学校栄養士の先生に食について教えてもらったり、話していくうちに食に興味を持ち、将来は食品関係の仕事につきたいと思うようになりました。中学校の時には家族が体調を崩したときに管理栄養士さんの栄養指導を受け、その栄養指導を元に食事改善を行ったところ、病気が回復し、私も調理だけでなく、人の病気に食の面からサポートし、人の役に立てる栄養士や管理栄養士になりたいと思うようになりました。私も高3の受験シーズンに体調を崩して病院にお世話になり、病院に入院すると食事や人とのコミュニケーョンが何より楽しみだということを実感しました。私も食事を楽しみにしている患者さんのために一生懸命調理をしたいと思うようになったし、病院給食をまずいと思っている人には少しでも美味しいと感じてもらえるように調理ができるよう、頑張りたいと思っています。病気になって受けたい大学を受験することさえできませんでしたが、自分が入院したことで少しは入院している人の気持ちが分かったんじゃないかと思うと、この業界を目指す上で、いい経験をしたと思っています。浪人中は、記憶力や思考力が低下する病気であり、また、どこまで回復するか分からないという点で、どこに進学するかとても悩みました。そんなとき、(学校)を知り、基礎から分かりやすく教えていただけるということを知り、オープンキャンパスでそれを実感したので(学校)に進学を決めました。今では病気が完全に直って元通りの状態になり、せっかく(学校)に入学できたのだから、(学校)で取得できる、専門士、栄養士の資格を生かして進学できるように勉強を頑張ろうと思っています。私はどちらかというとおとなしい性格ですが喋るのが嫌いというわけではないし、私も話したいことは積極的に話そうと思っています。私は基本的に人から話しかけられると嬉しいタイプなので私と話したことが無い人、私に興味が無い人も気軽に話しかけてくれれば嬉しいです。こんな私ですがよろしくお願いします。

noname#227083
noname#227083

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

スピーチの構成としては、前半に簡単な経歴と志望動機、後半に自分のパーソナリティ(性格や趣味)について話すようにして、その割合を半々くらいに設定すればいいでしょう。 病気の件については、経歴の中で「入院したために大学入試を断念した」という感じで、事実に軽くふれる程度にすべきかと思います。苦しい経験をメインにして話されると、聞く側も思いがけず辛い気持ちになります。しかし、自分の人生の鍵になる経験を全く話さないというのも不自然なので、要は適当な匙加減が必要になるわけです。 >私に興味が無い人も気軽に話しかけてくれれば嬉しいです この言い方は、論理矛盾とは言わないまでも、意味がないもののように感じます。なぜなら、他の人が少しでも自分に興味を持てるような話をすべきだからです。相手に自分の人となりをわかってもらうことが、自己紹介の目的でしょう。 実際には難しいかもしれませんが、1回くらいは全員の爆笑を狙うような心意気で、話を準備することが大事です。例えば、失敗談を絡ませてボケてみるとか、シビアな話ととぼけた話との落差などは、笑いを誘いやすいです。 「よし、みんなを笑わせるぞ」というような意気込みでスピーチに臨めば、自然とモチベーションも高まって、自分が思った以上の面白い話ができるものです。 逆に、今までのしがらみがないため、自分を思いっきり表現できるという見方もできます。 それでこそ、「こんな私ですがよろしくお願いします」という締めの言葉が活きるのです。

noname#227083
質問者

お礼

とても詳しくて分かりやすい回答、 本当にありがとうございます。 社会人の方が多くて、みんなしっかりとした感じの人 でまじめな自己紹介をされているので、 笑ってくれるような状況に持っていくのは 難しいのですが、心の中で何かを感じ取ってもらえるような 内容(笑い系も含め・・・。)になるよう、頑張ります。

その他の回答 (4)

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.5

 ・伺うと、小学校、中学校、高校と、今回の栄養士の道にすすむきっかけが3つあったようですね。同じ道の仲間とはいえ、こんなに重なっている人もあまりいないかもしれません。  ・そこで、話は、名前の後、「実は私がこの道にすすむには3つのきっかけが重なっています。一つは。。。二つは。。。それから三つ目は。。。」というと聞いているほうで分かりやすいですね。なお、三つ目の病気の話はさらっと、というのは、他の方のアドバイスどおりです。  ・そして、自己紹介なので、最後に「今」興味をもっていること、やりたいことなどを話すと、それをきっかけに友達ができるかもしれませんね。

noname#227083
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3つに分けた方が分かりやすいですね! いいアイデアを提案して頂き、助かりました。 「今」興味をもっていること、やりたいことなども 含め、もう1度考えてみようと思います。 とても参考になりました。

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.3

「私は、(場所)から通っている、(名前)です。私は栄養バランスが良い美味い料理を作りたいと思い、また、学校栄養士の先生に教えてもらい、話していくうちに食に興味を持ち、将来は食品関係の仕事につきたいとも思ってます。家族が体調を崩したときに管理栄養士さんの指導を受け、食事改善を行ったところ、病気が回復したことから、私も人の病気に食の面からサポートし、人の役に立てる栄養士や管理栄養士目指したいと思います。私自信、体調を崩して病院に入院したことで食事や人とのコミュニケーョンが何よりも大事だと実感しました。自分が入院をしたことで少しは入院している人の気持ちが分り、この業界を目指す上で、いい経験をしたと思っています。私は記憶力や思考力が低下する病気だったので、この症状に適した進学先を探していたところ、この(学校)を知り、基礎から分かりやすく教えていただけるということをオープンキャンパスで実感したので(学校)に進学を決めました。今では病気も完全に直って元通りの状態になってます。(学校)で専門士、栄養士の資格を取得し、卒業できるように頑張ろうと思っています。私はどちらかというとおとなしい性格ですが喋るのは好きです。私も積極的に話しかけますので、皆さんも気軽に話しかけてくれれば嬉しいです。こんな私ですがよろしくお願いします。 わたしは精神病者です。応援します。

noname#227083
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございます! 参考にさせて頂きます。 とてもきれいな文章ですね。 私は心の持ちようを切り替えて気合で直しました! 今は、再発しないように気軽にやってます!

noname#222959
noname#222959
回答No.2

とても生真面目な性格だなという印象を受けました。入試で志望動機や抱負を話すのであれば、やる気が伝わってきて、すばらしいと思いますが、自己紹介の目的はクラスの人と知り合うことですよね。 趣味とか特に好きな料理とか応援している野球チームとか何か会話の種になるようなことを付け加えると、お友達が出来やすいのではないでしょうか。 ご自分の病気のことは言っても言わなくてもいいと思います。聴衆全員に知って欲しいことかどうか考えてから決めてください。 内容も大事ですが、話す際に、はきはき話すか、もごもご話すかでだいぶ印象が変わります。視線を聴衆の真ん中あたりに合わせて、明るく元気にを心がけましょう。 頑張ってください。

noname#227083
質問者

お礼

>自己紹介の目的はクラスの人と知り合うことですよね。 そうです!私もキーボードで打っていて、ちょっと ずれてるかなぁ?と思っていたので、指摘して頂いて大変助かりました。 やる気が伝わってくるとのことで、編入ではこういう系の内容にして、 今回の自己紹介は趣味とか特に好きな料理とかの話題に変えようと思います。 社会人が8割で、みんな仕事のことばっかり話すので、はっきり言って 高卒・浪人は話すことが高校・浪人時代のことしかないし・・・。 と思って何を話せばいいのか分からず、ありのままの話を打っただけです。 聴衆全員に知って欲しいことかどうかしっかり考え直そうと思います。 視線を聴衆の真ん中あたりに合わせて、明るく元気に!を心がけ、頑張ろうと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

OKです。

noname#227083
質問者

お礼

自信がもてました。 率直な感想ありがとうございます。 笑顔でハキハキと話せるように頑張ります。

関連するQ&A

  • 皆さんが専門学校の先生だったら私を採用しますか?

    私は高校時代、学校行かずに遊んでいました。 そんな中、統合失調症に罹り5回も入院して、ぎりぎりの所で卒業出来たのですが 今、作業所に居ます。 このままでは人生終わるという事で、「また学校へ行かないと。」との事で 専門学校へ行こうと思い、自分にも出来る専門学校を探していた所、見つけたのが 栄養士なのですが、学校の試験が無くて、国家資格なのに自動取得で 試験を受けなくても卒業すると同時に資格が貰えるみたいなんです。 だから入りやすいかなと思い・・ 正直言って、高校の行っていない私は落ちるのでしょうか・・? どんなに試験が無いからといってかならず受かる訳ではないというのは承知ですが 不登校に病気持ちの私に専門学校って行けるのでしょうか・・? ちなみに私の病気は社会に出れる病気とDrに言われました。 でも欠席日数とか多く、内申書も悪いと思います。 でも絶対に入りたいんです。 というのは、昔から記憶力等が良くて病院食や給食を作るのが物凄く大好きで 良く母が料理出来ない時、病院・学校で出てくるようなポトフやスープ等を作っていたので。 野菜の切り方にも興味があり、栄養指導などもやりたくて。昔の私は学校行かずに PCで遊んでいてろくに学校にも行かず部屋にこもりっきりでした。 でも現実は厳しく、一人でずっと居る訳にもいきません。 「人と触れ合う」に衝突しました。最初の私には苦手な箇所でしたが、福祉へ行き 色々な人達と遊んでいくうちに人と一緒に居るのが楽しくなったり、暗かった私が明るくなったり 人とずっと一緒に話していたいという気持ちまで生まれ この感情はやがて社会に出てそれを発散したい、 両親に見せ付けたいという気持ちに発展していきました。 だから栄養指導などでうーんと見せ付けたいんです。 栄養士じゃない職業でもいいかと思いますが、私は病院食や給食のようなご飯を 作るのが好きなので。 それから、私が今までお世話になり私の成長を手助けしてくれた学校給食。 それから、私が病院に入院した時、栄養の事を考えて献立してくれた病院食。 お礼として、今度は私が栄養士で働きたい。今度は私が献立する番。 との事でなりたいのです。 もしも皆さんが専門学校の先生だったら私を採用しますか? 長々と失礼しました。 読みにくかったら補足します。

  • 栄養士の免許を取るか就職か悩んでいます。

    自分は今調理学校に通っています。 今年から3年生なので進学か就職か決めなければなりません 自分は料理することに携わっていきたいと思っています。 しかし今の時代的に栄養士の免許を取った方がよいのでしょうか? それと栄養士と調理師の免許を両方使ったりするような職というのは給食センターや病院の他のどういったものがあるのでしょうか?

  • 給食を調理する人とは?

    カテ違いかと思いますが、ここで質問させてください。 病院や学校、福祉施設などで給食をつくる職業に興味があり、いろいろと 調べているのですが、調理員という職業がいまいちわかりません。 献立作成などは栄養士や管理栄養士で、そういう養成学校で栄養学の 勉強をして、資格を取った人ですよね。 で、実際ごはんをつくる、調理をするのが調理員だと思うのですが そういう人はどういうところで勉強をした人が多いんでしょうか? 正直、調理員は正社員か?パートなのか?ということもわかりません。 調理師の資格がとれる学校の就職先などを見ると、ほとんどがホテルや レストランなどの外食業界で、病院や学校、福祉施設は少ないように思います。 また、「栄養士として就職したのに、調理員の仕事ばかりさせられている」 というようなことも良く聞きます。 これは専門性が低いということなんでしょうか? 以上のような疑問から、調理員という職業のイメージが掴めないでいます。 いろいろなケースがあり一概には言えないと思いますが、一部でも 結構ですので教えて頂けると嬉しいです。

  • 栄養士と調理師。

    自分は給食センターや病院などで給食を作る人になりたいのですが、 ああいった所で調理をしているのは調理師の方なんでしょうか、それとも栄養士の方なのでしょうか? 勤めたことがある方など回答よろしくお願いします。

  • 給食のおばちゃんいなるにわ・・・

    学校給食、病院の給食室等で働くためにはどういった資格が必要なのでしょうか? 単純に思いついたのが、栄養士、調理師。 ご存知の方、現在こういった職場で第一線に立たれて働かれてる方がいましたら、ご教授お願いします。m(__)m

  • 志願理由書の添削をお願いします

    私は、栄養系の専門学校への進学を考えています。志願理由書を書いていて、これでいいのかどうか不安になったので、他の方のアドバイスなどいただけたらと思います。 なるべく厳しく評価していただけるとありがたいです。お手数お掛けしますがよろしくお願いします。 → 私は、食や健康に興味があり、将来は幼稚園や小学校の学校給食に携わる栄養士になりたいと思っています。私は料理や、お菓子を作ることが好きで、小学生の頃は子供の料理教室に通っていたことがありました。その教室の先生は、調理のできる管理栄養士の方で、それ以外にも食育に関すること、衛生面を配慮することの大切さなど様々なことを教えていただきました。そのような経験がきっかけで、私は調理ができ、小さな子供たちに食べることの楽しさを伝えることのできる栄養士になりたいと思うようになりました。 貴校では姉妹校と連携した調理製菓実習があり、西洋料理や、洋菓子など専門的な調理技術を栄養士科に通いながら取得できるという点に大きく引かれ、他校にはない魅力を感じました。そして、現場に出てから率先して動ける栄養士の育成というカリキュラムのもと、私は食の重要性や、安全性を子供のうちから理解してもらえるような栄養士を目指せるよう、貴校で多くのことを実践し、学びたいです。以上の理由で私は貴校を志望します。

  • 栄養士の机上の空論

    病院調理師です 栄養士の机上の空論でやりづらいです 私は給食調理27年になります 栄養士はえらいのでしょうか

  • 病院給食

    今まで400食、600食、200食の総合病院の直営で職員として調理師をしていましたが委託化で今200食前後の病院の委託会社に勤めてますが、、問題は、社員、3名契約社員9名(調理師5名、栄養士3名パート11名計23名で洗浄までやっています。直営の管理栄養士も4人いますが、150食~200食作るのに 特食は午前中に明日の朝の煮物など、作ってしまっています。 私以外の調理師も一般食の里芋、大根などの煮物を作ってます。 明らかに厚生労働省の病院給食のマニュアルに違反しており、保健所の指導に なります。会社の上司に改善するよう話しましたが返事がありません 病院も会社も見て見ぬふり?をしています。私は今後どうすれば、良い のでしゃうか?

  • 管理栄養士の専門学校

    管理栄養士の専門学校は都内では、二葉栄養と東京食糧ですがこのような栄養士学校の合格率はどのくらいなのでしょうか?このあたりを受験しようと思っています。 私は一度、医療系のほかの大学に進学しました。正直、ここでの勉強がついていけず退学してしまったのです。でもやはり病院で働く、資格を取りたいという思いから昔の出来事が浮かびました。それは、昔祖母がガンで入院していたときに病院食をまずいまずいと言ってたべてくれず、それがとても悲しく病人の方にも慶んでもらえる食事を作りたい!というものです。 私(20歳)は一度違う道を歩んだのですがもう絶対に挫折はできないという思いは自分の中ではとても強いです。 面接ではおそらくなぜ大学をやめてまで管理栄養士?などつっこまれると思いますが、上記の理由では物足りないでしょうか。。。? それと管理栄養士(栄養士)のかたはなぜこの職業を目指したのか教えていただきたいと思います。お願いします

  • 病院・刑務所の食事について・・・

    先月、1ヶ月間入院しました。 「病院のメシは不味い!」とよく聞くのですが、僕(29歳男)にはすごく美味しく感じたのですが・・・ 味は薄いけど給食のような? (特に親子丼みたいのが美味しかった) これって普段なるべく醤油とか少なめにしてるからだと思うのですが。 友達は味覚が濃いみたいで醤油も多いし、定食の御飯に塩までかけます・・・ 普段、自炊なので最近は大根と鶏肉の煮物とか、ワンプレート料理にライスのみとかです。 (1)思ったのですが、病院や刑務所の食事を食べ続けると健康になれるんですかね?(レストランみたいに刺激が少ないですが・・・) ちなみに刑務所の食事は(今のところ)未経験です。 (2)栄養士が献立した食事は、スタミナとかつかないような気がするんですがどうですか? (入院患者はそんなに体力使わないですが、普通の会社員が毎日病院食食べてたらどうですかね?) ちなみに入院といっても「ワキガ」の手術でしたので手術当日から健康食でした。 栄養面では文句ないのですが、食べ盛りの29歳男では「量」が足りませんでした・・・ でも、不思議と感触OKなのに売店には行きませんでした♪ ポテチとか食べなかったから肌の調子もよかったかな。。。