• ベストアンサー

病院給食

今まで400食、600食、200食の総合病院の直営で職員として調理師をしていましたが委託化で今200食前後の病院の委託会社に勤めてますが、、問題は、社員、3名契約社員9名(調理師5名、栄養士3名パート11名計23名で洗浄までやっています。直営の管理栄養士も4人いますが、150食~200食作るのに 特食は午前中に明日の朝の煮物など、作ってしまっています。 私以外の調理師も一般食の里芋、大根などの煮物を作ってます。 明らかに厚生労働省の病院給食のマニュアルに違反しており、保健所の指導に なります。会社の上司に改善するよう話しましたが返事がありません 病院も会社も見て見ぬふり?をしています。私は今後どうすれば、良い のでしゃうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.2

(上司が改善の意思を示さないのなら) あなたが疑問に思っていることが、 患者にとって正義(患者の立場で正しい)のなら、 役所や厚生労働省、テレビ局や出版社に内部告発(密告) することも一つの方法だと思います。 あなたの努めている病院の委託会社だけでなく、 全国にも同じような状況はあると思います。 こうした体質を改善できる良い機会かもしれません。 ただし、このことが社会問題になり病院の委託会社が閉鎖したり、 規模縮小により人員整理したりする可能性はあります。 その時にはあなたが解雇される可能性もあります。 あるいは、社内で左遷や嫌がらせを受けるかもしれません。

tadaaki358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかにあなたの言う通りですが、今いる委託会社の労働者家族の生活を奪う事になるので、難しい所があります。会社もその後本社が動きだし改善の方向にあるので、この質問はうちきりたいと思います。

その他の回答 (1)

  • NANAMI_H
  • ベストアンサー率57% (77/133)
回答No.1

朝から煮込んでいたら朝食に間に合わないので前日に調理するんですよね。 前日に調理して冷蔵庫でしっかり冷やして、当日の朝もう一度十分に加熱すればいいんじゃないですか? 中心温度は測定しているはずですので、温度の記録が残っていれば保健所の監査も通ると思います。 それらをやっていないのならば監査で指摘されるおそれがあります。 指摘されたら次までに病院として対策をしなくてはなりませんので、悪いところはこの機会に指摘してもらってきちんとしようと逆に考えてみてはどうですか?

関連するQ&A

  • 新潟で給食施設が直営の病院

     もしもカテゴリーが違ったら申し訳ありません。  私は現在管理栄養士養成課程の4年生で、卒業後は病院で管理栄養士として働きたいと考えています。  就職は新潟でしようかと思っているのですが、新潟の病院で給食施設が直営の所はやはり少ないのでしょうか。なるべくなら委託よりも直営で働きたいと考えています。自分の知っている病院のホームページ等を見たのですが、よくわかりませんでした。  現在新潟の病院で管理栄養士・栄養士として働いている方、直営・委託の状況等知っている方がいらっしゃったらどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 給食会社・直営と委託について

    現在、栄養士として働こうかとも考えている短大1年生のものです。 委託は調理業務が多いという事をきいて、「働くなら委託にしよう」と思いました。 しかし、直営でも調理業務はあるのではないかなーと思いました。 面接で、「なぜ直営にしたの?」ときかれて、「調理業務がしたいから」という風に答えてもいいのでしょうか。 また、調理がしたいなら外食産業でもいいのではないかと思われそうですけど、まだ給食施設か外食産業かは決めていいません。まだ、自分の中でやりたいことが見つけきれていないということなのでしょうが…… 調理がしたいからという理由で、給食施設を志望してもいいのでしょうか。 教えていただきたいと思います、よろしくお願いします。

  • 病院の給食を直営から外部に委託したい

    現在病院の患者様の食事は、直営で行っており病院の職員が作っています。 今後様々な面を考えて、専門の給食会社へ委託する方向で検討していきたいのですが、どこの会社がいいと思われますか? 病院関係の方、または栄養士の方で、評価の良い給食会社を教えていただければと考えています。 ちなみに病院の規模は100~200床で東京都にある病院です。 よろしくお願いいたします。

  • 30歳、病院給食へ就職するか悩んでいます

    特にスキルも無く、30歳まで職を転々としハロワで病院給食の求人を紹介されました。 50床ほどの病院で、委託ではなく直営です。 一応昇級賞与ありとはありますが、今までの己を顧みて職を選べる立場ではないのは重々承知で面接が通った場合の心の準備がしたいので ・直営の病院給食で働くメリットデメリット ・大変なところ、良いところ ・50床だとどのような激しさの動きでの作業になるか など教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 直営のみの病院と業務委託をしている病院

    私は、管理栄養士養成の大学に通っているものです。 病院の栄養士になりたく、病院の採用試験を受けています。 現在、ある個人病院に内定を頂きました。そこに決めるのであれば、採用の承諾書を提出しなければなりません。 そこは、給食を受託しており、総合病院ではなく、一部の診療科を扱う病院で、療養型に近いです。 同時に、総合病院の採用試験を受けており、選考の途中です。 こちらは、給食業務から全てを直営で行っています。 こちらの選考結果が出る前に、今頂いているところの、承諾書提出の締め切りがきてしまいます。 今内定を頂いている病院に行くことを決めるか、もしくは一か八かで総合病院の選考を続けるか迷っています。ちなみに、委託会社の内定も頂いています。 私は、管理栄養士を目指しはじめたころから、病院の栄養士として働きたいと考えていました。それも出来れば、さまざまな診療科がある総合病院。幅広い年齢層の方と触れ合うことや、さまざまな疾患に合わせた食事の勉強をすることが出来ると思うからです。 しかし、今の段階では、選考途中であり、いけるとは限りません。 安全圏の病院の直営を選ぶか、総合病院をチャレンジしてみるか、もし駄目であったら、委託会社。 今内定を頂いている病院は、私のいう総合病院とは少しと異なりますが、栄養士さんも優しく、設備も新しく、栄養に力を入れようとしているところなので、環境は悪くないと感じます。しかし、総合病院を目指していた私はここで良いのか、チャレンジする方がよいのかわからなくなってしまいました。 また、この総合病院は給食業務からすべて直営。実習先は、委託が入っていたので、どんなカンジなのかわかりません。 グダグダと長文で申し訳ありません。 直営の栄養士の方の意見や、病院栄養士の就職を考えている方、そうでない方も、どんな意見でも良いので、いただけたら幸いです。 結局は、自分が何をやりたいかなのだと頭ではわかってはいるのです。 でも、どうすることが良いのかわからなくて。。。 よろしくお願いします。

  • 給食の仕事ってそんなに調理師の資格が必要?

     知り合いの人がこれまで病院食を作っていたんですが、トラブルが起きて辞めざるおえなくなりました。  転職先が給食を委託されている会社だったんですが、最初はアルバイト採用でとっても給料が安いです。調理師の資格を取れば社員として採用となり給料も上がるそうです。  私は調理の仕事をしていますが、有資格者・無資格者いろいろいます。  仕事ぶりを見ているとそれほど資格を持っていても違いがあるわけでもないし、それほど資格って必要なものかなと思います。  私の知り合いの職場は何故調理師の資格を求められるのでしょうか?  資格がないと何故社員になれないのでしょうか?

  • 病院給食委託会社の仕事

    病院給食委託会社からの求人で、栄養事務室における食材発注、在庫管理などのデータ入力、食材検品、食札出し、伝票処理などの事務作業中心で、時間も9時から18時と出ていました。 しかし会社に詳しくきいてみると、最初は殆ど厨房に入り調理の方と一緒に調理をしなければいけないのだそうです。調理全体のことをわからないと事務もできないからとのことでした。 当然ながら就業時間も、調理の方と同じで、早朝5時すぎの時も月に8回もあるそうです。 総合病院なので週休2日なのが魅力ではありますが。私は50歳で今まで調理の仕事の経験はありません。経理事務一筋なので厨房業務についていけるかなと、応募を迷っています。 厨房業務はこの先ずっとしなければならないのでしょうか?食材発注などの事務などはやらせてもらえないのでは?と思ってしまうのですが......。と言うのがこの求人以外に栄養士も募集しているのです。しかも仕事の内容は私の応募しようとしている事務と殆どおなじなのです。 少し違うのは、献立をたてることくらいです。他にパートの事務も同じ仕事で求人があります。 予想されるのは、厨房に人数が不足しているけれど調理で出すより、事務の方が人が集まるので事務で採用して、厨房の仕事が殆どで事務はあまりやらせてもらえないのでは?と。 栄養士のほうが事務の比重が大きいと思うのです。私は慣れるまで厨房業務をしてそのあとは事務室での仕事になるのなら応募しようと思うのですが、ずっと厨房は無理かなと...。 委託会社の方は詳しくは教えてくれません。この業界の方などご意見お聞かせください。

  • ノロウィルによる院内感染

    以前投稿したものです地方の大手企業の弁当、病院の委託会社で働く 者です、200食程度の一般食、特別食を作っていますが、12人も社員、契約社員11人のパートがいるにもかかわらず、前日の午前中に 翌日の朝食の煮炊き、里芋、大根等、をしており,口頭、書文等 で、衛生面も含めて、会社側に改善を求めましたが、抵抗勢力、栄養士 契約社員おばさんの反対に会社側が負け、結局私を中心に一般食に 至っては朝食等の煮炊きは、当日するようになりましたが、2月北 病棟にて患者、職員の嘔吐、下痢などがあり、その後検査の結果 ノロウィルスと判明し、病院全棟に広がり院内感染になりました。 保健所には届けていません、ここにいたり、栄養士に早出をして 作るよう口論になり、会社の上司より私のやり方に反対勢力 が一緒に仕事出来ないので、転勤してくれとの事、転勤先の月給は 今より6,7万安くなるので、それなら会社都合で解雇にして欲しい と訴えましたが解雇には出来ないとの事入社以来相談していた 保健所に病院名、を届けましたが地方では、一番大きな会社の病院 なので、何処まで、改善してくれるのか、心配です。又この町 では以前東京の委託会社による学校給食に無資格の料理人の調理士 免許偽装を会社ぐるみでやり町長がもみ消しをはかりましが、共産党 県議、市議により公けになりました。私は結局この会社を今月自主 退職しますが、ハローワークには異議を唱えるつもりですが保健所と しては、どう対処するのでしょうか?

  • 給食のおばちゃんいなるにわ・・・

    学校給食、病院の給食室等で働くためにはどういった資格が必要なのでしょうか? 単純に思いついたのが、栄養士、調理師。 ご存知の方、現在こういった職場で第一線に立たれて働かれてる方がいましたら、ご教授お願いします。m(__)m

  • 勤めるなら療養型の大病院か小規模病院か

    一度委託会社(病院)に6年勤め、出産退職。 今、再就職しようと、病院直営の管理栄養士を探していたところ、 運よく二つの病院から内定をいただきました。 ひとつ(A病院)は ・療養型(半数は介護保険) ・約200床 ・デイケアあり(30位) ・定時で仕事が終わる ・栄養士は調理には携わらない もうひとつ(B病院)は ・内科・循環器科・透析 ・100床未満 ・デイはなし ・残業もあり(詳しくは教えてもらえなかったんですけど・・) ・栄養士も調理をする(早出などはない) ・栄養指導にも力を入れている 最初はA病院がいいかと思っていたのですが、 話を聞いていると老健のような感じで栄養指導などはあまりないようで、教室なども行っていないそうです。 今、地域の方向けに健康教室を考えているところだと聞きました。 B病院は栄養指導にも力をいれられているようですが、 栄養士も厨房に入るということは、通常は調理に追われて、 時間外で書類整理ということにならないかとも思います。 私は一生栄養士を続けていきたいし、 栄養指導や教室はもちろん、患者様の栄養管理に広く携わりたいと考えています。 どちらもNSTなどは行われていないので、将来は転職も考えています。 皆さんの経験から、どちらの病院を選んだほうがいいのか アドバイスをお願いできないでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみに、どちらも、管理栄養士は3名いらっしゃるそうです。

専門家に質問してみよう